( 204359 ) 2024/08/23 01:48:17 2 00 「何度注意しても…」フワちゃん 『行列』収録中の“スマホいじり”オンエアは「番組からの制裁」だった女性自身 8/22(木) 20:39 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/96d336f9bb2aa602f0c13976e7e60cf0e804dc63 |
( 204362 ) 2024/08/23 01:48:17 0 00 Copyright (C) 2024 Kobunsha Co.,Ltd. All Rights Reserved.
「実は『行列のできる相談所』番組スタッフで、フワちゃんの活動休止に同情的な人はごく少数派です。これまでも何度か、本番中に“例の行動”をしないようにお願いしていたのですが、聞く耳を持ってもらえなかったそうなんです」(テレビ局関係者)
【写真あり】《話しかけられるのは遠慮したいです》と投稿したフワちゃん
8月18日に放送された『行列のできる相談所』(日本テレビ系)にやす子(25)とともに出演していたフワちゃん。
「やす子さんに対するXでの不適切投稿が大炎上し、フワちゃんは8月11日に活動休止を発表しました。そのため、この日放送された『行列~』は騒動前の収録でしたが、フワちゃんの出演シーンはほぼ“全カット”となっていました」(WEBメディア記者)
番組では、ひな壇後列の向かって左端に座っていたフワちゃん。その前列には、あの(年齢非公表)、やす子が並んでいた。フワちゃんの出演シーンは極力編集でカットされ、コメントはもちろん、ワイプでも顔が映し出されることはなかった。ところが、番組中盤、あのが“自分になりすました人物がガールズバーで勤務する姿がSNSで話題になっている”と話していたときのこと。“例の行動”が――。
「あのちゃんが被害を語っている最中に、真後ろに座っていたフワちゃんがスマホを触り出したのです。指で画面を操作する仕草もあり、スタジオが笑いに包まれている時もスマホを持ちながら笑っている口元が映っていました」(前出・WEBメディア記者)
これまでも収録中、フワちゃんがスマホを持ち込むシーンが放送されたことはある。だが、出演シーンの大部分をカットされてしまったことで、共演者の発言中にスマホを触る行為は悪目立ちしていた。実際、Xでは驚きの声や不快感を示す声が多数上がっていた。
さらに別のテレビ局関係者はこう証言する。
「彼女の面倒を見ていた大手プロダクションの幹部も『彼女は勝手なことばかりしてきた。自業自得だ』と嘆いていました。これまでも何度も本人やマネージャーに、本番や打ち合わせの最中にスマホを見たり、遅刻したりするなど素行の悪さについて注意してきたのですが、改めることはなかったのです。
本来なら、彼女のシーンを全カットするなら、スマホをいじるシーンも削除できたはずです。それでもフワちゃんとわかるようにオンエアしたのは、ある意味、制裁ともいえます。たとえ活動を再開しても、彼女が言動を改めない限り、以前と同様の“人気タレント扱い”を受けることは不可能なのではないでしょうか」
果たしてこの日のオンエアをフワちゃんは見たのだろうか――。
|
( 204363 ) 2024/08/23 01:48:17 0 00 =+=+=+=+= そもそも一時期でも、もてはやされて引っ張りだこになってたこと自体おかしい。 スポンサーにも嫌われてテレビ局がもう使わなくていいんだったら、極力 この人を 番組に出さないで欲しいね 。
=+=+=+=+= 人にどんだけ厳しい事を言われても注意をされても態度を改めない人って例え活動自粛したところで変わらないと思う。職場にもいるんですよね。 フワちゃんとは違う事ですが、仕事の作業動作をいくら教えても覚えない人、そして誰かがやるから別にいいだろうって感じなんですよ。フワちゃんは親しみのつもりで、相手が先輩でも目上の人でもタメ口を聞いてダメ出しをしてみたりしてたんだと思いますが、その態度を会社内でしたらかなりヤバい類になると思います。同じ同僚でも最初は敬語を使います。言葉がくだけて話せるようになるにはある程度打ち解けてから、徐々にだとおもう。しかも仕事中に携帯をいじるとかあり得ないです。どんな仕事であっても。但し仕事中に使わざる得ない仕事をしている人は別です。どんなに厳しく注意されても態度を改めない人は変わるのは無理だからもう芸能界の仕事も無理だと思う。仮に戻ってきてもまた同じ事を繰り返しますよ。
=+=+=+=+= 何度も注意しても改善の余地がなかったら強制的に降板させるしかないと思います。抑々フワの言動は非常に悪く世間の顰蹙を買うことが多々あったのは言うまでもありません。 何故言動を改める意思が全くなかったのかは不明ですが何れにせよ完全アウトである以上芸能界引退の選択肢しか残っていないでしょう。
=+=+=+=+= ずば抜けた演技力や創作力を持ってるわけでもないのに芸能界で長らく生き残る人は、心遣いや感謝を欠かさない人です。 フワちゃんにはどちらも欠けていました。 やす子には非凡な心遣いの才能がありました。 結果、予選敗退したのはフワちゃんでした。
