( 203949 ) 2024/08/21 23:53:24 2 00 高市氏、自民党総裁選に立候補へ 推薦人20人確保にめど毎日新聞 8/21(水) 23:02 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/3b75e00e6030574e620f7203880add6d5828a766 |
( 203952 ) 2024/08/21 23:53:24 0 00 高市早苗氏=首相官邸で2023年3月14日午前8時22分、竹内幹撮影
自民党の高市早苗経済安全保障担当相(63)は自民党総裁選(9月12日告示、同27日投開票)に立候補する意向を固めた。複数の党関係者が明らかにした。
【写真まとめ】出馬する?しない? 自民党総裁選「候補者」たち
高市氏を支持する保守系のグループが21日、出馬を巡って協議した。関係者によると、出馬に必要な推薦人20人を確保するめどはついているといい、来週にも出馬表明する方向で調整している。
高市氏が出馬すれば、前回2021年の総裁選に続き2回目となる。前回選で、安倍晋三元首相の支援を得た高市氏は野田聖子元総務相と並び、女性候補として出馬。結果は4人中3位だったものの、国会議員票では岸田文雄首相に次ぐ票を獲得し、議員を中心に支持を集めた。
高市氏は神戸大卒。松下政経塾生、民放キャスターを経て1993年に衆院初当選。沖縄・北方担当相、自民党政調会長、総務相などを歴任した。【遠藤修平】
|
( 203953 ) 2024/08/21 23:53:24 0 00 =+=+=+=+= 私ま高市さんが1番だと思う。都合悪い質問には一切答えない河野さんなんかは全く信頼出来ない。人柄がまずダメだと思います。高市さんはしっかり自分の考えを持って日本を変えて行かなきゃと言う強い信念を感じます。 頑張って下さい!高市さん応援してます!
=+=+=+=+= 今回の候補者の中で、積極財政派は高市さんしかいない。
緊縮財政やプライマリーバランスを重視し過ぎて投資が全くなされない状況は極めて問題だし、失われた30年を引き起こしてしまった。
財務省の言いなりだった岸田政権や最近不自然に持ち上げられている後継候補よりも遥かに期待出来る。
財務省による国内への経済制裁をいち早く解除して、国民の生活を豊かにして欲しい。
=+=+=+=+= 個人的にはこの人は意思をはっきり言える政治家。 批判ばかりで自分に責任をもたない誰かや、二言目には「議論を重ねて〜」と言う誰かよりもリーダーの気質。 もしこの人が首相になったらどんな組閣をするのか気になる。 あっ、別に私は自民党支持者ではないですよ。
=+=+=+=+= 候補者の中で一番信頼できます。諸外国に媚びず、日本人の為に仕事をしてくれる方だと今までの言動で思いました。靖国参拝の姿勢も素晴らしいです。是非総理になって頂きたいです。日本人の為の日本を取り戻して欲しいと切に願います。
=+=+=+=+= 1番良いと思います、小泉進次郎役目河野とか石破が総裁にたれば自民党支持辞めます、スガ元総理、何を血迷って小泉進次郎を推すのか、やはりスガもただ自分の事だけ感える人ですね、本当にあの中身ない小泉進次郎が総理の器ですか、スガ元総理には失望しました!
