( 204854 ) 2024/08/24 16:52:31 2 00 大谷翔平、40号サヨナラグランドスラムで史上最速「40本塁打・40盗塁」の快挙 126試合目で史上初の"同日達成" 日本人初&MLB6人目の大記録ABEMA TIMES 8/24(土) 13:37 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/d41b0dceb1a277f15eade4410317c9d08ba56b1b |
( 204857 ) 2024/08/24 16:52:31 0 00 ドジャースの大谷翔平投手
【MLB】ドジャース 7-3 レイズ(8月23日・日本時間24日/ロサンゼルス)
【映像】球場総立ち!40号満塁弾で「40-40」達成の瞬間
ドジャースの大谷翔平投手が「1番・DH」でレイズ戦に先発出場し、9回の第5打席で第40号のサヨナラグランドスラムを放ち、MLB史上6人目、日本人選手初となる40本塁打・40盗塁『40-40』の快挙達成となった。なお、出場126試合目での『40-40』達成は、2006年に147試合目で達成したソリアーノ(当時ナショナルズ)を抜いて史上最速。さらに40本塁打と40盗塁の同時達成は、史上初の快挙だ。
大記録達成の瞬間に注目が集まる一戦。大谷は4回の第2打席で内野安打から出塁すると、今季40個目となる二盗を成功させた。すると同点で迎えた9回、2死満塁のチャンスで打席が回ってくると、初球のスライダーを完璧にとらえ、打球は右中間スタンドへ。時速105.1マイル(約169.1キロ)、飛距離389フィート(約118.6メートル)の一打となった。
8月17日(日本時間18日)、18日(同19日)のカージナルス戦で2試合連発となる38号、39号ホームランを放ち、2年連続3度目の40発に王手をかけていた大谷。さらに21日(同22日)のマリナーズ戦では39個目の盗塁を成功させており、MLB史上6人目、日本人選手として初となる40本塁打・40盗塁の『40-40』の達成にホームラン、盗塁ともにあと1つと迫っていた。
8月は試合開始時点で月間打率.190と苦しんでいる。7月終了時点で.309あった打率も、この試合前の時点で.291まで落ち込んでいる。一方で本塁打はこの一本で月間20戦8発と量産体制に入っている。
なお、チーム129試合目での40号は年間50.2本塁打ペース。2021年に記録した年間46本だけでなく、シーズン50本超えも視界に入る。また日本人初の『30-30』を早々にクリアし、球団史上2人目の『35-35』も達成。『40‐40』だけでなく、前人未到の『50‐40』を期待する声も高まる。
昨季はシーズン終盤に故障で離脱しながら44本塁打を放ち、アジア人初の本塁打王に輝いた大谷。今季は最後までシーズンを完走し、メジャーの歴史に新たな金字塔を打ち立てることができるか──。プレーオフ進出争いも熾烈を極める終盤戦へ向け、大谷のバットからますます目が離せない。 (ABEMA『SPORTSチャンネル』)
|
( 204858 ) 2024/08/24 16:52:31 0 00 =+=+=+=+= ここで一発打ったらマジ凄いだろうなぁ〜と思いながらテレビを見てたら、本当に打って40/40を達成してしまう、しかも満塁サヨナラHRで。 あまりにも劇的すぎて、今日ドジャースタジアムに行かれていたドジャースファンは一生の思い出にもなりそうですね。 おめでとうございます。
=+=+=+=+= 最終回、最終打席、2アウト満塁で満塁サヨナラ本塁打。そして40−40達成、しかも盗塁と本塁打の両方同時に達成。こんなドラマあるんですね。しかも、多くの選手が40−40を最終目的にするような大変な記録なのに、まだ通過点のようにサラッとやってしまう凄さ。8月もまだあるし、昨年は全く見られなかった9月の活躍も見られる事の幸せさ、そして更なる未知への記録、前人未到の50−50に向けてなおも突き進んで行く大谷選手の活躍が今後も楽しみ。
=+=+=+=+= ヤバい記録をまた達成されました! 足があるロングヒッターと言う凄い事をメジャーで達成とは恐れいります。 凄い記録なのに何故だか大谷選手には簡単にクリアしてしまうだろうと不思議な感覚になってしまう。 過去の日本選手を振り返ってもスピードとパワーを持ってた選手がどれだけ少ないか2、3人しか思い浮かびません。 まだまだ色んな可能性を感じる大谷選手はこれからも大きな期待を持って応援したいと思います!
=+=+=+=+= 9番が代打が送られたあたりから、まさか史上最速40-40をサヨナラグランドスラムなんて都合よすぎるよね、と薄々感じていたけど、そのまさかを実現してしまう… やはりミラクルウルトラベイスボールプレイヤーだな。
=+=+=+=+= ドジャース移籍1年目で伝説を作った。これは野球の神様がなんていう言葉では言い表せない。 真摯に野球に向き合っているからこそ、試練もあるがこういう瞬間が回ってくるのだ。WBCの時は鳥肌がたったが、今日は涙が出た。大谷を応援し続けて10年余り最高の瞬間だった。今日40盗塁を達成し、同じ日に40-40を達成したら熱いなと思っていたら、まさかの自身初のサヨナラホームラン、しかもグランドスラム!!本当に日本の誇りです。
でも、これすら大谷選手にとっては通過点でしかない。50-50、3冠王最後まで目指してほしいし、必ずワールドチャンピオンになってほしい。素晴らしいチームメイトとスタッフがいる。必ず達成できます。ずっと応援しています。
=+=+=+=+= 偉業達成おめでとうございます!来シーズンはどんな活躍をしてくれるのだろうという期待と、これ以上の活躍なんてできるのかなと少しの不安を抱きながら今シーズンを迎えましたが、、、心配ご無用。見事な成績を残されそうですね!漫画の主人公にしても出来すぎに思える活躍をリアルに達成している大谷選手。まだ今シーズンが終わったわけではありませんが、さて来シーズンはどんな活躍が待っているのか、さらなる飛躍を期待してしまいます。
=+=+=+=+= 見てましたが、解説でもしかしたら満塁で大谷に回ってくるかも…と話してた通りの展開からのサヨナラグランドスラムには大興奮しました!しかも40/40!! 前の打席で代打に好調のマンシーが入ってマンシーが決めるかなとも思ったりもしつつ、四球で満塁でのサヨナラホームランは鳥肌モノで40/40を忘れてたしまうほどの凄さです!
