( 204084 ) 2024/08/22 02:17:37 2 00 朝鮮日報、甲子園で躍進の京都国際に「韓国語校歌に騒がない日本」 韓国は君が代放送批判産経新聞 8/21(水) 18:43 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/3c0dbcf5729395fb827d1302058411f0ad78843c |
( 204087 ) 2024/08/22 02:17:37 0 00 初の決勝進出を決めた京都国際ナイン=甲子園球場(榎本雅弘撮影)
保守系韓国紙の朝鮮日報は21日、全国高校野球選手権大会で勝ち星を重ねた京都国際の韓国語校歌がNHKで流れることについて、見出しに「日本では何の騒ぎにもならなかった」とするコラムを配信し、韓国社会と日本社会の違いを論じた。21日に初の決勝進出を決めた同校は在日韓国人向け学校をルーツに持つ。日本海について、韓国が国際的な呼称にするよう主張している「東海」が歌詞に含まれているが、NHKは同校の意向で日本語訳を「東の海」とテロップで表示している。
【写真】「日本一のマネジャーになる」仲間に声援送る関東第一の杉本美優さん
コラムでは、NHKが「東海」を含む韓国語校歌を報じることについて「日本社会で非難の声が巻き起こったとか、抗議が殺到したとかいう話は聞いていない」とつづった。韓国では日本による朝鮮半島統治からの解放を記念する8月15日の「光復節」で、公共放送KBSが「君が代」を流した際、視聴者の非難が殺到したという。
コラムは「植民地の歴史を覚えている韓国国民は日本に関連する事案に敏感で、即時に反応するのが当然だ」としつつも「『君が代』が少しだけ流れるからといって、韓国人がそこまで敏感に反応しなければならないのかは、一度考えてみるべき問題ではないか」と問いかけた。
「韓国の経済水準はすでに日本に追いついており、何よりも文化的には日本を追い抜いたと世界で評価されているという事実を考えれば、なおさらだ」とも指摘し、韓国社会の急進的な反日の動きを疑問視した。
|
( 204088 ) 2024/08/22 02:17:37 0 00 =+=+=+=+= 何よりも文化的には日本を追い抜いたと世界で評価されているという事実を考えれば、なおさらだ
歌って踊れるアイドルだけが文化ではないですよ。
=+=+=+=+= NHKは事実を正確に発信する事が大切では無いでしょうか? 日本海を「東の海」なんて表現する事は間違い。 NHK尖閣の件といい、おかしな忖度は必要ありません。他国に間違った認識を持たれぬ様、公共放送という自覚を持って放送して下さい。
=+=+=+=+= 文化的に日本を追い抜いた、 そうか? トイレで、使用したトイレットペーパーを流せなくて、横に置いてあるゴミ箱に捨てる習慣は、とても先進国の文化水準ではないけど。 最後に渡韓したのは、4年前だから、今はどこのトイレも、流せるようになったのかな? でも、 友人は何度かソウルに行ってるのに、そのことに気づかず、ずっと使用後トイレットペーパーを流していたと言っているから、「そんなことない!」って反論する人がいるかもね。
それに、 一般的な家、部屋には、バスタブはなくてシャワーだけでしょ。 それも、文化的に高いとは言えないと思うのだが。 お風呂好きな日本人だから、そう思うだけ?