=+=+=+=+= 期待してます。 女性初総裁になれば初総理にもなるわけで、フェミニストはこぞって彼女を応援すべきだろう。 彼女が総裁になれば、保守層の自民離れも防げるし、女性の支持も得られるし、自民党が変わったと期待させることにもなる。 実はこの人が総裁になるのが一番いい結果になるのではないかと思う。 小林氏もかなり期待できるが、PB黒字化の思想だけは改めてほしい。 それができれば、次の総理候補だ。
=+=+=+=+= 正直この面子なら高市さんしか総理は務まらないと思います
トランプさんが大統領に再選する可能性があるのでまともにやり合える人は誰かと考えると高市さん以外考えられないですけどね
自民党はもうふざけるのやめて政治に真面目に取り組んで欲しい そうしたらおのずと選択肢は限られるはずです 高市さんが総理になれるように心から願っています
=+=+=+=+= 高市氏ははっきりと言うべき事は言う。それに歯切れがいいし、迷った曖昧な発言は少ないように思われる。 ある意味では今回の候補者の中でも最も好感が持てる。アメリカでも大統領候補はハリス氏が優勢である。そろそろ女性の総理が登場しても良いのではないか。
=+=+=+=+= 難しいかもしれないけど、頑張ってほしい。 原発の処理水放出の際、中国が誹謗中傷したことに対し、その場でガツンとアドリブで言い返していたことに感動しました。本当に日本の利益を考えている方と思います。 女性ではありますが、この方が男性でも応援したいです。
=+=+=+=+= ほんの3か月前まで誰も知らなかった「こばホーク」こと小林鷹之氏を総裁選に出馬させて保守を分裂させ本命の高市氏の推薦人を減らそうとした長老達の妨害を乗り越えよくぞ立候補しました。その決意は良し。安倍元首相の遺志を継いで女性初の総理大臣として頑張って欲しい。
=+=+=+=+= 私も高市さんに期待したい。彼女を評価する人は周囲にも、テレビで発言する評論家などにも多いのに、なぜ、メディアが、「国民的人気は」などという根拠のない情報を流し、世襲政治家や、重鎮の息のかかった政治家の後押しをするのか、いまいましく思ってきた。
彼女が首相になってこそ、change!が感じられるだろう。また、どの国のトップにも、敬意をもって接してもらえると思う。それだけの力量のある政治家だと思う。
=+=+=+=+= 派閥の影響力が薄れ、岸田総理の不出馬によって、党内のパワーバランスが大きく揺れ動く中、次期リーダーを選ぶ総裁選は極めて重要な選挙となります。この状況下で、高市経済安保担当大臣が持つ強い国家観と一貫した保守的な信念は、党内外で際立ち、リーダーとしての資質を示しています。
高市氏が掲げる憲法改正や安全保障政策は、現在の国際情勢に対応するために不可欠であり、保守層だけでなく、多くの国民の期待と一致するものです。また、彼女が地方での講演や党員との対話を重視する姿勢は、党員票の拡大に大きく寄与するでしょう。
もし高市氏が総裁に選ばれ、日本初の女性総理となれば、それは自民党だけでなく、日本全体にとっても大きな転機となります。次の一ヶ月間、高市氏への支持の声がどれほど集まるかが、今後の政治の行方を左右するでしょう。
=+=+=+=+= 男女関係なく高市さんにやってもらいたい。 内にも外にもハッキリと信念を言える人と見ています。 その上で押す所と引くタイミングを上手くやってくれる人だと期待したい。 完璧超人でなくていい。 いざという時に右往左往しない人を望みます。
=+=+=+=+= 高市さんを絶対支持します。激動する世界の中で日本の国と国民の命を守り、経済的にも勝ち残っていくには、保守で積極財政派の高市さんしかいません。高市つぶしのコバホーク擁立の策略に負けないで絶対に首相になって欲しい。高市首相でない場合、今度は本当に自民党支持を辞めます。そういう人はかなり多くいると思いますよ。麻生さんなんかもそれに早く気づいて、高市さんの後ろだてに回ってくれるといいのですが。
=+=+=+=+= 高市さん心の底から応援しています!私利私欲ではなく、日本を良くするために頑張る人に日本をお任せしたいです。派閥の足かせが薄れた今、実際の投票になった時に高市さんに票が流れてくるんじゃないかと祈りながら期待してます。混沌とした国際情勢の中、舵取りを任せられる人は高市さん以外にいません。青山さんは、是非高市さんと組んで保守派を固めていただきたいです。
=+=+=+=+= 女性だからってのは、もはや関係ないと思ってます。誰よりも日本が今より豊かになる暮らしを、安心できる暮らしを、誇れる国づくりを熱心に考え実行してくれる人だと思ってます。頑張って下さい。