=+=+=+=+= やっぱり大谷選手は凄い! マンシーが代打に送られた時フォアボール選んだらツーアウト満塁で大谷選手に回ってサヨナラ満塁ホームランで決めたらかっこいいなーとか思ってたら本当に決めて打った時ちょっと信じられませんでした。 史上6人目の40-40おめでとうございます。 これからももっと記録を伸ばすと信じてるので頑張って下さい。応援してます!
=+=+=+=+= 冷静に考えればとんでもないことを成し遂げているのですが大谷選手に関してはもう何をやっても何を達成してもあまり驚かないほどマヒしてしまっている自分がいます。 もちろん移籍して環境を変えたことがすごく影響しているし、手術したことで今シーズンは打撃に集中できているのもその要因かと。 来シーズンは投手としての活躍も期待されますがとにかく今後は怪我なく長い間プロ選手生活を続けて日本にたくさん明るい話題を届けて欲しいと思います。頑張って下さい!
=+=+=+=+= まずは偉大な記録達成を生で見せてくれた事に素直に感謝したい。今日は終始インコース攻めに苦しんで詰まった当たりが多かったが、唯一来た外角の甘い変化球を捉えたのはさすがだ。これで優勝に向けてチームが一つになるだろう。さあ、後は優勝と前人未到の50ー50に向けて爆進するのみだ。歴史的偉業と初のポストシーズン進出へ向けて誰も歩んだ事のない未知の領域へと踏み出すのを見れるこの時代に生まれて来て良かったと心底思う。有難う大谷翔平、そしてこれからも我々ファンを楽しませて欲しい。
=+=+=+=+= とんでもない成績です。サヨナラ満塁打で決めたというのもスター。しかもまだ30試合以上を残しての達成ですか。本当にこれは「50-50」もありますね。好不調の波がある大谷選手からするとここからは「好」の波では。期待します。
=+=+=+=+= 39-40で、盗塁の40も今日で達成。そして、9回裏、満塁で巡ってきて、サヨナラ満塁ホームラン。
持ちすぎてるし、ゲームの領域を超えてるような展開、、、。実況の方も神と評していましたが、本当に神ですね。
本当に漫画でもこんな展開描けないと思いました。
是非とも45-45。目指してメジャーの記録を塗り替えて、ポストシーズン大暴れからワールドシリーズもぎ取って欲しい。
=+=+=+=+= マジで凄すぎる。 日本に残ってたらあらゆる記録を塗り替えてたかもですね。 投手の方はリハビリ中で打者に専念出来てるのも良いのかもしれませんけど、マンガの主人公みたいな選手が現実にいるのは楽しみです。 これからも頑張ってください!
=+=+=+=+= スゲーーーーーー! 40-40達成、リアルタイムで見たあああ! もう神だよ! ツーアウトからサヨナラで満塁ホームランって凄いよ。歴史的の場面に出会えた!嬉しい!
今年は、積極的な走塁が目立つ。打者専念の今年は走塁面での強化を図ってきた成果が出ている。 来年は二刀流復活が掛かる。今年ほど、積極的な走塁は見られないかも知れない。だから、この瞬間は伝説になる。 本当にリアルタイムで見れて良かった。 ありがとう!大谷翔平! おめでとう!大谷翔平!
=+=+=+=+= この日が来る事は確実視されていたが、まさか同日に40-40遠達成するとは、まさに日本が産んだスーパースターだ。 おそらく各局の今日の夕方ニュースはこの話題に持ちきりだろうね! それにしても、国内のプロ球団にずば抜けたホームラン打者がいないのは誠に残念! この後は45-45を視野に入れて頑張って欲しいです。
=+=+=+=+= 大谷選手、40-40達成おめでとうございます!9回裏2アウト満塁で打席が回ってくるとは、スーパースターは「持ってる」とか言いようがありません。その場面で、サヨナラグランドスラムを打つからスーパースターだんですね。 史上最速の40-40達成は素晴らしいです!これは通過点として、大谷選手には史上初の50-50を目指して欲しいです!十分に達成可能だと思います。夢の60-60も不可能では無いと思います。怪我にだけ気をつけて頑張ってください!
=+=+=+=+= こういうタイミングで記録達成の一本出るっていうのはやっぱりスター性というか、持ってる選手だなぁと感じますね。 何だかんだ調子が悪くともHRは出ているので、50-50は非常に難しい目標ですがやってくれそうな気配はありますね。
ただ、記事内の「初級のスライダーを完璧の捉え」の部分は個人的に気になるなぁ。 彼が本当に完璧に捉えたのであれば時速105.1マイル(約169.1キロ)、飛距離389フィート(約118.6メートル)で済む筈がないよね。 別に無駄に装飾しなくても素晴らしい事象なんだから、変に大袈裟に書く必要無いと思うんだけどなぁ....
