( 204959 )  2024/08/25 01:06:34  
00

高橋洋一氏が自民総裁選を本命・対抗で予想 進次郎首相誕生で「天下を取る」長老を実名告白「嫌がる」対抗長老も

デイリースポーツ 8/24(土) 17:23 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/8cc060cbea58ea57f135251d30a352eea4bc40fb

 

( 204960 )  2024/08/25 01:06:34  
00

元財務官僚で経済学者の高橋洋一嘉悦大教授は、小泉進次郎氏が自民党総裁選に出馬表明する可能性が高いと指摘し、小泉氏を本命と位置付けた。

他にも小林鷹之氏、高市早苗氏、石破茂氏、河野太郎氏が出馬を検討しており、ライバル関係にあると述べた。

また、推薦人の引き抜き合いやスキャンダルなど、揺れ動く要素があることを示唆し、9月12日までに用意が必要であると述べた。

(要約)

( 204962 )  2024/08/25 01:06:34  
00

 小泉進次郎氏 

 

 元財務官僚で経済学者の高橋洋一嘉悦大教授が24日、YouTubeチャンネルで動画を配信。来月の自民党総裁選の展望を語った。 

 

【写真】進次郎首相誕生で「天下を取る」長老 

 

 すでに出馬表明した小林鷹之氏に続いて、小泉進次郎氏も30日にも出馬表明をすると言われている。さらに、高市早苗氏、石破茂氏、河野太郎氏らも出馬が濃厚という情勢だ。 

 

 高橋氏は、「小泉ジュニアが出るとなったら、人気度から言ったら、まあ小泉さんだよ。間違いなく本命」とし、「本命小泉、対抗高市、穴が石破、大穴が小林。そんな感じになるかな」と予想した。 

 

 続けて「新味を求めているということ。40歳代初とか、女性初とか。その中では経験値でいえば圧倒的に高市さんが高いけど。石破さんも経験値は高いけど、新味度がない」と話した。 

 

 河野氏については「新鮮度もないし若くもない。河野さんは麻生派が推すらしいんだけど、麻生派が見切りをつけちゃうと、出られなくなって、高市さんに乗っちゃう可能性があるかもしれない。薄いけどね」と麻生派の出方次第とした。 

 

 さらに「小泉ジュニアが出たら、菅(義偉前首相)さんの天下になる。麻生(太郎)さんはそれは嫌だろうな」と菅氏と麻生氏のパワーバランスにも注目した。 

 

 推薦人の引き抜き合いやスキャンダルなど、揺れ動く要素も多発する可能性を示唆。9月12日の告示まで「あと3週間あるから、もうひと山、ふた山、み山もあるんじゃないかな。いまの段階では決まらないよ」「楽しみではあるよね」と話した。 

 

 

( 204961 )  2024/08/25 01:06:34  
00

日本の政治評論や市民の声を読み取ると、進次郎氏が総理になった場合には、国際政治での対応や経験不足などが懸念されています。

一方で、高市氏の実力や政策に期待する声もあります。

自民党内では人気や選挙戦略が重視されている一方で、国民や市民からは政策や国益を重視してほしいとの声も見られます。

また、総裁選や首相選びにおける派閥や党員票の影響、そして将来の日本の展望に対する懸念もあります。

最終的なまとめとしては、進次郎氏が総理になった場合には不安や疑念が広がり、政策や実績を重視し、国家や国民の未来に目を向けることが求められていると言えるでしょう。

 

 

(まとめ)

( 204963 )  2024/08/25 01:06:34  
00

=+=+=+=+= 

高橋洋一氏が言っていることはよく分かるが、実際に進次郎総理が誕生したら終わりの始まりではないか。 

 

日本国内での軽い言い合いならまだしも、国際政治の中でトランプやプーチンと渡り合えるとは決して思えない。迫力にちびってしまうのではとさえ思う。 

 

=+=+=+=+= 

高橋さんて本来の分野ではない選挙の予想も独自の数量的見解で予想するから面白い。前回の各補欠選挙の予想も大方当たっていたし、総裁選もその通りになるかもしれない。菅さんに対抗して麻生さんが高市さん支援に回る可能性は確かにあるかもしれない。いつもでも長老たちにキングメーカーでいてほしくはないけど、高市さんが進次郎に勝って総裁に選出されるとしたらそれが絶対条件になるかもしれない。でも進次郎は一人では何も出来ず決められないから菅さんを頼るけど高市さんならそれを排除して独自色を出せると思う。 

 

=+=+=+=+= 

次々に自民総裁選に名乗りを上げていますが、知名度が高い最有力候補であります小泉進次郎氏が、もしかしたら次期総裁に就く可能性があるかも知れませんが、如何せん、40代の若さで総理に成るべく資質•能力不足は否めないかと思います。然りて小泉進次郎氏は、まだまだ総裁選出馬には”時機尚早“ではないかと思います。 

 

=+=+=+=+= 

進次郎氏が仮に選ばれたとしても完全に御輿だよね。分かってたけど。この人に国の先を見通す力は無いし、民衆に迎合することしか出来ない。となれば菅さんのいいなりってのは理解出来るし、菅さんは裏方の方が力が出るような気はするけど、だからといって応援する気にはなれないなぁ。とりあえず一旦頭を冷やす期間が必要だなぁ。 