=+=+=+=+= 今名前が出ている中では一番良いかもしれない。石破氏・河野氏・小泉氏・林氏などは自民党臭が強すぎるし、もちろん高市氏も自民党臭は強いのですが日本初の女性首相という事で話題性があり自民党のネガティブ感が多少は薄れるかもしれない。上川氏が総裁へとの話題がありましたが推薦人が集まらないようで、若手の小林氏とトップ争いをするのではと予想しています。
=+=+=+=+= 推薦人の目途が立って良かったです。 安倍総理の後、国内外の問題に対応できる唯一の自民党議員だと思います。 前回の総裁選立候補の時のスピーチも感動しました。具体的で何をするべきかが明確で期待が持てます。
国体の護持、積極財政による日本経済復興、憲法改正、今後の電力等、明確です。台湾有事、トランプ大統領との折衝などは他の人では頼りなさすぎます。
人気の出そうな進次郎さんはさすがに海外に出すには恥ずかしいです。 自問党議員はここが分水嶺と肝に銘じて判断していただきたい。 自分の選挙ばかり考えて日本国の将来を考えないのであれば国会議員の資格はないです。 誰が日本を愛している人なのか、国民もしっかり見極めないといけませんね。
=+=+=+=+= 高市早苗さんは日本国総理大臣に成る人物。 誰よりも政策通で遂行する鋼の意思を持った人。男女の枠を遙かに超えている。日本を変えてくれる唯一の人物ですね。応援しています。
=+=+=+=+= 自民党総裁=首相だからね。誰でも良い訳では無い。なので、私は高市さん一択です。今回の出馬をされる、若しくは検討されてる中で高市さんが唯一国家観がしっかりしてる候補者だと思います。
=+=+=+=+= 自民党総裁=首相だからね。誰でも良い訳では無い。なので、私は高市さん一択です。今回の出馬をされる、若しくは検討されてる中で高市さんが唯一国家観がしっかりしてる候補者だと思います。
=+=+=+=+= 小石河では自民党どうなる?と思ってたところに高市氏の出馬表明。政治力、求心力という面ではまだまだ党内における位置は定まってはいないでしょうが、少なくとも国民の理解は得やすいと思われ自民党の汚名返上に一役買うところまでは進められるのかな。
=+=+=+=+= トランプ若しくはハリス、プーチン、習近平、金正恩、尹錫悦らにはっきりモノが言えるのは高市さんだけでしょう。 国益重視のお考えで、諸外国に見栄を張らないところも素晴らしい。
著者を拝読したが、経済安全保障についての持論は国力を高めてくださるのではないかと気持ちが高ぶった。
経済大国だった時代ならまだしも、今の日本国民にとってジャパンファーストのリーダーは必要だと思います。
=+=+=+=+= さて、自民党が本気で次の選挙に勝つつもりがあるか。無名の新人か有名な二世か実力保守革新の流れを組む女性か。誰を党首にして逆風の世論の中を戦うのか。弱腰甘ったれの自民のままなら、また大口はったりの野党に負けて、あの悪夢の氷河期政治が再現されるのか。何を国民は期待してるのか。難しい時代かも。
=+=+=+=+= やっと待ってましたという感じです。新生自民党として、また日本の保守として総裁になるのは高市早苗さんだけです。絶対に総理になって中国や韓国との対応、憲法改正、自衛隊員の優遇措置など日本の国益になる事をやってもらいたいと思っています。
=+=+=+=+= 小泉進次郎氏の優位は動かないと思う。小泉氏はレジ袋有料化を断行し、毎年ダボス会議にも出席し着実にポイントを積み重ね、父は元首相という血統もある。あるいは上川様は法相時代オウム死刑囚の刑執行を断行し、ことし1月5日は外相としてキエフを歴訪し確固たる実績をもつ、 高市がなにかなしとげましたか?何もありません、推薦人集めもギリギリの人数でノーチャンスです。総裁選は参加することに意義はないのです
=+=+=+=+= 小石河連合にしても茂木幹事長にしても、ほとんどが財政緊縮派で増税路線だから日本が復活する未来が見えません。 これは立憲民主についても同じことが言える。 少し右寄りだが、しっかりした国家観とブレのない姿勢を持つのは高市早苗大臣ぐらいしか思い浮かばない。
=+=+=+=+= 専門家の意見で疑問に 思ったのが、地方の票より 政治家の票が近くで より候補を見ているため 総理を決めるのに重いのは 当然とあるが
裏金問題で十分な説明を しない政治家にしてみれば 裏金問題を明白にする 候補は支持しないと思う。
そういう意味で 裏金問題で渦中に挙がっている人達は 無派閥候補者は選ばないとなると 石破さんや高市さんが正当な評価を 受けないのはとても残念。