=+=+=+=+= 朝鮮日報も親日だと一部の民族主義者に批判されないように記事を書いているので、韓国が文化面で云々の部分はさらっと読むだけでいいと思います。私は朝鮮日報は日韓友好の重要性をしっかり考えているメディアだと思うので、あと10年もして日本と比べるということ自体が無意味に考えられるくらいの友好関係が築けていければいいと思います。
=+=+=+=+= 今、日本と韓国が良い関係を築いていると感じる。近い国とスポーツや音楽などを通じて若い世代がお互いリスペクトしたり切磋琢磨することは素晴らしいと思います。私も韓国料理、Kポップ大好きです。京都国際、関東第一どちらも応援します。
=+=+=+=+= 1970年代とかは、ワールドカップバレーボールとかでも 日本が旧ソ連に負けた時、日本の借りを返して欲しいと 韓国を同じアジアの兄弟国みたいに応援していた時代があった。 国交正常化した頃の中国もまだ仲が良かった印象。 ドラゴンボールの初期設定で、悟空は中国の山奥あたりに住んでたし、 アタックNO1では韓国を応援しているシーンがある。 80年代末ぐらい?から、なんか向こうの左翼思想による分断のせいで 本当に嫌悪し合う関係になってしまった。
=+=+=+=+= アメリカの出版社・コンデナストが発行している旅行誌『コンデナスト・トラベラー』では読者投票を実施し、その結果を「Condé Nast Traveler’s 2023 READERS’ CHOICE AWARDS」として発表した。 これは各国の観光業界に関連するさまざまな部門について読者投票を実施し集計したもの。 その結果、世界で最も魅力的な国のランキング1位が日本だった。 欧米の国々を抑えての堂々の1位だった。 ちなみに韓国は20位以内にすら入っていなかった。 これが真実なんだが…。
=+=+=+=+= 経済的には追いついたと言われたら完全否定できないが、文化的には追い越すとかそんなものではない。被害者意識が強く、他者を見下す文化がどこかの国を追い越す事があるのだろうか?
=+=+=+=+= 「何よりも文化的には日本を追い抜いたと世界で評価されているという事実を考えれば」 結局、このフレーズを言いたかったのだ。 〔日本を追い抜いたから、もういいではないか〕ではなく、 全ての価値判断において、日本を上回ったかどうかを基準にすることそれ自体をやめてほしい。
=+=+=+=+= そもそも、文化は相互尊重するものだろうし、文化面に抜くも抜かれるもないだろうし、一部のエンタメで成功したからと、それで文化のすべてを語れるのだろうか。 そして以前のこの高校の歌詞は「東海」とそのまま表記されてたが、日本政府から抗議を受け一応「東の海」に変えたものの、あくまで日本語訳に「の」を入れただけで、本国の歌詞では「東海」のままのようだし、この変更後の歌詞も意図の本質は変わっていないように思えるのだが。
=+=+=+=+= 文化て何を基準に勝ち負けがあるのかな?追い抜くの基準がわからない。 それぞれの国に素晴らしい文化があるのに、この記事の表現の仕方がどういった考えで記載したのか聞いてみたい。
=+=+=+=+= 韓国の経済水準はすでに日本に追いついており、何よりも文化的には日本を追い抜いたと世界で評価されているという事実を考えれば、なおさらだ
どうぞご自由にw
=+=+=+=+= 京都国際は2021年の夏にもベスト4までいってるんですね。でもその時はここまで取り上げられた記憶がない。やはり今回はそれ以上に勝ち進み決勝戦まできてしまった、からなのでしょう。コメント読んでいると要は甲子園に出ること自体は良くても優勝校となると話は別、と思ってる人が多いのかと。 でも別の記事だと高校野球ファンほど京都国際に批判的な声は少ないような印象を受けました。 頑張ってる高校球児に対しては何も言えないし、応援する声も多いです。
=+=+=+=+= 日本との比較ばかりやっている限り文化的に追いついたとは決して言えない。 世界で一体どのくらいの人が日本と韓国の文化について知っているか統計をとったら良いと思う。 魅力度ランキングがトップという事はそれだけ日本の文化に共感して訪日外国人が訪れている、と言う事実をもっと理解すべき。
=+=+=+=+= 今、NHKEテレで、毎週火曜日昼間、人形劇歴史スペクタル平家物語を観ていますが、20年以上前の放送ですが、あまりの素晴らしさに感動します。 日本の文化的広さと奥の深さを実感します。
=+=+=+=+= 『文化的には日本を追い抜いた』の部分にツッコみたくなる人が多いだろうなぁと予想していたら案の定ですね。これはもちろんK-POPや映画・ドラマなどの世界的な躍進のことを述べたもので、事実ですし、言いたいことは伝わりますので、イジるところではないでしょう。
私が解せないのは、どうして経済的な台頭や文化面の向上が反日キャンペーンを見直すための指標になりうるのかということです。豊かでないと反日を見直せないということ?なんか上下関係を築こうとしているみたいでモヤッとしました。
=+=+=+=+= 大分文化的にはなったらしいですが、千年以上中国に冊封関係してたし、日本が併合後、民主的に統治でき両班による奴隷的な統治を辞めさたのが大きく、伊藤博文は早く朝鮮の自主的な独立を望んでいたのですが、暗殺により変わったのが残念ですね。
=+=+=+=+= 文化追い抜いたってどゆこと? 別にいいんだけど いつ競いあった?そもそも競い合う必要ありますか? 独自の文化があるから各国それぞれに魅力があるんじゃないですかね。 いつまで低レベルな争い続けるの? 互いにリスペクトしあえばいいんでないかね。 純粋に球児達を応援します!皆熱中症注意してがんばれー!!!