 

=+=+=+=+= 

おっしゃる通り。議員側からすれば次の選挙の顔になる。党員からすれば有名で見た目がいい。と今の時点ではそうなると思う。 

だが、これから、立候補者が確定し、個別にインタビューされたり、討論になったりした時に、言われているように中身がないことが判明したらどうなるんだろう。 

 

国家、国民、国益を考えた場合、この人でいいのだろうかと真剣に考えてほしい。自民党議員、自民党員の責任は重いと思う。 

 

=+=+=+=+= 

党員票の獲得率は重要です 

 

最後は決選投票とはいえ、党員票が5位6位の候補を総裁に担ぐのは流石に難しいです 

党員票の1位は小泉氏で確定でしょうが、石破氏がいると4位以内のハードルがあがります 

 

このままいけば党員票は小泉氏・石破氏・河野氏・高市氏・小林氏の5名が上位に入るでしょう 

 

林氏や茂木氏がこの5名より多くの党員票を得るのは難しいように思います 

 

=+=+=+=+= 

総理大臣がそんな軽いものじゃダメだ。小泉氏の秘めたポテンシャルがどの程度あるのか分からないがこれまでの発言や外務、財務の大臣を経験せずに国会運営や外交が出来るとは思えない。確かに各省庁には優秀な官僚が付いているがそのレクを理解し自分の言葉で話しをする事ができるんだろうか?人気だけで乗り切れるとはとても思えない。もし自民党内で小泉氏が選ばれるのであれば総選挙対策としか考えられず国民不在の首相選びをする政党は余りにも無責任だと思うので野党の監視強化に票を投じるしか選択できない。 

 

=+=+=+=+= 

今回の自民党総裁選は日本の今後の指針を決める非常に大事ですが、今一政治家も国民も危機感が無いのが実体です。自民党は裏金問題を覆い隠す絶好のチャンスととらえて頭も中身も軽い小泉を神輿に担ぎその人気で総選挙を圧勝に 

導きたいのです。多くの国民は小泉の表面的な人気に乗せられて安易に投票行動をするので自民党にお灸をすえる事を完全に忘れてしまい自民党の不祥事や 

金まみれの変わらない悪質な体質を容認する事になるでしょう。 

小泉が総裁になれば間違い無く日本は長期低迷期が続き経済的な成長も出来ず 

アメリカや中国に良い様にあやつられ魂まで売り渡す事は明らかです。 

はっきりしてる事は小泉にはそれに対抗する力も考えも持ち合わせて無いし 

自分で決めて決断する事は全く出来ず、菅や官僚や竹中平蔵やアメリカからの指示でしか動けないと断言致します。 

 

=+=+=+=+= 

名前が上がってくるだけで、政治資金規正法、 

パーティ券問題 いつまで経っても具体案でてこなくて 総裁が変わるだけでうやむやに、なろうとしている 私達は忘れてはならない、自民 立憲等がどういう政策を持っているか 今度の選挙には投票にいきます 政権交代があるかもです 

 

=+=+=+=+= 

派閥を完全に解消するためには総理を国民投票にするべきだ。議員投票数イコール国民希望数には先ずならないと思う。その様な事はおそらく議員さん方は恐れて猛反対するだろうが国民の選んだ議員さん方が国民の期待する総理候補者に投票する確率から外れてしまうと真に期待する総理ではないという事になる。いい加減に選挙制度を改めないと同じことの繰り返しをするだけで進歩がない。 

 

 

=+=+=+=+= 

日本の真価が問われる大事な局面に入ってくる。 

その時の総理大臣に求められる最も大切なものは、誰もが認める高市氏のような充実した実力を備えていることだ。多岐に渡る幅広さと深さを高市氏はズバ抜けて持っている。 

あらゆる場面に書面を読まずとも対応できる人は他にはいない。 

 

若さや一時の人気だけで中身の軽い進次郎には荷が重すぎるし世界では通用しない。 

おそらく決選投票に高市氏を含む数名が残ると予想されるが、投票する国会議員の責任はかつてない程重要だ。 

派閥力学や長老の顔色を思い浮かべることなく、あくまでも日本の未来を託すことのできる唯一の人、高市早苗氏に迷うことなく投じて欲しい。日本国民と子供達を守って欲しい。 

正しいことをやって欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

総裁選挙が終わったら、国民に信を問うためにも解散総選挙になるのは、政治日程として決まっているのだろう。選挙に落ちたくない自民党議員は、無名に近い小林鷹之氏より小泉進次郎氏に応援に来てもらいたい。それを考えれば、総裁になるのは小泉進次郎氏一択だな。 

 

