( 204944 ) 2024/08/25 00:49:43 2 00 高市大臣 非核三原則の「持ち込ませず」は現実的ではない 30日出版の著書で考え示すTBS NEWS DIG Powered by JNN 8/24(土) 22:43 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/f3b4537ebb227a8a09fdd1c3cbcf6152b5be6d46 |
( 204947 ) 2024/08/25 00:49:43 0 00 TBS NEWS DIG Powered by JNN
高市経済安保担当大臣は、新たに出版する予定の著書の中で、非核三原則の「持ち込ませず」の部分について、アメリカの拡大抑止の提供を期待するのであれば「現実的ではない」との考えを示しました。
高市大臣は30日に、総裁選の公約にもつながる著書「国力研究 日本列島を、強く豊かに。」を出版する予定です。
著書の中で高市氏は、2022年に決定された「国家安全保障戦略」について当時、閣議決定直前に「抵抗していた」と明かし、非核三原則の「持ち込ませず」の部分について、アメリカの拡大抑止の提供を期待するのであれば「現実的ではない」と主張しています。
また、防衛費をめぐっては「日本企業や研究機関の優れた技術を多様なビジネスに育て上げ、経済成長を実現することによって、防衛力の強化に必要な税収も確保できる」との見方を示しています。
TBSテレビ
|
( 204948 ) 2024/08/25 00:49:43 0 00 =+=+=+=+= 個人的には日本は核を保有すべきだと思う。 しかし現実的には非常にハードルが高い。 そうなると持ち込むというのが現実的な選択肢だと思う。 核保有論を言うと拒否反応を示す人がいるが、日本を取り巻く環境を考えると核に対しては核でしか対抗できない。 話し合いは大前提だが、対等に話し合うにはそのための土壌が必要。 戦争を抑止するにはやはり核保有が最善だと思う。
=+=+=+=+= 高市大臣の安全保障や防衛に関する考え方には共感できるところが多い。
実際問題として日本が他国から攻められる様な事が有れば、米軍は核兵器を装備できる船舶を日本周辺に展開する事になるので、日本の防衛の為に派遣された米軍の船舶の補給やメンテナンスの為に寄港できない方が問題となります。
また、自国の武器そして弾薬の殆どを米国などに頼っていたのでは、現在のウクライナに対する米国支援を見れば分かる様に、米国の支援予算や備蓄兵器が底をつけば武器弾薬の補給が途絶えてしまう可能性もあるので、ある程度は日本で生産できる能力を保持し、技術者を養成しておいた方が良いと思います。
更に防衛産業によって数万人以上の雇用が生まれ、更に装備品などや戦闘機、戦闘車両などを西側に輸出する道が開ければ、それだけで数千億円から数兆円の外貨が稼げる事になります。因みに韓国の昨年度の武器輸出額は日本円で2兆円近くです。
=+=+=+=+= 現実問題として、周辺国が核保有国ばかりなので日本も核を持たなければ対応できない。いきなり自前の核保有は無理としても国内へ米国軍の艦船や航空機に搭載して入れるのは必要。できるだけ早く憲法や自衛隊法を改正して国際的に普通の国になれるよう新総裁に期待したい。
=+=+=+=+= 高市さんの意見に賛同します! これだけ日本周辺には核保有を続ける危険国家が3つもあります!今後核シェアリングや原潜配備、自国での将来的な核保有も含めて議論があっても良いと思う!核抑止力の観点において極めて重要だと思います!
=+=+=+=+= 日本は勿論、米ですら通常戦力のみで中露の抑止する事は困難で、その状況は今後更に悪化していく、だから抑止における「核の比重」を高める必要があるのだけど、日本の場合、独自での核武装は政治的なハードルの高さ、予算や運用体制を含めた能力の不足、時間的な問題(有事が想定されるタイミングに間に合わない)でフィジビリティがない
が、米は民主、共和の超党派で作る戦略動態委員会で核に関する能力強化や「迅速に前方展開可能な体勢の構築を示唆しており、その文脈上で東アジアの戦域核能力の増強や「配備先の変更」まで言及されているんですよね
配備先の変更が具体的にどういったものかは現時点では明言されてはいないのだけど、独自の核武装が無理ならば米側のこういった動きに上手い形で乗っかる事を考えるのも1つの手段で、日本の置かれている現状を考えるならあらゆる選択肢を排除すべきではない段階に来ているのだと思う
=+=+=+=+= 候補者の中で唯一、高市さんは政策立案能力に秀でていて、将来の明確なヴィジョンを持っている。 高市さんが総裁・総理となった場合、来る衆院選で自民党圧勝ではないかもしれないが、国政選挙を辛勝でも勝ち続けるリーダーだと思う。 高市さん頑張れ!