=+=+=+=+= 旭日旗収集教授もインスタに挙げてるね。 内容は見てないけど。 そのコメントの一番最初に「i love japan」の教授殿が指摘してたコメント。 韓国語知らんし関わりたくないけど、それでいいんじゃない? なんやかやうるさいけど、つい見たくなるほど日本の高校野球大好きってことで。
=+=+=+=+= ネットで調べた限りでは韓国系の民族学校をルーツにしてるとはいえ、今は生徒の7割は日本人で、野球部員も多くは日本人らしい。おそらく韓国云々とかではなく、単に野球の強豪校で甲子園に出たいってだけで入学を決めたんじゃないのかなぁ? 別に知り合いがいるわけじゃないので、あくまで推測だけど… 今後も甲子園出ること多い強豪校だろうから、毎度毎度校歌ばかりが話題になるのは、野球部員含めた生徒にもストレスだろうから、校歌とは別に、野球部のための部歌?を日本語で使って、甲子園ではそれを流したらどうだろう?
=+=+=+=+= なにを持って追い付いただのだの追い越しただの言うのかわからんが、現代では国と国の立場に上も下もない。対等なはずだ。 色々な感情はあっても相手を敬い文化と立場を尊重するのが正しい姿なのでは?
=+=+=+=+= >「~何よりも文化的には日本を追い抜いたと世界で評価されているという事実を考えれば、なおさらだ」
違います。そもそも文化には「追い抜く」などという評価の基準はありません。各国の文化とは「その国と民族の固有・特有の生活様式や生き方・考え方」であって、優劣はありません。軍事力、経済力、民度などとは違います。 仮にあったとした場合、日本は二千年の歴史で培われた日本オリジナルの根底文化(様式、宗教など)が数多く今も存続しています。建国数十年の国、他の各国の真似、しかも十数年後には移り変わる「表面的な流行」の可能性が高い韓国文化が日本を「追い抜いた」などと言うのは失礼であり、笑われて恥をかく可能性が高いので言わない方がいいと思います。最低でも数百年後、韓国と言う国がその名で存続していた時、世界がそう評価したのなら、日本を始めとした各国が「追い抜いた」と認めてくれるでしょうね。
=+=+=+=+= 何よりも文化的には日本を追い抜いたと世界で評価されているという事実を考えれば? そうなんですか!それは凄いですね。 あなた達は何も分かってない。人にどう評価されるかではなく、どう立ち振る舞い信念を持っているか!では?それも分からないで文化的とか自分で言う事がどれほど恥ずかしい事なのかを認識するべきでしょうね。
=+=+=+=+= 完全に追いついたとは言い難いですよね。インフラも日本に比べて道はガタガタ、ようやく地下鉄の駅にエレベーター設置されましたが、バリアフリーとは言えないし。IT面は確かに日本より進んでますが、それくらいだなと感じてます。経済も、一部の大企業が給料を押し上げているだけ。反日で盛り上がるのは韓国か中国くらいですから、日本も同じアジアだと思われるのはちょっと。
