( 204028 )  2024/08/22 01:19:31  
00

=+=+=+=+= 

そろそろ田崎さんも肩書きを自民党広報担当に替えればいいのに。 

政治評論家だったら自民党のどこが悪くて国民からの支持が得られていないのか批判もしてほしい。 

 

=+=+=+=+= 

父親と竹中さんが導入した改悪派遣法では人生色々と言ってましたが、国民生活は色々厳しくなりました。自民党を変えると候補者は叫ぶが反省が無い。反省なら猿でも出来る。自民党を変える前に親父を変えて欲しかった。竹中さんは自分が導入した派遣法で派遣会社幹部とは笑える。便利になる筈の郵政民営化では普通郵便の土曜配達無くなりました。郵便ポストも減らす様ですが、無責任の極みですよ。竹中さんの大好きな費用対効果でしょうね。坂本龍馬が言った様に日本を洗濯しないと駄目です。総選挙では洗剤持って投票所に行こうと思います。 

 

=+=+=+=+= 

政局、党勢などの事を特に自民議員に伺うのが田崎氏の仕事なのでしょうがないのでしょうが、素朴に小泉氏が「立きだな」と感じた後、国家国民の命運がどうなるのか?任せて良い人物なのか?等は仕事柄興味はないのでしょうか?という事をいつも田崎氏から感じられます。 

正直、国民の関心と田崎氏の関心は違いすぎ、勿論国民が望まない人物の行動に関しては参考になる事もありますが、田崎氏も一国民として、中身が大事だと思わないのか?といつもコメントを聞いていて感じます。 

 

=+=+=+=+= 

進次郎さんの発言からうかがえる事は自分の言葉に酔う気配が見受けられる事です。客観的に見て内容が薄く見える所が難ですが。 

自信過剰にも見えます。ただ、根拠のない自信は自惚れに過ぎません。 

その人となりを知らない批判だとのお叱りを受けそうですが、色々な方達或いは世間の見方が一様に同じという事は、かなりの確度で実相は頼りない若者と思わざるを得ません。 

ご本人によるご本人の出馬意向の言葉も自惚れの為せるワザかと。 

 

=+=+=+=+= 

若い政治家が総理を目指すことはいいのだが、国民としてみれば、国を代表するからには外務大臣、財務大臣、防衛大臣など要職を経験させて欲しいと思う。 

一般企業でも課長から社長には無理があるでしょ。 

 

=+=+=+=+= 

昔は、マスコミの政治局の方の仕事は、情報をいち早く得て、思わせぶりに特ダネとしてスクープすること。そのために食い込むこと。岩田さんもそう。政局を説明できるが、意義の解説は期待できない。今後は、政治家が直接SNSで発信してしまう。ネットの時代になって30年。中間で中継するだけの人はもう必要とされない。 

 

=+=+=+=+= 

田崎さんが言った、『思いを託せる人は誰?』を小泉さんに聞いたということは、小泉さんの思いを聞いていて、あなたには出来ないでしょ、だから誰に託すのですかと聞いたんだと思います。普通なら、それほどの思いを聞き、普通の人が質問するなら、『変えるならあなたは何をしないといけないと思ってますか。』だと思います。田崎さんは、そうはいっても、あなた、出来ないでしょという考えであり、能力を見透かされてますよ。 

 

=+=+=+=+= 

田崎さんが自民党(の主流派)の支持者なのはわかるが、ジャーナリストとしては中立な立場で発言しないと日本のマスコミは地に落ちます。 

自民党の支持者と宣言して発言するのがよいのではないでしょうか? 

何も知らない人は混乱します。 

 

=+=+=+=+= 

自民党議員、特に安倍人気で当選した、選挙基盤が弱い議員にとって、一番の関心事は、次の選挙にどうやったら当選できるか、だ。 

自民党の改革?少子化?政治と金?インフレ?日本の未来? 