=+=+=+=+= 高市さんは国の将来をしっかりと考えておりまともな政治家だと思うが、残念ながら自民党はまともな政党ではないので総裁に選ばれる事はないだろう。
高市さんではなく岸田さんを選んでしまうのが自民党。 私欲と保身しか考えていない、今回はどうやって裏金問題を誤魔化して選挙を乗り切るか、そこが全て。
自民党には何も期待していない、まともな人が残っているなら離党して、新党結成や野党に合流してもらいたい。
=+=+=+=+= 日本が核を持ったらその上にもっとより強力な兵器を開発してくるから核の競争が起きるだけだと思う。日本が攻撃対象にならないためには経済的な力をつけるしかない。日本経済が強かったときは今のような状態ではなかった。 経済が衰退すれば狙われるのは当たり前だ。もうすでに土地買われたり、株式まで外国人投資家が増えてしまっている。 政府は早急に経済対策をしないと日本は侵略されてしまうよ。
=+=+=+=+= アメリカの核の傘で守られている日本が非核三原則とは現実離れした話で、高市氏の勇気ある発言に敬意を払いたい。ソ連・中国・北朝鮮からの戦術核・短距離核兵器に対抗するためには、短・中距離の核兵器を日本領内に配置しておかなければならない。日本独自の核兵器の保有も検討すべきです。自民党は今まで現実に合わせた改革・対応をしてこなかった。その最たるものが憲法改正です。自民党・政府には日本を守るしっかりとした改革・対応をしてほしいです。弱腰外交では日本は守れない。周りの国からなめられほうだいではないか。放送・情報機関への外国人の採用禁止、中国人への不動産販売禁止(中国では外人は不動産を買えない)。スパイ犯罪防止法を制定すべきです。自衛隊・軍隊の保有を認めた憲法改正を早急に行って欲しい。
=+=+=+=+= 中国の年間防衛予算は18兆円、中国の軍人は203万人、自衛隊は22万人。 比較しても「日本は負けている(劣っている)」。 高市氏の提言、非核三原則の「持ち込ませず」実際は現実にそぐわない。 本を出版して、防衛費は「日本企業や研究機関の優れた技術を多様なビジネスに育て上げ、経済成長を実現することによって、防衛力の強化に必要な税収も確保できる」と具体的な提言は高市氏だけ。他の候補者はオブラートに包んだ体裁の良い話しかない。国民は知りたいのは具体的なビジョンです。
=+=+=+=+= 高市さん、よく言ってくれた、まさにその通り! こんな自分も、かねがね非核三原則の「持ち込ませず」には疑問だらけだった。 大体、原子力空母が横須賀を母港にしているだけで無く、戦略原潜やミサイル駆逐艦に戦闘機搭載可能な強襲揚陸艦等ゝが、佐世保をはじめとする日本各地の軍港等に万遍なく寄港しているのに、それら艦のどれもが例外無く核兵器を持たず寄港するなどあり得ないではないか。 「非核三原則」などと現実に出来もしない戯言を後生大事に唱え続けている連中こそ、平和ボケの最たるものだと言っていい。
=+=+=+=+= 非核が理想なのは、ウクライナ、ロシアを見て分かる。核を持たざるものは、侵略国家の核の脅しで敵陣に攻撃に制限がかかる。明るい、セクシーな進次郎さんではどうにもならない。またそれを担ぎ、財務省とタッグを組んで、しなくてもいい緊縮財政を高らかに叫んで、既得権益だけ得ようとする政治屋ばかり。高市さんじゃなければ、もはや金と利権ばかり、ましてや売国議員もいる中どうにもならない。進次郎さんになったら、もはや日本は終わったと思った方がいいし、こうなったのもある意味国民のせいでもあるし、結果でもある。
=+=+=+=+= 先延ばし、臭い物に蓋、とりあえず、検討します、もういい。今存在する課題を解決して欲しい。 ポリコレ、エセ博愛主義、声のでかい極少数派に大多数の方々が我慢する。もう結構。 普通の日本人が、平和に豊かに楽しく胸を張って過ごしたい。それだけ。 高市さんに期待する。