=+=+=+=+= 日本はすべてではもちろんないが、インドや中国の文化を朝鮮半島経由で受け入れたのは事実だが、朝鮮人の文化が日本に勝ったと国際的に評価されたことはない。焼肉・キムチ文化くらいかな。もっともキムチの白菜は逆に日本から朝鮮半島に渡ったものだが。
=+=+=+=+= 韓国は嫌いじゃないし好きな国で旅行にも 行く国です。 でも韓国は日本を追い抜いてないかと、 確かにソウルなど都市に行けば都会だな思うが 設備など色んな意味で日本の方がだんぜん上だし 一人あたりの給料など日本の方が本当にいいと思う。街の中も日本は綺麗なんだと本当に思う。
=+=+=+=+= 文化的に追いついた、とは何を指しているのだろう? そもそも文化って国によって違うからどうやって追いつくとか追いつかないってことを比べるんだ? もし社会の成熟度を指しているなら、残念ながらそんな比較をしている時点で自分達の「文化」に実は自信が待てていないことの証左だと思うのだが、、、
=+=+=+=+= 韓国人学校が朝鮮学校とは別に存在すると知ったのは大分大きくなってから。知ったらそりゃそうだろとは思った。 ただ、素朴な疑問なんだけど、朝鮮学校とか韓国人学校って高校の範疇に入るんだろうか?昔揉めてなかったっけ?ちなみにうちの県は吹奏楽コンクールに毎年朝鮮中高級学校が出てた(今も出てるのかな)。自由曲が毎年アリランで全然自由じゃないじゃんと思った記憶。
=+=+=+=+= そういう時、韓国なら即糾弾するのが当たり前かもしれないが、意外とも思える日本の無反応ぷりを見て「襟を正そう」と皆に呼びかけた行為は正しいと言える。
つまり日本とはそういう国、世界のお手本となる国、それが日本なのです。 この事実は昔より決まっている事なので仕方の無い事といえます。
追い抜いたとライバル視するのは勝手だが、元々魂のレベルが違うので追い抜く事は到底無理と言える。 ただし見習う事なら今回の記事の様にいくらでも出来るので意地を張らず、素直に見習えば民度も少しは上がるのでは無いかと思われます。
=+=+=+=+= 高校野球は教育の場であるので、国際問題を持ち出す場ではない事を日本人は心得ているだけ。 甲子園は子供達の日々の汗と努力の結晶を野球を通して表現する場である。
無粋で下劣な問題を持ち出す場ではない。
=+=+=+=+= 子供たちの教育を目的とした高校野球に、校歌が何語であってもブーイングする日本人はいないと言うことです。日本人はそこまで気を回す民族なんですよ。国歌も同じです。
=+=+=+=+= 「韓国の経済水準はすでに日本に追いついており、何よりも文化的には日本を追い抜いたと世界で評価されているという事実を考えれば、なおさらだ」ここやり直し。世界のどこでそう評価されているか、ソースを出しましょう。
=+=+=+=+= 日本を追い抜いた
と言って意識している時点で追い抜いていない。 追い抜いた自負があるならそもそも意識すらしない。 韓国も発展途上国ではないだろう。では、韓国の国民が発展途上国を「文化的に我々が上だから!!」とか言うか? 気にもしないんじゃないの?
つまり、気にしているから、追い抜いていないからこそ「追い抜いた」とわざわざ言うんじゃないの?