=+=+=+=+= フワちゃんを批判したいわけではないのですが、もともと見たくなかったので本当に助かりました 見たくない人がテレビに出てると見られなくなることもあったので フワちゃんはYouTubeで見たい人に見てもらえると良いと思います
=+=+=+=+= すごく前同じ局の深夜放送でロケ中に車中でスマホをいじったか着信音を鳴らしたタレントさん(当該タレントさんではない)がいて、それが放送されてて呆れたことがあるけど、番組MCが注意した画像と共に放送したのもあえてのことだったのかもと思い出しました。
=+=+=+=+= 謹慎確定している人を制裁としてあえて放映するのはイジメでしょう。 情報系番組では例えばヒルオビのように八代さんがスマホで調べていますよね。それを禁止したかったのならそうすべきで、調べたいことがあるのならタブレットを供与するなどそれを徹底できなかった局の責任でしょう。 後付けで批判するのではなくおかしかったのならおかしい行為をした時点で指摘すべきでしょう。
=+=+=+=+= この方は人としてのマナーや心遣いなど改めない限りこの先は何をしても勤まりもせず受け入れてくれる場所も無いでしょう。 また、ブレイクした事にあまりにも甘え過ぎ高飛車になっていたし周りも見て見ぬふりで甘えさせ過ぎた結果だと思う。 夜の中そんな甘くないし、世の中は礼儀で始まり礼儀で終わると思う。所作や言葉使いはその人の人格を現すから大切にしたいものです。
=+=+=+=+= 芸能人っていなくなっても全く誰も困らない。代わりのタレントがいくらでもいる。旅サラダの中丸なんて本当に出演してた?って思うくらい、まるで普通に放送している。一般の会社でさえ、突然、今までいた社員が来なくなったら、仕事の負担が増えて多少は困るじゃない?でも、芸能人が消えても何の違和感も無く困らない。何万人のオーディションの中から選ばれたり、お笑いレースで勝ち抜いた特別な存在の人達のはずなのに、いなくなっても全く困らない。不思議です。
=+=+=+=+= 打ち合わせや本番で注意されてもスマホを見るのをやめないとか信じられない。特出した才能もないこの人をそれでも使い続けないといけない何かがあったのかと思ってしまう。レギュラーと言っても面白い事を言ってウケるわけでもなく、最後のゲストの番宣補助要員でしかなかった。知的に番宣の内容を言うだけなら他に適任はいたと思うけど
=+=+=+=+= フワちゃんがテレビに出始めたとき確か男性とのコンビで売り出したとおもいます。その時に相方の男性からフワちゃんの遅刻や金銭面の苦情がさんざんあったのにいつのまにかピン芸人として出演するようになりました。なにかしらの裏の力が押し上げているとしか思えませんでした。
=+=+=+=+= 普通この年齢っというかこれよりもうちょっと下の年齢でですが、もう今何をやっていいか。やるべきでないかの分別くらいつきますよね。 『仕事』としてそれに出る事によってその分の働きをお礼という事でギャラ(報酬)というお金を貰ってくるんですし。これが仕事でわざとそいう言う風にしてくださいって言われてやっているならまだ別ですが。 仕事としてやるには求められない。相応しくないからそういう行動は辞めてくださいって注意を何度もされているんですし。 この人は、失礼ながら相手を思いやる、尊重するって意識が著しく欠如しているんだなって印象です。 幼稚園児とかに言うんじゃないんだから、逆の立場になって考える。自分がやるなって事それやられた時、嫌な事された時どう。 こんな園児に言い聞かせるような事、その歳になっても出来ないって問題だと思う
=+=+=+=+= 正直別に彼女がメディアに出なくなっても全然困ることはない。関心もないしし、興味もないタレントさんなので。しかしこういう行動をしてしまう人は、個人として心配する。このような人は何らかの特性が疑われるし、自分が長年働いた業界でも組織的に対応し、本人のみならず家族とも連携した。この先この人が再び芸能界で仕事をする需要が生まれるのか、どうかわからないが、一度ご本人がなぜこのような行動(有名な遅刻癖も含め)を取ってしまうのか、向き合う必要がある。
=+=+=+=+= 今までは自分に需要があったので、世間からも受け入れられているという勘違いが迷惑キャラにも拍車をかけたんだろう。 こういう人はなにかきっかけがないと自分を制御できない人なんだろうから、いいきっかけを自分自身で作って自分と向き合うことが多分、初めてだと思うのでそれはそれでこの人にとってはよかったのかなと思う。
=+=+=+=+= それでもなぜ制作は使い続けたんだろう。 多分視聴者らの方が、この人常識がなくアレレ?!とわかっていて、なぜ出すんだろうと言ってたような気がしますが。 一度心底お金など入らない状況になれば、わかるかもしれません。生きづらいかもしれませんが、周りの友人らもあれがフワちゃんだからと放置も可哀想でしたが、世間から捨てられたら、軽薄な友人らも離れていくかもですね。 やり直せないような気もしますが、自分自身でコツコツやるしかないですね。
=+=+=+=+= ハッキリ言って…彼女なんてうるさいだけで、いっこもおもんない。 スマホを見るのを注意ではなく、現場持ち込みNGには出来ないのか?? 楽屋やロッカーにしまっておくこと!!!!