=+=+=+=+= 9回の攻撃は5番からだったので、ドジャース無得点のまま二死満塁にならない限り大谷には回らないということは理解してました。でも大谷に回る前にドジャースが得点すれば試合は終わってしまうし、それならば同点延長になってくれた方が10回の打席に期待できるなぁ、なんて考えてたら、まさかの二死満塁シチュエーションが実現してビックリ。 そして初球一発回答で自らの40-40を祝うサヨナラ満塁本塁打。凄い。凄すぎます。 文句なしのスーパーヒーロー。
=+=+=+=+= まさにドラマのような展開で40本塁打、40盗塁をサヨナラ満塁弾で決めるとか、どんだけスーパースターなんだよと。。。野球見ていて手が震えたのは久々だった。とてつもない快挙だけど彼にとってこの数字は淡々と語る通過点に過ぎないでしょう。まだあと1ヶ月で2年連続のホームラン王、三冠王、そして50-50も夢ではない。楽しみは増すばかり。 いや本当に日本が誇る世界の至宝になってしまったな。。。
=+=+=+=+= 正直、さすがの大谷さんも、40-40のプレッシャーから、いい結果が見えないと弱気になっているんで、そこまで達成はするんだろうけど、時間はかかるのだろうな、と思っていた凡人の予想をものともせずに、同じ試合で、本人初のサヨナラグランドスラムであっさりと達成! 物が違いすぎる。これはあっさり50-50達成だな。 ありがとうございます、大谷選手。そして、おめでとうございます!
=+=+=+=+= 前の打者に対してコントロールが定まらず四球となったところで、既にストライクを取りに来る初球を狙っていたのでしょう。思いのほか難しい球でややバットの先っぽでしたが、さすがのパワーとリーチの長さでスタンドまで持って行けました。 打点も4点稼いで、三冠王目指して頑張って下さい!
=+=+=+=+= WBCの最後のマウンドで大谷最後の打席でトラウト。空振り三振。これも漫画みたいだけど、40-40でもツーアウト満塁で登場からのサヨナラ打。劇的な場面に遭遇する確率も高い人。ベストセラー漫画。誰かが、大谷翔平の弱点は、大谷翔平が1人しかいないということと言っていた。まさに代わりになる人はいない。唯一無二の存在かも。おめでとうございます。いつも勇気をもらいます
=+=+=+=+= 40盗塁と40本塁打を同日に達成する(しかも本塁打にいたってはサヨナラグランドスラムで)っていうのが、本当にこの人は”もってる人だなぁ”という感じがする。
野球史に残る偉業をまたひとつ達成されましたね。 本当に素晴らしい。 おめでとうございます。
=+=+=+=+= 凄い! 映画やドラマのような事を現実世界で実現している大谷翔平選手はまさにスーパースターです。 最近打率が下がってきて心配していましたが、今日の本塁打で大谷選手が渇望していたヒリヒリするような9月をお願いします! これからも毎日応援します
=+=+=+=+= ただの記録達成ではなく、サヨナラ満塁ホームラン。しかも40盗塁と同じ試合で揃えての史上最速での達成。これまでにないシチュエーションで打席が回ってくるところもやっぱり持っているし、そこできっちり仕留めて決めきるところがスーパースターだと思う。リアルタイムで観て本当に興奮した。
=+=+=+=+= 大谷選手おめでとう️ 40盗塁は見ましたが、運悪く満塁ホームラン見る事出来なくて悔しいです。40−40って 狙って出来る事てはない。 グッドタイミングですね。 最近は奥さんは見えませんか、今日はご夫婦でお祝いでしょうかね。 でも40−40の同日にって本当にすごい。 まして満塁ホームランって完璧ですね。 今日は良い日になりました。 ドジャース2位と差が迫って焦っていましたが、今日の試合見たら、また力が沸いてきました。 もう直ぐヒリヒリする9月です。 このまま突っ走っていって欲しいです。
=+=+=+=+= 今日は洗濯しながらハムショーさんのYouTubeをラジオ代わりに聴いていたのですが、打った瞬間スマホに駆け寄り、思わずガッツポーズしてしまいました。
グランドスラムは確かエンゼルス時代に初だったので今回が2本目、サヨナラ満塁弾は大谷選手のキャリアの中でも初めてでしょう。
いつ達成するか世界中のファンや関係者が注目していましたが、1番綺麗に、かつインパクトのある形での40-40達成おめでとうございます
8月は調子悪いと言われていましたが、なんやかんやホームランも盗塁もコツコツ積み重ね、これまでの記録を20試合以上も上回る快挙!
きっとこれから、既達成のアクーニャJr.選手や、ポテンシャルは十分のデラクルーズ選手なんかが更に記録更新目指して鎬を削っていくのだろうな。
あとはチームの優勝とレギュラーシーズンでどこまで記録を伸ばせるか、これからも毎日楽しみに応援します!
=+=+=+=+= 魅せるスーパースター、輝きは全く衰えず。
この場面で大谷選手。そして快心の一発。WBCの決勝での最後の雄叫びを思い出しました。
本人もインタビューで仰っておりましたが、最終的目標はワールドシリーズ制覇。今日の Dodgers の雰囲気を観ていると決して夢ではありませんね。ワールドシリーズ決勝は是非ともジャッジ選手の Yankees と対戦して欲しい。
今シーズンの大谷選手、悲願のワールドシリーズ制覇、そしてお土産に 50/50 達成、さらにナ・リーグMVPと夢は尽きませんね。まだまだ今後の活躍楽しみです。
=+=+=+=+= ちょっと前にリーチってニュース見て、今日はホームラン打たなかったのかって思ったのに。
チャンスに打てないとかいろいろ言われてる中で、まさかのサヨナラグランドスラムですか!しかも、ツーアウトからの!
