( 205349 )  2024/08/26 02:05:09  
00

男性の体臭批判で大炎上の元フリーアナ 「東京はマジで臭くて」と言い放ち再炎上 批判殺到も「思いは変わらない」と訂正の意思なし 出演オファーには注文も

デイリースポーツ 8/25(日) 20:39 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/aba20049f9688310c6eec3d3d6b03a3fff4df505

 

( 205350 )  2024/08/26 02:05:09  
00

元フリーアナウンサーの川口ゆり氏が、SNSでの投稿が原因で所属事務所との契約が解除された後、ひろゆかない氏のYouTubeチャンネルに出演し、東京の臭いについて発言し再炎上した。

川口氏は批判を受けながらも自身の意見を変えず、炎上の原因や今後の活動について話した。

(要約)

( 205352 )  2024/08/26 02:05:09  
00

 川口ゆり氏が、ひろゆかない氏のYouTubeチャンネルに出演 ※写真はイメージです(Ievgen Skrypko/stock.adobe.com) 

 

 SNSへの投稿が原因で批判が殺到し、所属事務所「VOICE」との契約を10日付で解除された元フリーアナウンサーの川口ゆり氏が18日、ユーチューバー・ひろゆかない氏のYouTubeチャンネルに出演。「東京はマジで臭くて」と発言し、再炎上した。 

 

【写真】北海道と思われる農園をバックに撮影する川口ゆり氏 臭くはない? 

 

 川口氏は8日に自身のX(旧ツイッター)で、「夏場の男性の匂いや不摂生してる方特有の体臭が苦手すぎる。常に清潔な状態でいたいので1日数回シャワー、汗拭きシート、制汗剤においては一年中使うのだけど、多くの男性がそれくらいであってほしい…」と投稿。男性に限定した批判に対して性差別であるとの声が殺到し、11日に所属事務所から契約解除が発表されていた。 

 

 川口氏は動画で「思わぬ方向に炎上してしまったなっていうのが、もう個人的にもすごく驚いておりまして…。もちろん落ち込みましたし反省もしたんですが、今はなんとか大丈夫です」と現況を説明。さらに「もしかしたら炎上するのはもう決まっていて、運命として。その炎上を少し和らげるために、ゆかないさんと出会ったんじゃないかなと個人的には思ってます」と語った。 

 

 また、炎上の元となった投稿の意図については「私、札幌出身なんですよ。北海道の札幌って、東京よりは湿度が低くてカラっとしてるんで、正直、札幌にいたころはあんまり気にならなかったんですよ。なんですが、実は今年から東京に引っ越してきまして」とし、「東京でベタっとした暑さ、今年は特にそうだと思うんですけど、特に気になってしまい」と説明。「東京のせいにするわけではないですが、ちょっとしんどいなって」と語った。 

 

 また、ひろゆかない氏から「ゆくゆくは北海道に骨を埋めるみたいな考えはあるんですか?東京は臭いしイヤだみたいに言ってるから」と問われると「東京は臭いです。東京はマジで臭くて」とキッパリ。「東京と北海道を比べたらそもそもいけないと思っていますが、東京は人がとかじゃなく、空気が…」と持論を展開した。 

 

 批判が殺到した当該の発言に関しては、女性からの批判はほぼないに等しいと主張。「時を戻せたら発言を取り消したいか」との問いには「言い方に気をつけたいっていう感じです。反省はしているけど、思いはやっぱり、臭い人がいるなというところは正直変わらなくって」と、自説を曲げない思いを強調した。 

 

 一方、炎上以降はさまざまなメディアから出演オファーが殺到していることも告白。「いただけるのはありがたいと思って。ありがたいんですが、さすがに視聴率というか、閲覧稼ぎなんじゃないかと思うのは、正直しんどいですね」と注文を付けつつ、「ちょっと迷ってますまだ(オファーが)来続けてますので」と笑顔で話した。 

 

 この動画には「反省してないね…」「全然反省してないじゃん」「女性です 全然肯定なんてしていませんよ」「『臭い人がいる』という論点で炎上したんじゃないんよ」「全然反省してなくて草」など、再び非難の声が殺到した。 

 

 

( 205351 )  2024/08/26 02:05:09  
00

この文章群は、主に以下のテーマや論点が含まれています。

 

 

1. 特定の人物の炎上や批判に関するコメント 

2. 男性の体臭に関する主観や意見 

3. 都市の臭いや匂いに関する感想 

4. インフルエンサーとしての言動に対する意見 

5. マナー・配慮に関する指摘や批判 

6. メディアでの言葉選びや表現についての意見 

7. 他者への配慮や感謝の重要性についてのコメント 

8. 個人の主張や立場に対する評価や批判 

9. ソーシャルメディアでの発言に対する配慮や意見 

 

全体を通して、様々な意見や主観が混在しており、特に口に出しにくいテーマや偏見などに対しても率直な意見が出されていることが伺えます。

 

 

(まとめ)

( 205353 )  2024/08/26 02:05:09  
00

=+=+=+=+= 

事務所もクビになり仕事もすべて失い、想像もしなかった結果になってしまったけど、自分なりに考えた結果、思わぬ形で大炎上して一躍全国区になった以上、これを利用しない手はないという結論に至ったということなんだろう 

今後は炎上上等、この路線でやっていくと決めたんだと思う 

ただどう見てもこの方にはスター性は全く感じられないし、話題になるのも一今だけで、一ヶ月後にはネットニュースにもならなくなって影も形もなくなっていると思う 

 

=+=+=+=+= 

中年なので汗が出ると臭いそうで嫌なんだけど、省エネか何か知らないが、室内にいても冷房が弱すぎて暑くてたまらず、汗が出る。 

 

今時の普通の男性でにおいを気にしない人のほうが少ないと思うが、女性が寒いとか省エネがとかいうから、汗が出て臭ってしまう。 

 

屋外にいる人はなおさらで、そんなに汗かいてまで仕事してくれて感謝こそすれ、批判はおかしい。 

 