=+=+=+=+= 

今回、大統領選、総裁選も通じて明かになってきたことは、日本はアメリカの植民地から抜け出ていないことだね。基本的に日本は誰が政治をやっても、所詮、アメリカの意向には何らも逆らえない、ということ。そして、日本はアメリカ領内ならまだしも、単なるアメリカの、対中露への「緩衝地」に過ぎない、ということ。それがあからさまにわからないように戦後から今まで日本人は眠らされてきただけで、本質的にはこの土地(国じゃない)への扱いは変わっていない。中露もその程度で日本を見ているから、日本を独自の「国」とは見なしていない。そして日本人はそれでいいと思うようになった。この国がいつまで続くのか。 

 

=+=+=+=+= 

容易に取り返しが付かない程、経済や安全保障が脆弱になっている状況で、まるで子供をもて遊んでいるかの政治ショーに夢中になっている暇は本来なら有り得ない筈なのに、相変わらずというより益々、国の行く末を左右する指導者を決める大事な作業について、多くの自民党関係者が次の選挙対策に使えるからとの理由だけで、小泉の周囲に安易に群がっている気がしてならない。 

もっとも本人は実力よりも誇大に持ち上げられている事に関して気付いていないかも知れず、一回限りの選挙対策に利用されるだけされた挙げ句、最後はあっさり捨てられるかも知れない結末を想像すらしておらず、 

自分には他の議員達には無い特別な魅力や能力が備わっているから、必ずや指導者として成功出来ると思い込み、夢の中に居て暫くは現実の世界に戻れないのだろう。 

散々評価を下げてきた自民党がいよいよ追い詰められた結果、開いてはいけない禁じ手を解禁する所まで来た印象。 

 

=+=+=+=+= 

小泉進次郎を、「まだ若いから」とか「時期尚早」とか「もう少し経験を積んでから」とか言う方もいますが、そもそも論として総理大臣を全うするだけの能力がないかと。 

一議員であれば、聞こえの良いコメントだけしとけば受けは良いのでしょうが、総理大臣となると全く異なります。 

とてもアメリカ大統領やプーチンや習近平などと対等に渡り合えるとは思えません。 

本気で推してる自民党議員は正気なんでしょうか。 

日本国じゃなく「自分が選挙で勝てる人」だけの視点で考えてませんか? 

 

=+=+=+=+= 

現時点の分析はそうだろうなと思う。小泉議員は軽くて担ぎやすい。菅議員が従来どおりアメリカや中国の意向を受けながら操縦することになるけど、トランプの相手にならないし、中国は来年は習近平失脚の年でその後の体制に日本が上手く入らないと本当に日本の危機。 

能力で圧倒的な高市議員が仮になれたとしてもメディアや中国、朝鮮からの凄まじい嫌がらせに立ち向かい続けるとそれでエネルギーを消耗してしまいせっかくの良い政策でも進まなくなる可能性がある。 

一気に良くはならないが諦めずに粘り強く豊かな国へつながる選択を地道に続けたい。 

 

=+=+=+=+= 

争点の一つが関東から地方への権力の分散なのでそんなことをしたら国民に日本の進むべき道を示せないではないか。?例えば、若い女性がどう生きたら良いかを指導するのが政治家の役割であり国民に感謝される存在になってもらいたい。 

 

=+=+=+=+= 

小泉進次郎では、いきなり政権を運営することなどできないから、副総裁などになるかは別として、事実上菅元首相の院政になるだろうね。 

官僚は嫌がるだろうから、選挙戦に突入したらスキャンダルが出てきそう。 

 

=+=+=+=+= 

よく立候補したなあという感じです。大臣経験も少なく、国会での答弁もあまり見たことがない。外務大臣の経験もない。あらゆることが未経験で、他に人気がある人がいないからと、今立候補するのは早すぎる。早晩、失言で、追及されて自分から降りるなんて恥ずかしい総理にならないでくれ。 

 

=+=+=+=+= 

小泉総裁就任後、 

①これから自民党を一旦ぶっ壊すべく、解散選挙で当選した者たちで自民党を新たに立て直す形で集結します。 

②この新生自民党には、憲法改正に賛成の者のみを条件に迎え、定年73歳は絶対とします。つまり憲法改正に反対の方、73歳以上の方は公認しません。憲法改正の内容は選挙後国会で十分審議すればよく、日本人の手による改正こそが日本の真の独立に繋がるもので意味があるのです。 

などと大胆にやるとどうだろう。 

 

 

=+=+=+=+= 

小泉が総理となった場合 

 

記者「ウクライナ情勢についてどのようにお考えですか?」 

小泉 「あ~ウクライナ、『小麦獲れるんですか、私ウドンが大好きなんですよね』って言って、『じゃあ今度一緒に食べよう』って、『総理大臣室にぜひお越しください』と。『一緒にウドン食べましょうよ』って言ったときの、あの『いいんですか』っていうね、喜んだゼレンスキー大統領の顔。嬉しかったですね。」 

 

記者「ガザ地区の停戦問題については?」 

小泉「停戦合意のような大きな問題は楽しく、クールで、セクシーに取り組むべきです」 

 

=+=+=+=+= 

党員が決める事だから息子が本命だろうし確実だと思います。選挙に強いのは周知の事実だけど、そもそも投票率を考えれば誰が総理になろうが自民政権は安泰なのに党員は人気が有る総理を掲げ自身の保身しか頭に無い。 

 

=+=+=+=+= 

まあ予想した通りの展開ですね。 

過去に小泉氏、高市氏の一騎打ちになるとコメントしたらめちゃくちゃバカにされましたが、そいつらこそちゃんと日頃から政治に関心を持てと言いたいですね。 

とは言えこれから色々あると思いますし、政治の世界は一寸先は闇なので、最後の最後までわかりませんけどね。 

 

=+=+=+=+= 

小泉進次郎が日本国の総理大臣の椅子に座る姿を、本当に何人の日本人が喜ぶんだよ?  