どれも、どうでもいいのだ。 

当選しないことには、何もできないのだから。 

そこで、次の総裁は選挙の顔になることが唯一無二の選択基準。 

見た目がよくて、知名度があることが最優先。 

頭が良かったり、明確な政策を持っていると、担ぎにくい。神輿は軽い方が良いのだ。 

次の選挙さえ乗り切れば、神輿はいくらでも替えがきく。短期政権で十分だ。 

 

となると、ポエト小泉はベストの選択。 

イケメンで知名度抜群。年寄りや女性に受けがいい。 

二世で選挙は強いから、金や宗教の問題もない。加えて女房まで有名人。 

頭は◯◯だが、かえってこれは好都合。 

メッキが剥がれたら辞めてもらえばいいじゃないか。 

 

ということで、早くも「当確」出しましょう。 

 

=+=+=+=+= 

田崎さんって、自民党お抱えの広報担当なんですかね。 

長く政治を取材してきたのでしょうが、見てたら、自民党大好きに見えてしまうのですが、間違いでしょうか。政治を論じる際に、この人に、中立さや公平さってあるのだろうかとも思ってしまいます。 

長らく政権与党にあり続ける自民党と、この人が何か重なって見てしまいます。自民党から飯の種得ていたのかな?と思ってしまうんです。ごめんなさい。 

別の話で、田原さんも、そこにマウントを取る手段として頼っているようにも感じます。 

ごめんなさい。 

 

 

=+=+=+=+= 

小泉とか石破とかメディアに人気のある人や官僚のいうがままの現財務・外務大臣などは、論外に思う。マスメディア受け=親中であるから。電通・博報堂・テレビ・新聞各位・通信社などからの受けと支援がある。また、統一教会は、嫌われているが、公明=創価学会とて親中でやりたい放題だ。そうではなく、真逆の立場でメディアに嫌われる高市などが欧州や米国・民主党並みに女性総理でも・・と思うが。小泉では経験もなく、小林はもっとない。石破は、人望にかける人だし、不人気だ。真の保守層を掘り起こすなら、高市だし、小納谷氏などは、高市票の分断を図る、岸田や菅・加藤などの刺客だと思う。引退した後の純一郎は野党に媚び、山崎拓・亀井・古賀などと太陽光や親中で心中みたりではないか?河野も親中で祖父並みの傲慢さは、総理の器ではない。 

 

=+=+=+=+= 

田崎氏は以前に「政権・政党・政治家の取材に関してジャーナリストとしての興味はどんなところにありますか?」との問いに 

「隠さずに言えば野次馬根性なんですよ、私は思想や国家運営とかは興味はなく政党内のドロドロとした権謀術数や自己利益での協力・裏切りなんかの人間模様を観察するのが好きなんです。下らない奴だなって笑ってやってください。」と言っていた 

だから自民党が一番興味をそそるんだと思う。 

 

=+=+=+=+= 

>「今年入ってからも僕は何度も小泉さんと話してるんですけれども、だんだん政権運営に対して批判的になってきてましたよね」と明かした。 

 

事の次第は分かりましたが、こうした評論家に語らせるのではなく自身の口からキチンと政策や国家観を語って欲しいと思います。 

 

=+=+=+=+= 

う~ん・・・。小泉氏ってイケメンだとは思う。親父が元総理大臣・・ってそれ以外に何かアルのか?。 これといった見識を持っているわけでもないし、経験があるわけでもない。親父ほどの人心掌握術(これに多くの国民はダマされた。本人も原発ではダマされたとおしゃっているけど、一国の元総理がそれを言ったらイケンでしょう)に長けているわけでもない。要するに若い・イケメン・血筋以外に何かあるのか。総理はやめて・・・環境大臣位がセクシーでいいと思う。 

 

=+=+=+=+= 

小泉氏を評価している人は、本当のこの人を知っているのでしょうか。 

父親の小泉純一郎元首相の時のように、一部だけを見ていないでしょうか? 