そんな人もきちんと涼めるような環境が欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

自分の主観でさもありなんと主張しても単なる好き嫌いの話。道東生まれの自分としては札幌は湿度が高く、同じ北海道でも随分と違う印象。同じ30℃でも地元はカラッとした空気。 

 先ずは自分有りきの人に何を言っても無駄。自分は正しいし、責められるのは自分を理解出来ない貴方が悪いと。こういう方は仕事も慎重に選び自分を守った方がいい。世の中から必要とされる仕事をするにはまだ早いのでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

30近くになって故郷を離れて、こういうことしか言えない未熟さを見ると、炎上キャラで仕事を得るにはいずれ限界が来るよ。 

インフルエンサーになりたいなら、おすすめの商品とか場所とかをアピールすればいいのだが、そういうのも無く、気に入らないことばかり言うだけなら、わざわざ発信せず、地元に戻ったほうが無難ですね。 

 

=+=+=+=+= 

こちら女性ですが、一連の発言にアナウンサー向きではないな。と感じています。 

 

地方出身、都内在住ですが、なんていうか、男性、女性、年齢限らず、電車内、地下通路なんかはこの夏汗臭い。っていう感想(笑) 

 

お仕事お疲れ様の方、部活帰りの学生さん、たくさん走り回ったであろうお子様やお母さん、、、 

正直うーん、って時もありますが、それは男性に限らず、お互い様だとも思います。 

 

この方は相手を思いやれない、自分勝手な人。というイメージが付きましたので、表に出るメディア向きではないと思います。 

 

=+=+=+=+= 

炎上したけど、この人が書いた「男の体臭」は女性だけでなく、同じ男でも思っていることだろうけどな。事実、何もケアしていない中年男性は多いし、臭いのは認めないといけない。これは汗とか色々あるけど、普段の食生活や睡眠の質、ストレスが原因の場合もあるから加齢臭と決めつけずに今一度見直してみると良い。 

まずは過度な喫煙、飲酒を控えることから始めると大分改善するはず。 

 

=+=+=+=+= 

夏場の中年男性や東京が臭いのは否定しませんし、私も自分の汗の匂いで気絶しそうになることも毎日のようにありますが、曲がりなりにもプロのアナウンサーがインタビューで(YouTubeとはいえ)「マジで」などと口にするのはいかがなものでしょうか? 

 

これでは所属先から「この人とは一緒に仕事できない」と思われても仕方ないと思います。むしろなぜ今までアナウンサーとして仕事ができたのか不思議なくらいです。同業者の方もいい迷惑ではないでしょうか? 

 

=+=+=+=+= 

以前、「パンケーキ食べたい、これじゃない」と言ってパンケーキを潰して炎上していた人がいました。あの人のことしばらくはよくニュースが取り上げては、ヤフコメで批判の嵐が起こっていました。最近、取り上げられなくなりました。 

 

炎上狙いで取り上げるためには、ガソリンのような揮発性のある燃料が必要ですが、そういう燃料は自分自身をも焼いて抹消してしまう副作用があるのかもしれません。 

 

=+=+=+=+= 

生まれてからずっと東京都民です。 

東京の匂いは慣れてしまってわかりませんが、札幌に旅行に行ったとき、飛行機を降りて直ぐに空気の違いを感じました。確かに北海道の空気は美味しかった。 

自然豊かな地方在住の方にしてみれば東京は臭いと言うのは間違いでも批判でも無く、単なる感想だと思います。東京は人も多い。外国人も沢山いるし車も沢山走ってる。飲食店も下水道もとにかく臭いを発するものが圧倒的に多いので臭いと思うのは正直な感想だと思います。臭くて耐えられなければ地元に帰ることをおすすめします。自然豊かなところで暮らせるのは羨ましいです。 

 

=+=+=+=+= 

寛容力 

 

人生のなかで自分が快適と思う物理空間或いは対人的空間で過ごせる人など多く居ないはず。皆何がしかの不満を持ちながらも妥協して生きているはず。不満を外に向けて発信しても何かが改善されることは絶対にない。ならば、寛容の心を持って過ごすしかないと思います。 

 

恋愛事だとストライクゾーンとか揶揄した言い方もしますが、人生もその寛容な心を多く持つ方が結果的には幸せな生活を送れる気がします。 

 

 

=+=+=+=+= 

反省はおろか、本人が何が悪いのか全く理解してないから事務所から契約解除されたんでしょう。 

事例は違えど普段から自分本位な考えや振る舞いがあったのでは無いでしょうか? 

契約解除なんて一番重い処分ですからね。 

ここまでの蓄積があって事務所側も臨界点を超えたのだと感じました。 

 

この事実を突きつけられてもなおこの振る舞いですから今後どの団体も積極的に契約や採用などは舌禍のリスクが高過ぎてしたいと思わないでしょう。話聞いてみましたがインフルエンサーとしての魅力も面白さも何も無いので直に風化していきますね。お疲れさんでした。 

 

=+=+=+=+= 

まぁ開き直りだよね。 

挽回の機会すらなくあっという間に全てを失ったからこういうスタンスになるのもわかるけど、どのみちうまくはいかないだろう。 

 

たぬかななんかは頭が切れて口も回るから何だかんだ生き延びてるけど、逆に言えばそれがなかったらすぐに埋もれてしまう。 

 

かと言って今のところ「川口ゆり可愛い」みたいな層も見受けられないし、女性を売りにできないというのはかなりハードルが高い。 

 

=+=+=+=+= 

匂いの種類に関係なく、匂いの大きさは問題だと思う。バス乗車中に誰かの香水のキツさで気分が悪くなった経験は何度もある。田舎に住んでると、田畑にまかれた肥料(とくに糞系がヒドイ)の匂いで、窓を開けられない・洗濯物に匂いが移るといった実害もある。 

 

=+=+=+=+= 

匂いの問題をきっかけに、東京での日々の暮らし、生活環境が馴染めなくてストレスに感じていたとしても、現役アナウンサーの立場としてSNSでは節度をわきまえた情報発信をすべきです。 

この方はSNSで不満の感情を爆発させるような事態に至る前に気心が知れた友人に不満を打ち明けたり、自分が暮らす場所、働く場所をどうすべきか冷静に立ち返ることが出来なかったのでしょうか。 