 国民の人気? そんなメッキ瞬く間に剥がれ失望と化すから見ていればいい。 

テレビでしゃべる評論家や、コメンテーターは仕事柄、本音とは真逆の事を語らざるを得ない。さぞかし辛いだろう。 

 

それにしても、日本は本当に壊れたのだと思うよ。落ちぶれたとはいえ、もっと優秀でこの国を背負って行ってくれる大物、引っ張って行ってくれる大物いるだろうに。 

財界の皆さん、こんなことで本当にいいんですか? あなた方の会社で働く優秀な社員たちも、愕然として夢も希望もなくすと思いますよ。 

日本の産業も、とことん廃れていきますよ。 

何故、モノを言わず無言なのか?  諦めたのですか? 

 

=+=+=+=+= 

進次郎氏が総理で間違いないだろ、但し短命に終わる可能性大、またその後の政治生命、活動にも影響しかねない、もう少し要職を経験してからでも遅くはない、今がチャンスかもしれないが、時期尚早よく自分自身考えて 

 

=+=+=+=+= 

総理になるとしても数ヶ月。 

恐らく 総選挙では自民票はかなり減り 野党票が増えると見てる。 

 

しかし総選挙で立憲が勝つためには極左 枝野では絶対駄目。 

石丸左翼は立憲に喧嘩売ってるけど、まぁやんわりした炎上商法。 

 

結局立憲に政権交代したとしてもまた自民党になるのは自明の理。 

なら、個人的には立憲党首は野田氏が適任 

ザイム族とはいえ、総理としての経験値はあるからね。 

枝野や泉では また鳩山 菅の悪夢を繰り返すことに成るだろう。 

 

=+=+=+=+= 

希望含めて第一回投票で1位進次郎、2位高市氏、3位コバホークで、決戦投票でコバホークが高市氏投票に回って高市総裁誕生の流れかな?虫が良すぎるけど、今の日本の置かれた状況から観て悠長にしている時間は無い。もちろんコバホークには幹事長やって貰えばポスト高市の目も残るし、それなりの実力はあるだろうし、保守分裂も避けられるしね? 

 

=+=+=+=+= 

政治評論家以上にストンとくる分析。舞台裏のドロドロ触れていない分、逆に無駄がなくてスッキリとした予想になっていると思う。…ただ、名前の上がっている当事者たちはほんとうに虚虚実実の駆け引きだし、生き残りに必死。嫉妬、妬み、羨望、逆に権力への執着…人間の心の暗黒さが吹き出し、渦を巻いている。国民の暮らしなんてそっちのけになっている。それが政治言えばそれまでだけど。 

 

=+=+=+=+= 

自民党では進次郎さんで決まったようなものだが、彼以上の人材は立憲にも沢山いると思う。皆さん論客ぞろいでヤフコメ民より政治の知識は豊富だと思う。しかし、野党では総理になれない。それに立憲大嫌いなヤフコメは例え能力は低くても左翼よりは自民党を支持する者が圧倒的に多い。かくて、自公政権は安泰となる。 

 

=+=+=+=+= 

結局、15日間という長期間のムダは、つまらないことしか解説出来ない政治評論家とかコメンテーターに、テレビの出番を与えるだけで、国民生活には何の役にも立たない時間のような気がする。大相撲だって15日間あるが、優勝力士が決まるような、ダラダラした中継なんかだれも見はしない。確実にこの15日間で、国民の期待は自民党ではなくなるだろう。将来に汚点を残す自民党総裁選になる気がしてきた。 

 

 

=+=+=+=+= 

誰が総裁になろうが、青山繁晴議員以外は消費税減税はおろか、消費税増税、緊縮財政推進で国民は増税に苦しみ、米国の指令に従い、貧困化を目指すことは自明。 

国民を舐めきった自民党は次期、衆院選で大敗北するだろう。 

もう国民の生命、財産を奪うような自民党は要らない。 

 

「憂国連合」に国民の未来を託す。 

 

=+=+=+=+= 

裏で菅義偉前総理が全てを指示するだろうから、安泰だ。御飾りでも良い。コロンビア大学院にも行った経験もあるし、妻は白人。国際舞台でビビる事は無い。意外とやってくれるはず。今から心配しても始まらないそれに、岸田を国を沈める相と言った占い師が、進次郎は動じない相で国外から色々運を引き寄せる男と言ったらしい。。まぁ、なんだかんだと世界的にあるのはこれからですから。 

 

=+=+=+=+= 

自民党の中では、すでに、本命が決めてるんでしょ? 