WBCのラストもそうだったけど、普段からまじめに取り組みまくってるから、こういう場面が巡ってくるんでしょうね。
脱帽です! 50-50を期待してます!
=+=+=+=+= 今日は髪型が短くなってスッキリしており、なんとなく昭和の好青年という感じだなあと思い、それがまた良いではないか!と思って応援していました。ゴロが多く今日は盗塁だけで終わるのかなあ、、と思っていたらなんと!!ものすごいシチュエーションで打席が回ってきていきなりのHR!!さすがです!!素晴らしい!!もともと大スターですが、これで記録にも記憶にも残る超大スターになりました。
=+=+=+=+= 大谷はやる事が凄い、2アウト満塁サヨナラの場面でドキドキしながらドジャースで初の満塁ホームランサヨナラ勝ちかもと観てましたが本当にやってくれました。優勝したかのような嬉しさでしたね。これで調子を上げて50━50も夢ではない気がします。負けられない試合が続く中に大谷が打てばチームが盛り上がる大谷次第では怪我だけは注意して頑張れ大谷。ああ今日の試合は最高でした。
=+=+=+=+= やっぱり大谷は何か凄いものを持っている。 満塁のチャンスで大記録のかかった打席が回って来るとは…! さすがに大谷です。この試合、最初に40盗塁を決めて、最後の最後にチャンスで満塁ホームランで決めてくれた。 史上最速で40-40で記録達成での達成…!おめでとうございます。
=+=+=+=+= リアルタイムで歴史を達成する瞬間を見れるのって凄い幸せですよね 40-40は大谷君で6人目ですから、見ようと思っても、いつ見れるかは分からないですから 今日見れて、凄い幸せでした。 出来れば、50-50を達成して、新たな歴史の瞬間を見たいです。少し調子を落としているようですが、大谷君なら必ず達成出来る数字だと思います。頑張れ大谷君 40-40達成おめでとうございました。
=+=+=+=+= 「ここで打ったら凄いぞ~?」と思ってテレビ観ていたら本当に打ってしまった!! 改めて本当に異次元の選手なんだなと実感しましたね。 40本塁打&40盗塁はMLB史上6人目ですが、これまではソリアーノ選手の147試合が最速で、大谷選手はなんと今回126試合で到達しました!! なんというスピードでしょうか!大谷選手がトップとなりました。 そしてメジャーは全162試合ですからまだ36試合も残っているので、記録はまだまだ伸びていくでしょう!!素晴らしいアメージングブラボー!!
=+=+=+=+= 大谷翔平選手、40-40おめでとうございます! 本塁打盗塁共に同日に決めるのは恐れ入った。 満塁サヨナラホームランで決めるとはスーパー スターとはこのことだったのか!と思わせる位。 まさにドラマティックヒーローと言えます。 当初はもしかしたらバッター専念だからあり得る かも?と思っていましたがまだ30試合以上 残っているなかで楽々達成していることに驚き。 御本人がドジャースに来てから1番の思い出、 と言っていたのが印象的でした。 素晴らしいものを見させてもらいました。
=+=+=+=+= 最近は見ていても本当に調子が悪そうでオーラが出てないな・・・なんて思ってました。本当に、本当に申し訳ございません!!! こんな9回裏ツーアウト満塁の場面でズドーン!と決めるなんて本当にスーパースターだとしか言いようがない!!ドジャースベンチは優勝したような大騒ぎだったけど、本当に素晴らしい試合、素晴らしい盗塁、素晴らしいサヨナラグランドスラムでした! おめでとうございます!!!!!!
=+=+=+=+= 結果を期待してニュースを見ているのですが、なんかどのページも記録達成とは伝えているのですが、中身をみたら詳細が少し異なっているのが、残念。 6回に本塁打で達成をし、最終回の9回にグランドスラム。 9回は1死から本塁打と2死から本塁打とバラバラ。 直接、ライブ中継を見ればよい話かもしれないが、もう少し正確な情報をもらえると嬉しいと思いました。 なんにせよ、このまま50-50を達成できるよう応援したいです。
=+=+=+=+= 今日は内安打一本出ていたが決していい感じではなく、チャンスにも、凡打だった。大谷の前にサヨナラかと思っていたが絶好の満塁のチャンス。ちょっとバットの先端でハラハラしたが、まさかこんな場面の瞬間を見られるとは。大谷もドジャースに入って最も印象に残る一打と言ったが、この瞬間を見られたことに感謝します。期待が大き過ぎるだけに色々言われているけど、やっぱり桁違いのスーパースター。こんな瞬間が見られてありがとう!
=+=+=+=+= 9回表、無失点で抑えた時に、裏で2アウト満塁で回ってきたら・・・と思った人は多いと思うけど、本当にHR打つとは。 満塁で投手も勝負に行かざるを得ないというのも、大谷選手のめぐり合わせですね。 しかし、日本人がメジャーで40-40達成する所を目にすることが出来るとは本当に凄い。おめでとうございます!!