=+=+=+=+= 北朝鮮が 核開発したその時点から日本もかくを持つべきだと思っていた、核を持てば戦争になる等と言う左に曲がった国会議員がとやかく騒ぐだろうが、騒ぐやからは騒ぐだけで責任は絶対にとらない。北朝鮮が何をやっても 手を出せない、核があるからだ。日本国民はいい加減に目さまさなければ ウクライナの様になります。核を持つ事は若い青年を戦争に駆り出さない唯一の方法だ、戦争をしたくなければ核を持つ以外にない。現在の国会議員の多くは親韓親中ばかりだ、国を憂いて真から国防を堂々と言える人は高市氏以外にいない。総理候補が国防を詳しく発表する候補者がいるかどうか良く見て良く聞けば分かる。
=+=+=+=+= 当然の事です そもそも「非核三原則」は法律でもない アメリカの空母が日本に寄港する時にわざわざ 核を降ろしてくる訳が無かろう 極左のお花畑論はもう現実逃避でしかない 抑止力こそが平和維持に貢献する 国際連合も機能していない 強固な強国との同盟と強い防衛力を持つ事が 攻めて来られない現実を創るのだ 高市氏を全面的に支持します
=+=+=+=+= 持ち込ませずに抵抗したって意味がない。必要なのは日本が核を持つかアメリカが日本のために撃ってくれる約束をつけるか。太平洋に核を積んだ原水が複数いるのだから、そこから撃てばいいだけ。そもそも横須賀に核ミサイル搭載できる潜水艦が寄港しているんだから、すでに持ち込んでるよ。
=+=+=+=+= というか、核兵器の長射程化、精密化により、日本に核兵器を配備する メリットが米軍にあるとは思えないが もはや、水上艦艇は核兵器を装備してないし、SLBNだって日本近海にはこない どんな場合を想定していっているのか、よくわからない
=+=+=+=+= >高市大臣 非核三原則の「持ち込ませず」は現実的ではない 30日出版の著書で考え示す
本当にそのような政治信念があるのならば、 衆院解散総選挙になった時に、 広島と長崎の自民党候補の選挙応援に入って、 移動販売車で自分の新刊書籍を有償販売して(無償は駄目ですよ。公選法違反になるから) 有償販売した自分の新刊書籍の即席サイン会をひらくべきだと思う。
単なるパフォーマンスではなくて、 政治家としての矜持があるのならば、それくらい出来ると思うけれど。
漠然と日本全体の民意だと言っても誰も信用しないから、 具体的な広島と長崎で、ご自分の新刊著書の売れ行きと即席サイン会の盛況さで、「広島と長崎でこれだけの売り上げで信用を得ました」と証明出来たら、国民に対して「非核三原則は現実的ではない」と説得力があると思うけれど。
=+=+=+=+= いや当然。とっくの昔に持ち込んでるし もっと言えば、国産で核開発して、知らん間に日本も核保有国ですが何か?ぐらいの備えをしておくべきでしょう 核保有国に手が出せないのは国際社会の周知の事実なのですから
=+=+=+=+= 急ぎアイアンドームも整備してくらはい 核はすでにあるから公言しなくてもいいでしょ、米軍基地もそうだけど、常に米国潜水艦が日本周囲に展開してるはず でも高市さんは経歴的に支持できない、劣等感が強い人は有事に冷静さを失ってしまうから
=+=+=+=+= 高市さんはリアリストですね。与党の閣僚がこのような考えをお持ちであること事態、仮想敵国には嫌でしょう。だから日本の左翼勢力も必死で高市さんの足を引っ張る。高市総理・コバホーク官房長官もしくは財務相なんていいコンビだと思う。小泉君の入閣なんて問題外。石破さんお疲れ様でした。
=+=+=+=+= 現実的では無い。 確かにね。 ただ、それを全く守ろうとせず最初からアメリカ軍の持ち込みを黙認して来たのは自民党だ。
過去の外交文書にも証明されてる、国の決めた法律を裏で守らなかった政府自民党。
その所属議員が、今こんな法律は現実的では無いと言うのはおかしな話だ。
本人は現実に即した、日本の防衛策を議論したいとの気持からだろうが、それには先ず最初から国民を欺き非核三原則を守る気が無かった政府自民党の総括が必要では無いのか?