それが出来ないまま、不満を爆発させた点が自分の人生を大きく変えた要因だと思われます。 

 

=+=+=+=+= 

いまの時代こそコツコツ積み上げることが大事だと感じる。芸能界においては、短期的には小手先の炎上でも有名になれるが、その裏付けとなるものが無いと早晩メッキは剥がれるし、炎上により毀損したイメージを取り返すことも難しい。どの業界もコツコツ能力・経験・実績を積み上げることが中長期的には近道なのだろうな。 

 

=+=+=+=+= 

「臭い」という言葉・表現を使うところが、インフルエンサーとして配慮が足りないように思います。 

一部の男性や東京の臭いは自分には合わないとか、自分の好みではないとかいうような言い方はできなかったのでしょうか。 

あるいは、臭いと言う言葉のインパクトをわざと利用しようと思ったのでしょうか。 

表現の自由の範疇であっていくら本意ではなくても、臭いという言葉は相手を侮辱したり、見下したりする意味合いがあることに配慮すべきだったと思います。 

 

=+=+=+=+= 

ただ臭いと言い放つだけではなくて、食べ物が原因か、ストレスが原因か、思いを巡らせて。同工夫したらよいか、相手に対してもどのように思いやりや真心を持って関わるか、知恵と工夫の方に目を向けてみんなでいい案を出し合うところまで行ってくれたら、ためになるものになったと思うけれども。 

 

=+=+=+=+= 

人の五感は人それぞれ 

生理的な嗅覚は人によって感じ方が違う 

川口氏が何度シャワーをしたところで 

その貴女の匂いが臭いと感じる人もいるかもしれない 

それがたとえ少数であっても 

大切なのはその発言によって 

不愉快に感じる人もいるかもしれない 

そういう想像力を持って配慮する心だと思う 

自身の思いはそのまま口に出していい・・・ 

とは、限らない 

時として思いは思いのまま心に留めておくことも 

様々な人と携わりながら暮らすこの社会の中では 

とても大切な事だと思います 

 

=+=+=+=+= 

「夏場の男性の匂い」発言は、「もっとケアして欲しい」が問題では無く、「男性」だけがそうであるかの様に言った事が「性差別」にあたる事が問題だった。 

 

だから、その後の対応は本来、なぜ「性差別」をしたかについて言及するのが本筋。でも、どうもそこが分かっていない様にみえる。更に、その後の「女性からの批判はほぼないに等しいと主張」も悪手。 

 

これを分かりやすく説明すると、こんな例になる。 

 

ある白人が黒人に対して差別発言をしたとする。それに対して怒った黒人に、その白人が「白人からの批判はほぼないに等しいと主張」したとする。当然の如く、差別された黒人はより怒る。 

 

そんな単純な想像が出来ない人は、これからも炎上発言をしそう。 

 

=+=+=+=+= 

アナウンサーの雰囲気がない。 

軽い。 

個人差だが、複数回のシャワーは多いな。 

日により回数は変動だろうが、そんなに入る間がない仕事のほうが多いが、入れる仕事でよかったね。 

そのために選んだということはさすがに無いだろうが、、、。 

自分は出勤前・帰宅後の2回入るが、もっと入るような言い方だし、やはり多いという感想。 

年中制汗剤はすごくないか? 

圧倒的に少数派だと思うが、どうだろうか? 

ちょっと気にしすぎやね。 

湿度の低い海外のどこかにでも移住したらどうかね? 

 

 

=+=+=+=+= 

この人、相当に面白いね。 

そういう匂いを嗅ぎつけたのが寄ってくるでしょう。 

と、この真夏の酷暑のなかでこの方の匂いを揶揄するのもアリでしょうね。 

香水の匂いがキツイのもスメハラになる世の中ですから。 

自身が仕掛けた事に耐えられますかね? 

 

=+=+=+=+= 

言わせておけばいい。 

 

お考えがあくまで変わらないなら、好きなようにされたら宜し。 

そのかわり万一の場合も、誰も助けてくれないけどね。 

 

そうならないと分からないなら、そうなるまでほっとけばいい。 

 

いずれご自分でご自分の首を絞める事になる。 

 

それでその結果、その辛くなった状況を鼻で笑われても、それはこの人自身の責任ですから。 

世の中そんな優しくない事を、これから骨身に染みる程味わうといいですよ。 

 

=+=+=+=+= 

わざわざ東京まで出てきて、仕事を失い、信頼を失い 

話題性がなくなれば自分でYouTubeくらいしか出る場所がなくなりますが 

その事に気付けていないのでしょう、どちらかといえば、地味な 

自分がここまで世間に注目してもらえた事に興奮している御様子 

今回の再びの炎上臭い発言に関しては、ユーチューバーに乗せられて 

の発言で、相手は再生数稼ぎたいから、もう1回似たような発言 

してくれたらいいなと誘導していたのが露骨で、それに引っかかって 

また臭い臭い言ってるんですから、まんまと相手の再生数稼ぎに貢献して 

自分はさらに仕事への復活筋へのトドメをサシもっと落ちて行く 

反省云々の前に自分が何をそのユーチューバーにされたか理解出来てない。 

 

=+=+=+=+= 

「正直者がばかを見る」という典型的な事象に見えます。 

 

発言が一般人なら問題にされなかったのでしょうが、ことアナウンサーはある種の芸能人ですから批判が生じたのでしょう。 

 

それにしても、個人の意見として「男性の体臭が臭い」という発言でここまで炎上する事例は珍しいですね。 

 

男性や東京が臭いとか、実際にそうだと感じるので共感できるのですが、何がそこまで炎上させるのか、その点が不思議でなりません。 

 

まぁ芸能事務所側はイメージ商売の側面がありますから、解雇せざるを得なかったことは推察できますけどね。 

 

=+=+=+=+= 

周りが皆におうのであれば、人の嗅覚は麻痺して順応するので誰も気にしない。毎日の入浴・シャワーが当たり前になったここ数十年。それに加えて制汗剤、デオドラントの使用が当たり前になり、それが出来ない人が忌避されるようになった。誰もが感じながら、メディアで問題提起された。どうとらえればいいのだろうか。 