=+=+=+=+= 超本物のスーパースターです、今日はまさかの二死満塁でサヨナラのチャンスでホームランを狙いに行くとか大谷らしい、手を叩いて飛び上がってしまいました、今日も活力を存分に分けてもらいました、調子がわるくてもホームランを数試合毎に打つなんて出来るもんじゃない、このままどこまで数字を伸ばすか楽しみでしかない
=+=+=+=+= グランドスラムが良い場面で出ましたね。しかも、それが40-40の快挙達成の瞬間なんて、やっぱり流石は大谷選手ですね。偉大な記録である40-40の達成おめでとうございます。8月は調子が下降気味で心配していましたが、シーズンは長いですからそのような調子の波もあろう事かと思います。これをキッカケに上昇気流に乗って更なる前人未到の記録達成への期待は高まるばかりです。明るい話題により多くの方に夢や希望を与えて下さったことに感謝ですね。
=+=+=+=+= 今年の、そして今日の第4打席までの大谷さんなら、はっきり言って期待できる場面ではなかったんですよ。 こういう絶好のチャンスを何度も無にしてきていましたからね。 でも、やるときはやる、決めるときは決める、起死回生の一発だったと思います! これで直ぐに打撃が上昇傾向にいくとも思えませんが、126試合での40-40達成は本当に見事です。 今年は、投げてない分、足でも魅了しているのですから大したものです。
=+=+=+=+= 凄い!球場は観客のスタンデングオーベーションで歓喜の渦。最終回同点満塁という漫画のような場面での大谷選手の登場。そして漫画のような40ー40達成の逆転ホームラン。やはり彼は並のスーパースターではない。私も今年一番の感動をもらいました。ありがとう大谷選手。
=+=+=+=+= 大谷翔平選手の快進撃にはただ驚くのみだ。 しかも、サヨナラグランドスラムとは恐れ入る。 残りは30試合程度だが、大谷選手が自身の背番号の3倍となる51号本塁打を放つのは夢ではないだろう。 大谷翔平選手、40本塁打・40盗塁達成おめでとうございます!
=+=+=+=+= 普通はこういう場面は回ってこないが、それを サヨナラ満塁ホームランで締めるとかありえない。 しかも40ー40の達成も同時に。 WBCのトラウトとの最後の勝負もそうだが、 演出としか思えない展開が大谷さんの真骨頂 なのかもしれない。
おめでとうございます!
=+=+=+=+= 私が少年時代にはONが神様扱いされる時代で今でもその時代を彩った選手たちを尊敬していますが、その後野茂英雄さんがドジャースで大活躍し松井秀喜さんがヤンキースで大活躍。 とても興奮したのが懐かしいです。
もうこれだけの選手は出てこないのではないかと思っていましたが、大谷翔平さんが出てきましたね。 毎日のように歴史的瞬間を見たり知ったり出来てとても幸せな感じがします
健康には十分気をつけて頂いてこれからも素晴らしいプレーを見せてください!
=+=+=+=+= サヨナラグランドスラムで達成 野球マンガの世界みたいだね そのチャンスの場面に巡り会えるのも持ってるなーと思うし結果を出す実力には脱帽です おめでとう 大谷翔平さん 今日は奥さんの作った夕食でお祝いして下さいね
=+=+=+=+= 前の打者マンシーのボールカウントが上がるたびにもしかしてと思い始め、フォアボールとなった時点で舞台は整ったなと思いました。 だけどまだ半信半疑、それが初球をホームラン。 その瞬間を目の当たりに出来て嬉しい限りです。 まだまだ次は50−50も夢ではなくなってきました。 今まで通り一つ一つ積み重ねですから、頑張って夢を見させてください。
=+=+=+=+= 6回の第3打席で第40号ソロホームランを放ち、MLB史上6人目、日本人選手初となる40本塁打・40盗塁『40-40』の快挙達成となった。 9回のグランドスラムは41号?
同点で迎えた9回、1死満塁のチャンスで打席が回ってくると、、 2死ではなくて?
情報がよく分かりません。 凄さと興奮は伝わってくるけど、しっかりと分かりやすく情報を伝えてください。 よろしくお願いします。
=+=+=+=+= 過去にはいつまで経っても色褪せないレジェンドと呼ばれる人が多々いて、大谷選手もいつかそう呼ばれる日が来るのだろうが、同じ時代に生き、数々の偉業をリアルタイムでみれる幸せに感謝したい。そして同じ日本人として光栄であり誇りに思う、まさに不滅のスーパースターと呼べる素晴らしい選手です。
=+=+=+=+= 大谷選手、おめでとうございます。 あと30試合以上あるのでまだまだ記録は伸びそうですね。チームの勝利に貢献したい気持ちが人一倍強いのでこの記録なんでしょうね。終盤になり、集中力も増して記録伸ばしそうですね。 日本のプロ野球を観てるファンとしては、日本でホームランどれくらい打つのだろう、盗塁どれくらいできるのだろうと気になりますね。日本のバッテリーは盗塁への意識が高いので逆に走りにくいかもしれないと思いました。
=+=+=+=+= 大谷選手MLBで40-40達成おめでとうございます! 初代40-40を記録したカンセコ選手は自分が初めてやったプロ野球ゲームのメジャー代表の4番バッターで嘘みたいな伝説の選手でした。 その伝説を超える日本人プレイヤーが生きているあいだに見られたことに感動しています。マンガでも描かれないような劇的なシーンをありがとう。
=+=+=+=+= 盗塁は、送りバントよりもアウトのリスクが高いため、NPBではあまりされなくなってしまいました。
現時点でNPBにおいて40盗塁をクリアしている選手は誰もおらず、ソフトバンクの周東選手の37盗塁がNPBの最多盗塁で、セ・リーグに至っては40盗塁どころかその半分の20盗塁に誰も達成していないわけですから、盗塁だけを見ても大した記録だと思います。
