( 205444 )  2024/08/26 16:12:30  
00

謎の「白バイコスプレおじさん」全国で目撃!? 違反じゃないの? 警察”風”の衣装でSNSでも話題に! 元警察官が解説

くるまのニュース 8/26(月) 9:10 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/14a9f51b123d446dd7aa21c76594093e988f3f6d

 

( 205445 )  2024/08/26 16:12:30  
00

SNS上で白バイ隊員のような格好をしたり、似たバイクに乗る人が話題になっているが、この行為に対する賛否がある。

法的には、警察官や他の公務員の制服やバッジなどを偽装することは犯罪であり、他人から警察官と間違われるようなコスプレも違法になる可能性がある。

周囲の混乱や迷惑を考慮し、法に違反しないように注意する必要がある。

(要約)

( 205447 )  2024/08/26 16:12:30  
00

 SNS上においては、白バイ隊員のような格好をしたり、白バイに似たバイクに乗車したりする人がたびたび話題となっています。 

  

 このような行為に対しては賛否が分かれていますが、法的な問題はないのでしょうか。 

 

【画像】青い服に白いバイク… 道脇に立ってたら… 画像を見る!(30枚以上) 

 

青い服に白いバイクと言えば「白バイ隊員」 果たして話題の人物は違反なのか?(画像は本物の警察官) 

 

 以前、とある男性ユーチューバーが白色ヘルメットに上下青色ジャージ、反射ベスト、黒色ブーツという白バイ隊員のような格好で道路脇に立ち、交通監視をする動画を投稿しました。 

 

 動画内には男性が通行する車両に向けて指さし確認をしたり、ヘルメットに設置されたマイクに手を当てて話したりする様子がおさめられています。 

 

 また男性が立っている影響なのか、通行車両が車間距離を空ける、速度を落とすといった状況もみられました。 

 

 この動画はテレビ番組で取り上げられて以降、SNSを中心に話題を集め、男性は「白バイコスプレおじさん」などと呼ばれるようになっています。 

 

 実はこの男性ユーチューバーに限らず、白バイ隊員に似た格好をする・白バイに似せたバイクで走行するといった人は全国各地で目撃されています。 

 

 このような白バイコスプレに関しては、SNS上で「交通違反や事故の抑止力になるならいいじゃん」「青い服・白いバイクくらいなら警察官には見えない」など、特段問題はないという趣旨の意見が寄せられました。 

 

 その一方、「家とかでのコスプレはいいけど警察官っぽい動きをしているのは悪質」「『警察がこんなことやってた』って通報されたら本業の方に迷惑がかかるかも」など、本物の警察官と見間違えられるような格好・行動をすることについて懸念の声も聞かれます。 

 

 加えて、「厳しい訓練を耐えてやっと乗れるのが本物の白バイなので、コスプレはカッコ悪く見える」という意見もありました。 

 

 では実際のところ、白バイ隊員に似た格好をすることに法的な問題はあるのでしょうか。 

 

 結論からいうと、他の人から見て明らかに警察官でないと分かるコスプレであれば問題はないものの、コスプレの内容によっては法律に抵触するおそれがあります。 

 

 たとえば軽犯罪法第1条 第15号では、次に該当する人を拘留または科料に処すると規定しています。 

 

「官公職、位階勲等、学位その他法令により定められた称号若しくは外国におけるこれらに準ずるものを詐称し、又は資格がないのにかかわらず、法令により定められた制服若しくは勲章、記章その他の標章若しくはこれらに似せて作った物を用いた者」 

 

 つまり一般の人が警察官、自衛官、消防士などの制服・バッジや、本物と間違えられるような偽物を身につけることを禁止しています。 

 

 街の人が警察官を見て「道を尋ねよう」「助けを求めよう」などと思うように、警察の制服には一般人の信頼があり、この法律はその信頼を損なってはいけないという考え方に基づいています。 

 

 仮にコスプレが警察官の制服そのものでなくても、服の色や形状、使用されたときの状況などから周囲の人が警察官と間違えるようなものであれば、軽犯罪法違反の対象となることもあるため、注意しましょう。 

 

 ただし海外の警察官の制服を模したものや、架空の制服など明らかに日本の制服と異なるデザインであれば、取り締まりの対象にはなりません。 

 

 さらに、自分の車両を白バイやパトカーに似せてカスタマイズする場合も気をつける必要があります。 

 

 まずバイクやクルマの車体に「○○警察」「POLICE」などのロゴを入れ、周囲の人に警察と誤信させるようなカスタマイズはNGです。 

 

 これは刑法第166条 第2項に規定する「偽造公記号使用罪」に当たるおそれがあり、過去には白バイを模したバイクに「POLICE」「神奈川県警」などの文字を貼り付け、ネットオークションに出品した男性が書類送検されています。 

 

 次に、道路運送車両の保安基準の細目を定める告示第218条により、パトカーや救急車などの緊急自動車以外には赤色灯を装着することが禁止されているため、赤色灯を付けた状態で公道を走ってはいけません。 

 

 そして各都道府県の道路交通規則によっては、緊急自動車と紛らわしい赤色灯を点灯したり、サイレン音を発したりすることが禁止されています。 

 

 何より周囲の車両や歩行者を混乱させる原因にもなるため、公道でこれらの装備品を使わないようにしましょう。 

 

※ ※ ※ 

 

 白バイ隊員のコスプレは周囲から明らかに警察官でないと分かるクオリティであれば問題はありませんが、状況によっては違法とみなされるケースも想定されます。 

 

 紛らわしい服装や行動は控え、周囲に迷惑がかからない範囲で楽しむべきといえるでしょう。 

 