=+=+=+=+= 多くの日本人は文化を追いつくとか追い越すというような視点で見ていないかと。
それぞれの良さがあり…なのでしょうがね。
ちなみに、多くの日本人は、半島の方々について、他者を尊重することよりも、比較して自己の優越感に浸りたい文化だと認識しています。
=+=+=+=+= スポーツに政治的主張は持ち込むべきでは無いと思うし出場資格与えていいのか?五輪やワールドカップ見てもわかるが韓国は酷いものだ。そもそも文化とか尊重するものであって勝手に優劣を論じて批判すべきものじゃないでしょ。上下関係でしか判断できないかわいそうな人達。
=+=+=+=+= 日本在住の韓国人がやってるインスタが流れてきて見たけど、日本のお祭りは良いね、って。韓国も真似すればいいのだけど、もう手遅れだよねって言ってたな。地域社会や地元の文化が成熟しないまま、人口減で地域社会がなくなりつつあるんだろう。
この記事しかり、他国の文化や生活はそこを母国に持ってる人たちにとってはかけがえのない大切なもの。それを自分のところと比較して貶めるのは失礼だと思うけど、悪いけど日本の文化が韓国に上を行かれたとか越されたとか全く思ってない。
古代、中世、近世の文化ももちろんだけど、韓国とは近代化してからの歴史の厚みが違うし、地域社会の文化の充実も比較にならない。 じゃなかったらもっと観光客呼べるよね。
現代アート、K-popのことを言っているのかもしれないが。ブランドのショーにタレントを送ったり、韓国で開催したり、たしかに頑張ってるよね。
=+=+=+=+= 京都国際ナインはそんな事よりも、自分達は京都代表で試合してるんや!って思ってる! 勝手に大人の思想・エゴを押し付けたらアカンやろ。 京都大会で戦ってきた相手校・甲子園で戦ってきた各代表校に対して、選手達は破った各校の野球部員へ感謝の気持ちを持ってプレイしてるんやから、国際的政治関与を言うたらアカン!って野球好きなオッサンは思う。 くそ暑い甲子園で一球一球に頑張る球児に失礼や!
=+=+=+=+= だって韓国って借金でGDP支えてるんでしょ。 家計債務でGDPに匹敵してるくらいだから国民一人当たりのGDPは日本超えましたって言いながら一人当たりの借金は世界一ですってすごい国ですね〜。
=+=+=+=+= 〉「韓国の経済水準はすでに日本に追いついており、何よりも文化的には日本を追い抜いたと世界で評価されているという事実を考えれば、なおさらだ」とも指摘し、韓国社会の急進的な反日の動きを疑問視した。
追いついて、既に追い越していると書かないと非難が殺到すると...
=+=+=+=+= 文化って争うものなのか? 何でも日本に勝てればいいっていうのもさみしいですよね。 一生懸命野球が好きでやってる高校生のじゃまを大人がしてはいけないと思うんだけど
=+=+=+=+= >NHKが「東海」を含む韓国語校歌を報じることについて「日本社会で非難の声が巻き起こったとか、抗議が殺到したとかいう話は聞いていない」
放送したNHKは左派メディアらしく何か隠された意図があったのかもしれませんが、 東海って元々日本の地名でしょ? 大半の視聴者は別に気にしないのではないでしょうか。
=+=+=+=+= 朝鮮日報は、日本の原発処理水放出の頃に、自国の事情もあるのでしょうが「処理水により環境、健康被害が起こるという説は全く科学的根拠はない」という主旨の記事を載せ続けました。 さらに、昨年社民党が韓国野党と会って処理水放出反対で一致したときは「日本の没落した政党と連携している」とバカにしていました。 「文化的には日本を追い抜いたと世界で評価されている」というのは疑問ですが、韓国に限らず他国は日本のサヨクと違って自国の文化を否定することはないので、このぐらいは普通のことを言っている感覚なんでしょう(「韓国起源説」は論外ですが)。 少なくとも現政権下の朝鮮日報は、対日的に比較的良心的な姿勢をとっているようには見えます。 いつまで続くかわかりませんが。
=+=+=+=+= 少し前向きなコメントだなぁと思って読んだのに、最後の一文をいちいち付け加えなければ話を締められないところが韓国さんよなぁ…と思っちゃう。こっちはどっちが上とか下とか気にもしてないのに。
立場がうえにならないと、何事も寛容に受け止められないって自分で言っちゃうの恥ずかしくない? 利害に縛られて、純粋な思いやりってのがない。
=+=+=+=+= 韓国が文化的に日本を追い抜いた?ってあったけど、どっちの方が上とか言ってる時点で考え方とかが違うのかなーって思えてしまう。「良いものは良い」と互いに感じ、敬える、称える事が出来るようになるのは、まだまだ先なのか…。それともこの先、ずっと出来ないのかなー?