無派閥、高市さん、石破さん 無派閥・菅さん支持、小泉さん 元二階派、小林さん 麻生派、河野さん
その人がどうかよりも 完全にバックについている おじいさん達の印象が悪い苦笑
=+=+=+=+= 日本も女性首相ありだと思います。その中で選ぶなら高市さんかなと思いますが、日本の制度は国民投票ではないので国会議員の票で選ばれます。となると、お堅い古い考えのご老人の支持を得られず戦いは厳しいものと予想されますね。
それにしてもこのトップ写真、王騎将軍かと思いましたよ。
=+=+=+=+= 女性だから融通が利かないところがいい。政治は談合ではまずいから。 総理が高市早苗以外なら政権交代した方がよい。このままずるずる行ってどうするの? 衰退、少子化、不景気に拍車をかける候補者ばかり。高市には重荷だが、日本のターニングポイントだ。唯一無二の存在だ。
=+=+=+=+= 女性だから融通が利かないところがいい。政治は談合ではまずいから。 総理が高市早苗以外なら政権交代した方がよい。このままずるずる行ってどうするの? 衰退、少子化、不景気に拍車をかける候補者ばかり。高市には重荷だが、日本のターニングポイントだ。唯一無二の存在だ。
=+=+=+=+= もうこの人一択ですね。小林さんは次でいいと思いますよ。このラインで継承できれば日本は間違いなく復活、強い日本、誇りある日本が取り戻せます。頑張れ、高市さん。
=+=+=+=+= 自民党が変わるとみせる最後のチャンスがあるとするならば、従来の2世議員なんかより女性を総裁にすることができるのならば変わろうとするように見えるかもしれない。 高市氏は国会議員で唯一靖國を毎年参拝されるなど信念はブレていない。 世界にも恥ずかしくない国会議員であると思う。
=+=+=+=+= 10人前後の立候補者が乱立したという事は自民党は派閥というより政策の方向性がバラバラという事ですね。200人程度の自民党で20人の推薦人を得て立候補するという事は政党交付金が10箇所に出る様になる可能性もあると言う事だな。
=+=+=+=+= 高市氏、自民党総裁選に立候補へ 推薦人20人確保にめど
高市早苗さんが、一番、言動に責任と筋が通ってると思いますね。 世界のグローバルな競争の中で、日本企業が可哀そうだと思うことが多い。 国内の調整型の総理が、高齢者政府で選出されるのかもしれないが、じわじわと苦しめられて、変なリベラル意識の世相で、自律反発出来るような実力者たちのメンタルがかなり厳しいという話だ。 それでも、上手くやれる人はいるけれど、弱者の層の人たちへの配慮が、結果として、甘えられなくなるので、少なくなってゆくように思える。 いつまでも、日本人もそんなに優しくない・・・という時代がやってくるのかな?
=+=+=+=+= 目先を変え自民党は生まれ変わったと印象づけるには、世代交代して若手を選出するか、初の女性党首を選出するかだろう 老練な男性党首では、今出馬が取り沙汰されているメンバーでは誰がなったとしても刷新感は小さいと思う 総理としての実力や背景は別にしても、高市さんであれ、上川さんであればこれまでとは違った支持層も生まれるのではないか ただしワンポイントリリーフ感は否めないが
=+=+=+=+= 今回の総裁選はの立候補メンバーからして1番自民党からすれば、これから自民党を変えていくという点では1番適した人材だと思われます。 今までの発言でも毅然としているし知識も経験豊富だと思われます。 先ずは衆議院選挙を考慮すると彼女しかいないと思われます。
=+=+=+=+= 唯一の保守系で積極財政派。 日本を救うためにも、高市さんには 総理になってほしい。 財務省や既得損益ある自民党長老やマスメディアからは嫌がらせや圧力うけるだろうが頑張ってほしい。
=+=+=+=+= 高市さんに女性初の総理になってもらいたい。今の自民党は腐ってます。それでも悲しいかな他の政党にも任せられない。自民党に再生してもらうしかないんです。いろいろ問題は山積みですが、誰がやってもぶっちゃけ大差ない。それならせめて正しい国家観を持ったぶれない信念の人間にやってもらいたい。 一部の周辺国の戯言にはもううんざりです。 日本人が日本に誇りを持てるように導いてほしいてます。美しい国日本の再生をお願いします。
=+=+=+=+= 一般市民の方は結構多くが高市さん支持派ですね。 かく言う私も高市さん大好きです。 今本気で保守本流でありつつ、ものが言えて、現行打破が可能な自民党主に相応しいのは高市さんだと私も思ってますが、党内選挙で伏魔殿の狸どもは何も変える気無いだろうな。 余り期待せず、心から応援します。