郵政民営化も派遣緩和、原発推進も最悪の政策だったと思います。 

 

=+=+=+=+= 

憲法改正と安易に言っても具体的にどのぶぶんの憲法に改正のメスを入れるのか明確にしないと、単なる憲法改正という言葉だけでは、何を言っているのか、理解できているのでしょうかね!その位のレベルとしか見ていない! 

 

=+=+=+=+= 

田崎史郎氏の政治評論家という肩書きは、多分、誰も違和感を覚えると思いますね! 

誰かも書いていましたが、自民党の広報担当だとか…まさにぴったしの肩書きと思いました! 

 

=+=+=+=+= 

これは自民党の総裁を選ぶ選挙だから自民党を変えるという話になるんだろうけど、自民党総裁は総理大臣になって所謂日本の首相になることはおわかりですよね。 

 

=+=+=+=+= 

己を知らない人が権力を握ると暴走するか落馬する。 

小泉は出馬すると言う事は己が無能力とう自覚がないんだな。 

でもなあ、今回出馬しそうな連中で能力がありそうなのは 

他も大同小異で一人もいない。残念だね。 

 

=+=+=+=+= 

小泉進次郎は地頭が悪いとよく言われるがそのとおりだと思う。知性は言葉となって表れるからよく分かる。大東亜帝国と同じようなレベルの学校出てて東大卒の官僚や政治家と渡り合えるはずがない。総理になったとしても挫折することが目に見えている。 

 

 

=+=+=+=+= 

自民党総裁🟰総理大臣な訳だが、次の解散総選挙で自民党が与党とは限らないよ。今の議員は汚職や裏金を稼ぎ誰もその金を国庫に返納しないで、喉元過ぎたら熱さも忘れて、自民党は変化しますと念仏を唱えてる。やり得政治家に票を投じる人は同じ穴のムジナ達だろう。野党も頼りないが自民よりまし。 

いっその事、金にクリーンな共産にやらせてみたらいいのに。 

 

=+=+=+=+= 

田崎さんは地獄耳ですね。でも小泉進次郎さんは出馬しないでしょう。出たら又文春砲炸裂して例の問題で火だるまになると思う、推薦人だってヒヤヒヤでしょう。総選挙どころじゃなくなりますよね。政治生命終わってしまう、それでは彼が可哀想です。 

今ネットで流れててびっくりがっかりしました、 

 

=+=+=+=+= 

進次郎の想いってやつを聞いてみたいね、聞いたら吹き出すかも…笑、なんだかそんな気がするのです。日本の課題や自民の問題点分かってる?多くの国民は期待していないんじゃないかな。それより、東大・ハーバード出の方がよさそう、と言っても3人も要るんだよ、コバホーク、茂木幹事長、林官房長官。 

刷新感で言えばやはりコバホーク、あとの二人はドロドロの自民党って感じがぬぐえない。 

 

=+=+=+=+= 

田崎先生は評論家と言うよりも、「知的腰ぎんちゃく」って感じです。 

偉いと言われてる人の発言をこっそり聞いて、マスコミでひっそり拡散させるのが仕事 みたいです。評論してるのはあまり見聞しないですね。 

否定的ではありませんよ。 

 

=+=+=+=+= 

なんで馬鹿みたいに小泉新次郎を持ち上げるのかね。父親が優秀??だからと言って子供がそうとは限らないのに。何の実績があるのか不思議だ。環境大臣時代は碌な答弁も出来ず、意味不明なことばかり言って世界から嘲笑されていた記憶しかないが。自民党も人材がいないということか。 

 

=+=+=+=+= 

田崎さん中国進出おめでとうございます 

中国では「スシロー」ではなく「寿司郎」なんですね 

永田町で出店する際は「寿史郎」でいいですね 

 

=+=+=+=+= 

そんなん言われてもね。肝心の中身が空っぽの進次郎構文なんだから、こんなのに日本の舵取りを任せよう、なんて気になるやつの気がしれない。 

 