 

=+=+=+=+= 

僕も札幌出身で学生時代に東京に住んでた時は「何で東京ってこうなの?」と思うことはいろいろあったけど、それって東京に限らずどこの町でも他所から来たら不満や驚くことってあると思うし、言われた人は嫌な気持ちがするものだから、人前で言うものではないと思ってる。 

 

=+=+=+=+= 

私は男性ですが、当初1回の投稿で事務所との契約解除されたり、仕事がなくなるのはさすがに気の毒に思いましたが、その後のこの方のコメントを見ると、正直反省もしていないし、自説を曲げる気もないように思うので、無理に嫌いな東京にいて貰わなくても空気のきれいな地元の北海道に帰ればよいのではと思いました。 

 

=+=+=+=+= 

皆さんか仰るように、体臭だけじゃなくて、柔軟剤、香水、肥料…って色々あって、夏は特に、どれもキツイと思います。個人的には柔軟剤が一番辛いです。食品関係で働いてた時に、作業着が柔軟剤の香りがキツイ…って、どうなんだろう…って思ったことがたくさんありました。 

 

=+=+=+=+= 

口には出さないけど思ってる人は多いかもね。 

男だけど、スーパーとかコンビニですれ違う人で汗臭いとか生乾き臭みたいのはたしかに男性が多い。自分でも分かるけど、自分もそういうときはある。 

ただ、彼女の立場とかを考えれば発言やフォローの仕方は考えるべきだとは思う。 

 

=+=+=+=+= 

ハラスメントのことを言っている人がハラスメントをしてどうするつもりだろう。 

確かに匂いのハラスメントはあるとは思うが言い続ける事で別なハラスメントを自分で生み出している事に気が付かないのだろうか。本人に伝わらないかもしれないがよく考えて欲しい。 

 

 

=+=+=+=+= 

体臭はみんな少なからずありますよね。遺伝子によってはある遺伝子の人の体臭が耐えられないほど臭ったり、でも別の遺伝子にとってはそれほどではなかったりするっていうし、人も所詮動物ですから。彼女は自分は臭くない前提だけど、そもそもそこも間違いだと思います。 

匂いに気を遣う前に、SNSでの発言が他人を傷つけないか気を遣うべきなのでは。 

アナウンサーとして、こんな発言をしてしまって、テレビ業界なら徹夜続きで風呂にも満足に入れない頑張って報道や仕事をしている人たちの中で仕事をするのももう難しいのではないでしょうか。 

どうかSNSはやめて、田舎で心穏やかにお過ごしください。 

 

=+=+=+=+= 

僕は男だけど、確かに食事で体臭は変わる。 

臭い男が多いのは本当だし、女の子も臭いのは居る 

 

食事に気をつけるのが男は少ないから、男が臭いはわかるかな 

でも、匂い=食事っていうリテラシーを覚える機会が少ないからしょうがないとは思う 

 

=+=+=+=+= 

自分のストレス溜まるなら、 

故郷に帰れば良いのでは、 

東京で無くても、仕事はあるやろうし、 

キツイと思う場所に 

行かなければ良いだけでは、 

わざわざ文句言う必要ないですよね? 

自分も他人に同じ事、思われてたら、 

どう思いますか、 

自分は大丈夫だと思っても 

、十人十色、色んな人が居てる、都会なんだから、我慢するか、 

我慢出来ないなら、 

住みやすい町に、引っ越しすれば良いと思います! 

 

=+=+=+=+= 

自分は男性で溶接作業員ですがこの方と同意見です。人混みや食事の場等に行く前には必ず制汗シート等でケアをして行きますしそれがマナーであって周りへの配慮だと思います。言い方は悪かったのかもしれませんがこの方は事実を言ってるだけなのでケアしない人達は周囲に迷惑をかけている事に気付いてもらいたいですね。 

 

=+=+=+=+= 

東京の空気と北海道の空気、湿度を比べたらそりゃ。緑の多さが全然違う。記事の文章がそのまま本人の発言かはわからないけれど、そういう言い方されると「じゃあ、故郷へ帰れば?」と言いたくもなる。その臭い都市が生まれ故郷の人間もいるということが全然見えていない。私は貴女の発言支持しませんよ。性別で一括りにする癖が染み付いているのだろうか。若いのに古臭い感覚だと思うよ 

 

=+=+=+=+= 

「多くの男性」を客体として話しているので、特別に体臭がキツかったり不衛生にしてる人のことを言ってるのではないのだろうな。 

しかしだとすると、あまり他人に求めるのが現実的ではない衛生レベルな気は正直する。 

 

自分自身、鼻が曲がるような体臭の人と接したときはふざけんなと思ったし、我慢ならない臭いを発されることがストレスとなることは理解できる。 

でも、着替えやデオドラント用品の使用ならまだしも、シャワーや洗濯の頻度は職種やライフスタイルによってはどうしようもない部分もあるので、そう言ったことは加味されるべきだったと言える。 

 

SNS等では、相手の言い方に落ち度があると見るや否や、意図を汲もうともしない煽りのような意見が溢れ出てくるけど、「臭い奴は気を遣え」は別に間違ったことを言ってる訳ではない。脳死で拒絶、反論するのではなく、受け入れるべき点は受け入れて、できる限りの対応をするべきだと思うけどね 

 

=+=+=+=+= 

人は多くの人に支えられて生きている。自分の目に見えるところ、気が付かないところでも。 

この女のような考え、精神、見方は間違っても持たず、自分を支えてくれる皆に感謝し、学び、歩んでいこうと心から思った。 

 

=+=+=+=+= 

私は汗っかきで夏は汗拭きシートを使うようにしていましたが、最近はアレルギー反応が出るようになってしまい使えなくなりました。それなので、外出するときはいつも匂ってないか不安です。このアナウンサーの投稿を最初見たときは、誰でも過ちはあると思っていました。だけど、上記のような再投稿を見てから、とても嫌な気持ちになりました。もしかしたら、セリフのような感じで言わされていたのかもしれませんが。バッシング受けるのも、覚悟の上でやっていたのかもしれませんが。 