=+=+=+=+= 鍵は「多数派工作」。 とにもかくにも自民党内で支持・票を得ないと。
前回総裁選は今ひとつ。 しかし、総裁選敗者の処遇の定番中の定番 「冷や飯食い」にならなかったのは、FKの思惑がどうであれ幸運だった。 大臣として実績を積むのとそうでないのとでは 大きな差があるから。
=+=+=+=+= 裏金問題は旧安倍派等、旧い体質の自民党から出たもの。 高市さんは確かに旧安倍派からは離れていたが、思想そのものは旧い自民党を踏襲するものでしかない。 日本を変えられるかと言えば、日本を二分する様な安倍政治に似たことを期待する人からすれば好ましいだろうが、「美しい日本を取り戻す」をテーゼに自民党ばかりか旧い日本に戻してしまうだけ。 また、現在の厳しい国際状況において韓国と揉めるのは安全保障上好ましくはないが、せっかく岸田政権で立て直してきた融和ムードを自分の支持者共々ぶち壊してしまいそう。
=+=+=+=+= ラジオで総裁選について語っていた評論家の方が居たけど
「高市さんはネットでの支持は高いが自民党内での支持が低い」 「私こそが安倍さんの後継で保守本流というのが彼女の売りだけど、最大派閥の安倍派の中には、男の嫉妬っていうのか、抜け駆けは許さないというか、安倍さんの名前を出すのは許さんみたいな風潮がある」
みたいな事を仰っていた。
=+=+=+=+= 自民の中ではまだいいかもね。でも自民政治が続くなら日本は終わるよ 政権交代で立憲がちゃんとできるかは不安だが一度自民を解体させるようなぐらいにしないと。日本が二大政党制になる日はいつになるんだろうか?
=+=+=+=+= 賢いし考えもはっきりしているから、分かりやすい。日本の為に働いてくれそう。外見の事はあまり言いたくないが、日本の総理になった際は眉毛だけアートメイクとかもあるので自然な感じにして欲しい。
=+=+=+=+= 高市氏はハッキリしていて歯切れよく、一番安心感のある肝の据わった方だと察します。 此の困難な時期に初の女性総理として、日本の未来に向け舵取りをして頂く事を期待たいね。
=+=+=+=+= 今テレビのニュースでやってたけど、平井卓也氏が発表していた自民党総裁選のポスター、あれはいったい何だ?ぱっと見の印象は「ファシズム」真ん中近くに配置されている故安倍元首相が振り上げる拳にハーケンクロイツの腕章が巻かれていたら、ナチスドイツの何かのポスターを自民党風にコラージュしたもののような印象だ
=+=+=+=+= 高市早苗氏と統一教会(現在の世界平和統一家庭連合)との関係については、いくつかの報道が存在します。①祝電の送付: 高市氏が統一教会の集会に祝電を送ったことが報じられています。これは、2006年に福岡で行われた大会に対して送られたもので、他の自民党議員と共に祝電を送ったとされています。②旧統一教会系の雑誌への登場: 高市氏は過去に旧統一教会系の雑誌「ビューポイント」に登場したことがあると報じられています。
=+=+=+=+= 推薦人はがしの報道に気を揉んでいました。嬉しいお知らせが舞い込んできました。日本の将来を心から考えてくれてる高市さんに期待してます。 他の方では日本人でいるのが嫌になっていきそうな今日この頃でした。 傾き始めた日本を建て直して欲しい 自民党の皆さん、国民のための政治してください!
=+=+=+=+= この党には、まず最初に党内改革を口にする方はいないのに驚く。もの事には順序があるわけで 国民に信用されていない方々が政策だの国の未来を語る事にウンザリします 結局 政治はやりますけど裏ではこれからも都合の悪い事は改めず何でもやっていきます って事じゃない? そもそも、現実問題 経済を成長させた総裁いました? 国民生活を豊かにした総裁いました?
=+=+=+=+= 高市早苗氏と統一教会(現在の世界平和統一家庭連合)との関係については、いくつかの報道が存在します。①祝電の送付: 高市氏が統一教会の集会に祝電を送ったことが報じられています。これは、2006年に福岡で行われた大会に対して送られたもので、他の自民党議員と共に祝電を送ったとされています。②旧統一教会系の雑誌への登場: 高市氏は過去に旧統一教会系の雑誌「ビューポイント」に登場したことがあると報じられています。
=+=+=+=+= この党には、まず最初に党内改革を口にする方はいないのに驚く。もの事には順序があるわけで 国民に信用されていない方々が政策だの国の未来を語る事にウンザリします 結局 政治はやりますけど裏ではこれからも都合の悪い事は改めず何でもやっていきます って事じゃない? そもそも、現実問題 経済を成長させた総裁いました? 国民生活を豊かにした総裁いました?