=+=+=+=+= 

自民党プレス広報課長のおはなしでした〜。ジャーナリストと聞いて驚いています。メディアは間違っていますよ。偏重している人物にいろいろと聞くのは。笑。公平性に欠ける自慢話など聞くに耐えない。メディアもそれを理解して意図的に使っているところに違和感を感じる。笑。 

 

=+=+=+=+= 

自民党広報部の田崎さん、ご苦労様。 

はっきり言って国民は自民の党の中身の話なんか全く興味ない。 

規制緩和、非正規雇用、郵政…今のムダにダメになったこの国の先駆けをお作りになった迷惑宰相の2世さんが世襲総理なんてまっぴらごめんですよ。 

 

=+=+=+=+= 

イメージだけ、見た目だけ、口先だけ、中身無し、本音なし、自民党のトップ狙いの人たちのことです。 

我々の税金を湯水のように使えるようになるかもしれない立場をあるかもしれない人たちです。全ての人を拒否します。かろうじて石破だけ本気のように感じます。以上です。 

 

 

=+=+=+=+= 

田崎史郎さん、自民党内部の事情については、「べったり」なだけあって、非常に確度が高い。 

テレビが田崎史郎さんを呼ぶのも良く分かる。 

 

=+=+=+=+= 

小泉総理が本当に、プーチン、習近平と対峙出来ると思ってるのか?もっと冷静に考えてくれ。政権交代にでもなれば、日本はまた暗黒時代に逆戻り。 

 

=+=+=+=+= 

まあまあー何をやろうとしてるのかな 

 

国の基本は経済と外交 

 

まさか、ジェンダーとか夫婦別姓とかやないだろうな 

 

ペットの売買の禁止とか原発反対、再生エネルギーの活用で国中にソーラーパネル設置しないやろな 

 

=+=+=+=+= 

この人、前から自民びいきだったよね。コメンテーターとかには出すなよ。まぁ、なんでか分からんけど、小泉&竹中の時が悪魔の自民党やと思うがみんな好きだよね。だーーーれも実はそん時、幸せになってないんやけどね?! 

 

=+=+=+=+= 

いくら軽い神輿と言っても、進次郎氏では国民をバカにするにも程があるってもんだ。勝てばいいってもんじゃないだろ?彼に習近平やプーチン、トランプとやりあうのは不可能だろ。 

 

=+=+=+=+= 

自民党を変えると言う時点でボツだね。自民党の総裁となれば総理としての心構えでないと。箱庭の話で済ませるだけではやはり井の中の蛙だろう。世界と対峙する気持が見えない。 

 

=+=+=+=+= 

結局やりたいことは「憲法改正」とか。どこの何が新しい。それで今の自民党が立ち直るか?ますます国民が離れるだけだ。ポエムだなあ。なーん芋わかっていない。親父がまだ若いといったはずだ。 

 

=+=+=+=+= 

進次郎なんかが今も未来も総理になる様な時は日本の終わりの時だと思う。 

親が超有名なら実績も頭の良さも関係ないって事になる。 

 

=+=+=+=+= 

政治評論家の田崎史郎さんよぉ 

一言でも ”青山さんも立候補してます” た何故言わない 

お金で思想・心情を封印してるのかって思わずにいられない。 

 

=+=+=+=+= 

自民党総裁選もよいが田崎さんもジャーナリストなら立民の代表選についてコメントできんのか? 

ただの自民党のスポークスマンですよね。 

マスコミが推すほど小泉進次郎は人気がないと思います。むしろレジ袋の件で反感買ってると思います。ボンボンのポエマー程度のスペックでしょ。 

 

 

=+=+=+=+= 

田崎スシローはひるおびには出演しているけど、同じTBSの偏向番組のサンデーモーニングには一切出ないね。 

 

=+=+=+=+= 

進次郎であれば選挙に勝てる可能性があるから受かるか受からないか微妙な方は神輿を担ぐのでは? 