 

=+=+=+=+= 

同性(女性)からは批判が出ていないからハラスメントではないということなんですかね。 

この理論だと男性から批判が出てない時もハラスメントにならないことになるが、ハラスメント防止講師をしていたときにそれは違いますと堂々と持論を繰り出していたんだろうな。 

大ブーメランが返ってきてることも分からないのは、フリーアナとしては致命傷かなと思います。 

 

=+=+=+=+= 

自分の主義主張を伝える事は別に問題はないと思いますが、自分でも仰っている様に言葉を選ぶ必要はあると思う。 

 

また東京の臭いですが、人の数・飲食店数・車の台数など全てにおいて北海道とは「密度」が違うのですから当然です。それでもその東京を田舎として生まれ育った方々がいらっしゃるのにその言い分は如何なものかと思う。 

 

自分も、自分が生まれ育った田舎をけなされたらどう思うのでしょうか…。 

 

 

=+=+=+=+= 

わたしも気持ちはわかる。うっとする臭いは苦手。 

ただ、何日もお風呂に入らない人もいるけど、毎日配達なり屋外の仕事なりで汗をかいて働いてらっしゃる方もたくさんいらっしゃる。 

アナウンサーの仕事なんて様々な方にわかりやすく寄り添った放送をする仕事だと思うんだけど、自分が1番かわいいだけで仕事をされていたのでしょうか。 

いくらフリーでもアナウンサーであれば、思ったことを全て口に出すのはダメでしたね… 

 

=+=+=+=+= 

東京云々はわからんでもないけど。 

でも、スポーツ紙もしつこいね。「言い放ち」など、 

何だかペンの暴力を感じる。匿名性がなくなってしまった人をスポーツ紙の会社員という匿名性を持った立場でいじり過ぎのような。 

電車も、東京など大都市圏だと座席に座れずに立ってていても、また、座れても身体が触れたりする距離なので、普通でもストレスがありますが、ごくたまに耐え難い臭いを発して乗り込んで来る人はいます。そういう時は正直、実感として、汗くせえなあと思う。回りのことが気にならないのかな?とか批判的な感情もわく一方で、体質もあるので仕方がないのかな?とかいろいろな思いがわいてきます。人間だからこういう思いは仕方がない。でも否定的なマイナス感情持つことは自分の潜在意識にマイナス感情を蓄積させてしまうので、黙って離れたら良いのです。ことさら書く必要もないし、また、書いた人をいつまでも責めるなと思う。 

 

=+=+=+=+= 

最初は所属事務所に契約切られて何もそこまで…との声もあった。しかし今度は炎上商法を狙うことにしたのか、それとも自身の考えを世の中にどうしても認めてもらえなければいられない方なのか… 

どちらにしても自身の品格を下げているだけ。地元の親御さんはどう思ってらっしゃることか…他人事ながらそっちのほうが心配です 

 

=+=+=+=+= 

確かに東京は臭いです。朝の時点で通勤電車は臭くて気分が悪くなります。 

腐った雑巾みたいな臭いです。 

高温化する一方なので電車に消臭機能を付けたら良いと思っている。それにしてもこの暑さ湿気の多さどうにかならないのか。地方は車通勤も多いから人も少なくて臭くないのではと思います。 

 

=+=+=+=+= 

最初の印象は言葉遣い含めてアナウンサーなの?という印象だったけどイベントの司会者だったのね 

本当の意味でのアナウンサーというのは色んな意味で無理っぽいので今回のネタを引っ張って顔を売る方向も一つの立ち回りでしょう 

彼女の目指していたキラキラしたワタクシとは大分違う色物路線にはなりそうだけど 

 

=+=+=+=+= 

東京は臭いよ!下水道の問題もあり、糞水が雨の日は溢れて駅や地上や河川に流れ、暑い日は乾燥して空気中に溢れているからね。花火大会の河川は糞水まみれ。だから、土がヘドロのようにぐちゃぐちゃしている。下水道を今から作り替えるのは住宅や建物があるので、更地にしないと現実的には難しい。 

 

=+=+=+=+= 

言葉で表現する仕事をしているのに、言葉足らずの発言をして聴く人に誤解させているだけのように感じます。 

むしろ、もう嫌になってわざと誤解させるような発言をしているのではないでしょうか。 

 

恐らく、個人的に臭いに敏感で体臭や街の排水や生ゴミの匂いを強く感じることを、わざわざ他人が気に障るような表現をしている。 

この人は、田舎に行っても、畜産農家の臭いや、鶏糞や牛糞の臭いは耐え難いと感じるのでしょう。 

しかし、遠くへ移動すれば逃れられる。 

 

このアナウンサーは、東京近辺に住んで仕事をしていて、他人の体臭から逃れられないような場面があるでしょう。 

街行く人々は下水臭や生ゴミ臭を何とも思わないように映るのでしょう。 

直接的に表現すれば良いのに、揶揄して言うから余計に変に伝わるのです。直接的に言ったところで、他人をディスっているので炎上するでしょうが。 

 

=+=+=+=+= 

「マジ臭い」というのが事実であると認めて、じゃどうすれば改善できるかシャワーとか制汗剤以外のいろいろな対策を提案してもらえればいいと思う。苦情は分かったがそれだけで終わらないように。応援しています。 

 

=+=+=+=+= 

もう、引っ込みはつかない。一度言った言葉は消えないし、自分の感覚はおいそれとは変えれない。しかも思い込みがあるから余計引っ込めるのは無理だろう。そもそも意見ではなく「感覚」を言葉にしてしまったという事。 

ただ、こういう意見を言えば今は世の中から確実にそっぽを向かれるから、当然の結果になったという事でもある。女子アナ通るくらいなのだから、自分の容姿や自分周囲の環境等々色々なファクターを考えられる頭はあるはずなんだが。 

 

後、気になるのは話を何で振りに行くのかと言う事。これも一種のイジリ(=イジメ)だよ。もう、正直「どうでもいい」 

自分はもうこれ以上意見しないようにするわ。 

 