総裁選候補者が11人とも言われる、スケールを利用して、国民に、あたかも、生まれ変わる自民党政治を見せる事で、注目を集める。それこそ、劇場型自民党。 

パフォーマンスだけはお得意で、昔からそう。 

そんな、自民党政治に利用される、国民は、ほんとのバカタレだ。 

自民党が変わらないように、国民も変わらないのかな? 

それじゃ、いつまでたっても、 

道は開けねぇじゃないの。 

 

=+=+=+=+= 

人気取りで本命と言われる進次郎に何ができるのか? 

まだまだ経験を踏む必要があり次でもいい。 

43歳の男に本当に日本国を任せるのか疑問だし不安で怖い。 

父、純一郎と全く一緒じゃないか! 

その当時も人気で総理となった! 

「自民党をぶっ壊す」「国民には痛みに耐えて頑張ってくれ」と言って総理になり日本国民をどん底の生活にさせ貧富の差を大きくした張本人、その本人はそのあと引退、逃げた人物ですよ。 

あの辛くお先真っ暗な時代を戻すんですか? 

やっとここまで来たのに・・・もう人気取りの政治はまっぴら御免ですね! 

 

=+=+=+=+= 

小泉、小泉ってなんか騒いでいるけど、 

あの人が環境大臣の時どうだった? 

海外行って「クール」だとか「セクシー」だとか 

親父譲りの英語の恥ずかしいパフォーマンスをしてた。 

大臣としての対応は相当レベルが低いと感じた。 

頭もよくなさそう。 

そんな彼が一国の総理として、G7などの首脳が集まる 

国際舞台で、本当にやっていけるのか心配だし脇役になるだけと危惧。 

もっといろんな大臣を経験させて省庁課題、国会対応、 

党三役など経験させてからのほうが、日本国にとっても彼にとっても良い。 

まだまだ総理総裁には役不足としか思えない。先はまだある。 

 

=+=+=+=+= 

進次郎って本当に人気あるんかな? 

 

正直、メディアやこういう解説者が 

進次郎が人気あるから有力って言うたびに 

国民をすごく下に見てると感じてしまう。 

 

そんなに有権者は見てくれだけ見てるのかね? 

 

こんな世襲制の自民党には絶対に投票しないけどな。 

 

=+=+=+=+= 

天才高橋洋一先生は、口には出さないけど、増税推しの候補は駄目で、減税の高市早苗先生、青山繁晴先生以外ではデフレ不況に戻る恐れがあると心配しているように思える。 

 

=+=+=+=+= 

8月23日のyou tubeで、参議院の兵庫。大阪地区での青山繁晴さんの内閣総大臣の選挙に出馬されました。自由民主党の青山繁晴さんは、消費税の減額、財務省の解体、パーテイ券の廃止、企業献金の廃止、個人献金廃止、外国企業の献金廃止、今回の政策調査経費の廃止、更に、今回のキックバックの裏金問題の詳しい調査とその内容を国民に公表すること、加えて、北朝鮮から拉致された日本人の自衛隊特殊部隊を作成して日本人を救助すること、中国の尖閣諸島付近の海への【ブイの即時撤去】など国民目線の総理大臣の誕生が必ず現在の頼りない自由民主党を改善してくれます。 

 現在、新聞、マスコミ、ニュースで全く報道されませんが、これから総理大臣候補の討論会がありましたら、消費税の減額を主張すれば必ず多くの国民が参議院の青山繁晴さんに党員投票が集まります。 

 青山繁晴さん、消費税減額、財務省の第4条改正を。 

 

=+=+=+=+= 

核戦争の被害者である日本にだけは、核を持たせないと戦争犯罪アメリカワシントンは言う。まわりの国も、どんどん安く作れる戦術核を増産している。アメリカは、日本を不利な状況にしておいて、金搾取場にしている。シンジローはアメリカの○。戦争をしないための戦術核を潜水艦で保有すれば、不利な立場は 

解消され戦争にならない。保有国同士は打ち合わない原則。○でいると、中流以下の所得上がらないどころか、農業もダメにされ、レプリコンや悪い食材で弱らせられる。移民や多様性の目的も、奴らの草刈場をとしての地ならしにすぎない。 

 

=+=+=+=+= 

まず一番は自民党議員が自分の選挙で当選する事 

地方票で高市さんが一番でしょう 

もし小泉と高市の地方票が大差なら? 

そりあ高市総理が、当選の可能性が高いと普通に思いますよね 

 

 

=+=+=+=+= 

自民党の総裁は人気投票じゃないんですよ、真に問われるのは国際社会での日本の舵取りです。小泉進次郎や河野太郎なんて総裁にしたら確実に日本の終わりの始まりです。全く金があったら日本から逃げ出したくなりました。 

 

=+=+=+=+= 

国民人気じゃなく、人柄と政策で選んで欲しいね。 

それに一応「見掛け」も加算して。 

これ国民投票じゃないし、人気があっても能力がなければね。 

 