=+=+=+=+= 裏金問題については誰が候補者だろうと争点にできる人はいないんだろうな。自民の立て直しは、まずはそこからじゃないのか?立て直しの最たる課題を表に出さず、綺麗事しか言わない連中ばかり。誰が総理になっても一緒と言われる所以なの理解してるんだろうか。
=+=+=+=+= これまでの色々なルールやしがらみは一旦おいておいて、シンプルに本質を考えると同じ党内でまた派閥が別れてるのは変な話。同じ政治的思想なら総裁選があるのはおかしい。何のための選挙って話。党内で推薦人の確保とか。ならば党を細分化した方が独自性出るし党が変わったとしても施策に対してもフォーカスがより絞れると思う。何なら党も無くしちゃえばと思うくらい党内派閥は馬鹿らしい文化。
=+=+=+=+= 推薦人はがしの報道に気を揉んでいました。嬉しいお知らせが舞い込んできました。日本の将来を心から考えてくれてる高市さんに期待してます。 他の方では日本人でいるのが嫌になっていきそうな今日この頃でした。 傾き始めた日本を建て直して欲しい 自民党の皆さん、国民のための政治してください!
=+=+=+=+= この国難の中、アメリカの新大統領に堂々と渡り合えて、中韓にもしっかりモノがいえて、もちろん野党にもビシッと筋を通せて、かつ外交ヤ安全保障に詳しい! この人以外に相応しい人はいない!!! 自民党の議員さん達、次の選挙のことばかり気にして本筋を見失った判断をしたらいよいよ自民党終わりですよ! もちろん有権者も!しっかり目を覚まして今の状況、現実をしっかり見極めよう! いつまでも平和ボケで浮かれていてはいけない! 総裁選挙は高市早苗さん一択!!
=+=+=+=+= 女性という事にとらわれず、国民にわかりやすい政治家の1人だと思う。 ただ総理大臣は、やりたい成りたいだけでは難しい。彼女にそう言った覚悟や胆力が少し足りない様に見えるのは心配だ。 今のところコバホークが一推しなのだが、高市さんも気になる。
=+=+=+=+= 今回の総裁選は小泉進次郎が勝つだろう。若手は選挙で勝てなきゃ無職になるから、絶対に選挙で勝てる顔を求めている。ベテランも高市氏や石破氏みたいなベテランよりは進次郎を立てといたほうが操りやすい。 若手で誰からも嫌われてなくて、選挙の顔になり、一番刷新「感」はあるから、進次郎が総理総裁になるだろう。 でも、それは刷新を意味するものではなく、刷新した「感じ」を演出するにすぎない。結局自民党は今も昔も変わらない、変われない残念な政党。しかし、それを国民が支持せざるを得ないほどに野党も残念。日本という泥舟は沈みゆくのかもしれない。めでたし、めでたし。
=+=+=+=+= 刷新感いちばん強い。自民党だけでなく、日本の政治が。 停滞から胎動を始めたこれまでの10年を礎に、国内に蔓延る旧態依然とした弊害(ザイムとか既存メディアとか)を制して高市さんが日本国の歩を進めるかどうか?
=+=+=+=+= 前回2021年は高市早苗は188票の議員票取ってるから上手くいけば200は行くだろうけど、齋藤健と上川陽子出馬次第では食われるかも知れない。石破さんは前回の河野太郎の様に議員票伸びないと二の舞に。。
=+=+=+=+= 刷新感いちばん強い。自民党だけでなく、日本の政治が。 停滞から胎動を始めたこれまでの10年を礎に、国内に蔓延る旧態依然とした弊害(ザイムとか既存メディアとか)を制して高市さんが日本国の歩を進めるかどうか?