=+=+=+=+= 日本は表現の自由が当たり前。だからハリウッド映画でも何時もノミネートされる。いちいち表現に拘って居ると黒澤監督とか武監督の様な国際的な人物が出て来ないし、出れない。
=+=+=+=+= 関東第一に優勝してもらはないと、、、 全力で関東第一を応援します。 甲子園は日本語の校歌が似合う。
=+=+=+=+= 今回の韓国側の、生活水準が日本を追い越していると言う見識を、認めてもらっていると言う世界中に改めて流してみて欲しい!その反応を是非是非是が非でも確認したい!
=+=+=+=+= 日本が勝利した日清戦争の下関条約第1条が『朝鮮の独立』であったという歴史的事実を知れば、日韓が謝罪vs反日の関係から互いに自由になれるのではないか。
=+=+=+=+= ネット上では結構批判も根強いですが、まあそれは置いといて。 日本を文化面で追いこしたと思っているなら、相手のすることにいちいちワイキャイ騒ぐの止めましょうや? 見ていてとても子供っぽいというか幼稚に思えますからさ。
=+=+=+=+= 弟が甲子園で第一試合の時に観戦してたら地元の野球少年たちが韓国語の校歌を歌っていて、「トンへって日本海の事らしいでぇ」と言ってたと聞きました。子どもたちは何度も聞いた校歌だから覚えたって。
日本政府はしっかりしないと。
=+=+=+=+= ソウル仕事でよく行くけど、東京には追いつけないと思う。 特に街の景観はディティールに絶対的な差があるよ。 それが新興国と先進国の差、即ち文化力の差かと。
=+=+=+=+= 毎年出てる週刊朝日の甲子園特集号で、出場校の校歌も載っていたのだが、今年は載っていなかった。恐らく京都国際の校歌のせいだろうな。
=+=+=+=+= ソニーミュージックが こどものアニメ番組の主題歌にK-POPを起用してますからね。 文化的に日本を超えたと思うようになるのも無理ないでしょうね。
=+=+=+=+= これは韓国さんに一本取られてしまいましたね。 K-POPがどうとかBTSがどうとか、ってせいぜい10年スパンの“流行”の話だと思っていましたが・・・。 さすが万物の起源にして全ての事象の収束先。 韓国さんが先陣を切っている間に他国はみんな明後日の方向に走り出してしまいますよ。
この記事ひとつ見てもそれは明らか。 我々の感覚だと文化って日常を積み重ねて少しずつ培っていくものですもの。 優劣を付けたり加速したり、っていう視点がまず我々には無かったわー。
=+=+=+=+= >何よりも文化的には日本を追い抜いたと世界で評価されているという事実を考えれば
はぁ? もともと文化と言うものがない国が何を言ってるか? 韓流ドラマとかK-POPとか言いたいのだろうが芸能だけだし、それだって怪しい。 歴史的文化からサブカルに至るまでどこが日本を追い抜いたと言えるのか?
=+=+=+=+= 韓国の経済水準はすでに日本に追いついており、何よりも文化的には日本を追い抜いたと世界で評価されているという事実を考えれば、なおさらだ
こういう発想がさ、、。こんな思考回路持ってたら人間的にはいつまでたっても追いつかないよ?それが違いだと思うわ。
=+=+=+=+= 批判は日本はしないですよ、歴史背景で日本が何をしたか社会科の教科書に出てないんですから。日本人は良い人間みたいな誤解を招く記事だな。やった方は忘れてもやられた方は語り継がれます。そう言う記事の書き方どうかな?
=+=+=+=+= 文化的に日本を追い抜いた、文化は何を指してるのか分からないけど、GDP日本4位で韓国13位だろ、どこの国が日本より韓国を評価してる国があるのか教えてほしいね。芸能だけで日本を追い抜いたと思ってるんだったら勘違いも甚だしい。
=+=+=+=+= >8月15日の「光復節」で、公共放送KBSが「君が代」を流した
これ何で流した?と思ったら、イタリアのオペラ「蝶々さん」の放映だって。 それで抗議して「文化的には日本を越えた」って本気で思ってるのかな。
=+=+=+=+= 正式な形で大会を勝ち抜いてきた学校の校歌が日本語じゃ無かっただけ。 別に政治色を無理やり入れて騒ぎ立てる必要無いでしょ、それだけ。 素直に頑張ってきた子供たちを褒めてあげなきゃ!