=+=+=+=+= 

小泉進次郎が総裁総理?セクシー?最早日本は大丈夫か?タレントの人気投票ではない外交経済日本のトップ大丈夫か?進次郎になったら逆に総選挙は野党に票が流れる可能性があるな?自民党の国会議員の連中は自分が飯食っていけるか?考えて選挙有利の小泉進次郎を推すだろうが逆にいざ小泉進次郎が総理になったら違和感だらけで野党側に票が流れそうだな。 

 

=+=+=+=+= 

進次郎を悪く言うつもりはないが 

老臣の取り巻きがいけません 

彼をだし込んで自分たちも安泰を目論む 

老臣たちはほんとうに悪どい 

パンケーキ叔父さん(菅さん) 

あなたたちの事ですよ 

総理大臣になる力がまだ付いてないことを 

わかっていて祭り立ててるんでしょ 

いい加減にしたらどうだ 

ほんとうに日本とこの国に生きる方たちの事 

考えているのか 

 

=+=+=+=+= 

それだけ半島系が入り込んでいるという現状に強い危機感を持たなければいけない。 

この記事の出所となった動画を拝見したが、麻生氏が打つ手は河野を切捨て、高市支援しかなさそうにも見えた。 

小泉・菅なんて想像もしたくない。 

日本の保守を取り戻そう。 

 

=+=+=+=+= 

進次郎が首相になったとして、立憲民主党が野田になった場合に、一度、党首討論をして解散になるはずだけど、そこで進次郎がポエムを連発して進次郎構文で何言ってるのかわからないなんてことになったら、自民党がかなり負ける可能性もあるぞ。 

 

=+=+=+=+= 

>楽しみではあるよな 

裏金問題をうやむやにして看板だけ付け替えて誤魔化そうという魂胆の自民党に同調することはこの30余年の政治のていたらくをさらに固定化するだけのことだと怒っている賢明な国民との闘いでもあります(東大経済学部卒財務省OBと国民とどちらが賢いか)。 

 

=+=+=+=+= 

政治家は国民というか大人舐めてると思う。一回普通の飲食店や職場で客相手に接客とかして欲しいわ。そしたら社会の厳しさとか大変さとか分かると思う。小泉進次郎氏がとてもじゃないけど社会に揉まれたとは思えない。 

 

=+=+=+=+= 

この人が挙げていない名前でもっとも嫌がりそうなのが岸田路線の後継者の林芳正氏。そして財務官僚出身者の小林氏も推せない。前々から言っているように結局高市氏しかいない。(と筆者は言わざるを得ないのだ) 

 

=+=+=+=+= 

政策面は東大卒の優秀な官僚がいるからそいつらに任せておけばいい 

何ならコバホークを政策作り担当にしてやればいい 

 

進次郎のスピーチは人々を引き付ける天性のものがある 

これは練習でどうにかなるものではない 

進次郎が総理になるくらいの劇薬がないと自民は変わったと思われない 

 

 

=+=+=+=+= 

まだ40代ではなめられるんじゃないかな。 

党員以外は投票できないし、静観するしかない、立候補した今回の方は勝ち目あるなしは関係ないようですね。 

 

=+=+=+=+= 

そうかもね。 流石デイリーさん。 すんじろうさんなら完全にどの省庁も都合よく自民党総裁にはなれるよね。 でもね。 総選挙で自民党は大敗するからその時は野党落ちする。 国民民主党や維新が大躍進する可能性が高い。 リベラル議員は当選しませんよ。 

今の日本国民は収入は増えていないのに物価高と増税で疲弊している。 そこですんじろう率いるリベラル自民党には期待しない。 まともな国防や政策を考える国民民主党か維新に投票する。 自民党議員さんはこのままで次期総選挙で勝てるつもりがあるってどうかしてるよ。 総裁選候補の人ですら自民党は勝てるかどうかわからないのに推薦人として出る勇気はすごいね。 

 

=+=+=+=+= 

進次郎氏が大臣の時はレジ袋有料化を実現したが、総理大臣になったら何を実現するのだろうか。 

志や能力に疑問があるので、大した期待はできないが、せめて増税だけはやらないでほしい。 

 

=+=+=+=+= 

高橋洋一氏の予想は、数字に基づく予想ですから当たる確率は高いと思う。私としては高市代議士がなるように思う。蓋を開けてみないとわからないが?。 

 

=+=+=+=+= 

小泉スンズロウだけは勘弁願いたい。せっかく日本経済は明るい方向に向いているのに、スンズロウが総理などになったら、日本はかき回されて不況になるだろう。根拠はスンズロウの親父純一郎がトチ狂って、原発廃止を言い出した。その血系を受け継いで原発廃止などと言い出すと、日本経済は混乱を極めることになる。 

 

=+=+=+=+= 

高橋さんの予想はいつも 的をついて面白いのでよく YouTube で見ていますが 、今回に限って本命小泉はともかく対抗の高市は 高橋さんの主観がかなり入っていると思います。 本命 小泉 、対抗 石破、河野、茂木あたりが妥当ではないでしょうか。 あくまでも 長老が木でも来るって 高市さんを稼いだ 担いだ時に高市 総理が誕生するかもしれませんが 夢のまた夢でしょう、笑笑 

 

=+=+=+=+= 

担ぎ手にとっては神輿は軽い方がいい。菅さんにとっては絶好の神輿だろ。 

ただ仮に小泉氏が総理になっても政策や能力で閣僚を束ねられるかな? 