 

=+=+=+=+= 

派遣がだめ?よーわからんなー! 

今時、よーわからん人を雇う?まずは、期限をつけた雇いかたせんか? 

若い人は三年でかわるのに、一体だれ?いつまで終身とか? 

世の中、ずーと勉強して成長せんとな! 

 

=+=+=+=+= 

政権と距離を置いていたと言うよりは距離を置かれてた方が正しいと思うけどね。 

どっちが良い悪いではなく。 

 

=+=+=+=+= 

この人の話は自分の好き嫌いで大きく違ってくるので、ほとんど事実と違っているような気がします。 

 

=+=+=+=+= 

進次郎なら国民は裏金問題を忘れ選挙に勝てる、 

推薦人になったら、選挙の時に進次郎の応援で選挙に勝てる 

こんな考えの議員でしょうね 

で、進次郎は何をするの? 

 

=+=+=+=+= 

先日、官房機密費を断った評論家は田原総一朗さんだけだという記事がありましたが、自民党のスポークスマン田崎氏はたんまりもらっているんでしょうね。 

 

=+=+=+=+= 

田崎さん、青山繁晴議員が総裁選に出場すると言っております。報道して下さい。 

 

=+=+=+=+= 

彼に日本をどうしたいかというヴィジョンがあるとは思えない。その思いとやらを聞いたのなら教えてほしい。 

 

=+=+=+=+= 

レジ袋有料化のチェックから始めなさいよ。自分の仕事のチェックもできないのに次は総理って無責任にも程がある。 

 

 

=+=+=+=+= 

早すぎるの一言。 

彼が自民を束ねることは不可能である。 

小泉総裁になったら政権交代が現実になる 

 

=+=+=+=+= 

田崎さん 

小泉さんのやる気は分かりましたが、その首相としての能力については、どのようにお考えなのですか? 

 

=+=+=+=+= 

金子氏曰く、地頭が足りない…でも、進次郎氏がもし旧統一との関係性が潔白であれば、鷹よりはよっぽど進次郎氏の方が良い、消去法で。 

 

=+=+=+=+= 

後出しジャンケンのコメント聞きたくないです。 

 

もう少し国民目線の政治評論家いないのですか。 

 

自民党の広報課長です。 

 

=+=+=+=+= 

田崎史郎はあたかも内部事情を知っているように書くが自民党にいいように扱われているだけ。 

本当のことを彼に言うわけがない。 

 

=+=+=+=+= 

政治評論家じゃなくて自民党評論家だな…それに小泉進次郎さんなんかに任せたら自民党の品が落ちる 

 

=+=+=+=+= 

いよいよ小泉進次郎で決まりそうですね。 

今後どんなポエムが出るのか非常に楽しみ! 

 

=+=+=+=+= 

田崎さんが進次郎氏を批判しないということは、自民のお偉方の意向がそのようであるということ 

 

=+=+=+=+= 

やりたい事やりたいなら 

まず身内を綺麗にしてください 

汚い政治家と一緒にやられても 

応援出来ませんよ 

 

=+=+=+=+= 

まさか一番目の政策は原発反対じゃあないだろうね~それともジェンダーレスとかかな?(笑) 

そんなのは社民党いってやってくれよな 

 

 

=+=+=+=+= 

移民政策で、戦争せずに、簡単に日本を乗っ取ることを推奨しているのは、自民党 

 

=+=+=+=+= 

全国民がたくせるか?有権者がたくせるか?党員がたくせるか?議員票が集まるか? 

 

=+=+=+=+= 

まぁ立候補は自由だが、何をしたいか早く明らかにして欲しい 

 

=+=+=+=+= 

ジュニアとホークに注目が集まっているけど、流石に厳しくないか? 