今年は投手と野手の二刀流は休業ですが、パワーとスピードが両立した二刀流は全開モードだと思います。
50-50も可能性が出てきましたね。
=+=+=+=+= 手も足も届かないと思っていたメジャーで野茂選手が三振の山を築いた時の感動、日本の小柄で器用な首位打者はメジャーでは通用しないなんて言われたりしたのに一年目からMVPのイチロー選手、ワールドシリーズで神がかったように打ちまくりニューヨークの人たち愛された松井選手、 そしてメジャーで神の領域に迫るような大谷選手。
あー野球が好きでよかった。本当に感謝です。
=+=+=+=+= 3-3の同点で9回裏2アウト満塁で打席が回って来るだけでも凄い。 観てるこっちがハラハラドキドキ。 ここでホームランなんて望み高すぎだよなぁなんて祈ってました笑 まぁそんな周りを気にせずパカンと打っちゃうのが大谷選手ですね。 40号はグランドスラムでサヨナラ 監督も超大喜びでしたね。 40-40おめでとうございます! こりゃ現地でみてた人、大興奮ですね。
=+=+=+=+= 大谷選手はやはり神に守られている選手だと実感しました。満塁で、40ホームランがかかっている、打てればサヨナラホームランになる、こんな場面に遭遇すること自体がレアだしその場面でホームランが打てる、やはり野球の神の子として生まれてきた人と思うのが正解な気がしてます 大谷君がヒリヒリする9月ももうすぐ、これからも頑張れ 翔平️
=+=+=+=+= 大谷翔平は得点圏打率が低く、好機で打った印象が薄かったので、打てないだろうと明日に期待と思って見てました。40-40の最速での大記録達成をまさか満塁サヨナラ本塁打で決めるなんて信じられなかった。これからは好機でもっと打てるような打者になってほしいし、45-45はいってくれると思うので、まずそれを目指して、チーム優勝のために頑張ってほしいと思います♪ おめでとうございます。
=+=+=+=+= 大谷選手はとんでもないことを当たり前のようにクリアしてしまうので、こっちの感覚がバグってしまいそうです。イチローの10年連続200安打と安打世界記録もそうでしたが、やるやるっていって本当にやっちゃうので当然の出来事のように思えちゃうんですが、本当は生きてるうちに見られる事自体普通のことではないんでしょうね。 ベーブ・ルースや王貞治のように何十年先も名前が残るような選手なんだろうなと思います。
=+=+=+=+= 大谷翔平さん おめでとうございます やばい 鳥肌立ってブルブルブルブル 風邪引いた〜 ユーチューブで実況きいてて 映像ないから どうなってるかわからず ホームランという言葉を聞いた時 瞬間的に『やったーー!』と大声と手を叩いて 喜んじゃいました あとでヘルメット投げてるのをみてWBCを思い出しました 感動をいつもありがとう あなたがいてくれてコロナも耐えられました コロナで辛くて自殺もマジで考えたこともあります しかしあなたの活躍を見る度に心が明るくなり奮い立たせてもらいました 本当に助けられてました あなたの活躍が自分の喜びになっています 花巻東 日ハムからドジャース ずっと見てきてよかった 本当にどうもありがとう まだまだ試合あります 怪我しないように気をつけてください そして誰も成し遂げていないことをこれからも達成して行ってね 応援しています 心からおめでとう 心から感謝します
=+=+=+=+= 大谷翔平選手、40-40達成おめでとうございます。
サヨナラ満塁ホームランで決めるなんて凄いの一言です。 アンビリーバブルですわ。
やっぱり持ってる人は持っているんですね。 こんなことができるなんて、真のスーパースターです。
=+=+=+=+= あんな、あんな場面が来る?同点で迎えた裏の満塁2アウトの場面、もうあの時点でもってるものが普通じゃない。で、40.40かかってて初球で打つなんて、、、まだ興奮が抜けません!土曜日でたまたま家族揃って見ていましたが、闘病続きの高齢の父がまた大興奮で、こんな試合見れて良かったよ〜と満足していて、その喜びっぷりを見てまたまた嬉しくなり、本当に大谷選手に感謝です。家族でもなかなか出来ない元気を父に与えてくれた!!
=+=+=+=+= 生で見れて最高だった。鳥肌やばかったw 40-40の同時達成が初、それをサヨナラで、満塁のホームラン。大谷のサヨナラHRも初なのに満塁とはw WBCのトラウトを三振に切って優勝で、こんな劇的なシーンはもうそうそう無いよなと思ったら、更に匹敵するような劇的シーン。どっちも生で見れて本当に幸せ。
=+=+=+=+= 今日は40盗塁達成で大盛り上がり。ホームランは誰もがみんな明日以降に 持ち越しだと思っていたと思う。しかし、この神がかり的な幕引きは非現実 過ぎるよな。観客は大谷がバッターボックスに入るまえから総立ち、壮絶な 一生の思い出になりましたね。テレビ見てた我々も。 逆転満塁サヨナラ40-40-4打点 感動をありがとうございました。
=+=+=+=+= >6回の第3打席で第40号ソロホームランを放ち、MLB史上6人目、日本人選手初となる40本塁打・40盗塁『40-40』の快挙達成となった。
>すると同点で迎えた9回、1死満塁のチャンスで打席が回ってくると、初球のスライダーを完璧にとらえ、打球は右中間スタンドへ。時速105.1マイル(約169.1キロ)、飛距離389フィート(約118.6メートル)の一打となった。
ということは、この試合では2本のホームランを打った事ですね。