早晩ボロが出て一年も持たないと思うよ。菅さんの総理就任期間より短命 

で終わると思う。 

 

=+=+=+=+= 

人の良し悪しで仕事のテンション変えるような閣僚にはなってほしくないけど、いかんせん、しんじろう氏がトップで果たして内閣がまとまるのか正直イメージつかない。 

 

=+=+=+=+= 

進次郎なんて勘弁してくれよ 

自民党総裁、日本国総理大臣は人気だけでなるもんじゃないだろう? 

これまでの経験や実績、そして日本を今後どうしていきたいのか… 

そこを勝負してくれよ 

進次郎なんて万が一にも総理総裁になったとして、数ヶ月でメッキが剥がれて、マスコミによるお得意の手のひら返しが始まり、一気に失速する 

直後の解散総選挙は勝てても、来年夏の参院選はどうするつもり⁈ 

 

=+=+=+=+= 

小泉、小林、高市が総理総裁に選出されたら麻生の目は完全に閉ざされる、これ自民党の大改革にはいいんじゃないの、古い政治はもう懲り懲り今回の総裁選で自民党は本当に変わろうよ。 

 

 

=+=+=+=+= 

冷静に考えてこんな人を長老たちが担ぐと、凄く惨めな気分になる。 

傀儡総裁そのものでしょうが。30年時計を戻す気か・・・ 

党は内紛起きるんじゃないの。 

 

=+=+=+=+= 

あの小泉さんの息子だからね~だけど経歴不足答弁下手だわね~!ただ顔変えるだけでは国の立て直しにはね確かに高市大臣は経歴積まれた方ですし人気もそれなりにかな~ 

高市さんがもう少し角を丸くすると余計な事言われ無いかなぁ?潰しなんて馬鹿!がする事です最低!総裁選するなら正々堂々とやれ!担ぐだの自民党の下らん癖ですね?! 

麻生さん菅さんもボチボチ退くべきです 

 

自民党は中身腐り切ってますよね~国をお任せ出来ます議員数える程です残念な党ですね小泉さんのでは不服です 

 

=+=+=+=+= 

小泉人気はマスコミ人気。見出しに使えば注目される。重宝してるんだと思います。マスコミや論者からしても、話を聞いてくれたり、話をしてくれた方がいいでしょ?だって、それが、仕事だから。 

 

=+=+=+=+= 

人気の小泉 

保守の高市 

この二人なら乗っても救われるけど 

後の泥舟候補に乗ったら救われないよ 

四年間冷飯覚悟よ 

石破 林 茂木 河野は終活かな 

岸田さんは目論見外れて残念だったわね 

麻生vs菅 どう出るか楽しみ 

 

=+=+=+=+= 

世襲お坊ちゃん議員に、一国の宰相は無理だって。ほんと、まじ勘弁してよ。自らのしあがった人にしてよ。世襲お坊ちゃんの安部元総理で、国民は懲りたはず。モリカケサクラ、全く無知なのに憲法改正とかさ、笑える。小泉さんも憲法改正とか、言い出すのか?とにかく、ヘリコプターで7合目にいってそこから初めて歩いて山頂に登る人ではなく、1合目から自ら歩いて山頂に登る人が総理総裁になってくれ。 

 

=+=+=+=+= 

小泉ジュニアが総理に選ばれれば、おもてなしで裏隠しの嫁が裏金作りの為に登場してくるのでは、日本には明るい未来はないと言うことです。 

 

=+=+=+=+= 

小泉なんか国民受けが多少良いのと、いかさまの刷新感だけだろう。経験値はほとんど無い。とにかく選挙の顔としてだけの利用価値しかないものを臆面もなく本命と言えるものだ。 

 

それに対抗が髙市? 

なんでメッキが剥がれて久しい安倍政治の亡骸にしがみつく人間に立候補の資格があるんだ。 

だいたい総務大臣の時、権限振り回して報道の自由に圧力を賭けていた張本人だ。 

 

自由と民主主義の破壊とまでは言わないが、その理解は極めて浅い。 

 

本命、対抗とも全く問題にならないよ。 

 

=+=+=+=+= 

小泉が総理になるようだと自民党は瓦解するよ。野党がだらしないから持っているだけで。小泉はさほど人気があると思えない。人気があるのは横須賀だけでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

SJRが総理になったとしてもやっぱり見かけだけだだったという失望に変わったら、その時こそ親父と異なり、自民党を名実ともにぶっ壊すことになる。 

 

=+=+=+=+= 

改めて政治家の浅ましさを痛感、また進次郎がおそらくは筆頭首相候補とされていることに驚愕する。色々含めて世も末なんだなと最近感じる 

トランプ、ハリスと渡り合えるとはとても思えんのだけど、、更に日本は舐められそう 

 

 

=+=+=+=+= 

自民党は今の金権腐敗政治のイメージから脱却するためには、進次郎氏のような若手にバトンを渡すことも必要と思います。 

 

=+=+=+=+= 

本当に時間がないんです、日本は!! 