緊急連絡なら、マネージャーへかけてもらうようにすれば問題ないはずやん。
=+=+=+=+= 今回の件で一際注目されているけど、以前から社会的に冷たい目を受けてもおかしくない行動は多々ありました。 きっと私用で使っているのでしょうし、誰も注意してこなかったのか疑問でなりません。ほかにも飛行機での問題や、遅刻の問題などは既に報じられてきてたし、彼女が「キャラ」でカバーできる域を軽く超えていたことは早い段階で気づけただろうし、もっと予防的に起用を見直す機会はあったと思う。 こうして局が許してしまったことは、社会の慈悲の限界、キャラの許容範囲を彼女に教える機会を奪ってしまったと思う。
=+=+=+=+= フワちゃんがTVに起用されてこれだけ不快を感じてる方々がいるのにそれでもフワちゃんを取り上げてきたTVやメディアは不可解千万です。ここの所はフワちゃんの許しがたい事件あってか、TVでバラエティー番組等見てもフワちゃんが出てないので安心してTVを楽しめます。今まではニュースとスポーツ番組しか観てなかったのですがこれから色々な番組を観てみようかなと思い始めました。
=+=+=+=+= 「何度注意しても直らなくて〜」と言いつつ TVに出演させ続けておいて フワが表舞台から消えた途端こんな話しを暴露する側も 大概だと思う。
制裁だったかどうか知らないけどフワにしてみればこんな風に 自分の名前が週刊誌に載ってヤフーニュースになる事を 「美味しい」と思ってるだろうね。 世間から関心を示されず存在を忘れられる方が本人にとっては キツいはず。
せっかく姿を見なくなってこっちは清々してるんだから 話題にしないで欲しい。
=+=+=+=+= こういうのが日常生活には支障がない程度の軽度の障害だったとしても、だから許さなきゃいけないって話にはならない 番組にはコンセプトがあり、さらに基本的な社会通念やマナーの類に立脚する形が想定されて作られるからだ それに反する行動は、たとえ障害の類であっても出してはいけないし、それでも良いという場でしか使いようがないはず 障害ではなく分かっててやってるなら言わずもがな、番組や局に損害を与えるのと同等の行為です 便利屋として上手く使ってるはずが全然制御できてなかったわけで、そりゃいずれはこういう破滅的な終わり方をするでしょう
=+=+=+=+= テレビなどに映し出される非礼や勝手気ままな振る舞いは、作り出されたキャラとばかり思っていました。人間は見た目じゃないなんて言いますが、やっぱり見た目通りの人の方が圧倒的に多いのでしょうね。本人が幼いことはその通りだと思いますが、それを知ってて金儲けしてきた方々にも責任はあるのですから、せめて次の働き方で世話してやってください。お疲れさまでした
=+=+=+=+= この世の中人に対する礼儀や最低限のマナーや言葉使い等は時代が流れようとも変わらず、みな普遍的な価値観を共有して生きてるんだと思います。 だから暗黙のルールを逸脱し独りよがりな言動を続け沢山の人を不快にさせた代償を払ったんだと思います。 フワちゃんの場合、時に乱暴な言葉や何十年も活動されてきた先輩に対する暴言や沢山のスタッフや共演者に迷惑をかける遅刻や忘れ物等とても社会人がする行動だとは思えませんでした。 YouTuberに戻ってもそこの所ははき違えないように生きて行って欲しいです。今回も良い事も悪い事も行った事の見返りは必ず来るものなのだといういい見本だと思いますね。
=+=+=+=+= 何がよかったのか全くわからないタレントさんだったからまた見たいとはならない派です。視聴率が取れてると言われてるのはフワさんが出るからではないと思います。フワさんが事務所に所属していないから自分でオファーされて受けるか決めるれるはず。誰がレギュラーで人気ゲストや番宣が多く入る番組や元々人気番組のオファーを受けたり、仲良くしてるMCなどの番組へアプローチしたりだってできますしね。人気ない地味な番組から声かかったら、先約があることにして出なければフワさんが出る番組は視聴率が取れてる番組は必然なんじゃないかな。
=+=+=+=+= この子は一体何が話題になりテレビに出る様になったのかさっぱり分からない笑 YouTubeも一度も見た事がない。 色合いから、昔の篠原ともえ的かと思えばそう言う感じでもないし…今でも謎。 単品で耐えれるほど何かある訳でもないし誰かと絡んで良さが出てくるタイプではないし本当によく分からない。
=+=+=+=+= 世界的な巨大企業グーグルのコマーシャルだからかなり契約の条項の規約は厳しい筈。 報酬額は相当な高額になると思うからその分違約金もかなりの額になる筈だよね。 下手すりゃ自己破産も可能性あると思うね。
=+=+=+=+= 今までの対応を考えれば当然の結果です スマホ弄りをオンエアーするってことは番組がもう戻さないという不退転の気持ちを感じます 今回の騒動で我々視聴者は知らなかったフワの態度を知ることができました 二度とテレビで見たくない
=+=+=+=+= 明るくてうるさくてハイテンションなタレントのフワちゃん。見た目が篠原ともえみたいでしたが、あの子も頑張り屋でデザインを勉強していたので見た目ではないと知りました。
ふわちゃんは英語も話せて頭が良いし、裏では礼儀正しいのかと思ってました。少なからず親世代になると努力家だったり真面目な子を応援したくなります。 今回の件は許されないことだと思います。 性格はそう簡単には直せません。