=+=+=+=+= 生で見てましたが、打撃の調子が今一つの中、ギリギリでしたが、よく入りました。その前で決まりそうな流れだったのが、しっかり大谷サンに回って来る、同点最終回、満塁、ツーアウト、その前の打席はボテボテの内野安打や凡打。そこで初球から打って行く気持ちの強さ。前向きな人にこそ運が付いて来るんだという事を見ました
=+=+=+=+= 大谷選手が記録を作り出しても驚かなくなってきたけど、この史上最速40-40で、また驚かされてしまった。 50-50も夢じゃない。 ケガだけしなければ可能な数字じゃないのかな。 打者に専念したらこれほどのバッターだったと今年は、改めて凄さを感じている
=+=+=+=+= 同一試合で40-40の達成もすごいですが、その後にサヨナラ満塁HRって。。 1打席毎にベストを尽くしてる証でしょうか、やはりスケールが大きな方ですね。
今年は走・攻で活躍してますが、来年は投手もこなしたらオールラウンダーすぎます笑 ケガにはお気をつけてもらって、これからも応援します。
=+=+=+=+= 40盗塁を決めてこのまま接戦で行けばどこかでホームランが来そうな気配はしていた。9回の大谷の打席まではツーアウト満塁にするしか可能性がないのにそれを実現してしまうチーム力と大谷のスター性に改めて感服しました。観客も総立ちでホームランを期待しているここ一番の打席で軽々打った初球をスタンドまで運ぶんだから改めて凄いと感じた。このような劇的な場面を球場で目撃した人はなんて幸せなんでしょう。サヨナラグランドスラムで40-40なんて今後、二度と目撃することはないと思います。
=+=+=+=+= この記録は恐らく日本人では、大谷さんにしか出来ないと思います。 私は今56歳です。30年後生きていれば86歳です。 その時に、大谷さんの記録説明をテレビで等で聞いた時、この記録は鮮明に覚えていると孫に伝えているでしょう。あの時56歳で元気にしてくれたのは、 大谷さんの活躍だったなぁと。お前はまだ小さかった、その孫も32歳かぁ 暑い夏の日の思い出忘れないだろなぁ。40-40 満塁ホームラン! 思い出をありがとう。
=+=+=+=+= 大谷選手がバッターボックスに入ったとき、私は妻と一緒にテレビを見ていた。その時、こんな時にホームランが出たらすごいなと言ったとたんに、大谷選手はバットを振りぬいた。画面は外野選手の動きを追いかけていたが、打球は観客席の規約のミットに入らずにグランドに転がり落ちた。誠に見たまんまであるが、こんな絵にかいたような場面が本当にあるなんて、大谷選手はすごいとしか言葉が出てこなかったのが本当にすごいというのが実感だった。 彼は本当に伝説になるものをいくつ持ってるのだろうか。
=+=+=+=+= たまたまネットで速報を確認すると3-3、9回裏、1アウトランナー2、3塁、バッター8番ラックス。8番9番が犠牲フライなりで点が入ればドジャーズサヨナラ勝ち。大谷さんに回るとすればどちらかがランナーを進めない単純なアウト。どちらかがフォアボールで2アウト満塁。そこで大谷さんが満塁ホームランでも打たないかなと思いながら仕事をしているとスマホの速報で大谷サヨナラ満塁ホームラン! いやー、気持ちいい。
=+=+=+=+= 角度がつきすぎたのでセンターフライと思っていたら、あれよあれよとスタンドイン。これで調子が上向けば50-50を見えてくる。達成したら間違いなくスルータイムスMVPだね。来季からは二刀流が復活するので、盗塁は伸びないから、今期ぜひとも達成してほしい
=+=+=+=+= 40盗塁を決めたあとに40号ホームランを満塁サヨナラ打で記録するというのは本当に野球を愛する大谷選手に対する野球の神様のプレゼントにも思えてしまいます。 もうしばらくは40-40を樹立する選手にはお目にかかれないと思います。それを考えるとファンとしてそんな瞬間を見ることができたことは奇跡であり大谷選手には感謝しかありません。
=+=+=+=+= 神様に選ばれた人って大谷のことなんだろうなって思いました…笑 同日達成もすごいのに、史上最速でなおかつ40本目のホームランをサヨナラ満塁ホームランで決めるって、ゲームの世界でしか無理な話だと思ってました…笑 次の50-50にはどんな景色を用意してくれるのか、すごい楽しみです! ケガにだけは気をつけて、私たちにまた初めての景色を見させてください!!
=+=+=+=+= 凄すぎ、試合を見てたけどスターには活躍する舞台が自然と巡ってくるのだと再認識させられた。 40盗塁してこの試合で40号打ったら最高なんだけどななんて思いながら見てたらその瞬間が9回裏に用意されたかのように巡ってきてそこで40号サヨナラホームラン、テレビ見ながら声出た。最高でした。
=+=+=+=+= 自分が生きているうちに、こんな歴史的な瞬間を見ることができるなんて何と幸せなのでしょう。大谷翔平選手は、ベーブ・ルースや大リーグに所属した数えきれない選手の中で誰もなしえなかった記録を達成してしまった。おそらくこの記録を超える選手は出てこないでしょう。世界中の子どもたちに夢を与えましたね。
=+=+=+=+= 大谷がDH初のMVP獲得をググッと引き寄せた一打だったと思う。 まだまだ大谷の現役選手は続くけど、引退後に振り返ってみて、今日のゲームと去年のダブルヘッダーで完封と2本塁打したことは、絶対記憶に残る試合になるだろう。
=+=+=+=+= 漫画の世界を現実で見せてくれる。 プロでの二刀流、走る本塁打王。40-40を満塁サヨナラで決める。大谷選手以前は漫画の世界でしか見られなかったものを、彼は現実で見せてくれる。 子供たちよ、不可能はない。大胆にチャレンジしよう。大谷選手が見せてくれた!