=+=+=+=+= 

これが炎上狙いかどうかとかは反応するのも馬鹿馬鹿しいのであまり興味がないんですが、単純にこういう発言出来る人はすごいなあって思います。 

だってここまで言ってる以上、発言者自身これから先ずっと臭うわけにはいかないんですもん。 

どんなに暑くても爽やかな香り漂わせなきゃいけないし、なんなら汗かいた姿さえ見せられないですよね。 

もしちょっとでも清潔感失ったら、周りの人にクスクス笑われちゃいますもんね。 

 

 

=+=+=+=+= 

開き直りか何かは知らんが、ハラスメント講師がああいうポスト、フワと同じで書く前に考えなかったのかな?夏場は汗をかき、男女問わずに汗臭くなりますと書けば、炎上しなかったのではと素人考えだがそう思ってしまう、自分も夏場はどうしても汗をかく仕事をしているので 

あのポストはそりゃないよと正直思った。 

 

=+=+=+=+= 

『言葉』を扱うお仕事の女性なのかなぁ‥('_'?)と感じています。 

 

聴く相手にストレートで強い意味を持ち、まるで叩きつけるような言葉を無意識に選んで話されている印象です。日本語をもっと大事に、丁寧に扱ってほしいなぁ‥。 

 

=+=+=+=+= 

ポリコレや男女平等がもたらした弊害。少し前なら男性への匂い程度の話でいちいち問題にならなかったが、今は男女問わず、人の身体に関する機微?な話には世間が目くじらを立てて反応し、「それってハラスメントじゃないの?」と定義が曖昧な横文字を持ち出してきて、口封じをする。その結果、公での発言が定型文のような詰まらないものとなり、偽善的な既存メディアへの需要は減り、本音を厭わないネットが隆盛となる。清い水に魚は住まないが、デリケート過ぎる本音を言えない社会は窮屈で不気味である。 

 

=+=+=+=+= 

この方の感じた「臭い」、これは北海道だろうが東京だろうが関係ないですよ。私はよく「バクテリア臭」と思っているのですが(バクテリアの臭いは知りませんが)、汗をかく梅雨時や夏場に体を洗わない状態で生乾きのTシャツを着るなどする人から漂う臭いです。場所は関係ないのです。私もくっさーと思うことはよくあります。でもそれがイコール「東京は臭い」とか「男は臭い」とはなりません。そういう限定的な言い方はしない方がいいと思います。女性は身だしなみを気にするので残念ながら男性に多いことは確かです。でも特にメディアに出て何かを発言する立場の人は余計言葉のチョイスに気をつけなければならないですね。 

 

=+=+=+=+= 

今日の飛行機はマジできつかったなー 

脇から出るあの匂いは兵器そのもの。 

思わずマスクしてしまった。 

この人の言いたい事はわかるけど、事のストーリーが良くなったのかな? 

臭いの問題は正直頑張って発信していただきたいとは思っているけど、違う方で発信をお願いしたい。 

 

=+=+=+=+= 

女性からの批判はほぼないって何の根拠でw 

そう思い込みたいのか、リアルではさすがに面と向かって言いにくいだけか 

(さすがに事務所の社長などの男性は仕事だからはっきり言われたんでしょうが)ってだけだよね。 

だって実際にSNSでのオンライン上でもリアルでも批判してるひといますよ。 

どちらかというと第三者に見られる可能性のあるオンラインよりもリアルで批判をよく効く印象 

 

=+=+=+=+= 

逆に、こんなに匂いのことを言う人は嫌だわって言う人もいるから結局は自分本位なんよ。 

 

自分が1日数回シャワー浴びるとか、制汗剤を一年中使うとかいいかもだけど、世の男性にそれくらいしてほしいとか。 

スポーツ選手とか、ちゃんと朝から晩まで会社勤めで働いてる人にそんな暇はない。 

 

一日中、暇な人と付き合って、一日中シャワーあびとけばいいんじゃないかな。 

 

結婚相手がプロスポーツ選手だったらどうすんだろ。 

制汗剤をかけまくり、消臭スプレー持ってかけまくり、休憩はシャワー浴びさせるんだよね! 

人付き合いやってけないよ。 

押し付けないでくれ。 

 

=+=+=+=+= 

こうした職業の方は「何か発信したい症候群」になって俯瞰的視野が狭窄してしまってるのでしょうね。自身の小さな価値観への承認欲求と世間との乖離に気付かない凡人なら凡人相応の生き方があるはずです。大きな勘違いをしてる方は他にもいますが、それが先天性なのか後天性のなのかは興味があります。 

 

=+=+=+=+= 

臭いから臭いって言ったんです、が成立しちゃうと、あなたの娘ブサイクですね、とか、作ってくれた料理マズいですね、とか、事実ならそれらも言っていいって事になってしまう。 

そうであったとしても心に留めておくべき言葉ではある。 

だけど、私も匂いには敏感なほうだし、臭い人って実際いるからストレスに感じる場面は事実としてある。 

特に女性は、子育てをするのに役立つ機能として、男性より臭覚が良いと聞いたことがあるし、実際そうなんじゃないかとも思う。 

臭いかもしれないと思う人は自分からケアはして欲しいし、本人が無頓着なら家族の人とか身内が教えてあげて欲しいとも思う。 

 

=+=+=+=+= 

アナウンサーはともかく、最近、街中や施設が異様に垢臭いようなにおいがするようになった気がします。 

 

観光客のせいなのか、夏の気温のせいなのかはわかりません。 

 

しかし、この騒動があってから、『におうこともあるさ、にんげんだもの』と考えるようになりました。 

 

 

=+=+=+=+= 

自分の匂いってなかなかわかりづらい。それに歳とともに体臭は強くなる。若いうちは自分はそうならないと思ってるけどね。 

貴方も歳とって周りに匂いで迷惑かけないように気を付けてね。 

 

=+=+=+=+= 

夏場はくさいのは間違いない 

 

外で汗かいてその場でシャワーなんかないから間違いなくくさいです 

それだけは間違いないです 

だから女性のそばにはできるだけ寄らないようにしてます。 

 