=+=+=+=+= タレントという概念はわかりにくいもんです。 自称タレントでもテレビには出れる。 つまり認可許可制ではない。 YouTuberだが、フワ氏がここまで有名になったのもある意味テレビ局が「知名性の乱用」で数字を取りにいった原因です。 公共の電波に乗せる、BPO管理下にいる限りは、その人物をしっかり精査して使う事を、これを教訓にして下さい。
=+=+=+=+= 型破りなキャラを起用して番組を構成してきた、もちろんリスクも含めてだろう。 度を過ぎて社会問題になれば排除される。恐らく彼女はエスカレートしたけど本質は変わらない。 周りの対応が変わったので今後の活動は厳しいでしょう、たった一言と本人は思ってるかもしれないけど今は一瞬で世の中から干されるほど言葉の波及は重い。
=+=+=+=+= 今がチャンスって感じでヒカルとかに相談してYouTubeに出た方がいい もうテレビは無理何だから行動するなら早い方がいいと思う 退職金稼ぎだと思って行動するなら今しかない でも違約金以上稼ぐって考えたら 二の足踏むか ピンチはチャンスの場面ではあるよね youtubeかテレビしか無いからきついか お疲れ様です。
=+=+=+=+= 何度も素行の悪さを注意しても改めない人を起用し続けたテレビ局にも問題あるんじゃない。フワちゃんは注意されても差し支えないと踏んで改めなかったんだよ。今回のことがなかったらこれまで通りフワちゃんは素行の悪いままでもテレビにで続けてたよ。
=+=+=+=+= オンエア見てないと思う。反省もきっとしてない。
しばらくじっとして、ほとぼり冷めなくても痺れ切らしてYouTube辺りで出てくるんじゃないの。
プロダクションの人が再三本人やマネージャーに注意してたのなら、本人もだけどマネージャーもアカンわな。
態度が改善されないならマネージャーが仕事断るくらいしないと。 今まではなんとなく番組に呼ばれてたのだろうけど、元々限られた人が見てただけで居なくても平気。
しばらくしたら彼女のいない番組が平常になる。 それでいいと思う。
=+=+=+=+= 個人的にこの人が好きでなかったので、出演が減って良かったです。
色々な記事で関係者などのコメントとしてピックアップされますが、どこまでホントかどうかは不明。というか創作記事が多いとも思う。 今回の不適切な発言が元で、今まで見過ごされてきた悪い面が見直されてたというただの自業自得。
どんな理由であれこのままテレビ出演が無くなれば、自然に目に入ってくることもなくなるのが助かるな~と感じるくらい。
=+=+=+=+= プロダクションは解約したらいいだけでしょ。だって自分でもともとやってたんだから。安くて重宝されてて非常識なの承知の上で使っていたのは、プロダクションだしテレビ・ラジオでしょ。使えなくなったらキレばいいだけの話よ。改善する気以前になにが悪いかわかろうともしてないんだから。 そもそも別にいても居なくても視聴者全く困らない。まぁどんな人でもそうだけどさ。
=+=+=+=+= 常識ない人間を担いで数字欲しさにメディアが使いまくった結果だろう、本人は元々こうだったんだから、それでも使い続けたメディアも悪い。 『刺激欲しさ』にメディアがどんな人でも表舞台に出すようになったよね、テレビと内輪だけでやってるYouTubeと住み分けをしっかりやったほうがいいと思います。
=+=+=+=+= そもそも誰が何のために起用しているのかが謎? どの年齢層の人にウケているのかも分からない。 ウケるどころか嫌いな人多すぎる印象の方が強かったりする。 あえて好感度の低いタレントをわざわざ使わなくてもよい気がするのだが意図は何なんだろうか? フワちゃんに限らずそういう方多い気がする。
=+=+=+=+= 何度注意してもとあるが、遅刻やスマホいじりなどの素行の悪さは、もう子どもではなく、ギャラをもらう社会人です。ではなぜオファーをしていたのか?当然スポンサーや広告代理店の要請もあったかもしれないですけど、結局は発言をしたことで真っ先に切られたのが、グーグルです。オンエアは制裁と言っていますけど オファーをした側にも問題があります。
=+=+=+=+= テレビだと、作ったキャラクタを演じているのか素なのか分からないけど、これは素で問題行動してたのか。
これはひょっとしたら、一種の人格や性格的な特質なのかも知れない。今まではその特質が芸人として売れる方向に作用していて、問題行動は大目に見られていたけど、今回の件はそれが通用しなかったと。
=+=+=+=+= 多分フワちゃんは昔からこんな感じで変わらないんでしょう。が、叩かれだしたのは大手プロダクションをやめてからです。大手にいたころはフワちゃんは努力家だと褒められていたのを覚えています。やはり周囲も気を使うのか大手は強いですね。
=+=+=+=+= もう公共の電波に映すことはやめて下さい。金輪際、絶対に止めてください。ただただ不快でしかないです。 しかし、この騒動があってから制裁とはこれまた意味不明。見たいと思う人もいなかっただけだなく、使う側も困っていた…というのであれば、誰のために彼女を使っていたのか…? ますます、訳が分からないし、視聴者も製作者も要らないと思っていた彼女を使って欲しいというスポンサーが居たのか?訳が分からない。 何はともあれ、色んな方面から、色んな意味で不快であることが示されたのであれば、今後はテレビやラジオ等でまで見たり聞いたりしないように厳重にして頂きたいと思う。