=+=+=+=+= 一見して水平に見える所でも、水はちゃんと低い方に流れます。文化も同じです。 あなたが目の前にいる人の口臭に気が付かなかったら、その人はあなたよりも口腔内が清浄だと思った方が良いです。
=+=+=+=+= 自国の存在理由の上からも変化するには半世紀以上は必要てしよう。言いがかりで相手には迷惑をかけないならば、その特色は生かした方お似合いだ。でもそれが出来ないところが悲しいこと。
=+=+=+=+= 甲子園では、勝利校の校歌斉唱だから、別に当たり前の光景。勝利校を称える。甲子園に出場して勝っているのだから、胸張って、校歌歌えば良いよ。殆どの日本人はそこで差別とかしないよ。
=+=+=+=+= 「韓国の経済水準はすでに日本に追いついており 何よりも文化的には日本を追い抜いたと世界で 評価されているという事実を考えれば・・」 ↑ この間違った認識が日本との凡ゆるギャップの基に なっていると言える
=+=+=+=+= 騒がないのではない。 大人なんです。 政治とスポーツ、特に若者のスポーツに関して、騒ぎ立てたら、どこかの国と同レベルまで落ちてしまいます。 お隣さんのようになりたくありませんから。
=+=+=+=+= 法で定められた高等学校の資格で甲子園に出場しているのなら、別に何も言うことはない。そもそも高校野球に興味も価値も見出だせない。
=+=+=+=+= >>韓国の経済水準はすでに日本に追いついており 何よりも文化的には日本を追い抜いたと世界で評価されているという事実を考えればなおさらだ でも韓国で暮らせ!と言われたら絶対に嫌だな。40歳過ぎたら肩叩き!子供は過酷な受験競争で脱落したら人生おしまい!韓国から海外移住者も多いし、ソウル以外は見るべきものはない。これで日本より凄いって何で言えるの?
=+=+=+=+= なんか嫌ですね、高校野球の「校歌」のことで、ここまでの騒ぎになるとは。1回戦で勝った時から、なんか揉めそうだなあ、とは思いました。まさか、決勝までくるとは。選手が可哀想だ。
=+=+=+=+= 騒がないのではなく苦情は入ってるのでは?それでも変えない学校に問題があると思うけどな。校歌の翻訳も学校から提出された翻訳ではでないんでしょ?
=+=+=+=+= これが逆の立場になれば韓国は発狂起こしますよね。間違いなく政治的な問題になりますよ。岸田総理の見解を聞いてみたいですね。どこかのマスコミが岸田総理に質問してくれないかな?
=+=+=+=+= >「何よりも文化的には日本を追い抜いたと世界で評価されているという事実を考えれば、なおさらだ」
誰がそんなこと言ってるのだろう…。 世界って韓国国内だけの世界ってことか?
=+=+=+=+= 尖閣諸島の問題と言い、NHKはいったいどこの国の国営放送局なんだ、こんな局が国民の受信料で成り立っている事自体おかしな話。もう国民全員で受信料を払う事を一斉にやめましょう。
=+=+=+=+= >コメントAI要約 >主なコメントは? >・日本の文化的な広さと奥深さを評価しています >・韓国が日本を文化的に追い越したとの意見もあります
まだまだAIじゃ、だめなんじゃないの?多くのコメントにある「韓国が日本を文化的に追い越した」という一文は、それぞれのコメ主さんの意見ではなく、元記事の韓国人ライターの書いた文を引用しただけで、それを否定するためなんだから。
=+=+=+=+= 別に校(国)歌を歌いたいから頑張ってるわけではないだろうし、頑張って勝ったご褒美として校(国)歌が流れ歌えるわけなんだから、校(国)歌を否定することは高校生(選手)たちが頑張ったことを否定するのと同じ。 という感覚を日本人は持ってるってだけのことでしょう。
=+=+=+=+= 宮崎県だったかな・・・日本の高校なのに生徒は90%超が中国人となり国歌斉唱も中国国歌になってしまった・・とかいう話を思い出した。 年寄りにはなんとも辛い世の中で辟易。