その事実をはっきり言っただけですもんね 

こういう人もいていいのかもしれません 

 

ただはっきり言う人なんだなって 

思われるから人には避けられちゃうかな 

 

=+=+=+=+= 

自分の故郷を他県の人にそう言われたら、どういう気持ちになるか…。良識ある人なら理解できること。 

他者への配慮が出来ない、他者の気持ちが想像出来ないご様子。突拍子もない失言をしても平気、他者を傷つけることに対する自覚は無く、ズレて非道な言動だとしても自分は絶対に正しいと曲げない…など 

 

…これ、例の典型的なアレのあるあるでは…?と感じました。もしそうだとしたら、周りは逐一フォローが大変になり、心身を壊し兼ねません。疲弊しないよう無理は禁物です。 

 

=+=+=+=+= 

「オファー多数(あくまで本人談)」らしいものの、出演には注文の条件提示ですか。 

渋るポーズを示す事での「安売りしませんよ」という形を作りたいのか。 

実際はオファーも無い‥‥早々にYouTube番組には出てたし、その意味ではゼロではないのだろうが、一般がイメージする「オファー多数」には到底なりそうもないとしたら、そういう「条件提示」を先に公にする事で、今後「何処に出てるんですか?」等の揶揄が出て来た時に、「私の希望や条件に見合うオファーもなかなか無くて‥‥」という言い訳は立つのか。 

ただ、そうなったら「え? あなた、そんなレベルでした?」というツッコミは少なからず寄せられそうだが。 

 

=+=+=+=+= 

他人などを傷つける目的でなければ、どのような意見を発信しても自由。 

自分でも清潔にしておかなきゃな、とか他の人が不快になるようなことは気をつけようと思う。 

ただ、シンプルな疑問だけれど、一般的な労働者で1日に数回シャワーを浴びられる人なんているだろうか。 

 

=+=+=+=+= 

アナウンサーとは思えないほど言葉選びが下手。 

言いたい事は何となくわかるけど、「東京は臭い」って言い方したらまずい事がわからないのだろうか? 

夏場は汗臭い人もいるし、汗の臭いを隠すために香水付ける人もいる。 

電車に乗ると色々な臭いが匂いを嗅がされるので気持ち悪くなる。 

そういう意味の事を言いたいんだろうけど…アナウンサーは向いてなさそう。 

 

=+=+=+=+= 

正直そのままいても仕事のオファーはほぼないだろうし、今の炎上で良くも悪くも知名度上げて、一部の共感や好意を抱いている方から仕事を貰うという形になるでしょうね。 

なるようになるだけかなと。 

しばらくしたら皆忘れてると思います。 

 

=+=+=+=+= 

それで良いのでは。 

 

ただ世情のどの程度か解らないが、 

相手の意見が間違っているとか、 

自身の意見は正しいとか、 

 

独善を他者に押しつけ、従わせる風潮が異常。 

コロナのマスクぐらいから顕著に、この思想が蔓延しだした。 

 

もう迎合することを止めないと、見せかけの潔癖が、 

それによって鬱憤を晴らす輩が増え、低い価値観に汚染される。と思う。 

 

=+=+=+=+= 

臭いの合わない人は遺伝的に合わないのだと聞いたことがあります。私も男性女性問わず臭い人はイヤですね。やっぱり清潔感含めて匂いは大事です!正直臭い人には近寄りたくない…電車とかにいたら場所を移しますね。 

 

=+=+=+=+= 

他人に何かの行動を強制するのは傲慢ですね。臭いのが苦手、不快という 

のは分かりますが、香り付き柔軟剤や香水、化粧も臭いし、大声の会話、 

騒音、リュックの持ち方、カート、カバン、濡れた傘の持ち方等々、 

誰でもある程度我慢し、我慢できなければ本人に言うだけでしょう。 

それを不特定多数の人に発信しても解決しないでしょう。 

 

 

=+=+=+=+= 

この方に限らず、表に顔と名前を出して発言されてる方々って「たった一言」で全てを失ってしまう事があるのでしょうから大変ですね。 

有名人の方でもSNSをやってない人は多いみたいですが、やはりSNSは諸刃の剣のようですね。 

 

=+=+=+=+= 

世の中の寛容さがどんどん無くなっているのを感じます。細かい事で言葉狩りをする傾向が強く、何も言えない状況です。そんなに男性が傷ついたのでしょうか?メディアによる政治家、タレントへの言葉狩りから始まり、どんどん酷くなっているような気がします。 

 

=+=+=+=+= 

この手の話は真面目に話すことでもない。ほとんどの人が思ってても声に出して言わないことだと思うけど、臭いが気になるのであれば考えを押し付けるのではなく、自分で対策すれば済む話だよ 

 

=+=+=+=+= 

この件、事務所の解雇は流石にやり過ぎじゃないか?と思ったけど、この人のこうした言動を見てると、伏線はあったのでしょうね。 

体臭発言だけが解雇理由ではなく、それまでにも問題発言でクレームがあったか、事務所としても積もりに積もった問題行動に制御不能と判断したか。 

 

=+=+=+=+= 

確かに東京は臭いは気になります。でも年中というわけでもないし、場所にもよると思います。 

自分はど田舎に住んでますが特に気にならなかったです。逆に東京から地元に帰った時はジメジメした暑さで逆にやだな~とか思います。 

 

=+=+=+=+= 

現場で働いてる立場で一言言わせてもらうと、そんなにクセーなら「防毒マスクでもしとけ」です。 

塗装屋さんが仕事で使ってるあのマスクは最強だと思うぞ。 

 

=+=+=+=+= 

男はって言うけど 

女でも普通に臭う人は結構居るぞ 

季節柄どうしても外回りだったりすると汗掻くのは仕方ないし 

汗ふきシートなんて言うけど気楽にどこでも身体拭けるわけでもないしなぁ 

確かに臭いに気遣ってないっぽい人は男の人の方が多めなのは事実だけど 

男限定みたいな言い方は正直理解できんし 

特に発言に気をつけないと行けない職業のアナウンサーなんだから 

色々言われたり信用失って仕事が減ったり契約解除になるのはある意味当然な気もする発言内容というよりそういう配慮や対応ができないアナウンサーに仕事任せるリスクが今の時代は特に大きいから 

 

=+=+=+=+= 

東京は湿度高い、東京の空気が…てことは普通に働く男性向けに体臭ケアしてと発言した意図ともズレてるしなぁ 

生活してる環境でそこら中が臭いってことやしね。 

北海道に戻って工場とかで働いてみてはどうでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

札幌より東京の方が臭いというのならそれは否定しませんよ、あなたがそう感じたんだから 

だったらそれを受け入れて東京で仕事をしていくのか、我慢できずに札幌に帰ったり他のところに行くのか・・・の2択じゃないかな? 