=+=+=+=+= 番組収録中に緊急レベル以外の私用でスマホ使う場合、出演料無し等のペナルティ課せばいいのでは? 役者や芸人は親の死に目にもあえないものなんて人権無視は止めて欲しいし 一般社会でも仕事中に私用でスマホ等使うのは緊急に限られると思うけど、たまに非常識な人が増えてるし、注意するとスネるなら罰則設ければいい
=+=+=+=+= そもそもフワちゃんに需要があるのが信じられないけどな。もちろんファンの人もいるだろうし、タレントとしての資質も備えてるとは思うけど、絶対にいなきゃいけない存在かと言うとそうでもないと思うけどな。芸能人といえど社会人の1人なのは間違いないんだし、人として素行に問題があるならば、それで仕事を失っても仕方ないだろうな。
=+=+=+=+= スマホイジりに関しては以前にも何度か抜かれてますけどね。特に酷かったのはロンハーの女性スポーツテスト(毎年恒例特番)。出演者は前後2列になって座ってるんだけど、丁度MCが話してるときにイジってる所をオンエアされてしまってましたね。収録中にNGなのは勿論のことだけど、そもそもの話として、スマホを持って来てること自体に不快感が湧きました。その番組に有吉も出てたけど注意しないんだなあと。ああやって周りから甘やかされて来たのが今のフワを作ってしまったと言えなくもない気がする。
=+=+=+=+= もともと好感の持てるタレントでなかったので、タメ口や遅刻癖、スマホいじり等、いままで許されていたのが疑問。タメ口を許す仲の良かった人の擁護もあるようですが、その人も好感を持てるタレントではないので、映らないようになるのは、いいと思います。
=+=+=+=+= やはり確信犯で制裁目的の為に故意にスマホをいじるシーンをオンエアしたのですね。普段の素行から手を焼いていたスタッフからしたらスカッとしたシーンだったことでしょう。一方で炎上を煽るような行為は如何なものかとも思います。タレントにしてみればオンエアされたくない仕草や表情はあるでしょうし、オンエアにあたって本人や事務所へその可否は確認しているはずです。気に入らないタレントは痛め付けてしまえ的なテロ行為のようにも見えます。マスクやボカシを故意に入れなかったとしたら、その理由についてキチンと説明しないとテレビ局の質が問われると思います。上層部はテロ的な放映をどう思っているのでしょうか。
=+=+=+=+= 本人がテレビに出たいと番組オーディション受けたり、売り込みをしてきた訳ではなく
どの番組もテレビに担ぎ出して起用して番組的に一定の結果や評価して来たから起用して来たのでしょ?
それを居なくなってから実はとか話すのはあまりに都合よくない?
だったら素行不良で起用しなかったらよかたやんって話。
ひな壇で全然話聞いてない人や寝ていた人や全く喋らない人や隣の人と喋ってトーク全く聞いてない人も居る訳で…それはそれでMCが番組的にワザと餌にして面白くする場合もあるし、敢えてそういうことをしてMCに撒き餌を撒いて突っ込んでもらう人もいる。 つまりバラエティは戦場である以上収録形態が違っても結果出した者が残るから、今更あーだこーだ言っても言い訳にすぎない。
=+=+=+=+= 非常識な行動を繰り返していても視聴率が取れると思って出演させといて世間から批判が多くなると用済みにする芸能界って本当に怖い世界と思う。 批判的な記事を書けば読んでもらえると記事にする出版社も怖いな。 フワは大嫌いで顔も見たくない芸能人だっただけど、復帰させなくしているのは悪い記事を毎日のように掲載しているネット記者たちだと思います。
=+=+=+=+= スマホのCMやっていたなら… スマホにはマナーモードはあるのに、本人にはなかっただけ。 今も昔も「変わった人だなぁ」くらいの印象で、コンプラと言いながらルッキズム丸出しのTVが他の出演者の対局に多用しただけ。もちろん、この人がもめた芸人さんとやらも同様。別に面白くもないし、コントも何にもできないだろう。多少ひな壇的な場で周りのフリもあって成功した場面はあるだろうが。瞬間的に露出が増えたタレントさんレベル。世界に行ってQにでていた女性芸人の足元にも及ばない。 TVに出演できなくなり、たとえYouTubeに主軸をおいても観る理由がない。
=+=+=+=+= この人がメディアから消えるのは、見たくない私は歓迎します。 ただ、遅刻や収録中のスマホいじり等は以前からの問題で、何度注意しても改善しない、という記事を本件を含めて多数見かけますが、では何故起用し続けたのか、も問題です。 「それでも構わない」の姿勢で起用していたのだろうから、今更になって多数側(視聴者側)に寄るのは都合良すぎでしょう。 私は起用し続けた側と本人、どちらも問題ありだと感じます。
=+=+=+=+= 友人を名乗る芸能人も【プロなら】彼女をTVに出演させて世間のお茶の間に不愉快な思いをさせているが自分達が面白ければ良いと言う考えは辞めて欲しいですね。 これに懲りて復帰を願わず、古巣の自主配信に戻してあげて下さい。 それなら全て自己責任だから何をしようが構わないと思います。
=+=+=+=+= ギャラを受け取って出演している以上「拘束」は当然発生する。キチンとした出演契約があれば、番組制作側の拘束力は「お願い」などというレベルではないと思うが。常識的な事柄すぎてわざわざ契約に入れなかったのか? それにしても非常識な行動が枚挙に暇がないな。しかも再三の注意にも従わないって凄いな。「注意に従おうと努力しているができない」って訳でもなさそう。「べつにいいでしょ!」なんじゃない? だったら自分の基準が通用するところでだけ生きていけばよくないか?