=+=+=+=+= 大谷選手はチームが勝つために「野球」に専念しているから、今日のような劇的な場でホームラン打てるんだろうな。 ラッキーではなくて継続している努力を凝縮したような結果出したんだよね。 身体的に恵まれてることはあるんだろけどね。 大谷選手40盗塁40ホームランおめでとう。
=+=+=+=+= やるだろうとは思っていた。トリプルスリーも無くは無いけどやるならこっちだと思っていた。それでもやれそうだと思わせるだけでも普通の選手ならそれだけでも立派に一流選手。なのにこの人は…史上最速でしかも史上初の同日達成。だけでもミラクルなのにそれをサヨナラ満塁ホームランてどんだけ盛れば気が済むんか?!盛りすぎて漫画家もハリウッド脚本家も自重するレベル。漫画よりも漫画している人。次はどんな景色を見せてくれるのか?この人がいる時代を生きられてよかった。
=+=+=+=+= 大谷の8月の成績で地味にヤバいのは盗塁数なんだよね 8月はホームランこそ出てるけど打率は不調で出塁率は他の月に比べて1割以上低い(.258) にも関わらず、現時点ですでに月間12盗塁 塁に出ればほとんど盗塁してるくらいの勢い 完全に盗塁のコツを掴んだ感じがする ここから打撃が復調して出塁率が増えれば50盗塁はかなり余裕を持って達成できると思う あと30試合近く残ってること考えれば5050もかなり現実的に狙える!! すごすぎる!!
=+=+=+=+= いやー、凄い凄すぎる!盗塁を決めて今日ホームランが出たらと期待はしたがまさかのまさかの。9回同点で満塁、投手は押出はさせたく無いから早めに追い込みたい。其れを見事に見抜いたサヨナラ満塁ホームラン。こんな事漫画でも有り得ない。きっと記念のベースには40-40,2024.08.24 OHTANIと書かれるのかも知れない。こんな試合をTVで有っても観れた事に大谷選手に感謝しなければならない。ジャッジがリスペクトするのが良く判る。ジャッジには無いものを大谷は持っているし、大谷が持っていないものをジャッジが持っている。お互い認め合っている証拠だ。此でファンは素晴らしい記憶を手にして球場を後に出来大満足で家に帰っても興奮は冷めやまないだろう。次は全人未踏の45-45に挑戦して欲しい。大谷なら出来る!!ドキドキを有り難う!
=+=+=+=+= 名将アイデアマドンが大谷のリミッター解除して46本34本44本。
打撃に専念する今年は最低でも50本には乗せておきたい。
相手がビビって勝負してくれなければ記録以前の問題でお話にならない。得点圏打率が低ければ相手はビビらず勝負してくれる。本当の勝負はワールドチャンピオン決定戦。能ある鷹が爪を隠すように上手に相手に勝負させ頂点を極めて欲しい。
=+=+=+=+= まさにスーパースターとはこの事かと思わせてくれる一発でしたね。 40盗塁を達成した同日に達成で更には史上最速で、おまけに満塁サヨナラホームランなんて、、圧巻の一言です。 大谷選手としてら通過点かと思いますが、一先ずおめでとうございます!凄すぎる!
=+=+=+=+= すごいよ。本当に。打っても、投げても、走っても、トップですね。さらに、来年、投手にも、やる気満々のようで、もう、軽いピッチングを、始めてるようですね。恐ろしい野球選手が、誕生してますね。50本40盗塁。これだけでも、物凄い大記録なのに、来年は、投手二刀流、もう始めてしまうのですかね?まぁ少し、膝の方は、休ませて、無理のない様に、頑張ってもらいたいですが。日本人で、間違いなくトップの野球選手になりましたね。凄すぎます。
=+=+=+=+= ホームランを打った大谷が三塁ベースを回った後、ベンチから出てきたロハスにタッチしようとしたがロハスは一旦手を引き、大谷のホームイン後に祝福に加わった。走塁援助等でホームランがフイになることを避けたロハスのベテランらしい素晴らしい振舞いだった。
=+=+=+=+= 何より同日達成ってのが驚きました!満塁ホームランなんて大谷らしからぬで素晴らしいです。久々にソロじゃないくらいのイメージ。いつもランナーいてくれたら打点王なんて普通に取れ方なのに。打率は正直ホームラン狙いになってるから仕方ない面もあるでしょう。こうなったらぜひ50-50を達成してほしい。これならまさに偉業!
=+=+=+=+= 同じ試合で40盗塁40本塁打を達成してそれも満塁サヨナラホームランとは大谷翔平以外はできない。二流のドラマでもそこまでは考えないよ。大谷選手はそれをやってしまうとは神の領域を越してしまった。王貞治や長嶋茂雄を越えた日本の最高の野球選手です。
=+=+=+=+= 解説岩村さんが言ってた。〝持ってるだけではない〟が印象深かった。 勿論あの場面が来るのも凄いが、結果を出すのも凄い。ヒットやツーベースではなく本塁打で。
マンシーの打席のパスボールで、も少しキャッチャーが後ろに逸らしてたら、スミスがホームに帰って来て、ゲームセットだった。 キャッチャーのフィールディングの上手さも重なり、あの打席が回ってきた。
絶好調マンシーだったが故に、ピッチャーが 大事に行き過ぎたフォアボール。 全てが重なった40・40だったと思う。
大谷選手、先ずは通過点おめでとうです。
=+=+=+=+= 普段はTV中継を見ないのですが、今日は40-40を達成する予感がしてプレイボールからサヨナラまで観戦しました。
大谷選手は実力もあるのはもちろんだが、「持ってる」わ!
チームも0-3からの展開で、同点に追いつき、9回裏無死1塁2塁から、2死2塁3塁で打者が四球でツーアウト満塁で大谷選手。四球、死球、エラー、ポテンヒット、何でもよかった。1点入れば勝ち。そこを初球を捉えてサヨナラ満塁ホームランだもの。大谷選手は確か満塁本塁打を打ってないと記憶してる(違っていたらすいません)。
それを、39-39からの次の試合で同時に40-40たもの。45-45は通過点。何とか50本塁打打ってほしい!
|
![]() |