=+=+=+=+= 前回2021年は高市早苗は188票の議員票取ってるから上手くいけば200は行くだろうけど、齋藤健と上川陽子出馬次第では食われるかも知れない。石破さんは前回の河野太郎の様に議員票伸びないと二の舞に。。
=+=+=+=+= 長く議員されているがスキャンダルなど聞こえてこないクリーンな政治家 政策通でご自身の考えをしっかり持ってしかも大臣経験が豊富 この人なら日本のかじ取りを任せられます
=+=+=+=+= 高市氏は私利私欲でなく、国家を第一に政治をしてくれるはず(期待)。逆に言えば利権もないから、それを期待する議員は彼女を担がない。だからこそ推薦する議員の数も多くはないが、こうした人たちの力が強くならなければ、いつまで経っても「政治と金」なんて言葉がなくならない。ぜひとも総理になっていただきたい。
=+=+=+=+= 説明が分かりやすいし芯がある方だと思います。外交に対してもきちんと言うべきことを言うし岸田氏とはまったく違うと思います。若さと世襲を武器に老人に後押ししてもらっている進次郎氏はとりあえず勘弁してもらいたい。人望のない石破氏や河野氏もないかな。
=+=+=+=+= 与党では誰が総理なっても日本は良くならん 総理になって手のひら返しで 裏金問題を解決させる為に検察に 命令出来るような人や無いと 早く政権交代して野党から裏金問題で 1人でも多くの逮捕者を出して欲しいで
=+=+=+=+= ザ自民党の本丸が出てきたという印象です。 まともな答弁をしているように見せて、じつは会見でまともに質問に答えない天才が登場してきた感じです。 この人が総裁になったら、自民党は一気に時間を巻き戻して行くと思います。 最も古い政治スタイルの持ち主だと思う。 この人は改革派でもなんでも無いと思います。
=+=+=+=+= 保守派としては、この総裁選のメンバーの中では まだ親日派寄りの高市さんに期待したいけどね。
でも、総理になれば・・それを操ろうとする連中はわんさかいる。 特に経済界、そこにつながる中国の連中、そして米国 ここをどう切り抜けるか・・ だから保守の力って非常に大事で、親日政治を目指さないと。
岸田や麻生のような、ハト派はもう必要ない。
=+=+=+=+= 誰が良いとかは一旦置いといて 日本も女性総理になっても良いと思うのよな。 何か変えるというか、大きく変える 根底を覆すという意味でも女性総理を推す。 極端な話、今の日本は沈みかけの泥舟。 岸田がめちゃくちゃにしたせいで 本当に生きにくい国になった。 一から作り直すという意味でも 権力にまみれた奴らよりは、まだ良いかなと。 必ずしも成功するわけではないので 不安が全く無いわけではないけど。
=+=+=+=+= 前回、高市の推薦人だったコバホークが立候補してことで保守系議員が割れるも思っていたが、無事確保出来たようですね。
何とか頑張って欲しいです!!
=+=+=+=+= 誰が良いとかは一旦置いといて 日本も女性総理になっても良いと思うのよな。 何か変えるというか、大きく変える 根底を覆すという意味でも女性総理を推す。 極端な話、今の日本は沈みかけの泥舟。 岸田がめちゃくちゃにしたせいで 本当に生きにくい国になった。 一から作り直すという意味でも 権力にまみれた奴らよりは、まだ良いかなと。 必ずしも成功するわけではないので 不安が全く無いわけではないけど。
=+=+=+=+= 前回、高市の推薦人だったコバホークが立候補してことで保守系議員が割れるも思っていたが、無事確保出来たようですね。
何とか頑張って欲しいです!!