=+=+=+=+= なるほどね。 制作側とタレントが良好な関係を築けていたなら、更なる延焼予防でモザイク掛けることもできた筈ですもんね。 敢えて放送に乗せたんだ。 フワも4月〜海外の色んな国に移り住むと言ってたし、もう日本にタレントとしての出稼ぎは望めないのだから、貯金が底を尽きたら、表に出ないお仕事で頑張ってください。
=+=+=+=+= 多分他の番組でも、本番中にスマホ操作してたんだろうな。 今まではそこカットしてもらってたんだろう。 何年か前にも、ネタ番組ではあるがフワちゃんが食レポ収録に3時間か4時間遅刻して、お店にもスタッフに迷惑かけたのを遅刻してきたところからカットせず放送して、スタッフや店員さんが無茶苦茶不機嫌なところも全部映っていた。 番組自体は本物だが、ネタとして取り上げたのでスタジオでイジって笑いをとってはいたが、フワちゃんのこういう遅刻は日常茶飯事だとも言っていた。 不祥事を起こしても、しばらくすれば復帰してくる人もいれば、何年も復帰できなかったりそのまま消えていく人もいる。 その差は多分、その人の人間性というか、スタッフや他のタレントとの関係性によるものだろう。 簡単に言えば、好かれていたか嫌われていたか。 フワちゃんはどっちだろう。
=+=+=+=+= フワちゃんのご両親と飲んだ事あるけど、フワちゃん自身は見たこと無いが聞く限り性格は親譲りかな。お母様は良い人柄なのにお父様は少し天狗な雰囲気と横柄な言動が目立ってた。皆さんフワちゃんのご両親と知ってるのでヨイショしてましたが… 成功してるのは親も娘も悪いことではないが、それで天狗になるのはちと違う。 そういった素行の悪さ的な部分は家庭で出来上がった状態なのだと思う。 まぁもう理由がないので絡むことは無いだろうけど。人間的に好きになれるタイプでは無かった。 フワちゃんも地上波になる前から全然好きでも無かったけど。
=+=+=+=+= 今回、やす子さんとの騒動はやす子さんが許してくれて終了となったはずだったのに、フワちゃんの周りにいた人達と視聴者の不満がこの機会を得て爆発してますね。 つまり、たまたま運良く周りの方達の優しさと忍耐力で仕事できて来ただけなのに、勘違いしちゃってたんでしょうね。 とりたてて、他の方たちの様に光るものがある様には思えませんし。 仕事中にスマホいじるとか、30歳にもなって何やってるんだろ?世の中舐めてるとしか思えないですよね。スタッフさんもタレントさんも皆お仕事がんばってんのに・・・
=+=+=+=+= これで注意するとパワハラと騒ぐんですよね悪いのははっきりしていても本人は気にしない。 パワハラってなんなんだろう?会社に来ていても仕事せず寝ていたり携帯ばかり触っている人は居ますよ「仕事しろ」と言えばパワハラだと騒ぐパワハラって仕事もしないだらけた人間を守るためにあるのかと疑ってしまう。
=+=+=+=+= ふわちゃんに対して以前から、リスペクトないだとか生意気だとか言った悪評は、こう言った投稿ではよく見かけたけど、実際にはTVへの露出が増えて行きました。と言うことは現実社会では、そう言ったことは、見ぬふりして支持?してた人達の方が遥かに多かったことを意味いると思います。だからCMにも出られたわけで、ネット民は、実社会の大勢とは、実は逆で人の弱点を見つけては、そこに容赦なく攻撃をする。世間の大勢の人達は、こう言ったネット民の言葉は、呉々も話し半分で聞いてやって欲しい。
=+=+=+=+= また新しい燃料が投下されたね。 所でここヤフコメ欄では「フワ消えてくれ」が99%はあると思うけどYouTubeでは彼女のフォロワー数はとても多い(らしい)。 支持してる人はどんな所が良いのですか? テレビ画面に映る姿は拙い所ばかりだしSNSでやらかしてるし、それでも良いところがあるんだろうから聞いてみたいけど。
=+=+=+=+= そもそもYouTubeで活動してた人を、TVに引き込み視聴率を上げようとした大人達の失敗例。 どこをターゲットにしてるかも曖昧だし、そこまでの需要がないにも関わらず、使っていた側に問題あり。 プロレスで頑張っていた方が、世間の需要があったのでは?
=+=+=+=+= 普通は素行と素顔は違うものです。 彼女は違いますが、おバカキャラで素顔は普通の女の子はたくさんいるでしょう。 しかし彼女は機内など第三者に見られているところでも画面そのもではありませんか? これを知ったうえで使ってきたTV局も芸能事務所も責任は大きいですよ。
=+=+=+=+= 昔も破天荒な芸人ていたよなあと思って考えたんだけど。昔は売れてない人は誰かの弟子っていう形ではなかったかあと思って。変なことしても、ばか野郎とかいって師匠が叱りながら笑いにしてくれたりしてたのかなあ。事務所はどうだかわからないけど、今の芸能界は人を育てようという人が少ないってことなのかなあ。だって本当にこの人これじゃ売れなくなるよねと思ったら注意しますよね?なのにあいつ変だよねと思いつつ売れるから出させてたわけでしょ。
=+=+=+=+= まぁどうでもいいけどテレビ番組のタイトルくらいは正確に記事にしましょうよって思う。
でないと、記者の人も記憶と思い込みを頼りにテキトーに記事を書いているだけできちんとした取材をしていないのかな?って印象を読者に与えてしまうような気がする。 これがもしちゃんと取材をしているのならそれこそ失礼な話だとも言えるし。
=+=+=+=+= 躾が出来ない親が増えた上に、他人の子どもを注意すると警察沙汰で悪者になる時代、【度をこすと制裁をくらう】でしか、阻止することは出来ないと思う。 18歳成人になったことだし、数の少ない若者に自由にさせなくても、良いと思う。