高市さんしか日本は救えないんです、 

皆んな大変なんですよ、生活も、今の政府は 

おかしい!!中国人達とかに生活保護? 

日本無くなるよ、はっきり言わないと中国に 

安倍さんの時、中国が軍艦出して来ますよと 

官僚が言ったら、安倍さんは、日本も軍艦を出したらと、此処は日本なんです 

 

=+=+=+=+= 

ポエムはどこまで行ってもポエムだ。投票権のある自民党員と自民党議員の半分以上は分かっているだろうと思う。総裁候補なんて冗談みたいだ。冗談は最初で最後にしてもらいたい。 

 

=+=+=+=+= 

進次郎が総理で、副総理か官房長官に菅さんってどう? 

看板だけ進次郎で、実質的には菅さんの再登板。 

 

このままだと進次郎総理が実現しそうで、 

それだけは勘弁してほしいんだけど、そうなりそうで。 

 

なんか良い方法ないかな? 

レジ袋ポエマーが総理って悪夢だよ… 

 

=+=+=+=+= 

この高橋洋一さんって菅さんに名指しで請われて総理秘書官かなんかにならなかったっけ?なんか不祥事で止めざるを得なかった方だよね!やたら色んな所にコメント寄せてて安倍菅政権擁護も甚だしいかたで、ちょっとびっくりです!小泉さんの裏に菅元総理とは興ざめですね~ 

 

=+=+=+=+= 

派閥がないので票読みが難しい。記事のような学者や評論家の発言にも確固たる根拠がない。今回ばかりは、誰がやっても下馬評の域を出ない。 

 

=+=+=+=+= 

進次郎が有力という報道を見る度に、 

菅にとってひたすら都合が良すぎて怪しさしか感じない。 

 

だから、 

現時点で言えば、 

進次郎が総裁になったら次の選挙で大敗して自民党が終わりますように。 

 

=+=+=+=+= 

ぶっちゃけ誰が自民党の総裁になっても関係ないのですが、誰がなっても総選挙では苦戦しそうなんで、総裁選の結果よりも、その先が重要。 

首相になって、天下取ったとかいっているようなKYさんでは、政治は務まらない。 

 

=+=+=+=+= 

小泉を推薦する国会議員が40名以上、それを後押しするであろう再エネ利権がらみの菅前首相。これだけでも国家の国益、国民不在で己の保身と利益だけってよく分る。 

 

=+=+=+=+= 

進次郎氏の女性実業家との不倫報道、マスコミに色々忖度があって当時は話題にならなかったが、文春はこれもう一度持ち出しても良いのでは? 

 

 

=+=+=+=+= 

総裁選報道で分かったのは、政治家というのは国益よりも自らの当選を優先するんだなということ、こうやって日本が劣化していくんだなと。 

 

=+=+=+=+= 

彼が総裁になり、総理になったならこの国は少しも今より良くならない。彼の中身はわからないというか、中身が無いから岸田よりも悪くなると考える。 

 

=+=+=+=+= 

たぶん出馬会見は「ポエム」になり、目玉政策の女性進出は「セクシー」にと主張。 

しかし「ベジタブルな野菜」とか、「私も誕生日に生まれた」とか国民が不安になる。 

 

=+=+=+=+= 

こうなると3人の決戦投票の場合、小泉と高市のどちらかになるだろうな。高市がどうやって主流派若手を小泉に流さないようにするかにかかっている。 

 

=+=+=+=+= 

高橋氏は、「小泉ジュニアが出るとなったら、人気度から言ったら、まあ小泉さんだよ。間違いなく本命」とし、「本命小泉、対抗高市、穴が石破、大穴が小林。そんな感じになるかな」と予想した。 

← 

この4人ですね。 

 

=+=+=+=+= 

世襲で親の七光りの新次郎だけは止めてくれ。 

タレント選びでは無いんだから。 

若くて他に優秀な人材はいる、今さら小泉総理でも無いだろう。 

またぞろ女房がしゃしゃり出てくるんだろうね、想像しただけでゾッとする。 

お茶の間バラエティでは無いんだから。 

 

=+=+=+=+= 

天下を取る? 

そんなつもりなら独裁者と 

同じだなぁ 

石破さんとは志しが違うね 

石破さんなら自民党を 

推したいと思う 

それ以外なら政権交代を望む 

 

=+=+=+=+= 

後ろに長老がついているような総裁では何も自民党は変わらない。祭り上げられただけで中身のない言いなり総裁になる。国民にはまたまた耳を貸さず独裁政権、日本の終わりです。 

 

=+=+=+=+= 

真面目にやれ。 の一言。 

 

消去法で長年 自民党に投票していましたが、進次郎が総裁になったらもう自民はダメだ。 

かといって公明も立憲もダメ。 入れる所がなーーーーいww 

 

共産か? 

 

=+=+=+=+= 

候補者は、政治資金規制法の改正に、異論を唱えていない。 

自民党議員は、日和見議員だと言うこと。 

次の衆議院選挙では、裏金議員及び怪しい議員は、落選させるべし。 

二階息子も。 

 

 

 
 

IMAGE