=+=+=+=+= 気骨ある政治家というのは今はこの人くらいしかいない気がするね。 国内を足元から強化し、外患である中韓朝露にしっかり対応できる方を総裁に据えてほしい。
=+=+=+=+= 米大統領戦とは違うから。一般有権者には参加もできない関係ない選挙だからね。マスコミが騒ぐことで世間に周知でき自民党の存在感が高まる。自民党にとっては美味しいイベントになったけど、我々の生活は苦しくなるばかり。変わりはしないだろ
=+=+=+=+= 髙市早苗議員の経済政策は他の候補より抜き出ている。 新NISAをやり経済政策に敏感になった自民党員以外の国民にとっても、より良い選択です。
=+=+=+=+= 一番推せる。まともな保守の受け皿がいないのに何故高市氏があまり人気無いのかわからん。メディアの操作かな。個人的な高市氏の弱味は選挙に強くないこと。人気のある人と手を組む必要は感じる。
=+=+=+=+= メディアは露骨に河野、石破あたりを推しまくっている。高市さん、小林さん、すでに出馬を表明した青山繁晴さんは、どこのメディアも排除笑
日テレが"独自"の能力チャートで、なぜか河野、小泉、石破の3人だけを比較する動画をアップしていたが、
独自?は?・・・としか思いませんでした。 本当に民放のメディアは偏りまくりですね。
官僚のレクもなしで、議員立法も自分ででき、財政政策、金融政策にも精通する高市早苗さん、ぜひ総理に。
能力ある人が上に立てない国になってほしくない。
=+=+=+=+= 個人的に今回の総裁選は青山繁晴議員を応援してるけど、もし青山繁晴議員が推薦人20人に達しないなら青山さんも高市さんを全力で応援して欲しい。
自由民主党は青山さんか高市さん以外は応援出来ない。
=+=+=+=+= 自民党の総裁になりたいのか日本の国を良くしたいのかかなぁ。 未だに影響を持ってる年寄り連中の伝令役なら日本は変わらないね。何時までもこれからも。 彼女が悪いと言ってるんじゃないよ、本当に時代を作れる人って何処かに居てるんだろうね。
=+=+=+=+= 誰になってもこの総裁選の総理は短命が決まってるからねえ。 本命は解散総選挙。 このままでは自民は大敗する。 その時こそ、国民が期待出来る人を党首に立てて欲しい。
=+=+=+=+= 実質的に次の総理を決める大切な選挙なのに、法的な規制が何も無いのはどうなんだろう お金を配ろうがやりたい放題の今のシステムは廃止して、何か規制を作って欲しいですね
=+=+=+=+= 高市さんが総裁首相なら自民に票を入れる。立憲も野田さんなら考える事もあるかもしれないが、どうせ層が薄すぎるし、泉さん枝野さんじゃ無理でしょう!NOしか言えない体質が変わらないでしょう。
=+=+=+=+= 志が正しければ良いと思う。 政治家は利己的で他責思考が強く隠蔽体質があり、総じて不真面目で真理とはほど遠い存在だと思われているのではないか?人生の総ての時間を国と国民の為に使うと腹の底から言える人間が国民を代表してほしい。
=+=+=+=+= 消去法でいっても高市さんだね 後の方々には失礼だけど、しっくりこないよね。 岸田さんが言うよう変わった自民党の姿にするには 初の女性総理という演出、実力もある、言うべきことは言う、やんわり、時には激しく、ド正論をおもちですし。応援したい。
=+=+=+=+= 立候補できそうなら何よりの朗報です。 高市早苗さんの支持者剥がしが、自民党全体で異様でした。 岸田の選管に片山さん、黄川田さんを引き入れる、保守層剥がしにコバホークをたてる。その他、左翼メディアの高市早苗さんと青山繁晴さん外し… 枚挙にいとまない。 保守層での希望は高市早苗さんにあります。 環境至上主義で、LGBT推し、移民賛成など、小石河のリベラル揃いには反吐が出る、本来の保守、、自民党党員は、高市早苗さんを一番、支持するはずです。 応援します。
=+=+=+=+= 麻生先生、最終的には高市さんを支持してください。国民はまともな候補は高市さんしかいません。もし麻生さんが都合のいい議員を押せば、国民の怒りは時間がかかってでも、自民党は衰退方向に全力で国民はチカラを入れていきます。トランプの親友だった故・安倍さんの弟子、高市さんしか太いパイプはできない。
=+=+=+=+= 前回、選挙で大勝してるので、推薦人も集めやすくなったのですね。有力者がいないし、候補も乱立するわけですね。立憲の代表選候補の変わり映えのなさが際立ち、毎度のことながら埋もれてしまうのでしょう。
=+=+=+=+= 石破、小泉、河野、林 中国との怪しい関係者ばかりになった。高市ぐらいしか保守本流がいない。高市に頑張ってもらわないと、アメリカが韓国の前政権を全く相手にしなかったが、高市以外だと、同じ轍を踏む事になりかねない。
=+=+=+=+= 国民主権を国家主権と失言するお方です。失言は本心からでる言葉。総理になったら日本は明治時代に逆戻りし、国家のために国民が生命を捧げる可能性がでできます。
=+=+=+=+= これは嬉しいニュース。 小石河が総理になったらこの国はおわる。 周りの高市潰しに負けずに、また推薦人の引き剥がしに負けずによく集めてくれました。 国民は皆高市総理を心待ちにしております。
|
![]() |