=+=+=+=+= 言葉遣い、目上・年上に対する態度といい、なぜこの子を使い続けるのか理解できませんでした!調子に乗せたテレビ局にも問題が大いにあります。これを機に視聴率を取るために何でもありな番組制作は見直してほしいです。
=+=+=+=+= 何度注意しても聞かないタレントをなんで出し続けるのか、、そこが問題なんですよ。 作り手がフワみたいな非常識な人間をYouTubeから地上波に送り出した。でもフワが叩かれ続けるのはアンチの怒りが爆発してるからだと思いますよ。 アンチは作り手の中にも芸人仲間にも視聴者の中にもたくさん存在していたはずです。アンチはなんの芸もトーク力もない彼女を出来るだけ見たくないんだと思います。 好きな人は彼女のYouTube見れば良いんですよ。
=+=+=+=+= 昔姉がそんな感じだった。 対面で話をしているのに下を向いてガラケーをカチャカチャ捜査して、何度注意しても止められず、一度マジで怒った時があったな。
姉はいわゆる特定方面への拘りが強い人でその方面への行動の抑制が効きにくいと言うか。好きな事興味のある事に没頭してしまう。
彼女も彼女自身のパーソナリティにその傾向があるのだろうな。
=+=+=+=+= 何をやっても許される 視聴者は以前から見たくも無いとの 意見が多いのに使われ続けていた 現場スタッフも手を焼いていた しかし 一目置かれてる売れっ子芸能人が 常に庇ってくれるし番組で使ってくれる 自分は特別なんだと どんどん増長して手がつけられなくなって 芸能界の中だけで無く飛行機に乗っても 注意に対して徹底的に無視する 一般人と言って民間人を下に見る 今回の事が無ければ まだ使われ続けていたかもしれない
=+=+=+=+= 普通なら使われない素行の悪さなのにメディアは人気があると勘違いして使っていたのかな。その段階で世論が見えてない。YouTuber大好き若い子世代にも彼女がウケていたようには感じなかったけど。
多くの人が呼び捨てや不躾な行動やマナーの悪さに不快感を感じていたのにわざと泳がせといて、やすこの件がでてきたら今迄の悪いエピソードを探してきて晒す、やっぱりマスコミって残酷だね。
フワちゃんはずっと大嫌いだったし、飛行機でも奇行などには呆れ返ったけど、とにかくマスコミの掌返しにはびっくりする。
=+=+=+=+= これまでのレベルに押し上げた人がいることにも注視したい。鳴かず飛ばずの人間を押し上げた人がいたことも反省してください。
年配者ではないと思われます。
ガーシー議員の誕生も同じです 見極めることは難しいですが、これからフェイクは確実に増えていきます。 騙されないためにも、見る眼は必要ですよ
=+=+=+=+= 本来なら、彼女のシーンを全カットするなら、スマホをいじるシーンも削除できたはずです。それでもフワちゃんとわかるようにオンエアしたのは、ある意味、制裁ともいえます。
これ、何が制裁なのか、意味がわからないです。炎上している所で、あえて番組中の素行の悪さを映して更に炎上させるって事? そんな事しなくていいから、テレビで映さない事、メディアでこれ以上取り上げない事、youtubeでの活動に制限されるでしょうが、今でも彼女を応援する人だけが持ち上げればいいです。応援するって事は、彼女と同じ思考回路なのだから。 テレビ制作側も制裁とかくだらない事やってないで、今後フワちゃんを使わない事です。
=+=+=+=+= ここまできたらキャスティングする側もどうかしてるよ。 そんな非常識な人使い続ける理由がわからない。 こういう業界ってテレビではキャラ作ってるけど、実は礼儀正しいみたいな人が結局生き残ってるイメージあったけど、フワちゃんに関しては何であんなにテレビ出てたのか本当に謎。 遅刻は多いわ、本番中にスマホ使うわ、youtubeから出てきちゃダメな人だよ。
=+=+=+=+= 仕方がないよね。身から出た錆。反省するかどうかは知らないが。とはいえ、問題あるなら番組サイドが対応をするべき話であって、それをおざなりにしてきた彼らの責任でもある。ここぞとばかりに責任転嫁するような論調には、いかがなものかと思う。
=+=+=+=+= 活動の場を米国にシフトする記事がかなり以前から出てたのでそっちで活躍されるのでは? 日本のメディアでその活躍が報じられるのを楽しみにしております♪
日本の場合はスポンサーの意向が最優先なのでどこにも出られません。 なんでやってしまったんだろう。 訃報ニュースでお会いする事が無いようにご自愛くださいね。
=+=+=+=+= 今回の件、視聴者一揆と私は勝手に名付けている 彼女の関連ニュースが取り上げられたり、共演者からの苦言を取り上げられるたびに、視聴者は「見たくない」と主張してきたはず。 それを無視して、大した需要もないのにメディアは彼女を起用しつづけて、この有り様。 視聴者の声を無視しし続けたクライアントや番組制作側が、この件で損害を被っていたとしても、自己責任としか思えません。
=+=+=+=+= スマホいじりは、前からじゃなかったですかね? 行列以外でも それをヨシとしてたように思いますが 面白いを優先して やらかした途端、手のひら返したような対応をとる事に不快感がありますね もちろん、フワちゃんのしたことはダメなことですが メディアもどうかなーって思いました
=+=+=+=+= 何度注意しても止めないタレントを何故 ここまで使い続けていたのが本当に不思議。 やはりそれ程、人気が有り視聴率も彼女が 出たら一気に上がったのか。
遅刻は直らないタメ口は当たり前やはり ヒロミやサッチーなどの後ろ盾が有った からなのか。