 

=+=+=+=+= 

推薦人以外に、ペーパーテストやったらこの人は受からない気がしますよ。 

 

=+=+=+=+= 

なんかさ…もう勘弁してくれって感じ。日本の政治家にはこんなんしかおらんのかな。 

 

=+=+=+=+= 

田崎史郎は小泉進次郎が総理勤まると思ってるのか?忖度発言ばかりしょうもない。 

 

=+=+=+=+= 

少なくとも一般常識ペーパーテストで合格点取った方を首相にしましょうね 

 

=+=+=+=+= 

田崎氏に誠実に答えないなんて、全く不誠実ですよ! 

 

=+=+=+=+= 

小泉進次郎vs野田佳彦だと、政権交代もあり得ますよ、自民さん 

 

 

=+=+=+=+= 

この方がTVなどで話し出すと 

私見が酷過ぎて見るに耐えない。 

 

=+=+=+=+= 

セクシーの意味もわからない人に総理大臣になってほしくない。 

 

=+=+=+=+= 

実現すれば野党が泣いて喜ぶお話ですが、外国からは? 

 

=+=+=+=+= 

自民党の広報マンに需要は無い!! 

 

=+=+=+=+= 

相変わらず、後付け感が強いコメント。。 

 

=+=+=+=+= 

スシローと後藤謙次の区別がつかない 

 

=+=+=+=+= 

自民党の太鼓持ち田崎史郎君 

 

=+=+=+=+= 

国民投票出来ない環境ですよ! 

さー 

どうなるかな~ 

 

=+=+=+=+= 

小泉進次郎か? 

文春砲期待します。笑 

 

=+=+=+=+= 

田崎さんは自民党員だから… 

 

 

=+=+=+=+= 

宗旨替えお疲れ様 

 

=+=+=+=+= 

もうシロウはお腹いっぱい。 

 

=+=+=+=+= 

出馬表明改憲で自信の想いを具体的にどうアピールするのか。期待はしてないけど興味はある。で、 

出馬意向がリークされた時点でやはり進次郎は軽く見られてるということだろうから、 所詮は国民受け良いから自民党カス議員が神輿担ぎして 

あほ有権者票を自分に呼び込もうとしているだけのこと。 

結果生まれた政権は..... 

 

=+=+=+=+= 

田崎さんも自民党応援団で最近辛口の評論家がいなくなった。さて、父親は自民党をぶっ壊すと言って自民党は安泰でぶっこわれたのは低所得者層でした。いま役所にいくと窓口や案内はパ☆ナの人ばかりで驚く竹中氏の金儲けへの執着はすごいです 

 

=+=+=+=+= 

垂れ流すのマスゴミの勝手だけど、この人が露出するほど信憑性がなくなるというか、逆効果だとは思いますが、結論決まっててあとは偏見と屁理屈でこじつけるわけだから。ま、でも、貴重なご意見として見る人もいるんだろうね。 

 

=+=+=+=+= 

相変わらず俺は何でも知っているのマウントですね。 

訳知りにいろいろ解説してるけど当たったことはほとんどなし。 

タヌキ議員たちはブン屋にそんな本音は中々言わないですよ。 

もういい歳なんだし隠居したらどうですかスシロー爺さん? 

自民ばかりをニュースにするメディアも少しはバランスを考えろよ。 

 

=+=+=+=+= 

高橋洋一岩田明子と並び腐れ自民特に安倍の太鼓持ちトップスリーの一角 まあこんなもんでしよう 

 

=+=+=+=+= 

小泉議員が人気があると騒いでいるのはマスゴミと議員だけ、それに乗っかる自民党員。もし小泉総裁になれば、日本沈没が現実になると思う。 

 

=+=+=+=+= 

進次郎さんあなたも含めて居ませんねって言ってあげれば良かったのに。 

この無能な坊っちゃんは器では無いよ。  

一応評論家なんだから事実を伝えないと。 

 

=+=+=+=+= 

田崎のバカタレが・・・いかにも本当らしく適当に話すなよ?!自民党改革の一つとしてこんないい加減な奴と手を切るべきではないか?! 

 

 

 
 

IMAGE