=+=+=+=+= 明確に国民の安全を守ってくれる総裁候補です。 外国人より日本人を大切にして頂ける総裁候補です。 是非、高市さんが選出されて欲しい。
=+=+=+=+= 以前A山自民議員が国会で言っていた。とっくに原爆は基地の地下に装備されていると。霞ヶ関ではみんな周知のようだ。 沖縄基地や横田基地にあるらしい。早朝国道16号線でミサイルを積んだ超でかいトレーナーを見た。横田のゲート前は何と6車線になっている。トレーナーが基地に入れるには曲がる際には内輪差が普通の道路では曲がれない。 そして日本に攻撃しにくい理由は原爆を作るプルトニウム量も世界でもトップレベル。原爆は2日あれば充分作れる能力もある。原発所が一斉に作れば中国の原発数も軽く日本は超える。但し作ったら処分が大変で簡単には作らないだろう。
=+=+=+=+= 過去、冷戦時代から「公式的」には米軍基地に入港する艦船は核は積載してないって事になってますが… いちいち降ろして来るか? って思ってます。なので今更感が… いちいち取り上げて非現実的な方々を煽ることは止めて頂きたい。
=+=+=+=+= 政治家でもこういう考えの人いるのか 防衛のためにはこれしかないですよね ウクライナの様になりたくなければすぐに検討しなければならない案件ですが おそらく日本では無理でしょうね しかも日本だとすぐに負けるでしょう 平和ボケの人が多いですが今日本を取り巻く状況は最悪ですよ 核を落とされたからどうしてもいやな人がいるでしょうけど そのせいで侵略されたら元もこうもないです
=+=+=+=+= そこまで切り込める政治家はもう高市さんしかいないだろうな。安倍さんのやり遂げられなかった核保有の議論を着実に揺るぎない信念で推し進められる人物しか首相になるべきではないです。 今度の自民総裁選でこの条件に合う候補は高市議員と青山議員。どちらも良いが政策を打ち出す能力、ものすごい論破力においては高市さんに軍配が上がるでしょう。コバホークさんは優秀だし期待の持てる人物(必ず将来の首相候補であることは間違いない)だが、今回は推薦者をもう一度洗い直して完全な保守議員としての証を立ててもらいたい。
=+=+=+=+= 確かに持ち込ませず、という文言は同盟国に誓わせ促す意味合いだから、日本国主権が及ぶ範疇じゃないよ もっとも、三原則そのものが法制化しているわけではないから、一切合切に渡り遵守しまいと一向に違法性を問われる筋合いは皆無だけれども、ね
=+=+=+=+= 持ち込ませずは現実的では無い? 日本の米軍基地に配備するという事? 日本に使用の権限が無ければ全く意味がないと思うけど。それならキチンと自衛隊に配備するべきでしょう。 米軍依存が強まりますよ…。 ますます物が言えなくなる。
=+=+=+=+= やはりこの方しかいない。年齢的にも、この方が数年間総理になれば、日本は確実に強さを取り戻せる。進次郎なんぞ体制側の候補は論外。日本人による日本のための政策を実現する高市さんこそ唯一無二。自民の議員は選挙で勝ちたいなら、高市さんしがいないよ。進次郎だと勝てない。
=+=+=+=+= 本当は中国は岸田首相を一番嫌がっていたのではないかな?なぜなら岸田首相は近隣国に一番嫌われていないからだ。逆に高市になれば御しやすいだろう。高市氏はとても工作しやすいリーダだ。中国は日本に寄港する米艦船には核があるはずだと思っているのに、非核三原則をわざわざ否定してしまうことも恰好のプロパガンダネタを中国に提供する。安倍の再来と韓国が離反して靖国参拝批判を宣伝すれば同盟国も引いてしまう。わが国のネット民が韓国がレッドチーム入りとはやし立てると反作用で韓国軍がまたレーダー照射してユン大統領が失脚する。日本は台湾周辺海域で米国をさしおいて勇ましく自ら軍事衝突を起こして中国から反撃される。適当なところで戦争拡大を望まない米国に調停させ中国は実利を得る。挑発する方が勝ち、挑発に乗る方が負けるのだ。中国から見たら林芳正のほうが手ごわいだろう。知日派の王毅が日本にとって手ごわいのと同じ理屈だ。
=+=+=+=+= 徴兵対象の人が言い出すならいいよ。 でもどう考えても彼女は戦場行かないからね 若い人にもっと考えて欲しいし、それで出した結論ならそれで良い。結果責任を負うのも彼らだから