収録でほあのちゃんの後ろでカレンの 隣衣装だけが写って確かにスマホの画面 も写っていた。
やす子との共演があの事件依頼初なので 視聴率は上がったのか。
ここで画面からいなくなって本当に 良かったわ。
=+=+=+=+= テレビ局で働く人は、世間ズレしてますね。 テレビなんてスポンサーあっての人気商売でしょ。 不安が付きまとうような人、つかわないですみたいな 賢いTV局もないのが残念。だれかれかまわず、人気物を出すではなく、 人気はないけど、嫌われてないひとをを出すほうが視聴率が良いですよ今の時代。
=+=+=+=+= 今更、注意してきたのに…と言う言い方してるけど、彼女を使ってきた大人達は、コレが面白いと思って出演させていたわけですよね。注意しないとならないほど素行が悪ければクビにして、降板させればよかったのに、それをしないで世間の風向きが変わった途端、マナーやルールを守れない子どもじみた彼女を批判するのはなんか違うわ。彼女みたいな子を散々使ってきた大人達には批判する資格ないと思う
=+=+=+=+= ここでコメントしている皆さんは,たまたま溜飲を下げているだけで、本当に本人が反省しているなら、実は許してくれる層だと思います。 もちろんコメント時はそんな意図はないと思いますが、コメントやビューはエンゲージメントが上がりいつの日か最終的に彼女の復帰につながります。それがどんなに批判的なコメントでも、です。 本当に怖いのは、このニュースにコメントなんてしない、まず見ることさえしないという人たちです。それはまさに彼女の息の根を止めてしまいます。
=+=+=+=+= いい大人が何度も注意されても行動を改められないのなら、それはもう無理でしょうね。 事務所も何度注意してもダメなら、番組収録中はスマホを取り上げるなど厳しく接するべきだったと思う。
=+=+=+=+= そもそも公共の電波に乗せていいキャラではない。これはメディアの責任でもある。視聴者が望むから云々なんて言い訳は聞きたくない。発信者がすべて責任を負う世界である。
=+=+=+=+= 最初から悪いことはワルイと教えずもてはやしておいて飽きたら落とすという周りもどんなものか 問題児を放置して楽しんでいたオトナ達にも責任はあるはず 学校のイジメにも似たような行為にしか見えない ダメなものはダメと最初から教えてやる大人はいなかったのか?
=+=+=+=+= 小学生みたいな口の聞き方とアニメの宇宙服みたいな派手な衣装はキッズ向けのキャラクターだったのに大人向け番組に起用すれば「なんだこの生意気なヤツは」とか「おかしな服装でみっともない」と批判的な意見が出てくる。
=+=+=+=+= 社会人として、ましては昨今の倫理観を勘案して、根本的に不適切な人間性だと思う。 一旦淘汰されれば良いし、もし這い上がれる力量があればカムバック出来るでしょ。 その力量は無いと感じますが…
というか、そもそもバット出したら運良くポテンヒットになったタレントなので、それだけでもラッキーですよね。
=+=+=+=+= 彼女への制裁というより起用し続ける番組Pや上層部への疑問出しだったのでは? Googleも貰い事故のように振る舞うが自社CMの起用を単純な注目度で決めたことへの反省はするべきだと思うし。 素行が悪いと今更に騒ぐのはね。それが売りのカワリダネ枠で出演させていたことをどう考えるかを発さないと。これまで共演させられてきた他のタレント達はマスコミが騒げば騒ぐほど、今まで何してた?と感じるんじゃない?
=+=+=+=+= なんか、渡部がされたブランチの風船みたいな感じだね。 どちらも番組スタッフたちは苦々しく思ってたんだろうというのは理解できるけど、そんなセコイ形で意趣返しみたいな事するのもなんだかなぁって気がする。
=+=+=+=+= あくまで個人的なおもいでしか無いですが、フワちゃんって言う人が、なぜTVによく出ているのか分からなかったです。 特別面白くもないし、特別な能力や知識を持っているでも無し。 しかし今回、人を貶めるような行動を取ったと言うことを聞いて、よい年齢をして、やっぱり人としての常識というか、人の気持ちが分からない人なんだと思いました。 この人を使い続け、持ち上げてきていたマスコミも同罪と思います。
=+=+=+=+= この子見てると、元気が出るテレビのダンス甲子園のいまきた加藤を思い出す。(知ってる人は知ってる) 加藤もめちゃくちゃなキャラでコーナー内では人気だったけど、社会では全く通用しなかったのか・・・串カツ屋に飛び込みで働かせてくれって言ってきた時の話を店長さんがブログに書いてるけど、働き出したら常識が全く無くてトラブルばかり起こすと。 フワも、芸能界っていう特殊な仕事で通用したってだけで、社会では全く通用しないと思う。しかももう30歳って・・・手遅れ。 周りの大人もフワを注意してたみたいだけど、聞く耳持たなかっただろうから扱うの大変だったと思う。やす子のことがなくても何れは消える運命だったよ。
=+=+=+=+= 何度注意しても直らないなら元々から出演させるなよ…と言いたい。テレビ局はそれでも彼女を出して来たんだから、局にも責任があるだろう。 最も彼女が聞く耳を持たないのだから、いつかは干される日が来たのは間違いないだろうな。
=+=+=+=+= 何度もお願いしなきゃならないような事? それでも使ってきたのはテレビ局でしょ? 事務所が管理出来ないような人に仕事を与えてきたのはは事務所では? 一番悪いのはもちろん本人だけど。 今回の騒動でもう二度とテレビには出れなくなって、言い方は悪いけどある意味良かったのでは?
|
![]() |