=+=+=+=+= 「韓国の経済水準はすでに日本に追いついており、何よりも文化的には日本を追い抜いたと世界で評価されているという事実を考えれば、なおさらだ」
最後のオチよw 経済は数字見りゃわかる事として・・・文化的に何を追い抜いたんですかね? 妄想力だけは世界一だと思うわ。特に何でも無理矢理起源に出来ちゃうとことか
=+=+=+=+= 韓国の経済水準はすでに日本に追いついており、何よりも文化的には日本を追い抜いたと世界で評価されているという事実を考えれば、なおさらだ
幸せだねー君たち。現実を見ずに。まあいつか痛い目見るだろうけど、他人事は関係ないわ。
=+=+=+=+= いちいち訂正するのも疲れるが、正しく歴史を報道しなさい。日本は韓国を植民地にしていない。当時の韓国政府から頼まれて併合してあげたんだよ。植民地にしたとしたら、なぜ小学校を何千と建て、道路を整備して、警察や消防なども組織化した?おまけに李朝の皇族達を日本の皇族と同等に扱った。この事実を韓国では歴史教育で教えておらず、反対に日本は朝鮮を搾取したと教えている。いやいや、搾取するものなんか何もなく、逆に東北地方の開発費用を朝鮮半島へ回したから持ち出しだったんだよ。いちいち疲れるから、もう関わりたくない。
=+=+=+=+= 自分で自分を高く評価する連中とは違う。評価は第三者がするもの。作詞作曲が日本人名だった。どのような経緯なのだろうか。
=+=+=+=+= 逆の立場に立てばどう感じるのか。日本のメディアが韓国について「まぁ日本の方が文化的には上だから」と書いていたら、不快感を感じる日本人は多いのではないか?韓国では違うのですか?
=+=+=+=+= 日本でもめっちゃ騒いでる人いるけどね。 ヤフコメとか読むに耐えないコメントも多いし。 海外紙だと日本の現状をつかむのは限界があるのかもしれんけど、歪んだナショナリズムで他国に難癖つける人なんてどこの国でもいるよ。
=+=+=+=+= 「文化的に追い抜いた」 文化に優劣はないだろう。こんな事を普通に言うと言う事は「文化的に劣る地域」があると考えている事だね。
それこそ100年以上前の価値観だよ。
=+=+=+=+= 文化というものは抜くとか抜かれる、などというものではなく、国毎に育むものですね。 何を持って抜いたなどと言っているのかわかりませんが。そういうことしか言えない物書きさんの何と幼稚なことでしょう!
=+=+=+=+= 縄文弥生あとの古墳時代に遡ればここに国境など笑い話しなのが遺伝子からも明白のようだが?自身の遺伝子がそちらに近すぎて過剰に毛嫌いしている方もかなり大勢いるかと?
=+=+=+=+= 文化が追いついたって、、文化はその国の特徴であって、それを基準にすること自体が独自文化があるのかってことではないのかな。
=+=+=+=+= 2021大会時は同校の校歌は今や日本全国に知られているとも報じてましたね。実際は未だにそんなことないしなんでも大袈裟なんだと思います。
=+=+=+=+= 追い抜いていても何でも構わないが、過剰に反応しない事が大人の対応で あると言う事は学んだ方が良い
=+=+=+=+= >>何よりも文化的には日本を追い抜いた
音楽、アイドル関係では日本でそっちを真似たグループもいるし、確かにに抜いているかもしれないけど、 “文化”ってエンタメだけじゃないからね
=+=+=+=+= 「東の海」ははっきり言って誤訳です。 トンへは「東海」であり、「東海」は日本海の韓国呼称だ。 「東の海」を韓国語で言うならトンチョック パダだろ。韓国語の校歌を問題無しとして演奏、斉唱しているのに、なぜそんな所にだけ焦点を当ててこねくり回すか?
=+=+=+=+= 消滅寸前の野球というマイナースポーツが韓国でも話題になっているなら素晴らしいこと。野球ファンとしてはナショナリズムより競技の存続を優先したい。
|
![]() |