=+=+=+=+= ようやくマスゴミやNHKの垂れ流すプロパガンダと戦う政治家が出てきましたね。
不都合な現実から目を逸らし、精神論的平和に走った戦後の日本。 旧日本軍の精神論で現実を無視して突き進む思考回路と同じに見える「非核3原則」。一億総平和を唱えれば、平和が降ってくるという幻想。中立を宣言すれば他国の軍隊は日本列島を避けてくれる「はずだ」という願望。
戦争するか否かは、日本の胸三寸ではなく、相手の胸三寸。 外交で交渉するには「戦に備えた準備」は必須。これが無ければ、外交で相手の言いなりになるしかない植民地や傀儡政権と同じ。
現在の日本列島は、米の前線基地に日本人が住んでいる状態。 米軍には、日本の法律も国境も関係しない状態が続いてる。
未来の子供が竹槍しか持たず、家族を守れない状態から脱するには、今からコツコツと核を持てる下地を作るのが政治家の責任。出来なければ歴史の中に消えていくだけ。
=+=+=+=+= 議論は必要だけど実はこっそり持ち込んでると言える状況がありましたみたいなのがやばいんだよな。シビリアンコントロール効いてない。ちゃんと議論を踏まえてやるなら良いんじゃないの?
=+=+=+=+= まぁ非核三原則なんてのはただの努力目標に過ぎないからね。
日本の総理になる人は日本を第一に考えられる人でなければならない。 そういう意味で、高市さんには期待したい。
=+=+=+=+= 今さら何を、だ。確かに経済成長が一番の防衛だが、その辺は青山、小林含め右巻き議員も評論家も官僚やパー券買ってくれる企業との癒着があるので言わない。日本の脅威は中国でもロシアでもなく、官僚の癒着を断ち切れないシステムであり、右巻きはどっぷり浸かっているのであり得ない。
=+=+=+=+= 非核三原則とは閣議の決定。憲法に核兵器の開発や備蓄はいけないと書いてはいない。堂々と核兵器を開発すると主張してみるといい。
=+=+=+=+= 中共の台湾有事に北鮮の核ミサイル化が現実になるのに日本国は平和ボケ憲法のお花畑お念仏お九条路線で核武装も徴兵制も無いでは舐められるばかり。総裁選は憲法改正を曖昧にしない論戦を大いに期待できる。立民の埋没的代表選とは大違い。
=+=+=+=+= 核を持ち込ませたところで自由に撃てるわけではない 各共有は日本国内にしか使えない 抑止力を考えたら日本の意思で撃てる核保有しかない 自民党は保守票目当てのビジネス保守にしか見えない
=+=+=+=+= 米軍はすでに持ち込んでいるため、ヨーロッパのように中距離核弾道ミサイルを大々的に配備するのが良いのかどうかは微妙。
=+=+=+=+= 日本人は平和ボケしていると思う。
ウクライナやパレスチナ等の問題を対岸の火事としか考えてない。
考えをそろそろ改める必要があると思います。
=+=+=+=+= ウクライナの惨状見てると正しい意見だが、また「近隣国を刺激~」なんて言って市民団体から叩かれるんだろうなぁ。その市民団体は大陸の人で構成されているのだけれど……。
=+=+=+=+= 高市さん応援しています。でもこれからメディアがあれこれ叩くのだろうと想像できてウンザリします。負けないでほしいです。頑張れ。
=+=+=+=+= 理想を高く掲げ、現実をしっかり直視した見解だと思います。今の時代、そういう人材が必要です。
=+=+=+=+= この人安倍の手下で嫌いだけど核の持ち込ませない、これはその通り、日本はろしあ、中国、北朝鮮に脅されたらどうする、日本も核爆弾を製造できるようにして何時でも対処できるように用意。
=+=+=+=+= 人に好かれないように思えるので総裁にはなれないでしょう。 派閥があればなれる可能性もあったかもしれませんが。 所詮一議員として外野から口出ししているのがお似合いでしょう。
=+=+=+=+= 非核三原則って、日本人が勝手に言ってるだけで、法律でも憲法でもそんなのないしな。守る義務もない。我々が勝手にそう思ってるだけ。これが憲法や法律に書かれてたら、終わってた。
=+=+=+=+= これは岸田と仲良くはできないですね、 まぁ 仲良くなくていいんですけど、閣僚に入れて監視下に置かれ、総裁選では徹底して妨害されているようですし、 まぁ次の総理はババぬきのババみたいなものですけど。