あなたの一言で、例えばみんなが昼休みにシャワーを浴びるようになるわけじゃないし 

 

札幌に住まないのは冬に雪が多いからとか、大阪に住まないのはグイグイくるところが合わないとか、どこに住んでもいろいろあるじゃん?みんな我慢して生活しているんだよ。都会になればなるほど、いろんな人がいて当たり前 

 

東京に住んでいる人からしたら、 

札幌から来ておいてそんなこと言われたくない、いやならどうぞ札幌へ 

と思ってしまうなあ 

 

=+=+=+=+= 

この方がYouTuberになられるなら、世界の紛争地域、難民キャンプ、スラム街、被災地など行って、シャワーも浴びれない方々のリアルな現状を伝え、彼女自身が学び成長していく姿を映して下さい。 

1日生きていくことに精一杯の方達は匂いの事など気にしてられない。 

 

涼しいスタジオで、上から目線のコメントによる炎上商法だけでは長続きしません。 

 

 

=+=+=+=+= 

思いも自由、発信も自由だとは思う 

でも、その匂いの大半は生きてる証 

確かに一人一人がエチケットとして気遣わなければいけないことだけど 

蓋をする臭さ扱いをしたらダメじゃないかなと思う 

 

=+=+=+=+= 

正直なところ確かに普段生活してて汗臭いヒト多い。 

でも夏は汗かくししょうがないことだけどもエチケットとしてTシャツ着替えたり、ボディーシートとか使わんのかなって思う 

 

=+=+=+=+= 

オファーがあるうちに受けたほうが良いと思う。色物扱いで呼ばれても、それをきっかけにアナウンサーになれることもあるかもしれない。 

 

=+=+=+=+= 

いいんじゃないでしょうか。そんなに炎上することなのか。私は男ですけど自分の体臭が臭いなと思う時はあります。何でもかんでも言うなとは思いませんし臭い中で我慢して暮らしてくださいとしか思いません。そりゃあ田舎の方が空気はうまいです。 

 

=+=+=+=+= 

この方の将来の旦那様は加齢臭がしだしたら離婚を切り出されるのかなぁ? 

もしくは「あなたは臭いのよ!!!」って言われながら過剰に消臭スプレーやファブリーズをかけられまくるのかなぁ…? 

そんな未来を想像したら、同じ男性としてとても惨めでかわいそうだなと思いました。 

 

彼女に感謝することは一点だけ、改めて『普通は臭くても言葉にしない』という世間の声(コメント)を確認できたので、周りに臭いと思われないように今後とも気を付けていきたいと思います。 

 

=+=+=+=+= 

この人の発言もトラウデンの発言もちゃんとした人が言ったちゃんとした発言として扱われてたからNGなんでしょ。 

おそらくこの2例の発言がフワちゃんのものだったら誰も何にも言わなかった。 

この人ももうそれ系にカテゴライズされたから、先のフワちゃんのようにそれすら越える圧倒的な不適切発言をしなければもう大丈夫でしょう。 

今後はこの程度の発言で前ほどのインプレッションを稼ぐ事は出来ないので注目して欲しくて発言が過剰になり過ぎて失敗しないように気を付けないとね。 

 

=+=+=+=+= 

事務所が放り出したのがいかに正しい判断だったかってことだよ。 

過剰反応だとかかわいそうとか言ってた人は本当に問題が見えてない。 

 

この人はただの一度も「自分の差別意識を自覚して改める」とは言ってない。 

あくまで、言葉の未熟さの問題としていた。 

 

一方事務所は、明確に差別性を問題視して、言葉の問題にとどまらず言葉のプロたるものが持つべき考え方について自社の立場を明らかにした。 

 

言葉の問題に矮小化する者と、言葉を何にどう使うか理念を持つ企業の違い。 

 

事務所も、この人の反省できなさ、頑迷さを感じ取って今後の指導は困難と判断したのではないか。 

そしてそれは正しかったわけだ。 

 

=+=+=+=+= 

出演オファーに注文って、どれだけ勘違いしているのやら。 

こんな人を出演させるのなんて、視聴率と閲覧数稼ぎ以外に何があるのよ? 

 

無名の人間が差別発言で炎上しただけなのに、それ以外の部分で自分に商品価値があるとでも思っているのだろうね。 

まったく、次から次へとどれだけ勘違い話が出てくるのよ? 

稼いでおくなら今のうちで、近日中に何のオファーも来なくなるよ。 

 

というか、今は兵庫県知事の件でネットニュースが埋まっていて、世の中としてはそちらを解決、沈静化させなきゃいけないのよ。 

川口の件、本当にもういいよ。 

 

=+=+=+=+= 

憧れのひのき舞台w 

注目されたくてしょうがないのだろうねw 

 

ただ残念ながらもって2週間位。 

そしてまた炎上発言。ブレイキングダウン参戦。炎上系youtuberとのコラボ。 

 

もう憐れみしか感じないな。 

 

=+=+=+=+= 

男性にケアを求めるにしては、 

言葉の選び方とか、込める感情とかが、 

男性に同意してもらいにくい言葉・感情になってますよね。 

トゲがあるし否定的だし敵意・拒絶感もにじんでる。 

反感をくらうのは当然の流れ。 

それを本人が自覚してないのも炎上が止まらない原因です。 

 

 

 
 

IMAGE