=+=+=+=+= 原発&原潜の保有は必要。レールガン&小型モジュール原子炉もあと少し。トランプ政権時がチャンス。大和民族による独立運動が起こるはず。
=+=+=+=+= まず、日本は核を保有している。 民主党政権時代に、保有を認めている。 高市は戦争をしたいだけだから、首相なったら日本は終わる。
=+=+=+=+= もし高市総理が誕生するなら私は嬉しい。 他と比べられませんが国民も高市さんで良かったと 思うのが大半ではないかな。
=+=+=+=+= 自分の子どもが戦場にいくことになるかもしれないという想像力が絶望的に欠けている気がします。安倍元首相もそうでしたが。
=+=+=+=+= ロマンチシズムは実は案外大切。 現実論だけで政治をやるのは危うい。 化粧も危うい
=+=+=+=+= IFFが誤動作している政治家の一人でしょう。あらためて邱永漢さんの言葉を思い出す。friendとfoeを見間違えてはいけません。
=+=+=+=+= まず移民、土地インフラ売却をやめましょう。 国力のことを言うのなら、 すぐに国力弱体化工作をやめましょう。
=+=+=+=+= 狭く人が密集する日本が核を持つこと自体が愚かなこと。こういうのを軍事お花畑って言うのだろう。
=+=+=+=+= 何を言ってるんだ 軍需産業の育成って 戦争を拡大継続させる以外にないってこと どこを目指すんだ?
=+=+=+=+= 持ち込むかもしれない抑止力は残しておくべき。
=+=+=+=+= 賛成して煽ててくれる仲間内で満足して煮詰まったんですね.現実的でないのはご自身の方じゃないのかな.
=+=+=+=+= こう言うやつが、国民を戦争へ駆り立て自分達だけ安全な所でぬくぬくと逃げ通すんだろうな。
=+=+=+=+= 現実的でないなら日米安保条約を破棄すべきだ。
=+=+=+=+= しかし、なんでこう、権力に近づこうする日本の政治家はネトウヨに迎合するような発言をするのかね。
=+=+=+=+= よく言った! 日本も抑止力を持つべきだ!
=+=+=+=+= そうですね。アメリカが日本に落そうと思ったら止められないでしょう。
=+=+=+=+= 総理大臣になってください。
=+=+=+=+= 総裁選は高市さん一択
=+=+=+=+= それは正しい見解
=+=+=+=+= 右すぎて投票する人を選ぶだろうな。 高市さんは
=+=+=+=+= 大丈夫、次期総理になれますよ!
=+=+=+=+= その通り!
てか、核さえあれば先の大戦も勝っていた
=+=+=+=+= その通り!
てか、核さえあれば先の大戦も勝っていた
=+=+=+=+= オツムのいかれた矛盾思考! 米軍が日本に駐留する限り、「持ち込ませて良い」となればその瞬間から日本が核攻撃のターゲットとしてされても文句言えないことになる。 非核三原則は、国際的に核攻撃から免れらるために大きなよりどころなのである。
「持ち込ませて良い」ならば、もとより堂々と核兵器を保有すればよいのである。
=+=+=+=+= 所詮、売国棄民裏金脱税政党自民党の言ってる事、核兵器をアメリカから買うのか? バカだよね、隣り合わせにロシア中国北朝鮮があるのに。 隣国が一番恐れるのは、日本の経済発展だよ。 japan as no.1が復活すれば、焦臭い話は無くなる。
=+=+=+=+= 正論だと思う。日本政府は言葉遊びばかりして脱法行為ばかりしている。法律の意味を成していないと思うところが多い。
根が腐っている国の法律なんざ無意味。
=+=+=+=+= ここのコメでももう戦争に行かない行けないような爺婆が高市を持ち上げていますが割を一番食うのは若い世代
=+=+=+=+= 素晴らしい。。 この人だったら遺憾砲より強烈なミサイルをくらわせそう。。
=+=+=+=+= 周辺国に問題ありなので仕方が無いでしょう。TBSの親元のせいだから。
=+=+=+=+= 戦争がしたくてしょうがないお方らしい 見てて反吐が出る
=+=+=+=+= 出たよw極右
=+=+=+=+= この人が首相になったら、中国との戦争になるでしょうね。
|
![]() |