元警察官はる 

 

 

( 205446 )  2024/08/26 16:12:30  
00

この会話の中では、白バイコスプレに関する議論が中心となっており、一部の人々はコスプレ自体に肯定的な意見もありましたが、多くの人は紛らわしい行動や服装を控えるべきだとの意見が見受けられます。

一部の人はこれを安全意識の向上に繋がると捉えていますが、違法行為や周囲の混乱を招く可能性も指摘されています。

また、警察の信頼性に疑問を投げかける声もありました。

総じて、紛らわしいコスプレや行動には注意が必要とされています。

(まとめ)

( 205448 )  2024/08/26 16:12:30  
00

=+=+=+=+= 

前に清掃作業を手伝っていた時に支給されたのが青いツナギで、当時乗っていたスクーターがパトカーのように上が白で下が黒のカラーだった。夜間作業なので反射ベストを着て作業に向かうと、夜間で飛ばしている周りの車がスピードを落とす。 

 

なんか騙すようだけど、夜間の幹線道路はスピードを出す車ばかりで危ないと思っていたから、しばらくツナギ着て乗ってた。抑止効果って凄いよ。 

 

=+=+=+=+= 

映画撮影所の近所に住んでます。サスペンスでパトカーが数台、現場に向かう時の光景は圧巻です。但し、赤色灯には覆いがかぶせられ、ドアには警視庁や〇〇県警と言う文字がないので、間が抜けた感じです。あの文字は、黒のマグネットシートです。 

 

=+=+=+=+= 

『白バイコスプレ』昔は白バイも、パトカーも中古屋さんで、買えてたよそれが本物かどうかは知らんけど。警察のロゴは消えているからね、多分使用してた物だと思うな。パネル周りが穴だらけの車両があったからね、カラーは白と黒そのまま、クラウン系が多いかな当時は、赤色灯など外に出していたら、捕まるよ、友人がドラマや映画の制作をしている関係で、手伝いで撮影現場にパトカーの劇車など運転していく事が、何回かあり少し恥ずかしかった。勿論赤色灯には、布を被せて現場に行きますがね。この様なコスプレは良いのでは、高速道ではスピードを落とすし、皆さん大人しい運転にに変るので、かどかどにこの様なコスプレの方がいたら、基本に戻れますね。w 

 

=+=+=+=+= 

コミケや何かのイベント会場でするのはヨシとしても公共の場や公道では流石にダメでしょう。個人の趣味や嗜好はあくまでも他人に迷惑かけない範囲内でやるべきでしょうから交通事故防止や犯罪抑止の観点でやるのは本業の方の仕事ですから余計な事は避けるべきでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

紛らわしい格好で公道を走行したりするのは、いけないことだと思いますが、交通事故や交通違反がこれだけ多いと、仮に抑止力になっているのならしょうがないかなとも思ってしまいます。 

 

=+=+=+=+= 

警察を見て慌てて速度を落としたり、車間を開けるような運転をしている人が実際に多いのではないでしょうか。偽物でも事故のリスク低減効果がある点は評価できます。 

 

=+=+=+=+= 

このコスプレおじさんはまだまし。 

本間物のおまわりが、違反者を捕まえるのに物陰から急に飛び出してくる方がもっと危ない。何回かほんとにひきそうになったことがある。 

本来の目的は隠れて捕まえることでなく、事故をなくすことなんじゃないかなとおもうので、紛らわしいコスプレおじさんにうろうろしてもらいたい。 

 

=+=+=+=+= 

カワサキZ1をアメリカのポリス仕様にしたポリス1000、映画にも良く登場してカッコ良かったが、やはりフリーウェイをハイウェイパトロール隊員が2台ペアで乗るからサマになる。白バイコスプレも同様であの機敏な動きと警察のロゴが無いと単なるモノマネの安っぽい印象しか無い。 

 

=+=+=+=+= 

---- 

タクシーの緑ナンバーと同じように、警察車両には特殊色ナンバーも許可して、白バイはそれにすれば、偽白バイは普通色ナンバーなので見分けつくようになる。 

ただ、白バイ、警察が「稼ぎ減らしやがって」と思ってなければ別に今のままでいいんだろう。 

記事にあるような違法とされる行為や、コスプレ利用した詐欺とかやってるわけでないなら、交通安全に一役買ってるわけだし。 

 

=+=+=+=+= 

>本物と間違えられるような偽物を身につけることを禁止しています。 

これは何処までが適用なのか? 

 

「また男性が立っている影響なのか、通行車両が車間距離を空ける、速度を落とすといった状況もみられました。」と記事の一文にあるが、本物と間違えられるような偽物を、身につけている事に何故ならないのかが疑問です。 

 

動画を視聴した事があるのですが、最初白バイ隊員かと思いました。視聴している内に様子がおかしい事に気付き、暫くたってやっとコスプレだと気付きました。 

正直自分は白バイ隊員の制服なんてふわっとしか認識していません。 

「policeとか書いて無いだろ!」という意見はあるかも知れませんが、何処に表記されているかも知りません。警察の制服がどんなものか、知って無いのがいけないのでしょうか?ただ実際、自分はばっちり動画で見間違えました。 

 

「本物と間違えられるような偽物」とは何処からなんでしょうか? 

 

 

=+=+=+=+= 

この元となったユーチューバーさんは、何も問題は無いでしょうw 

この記事にも書かれて居るけど、警察の制服に似た物を着て居るだけで赤色灯は付けて居ないし、話しかけて居る訳でも無い。 

ただ止まって居るだけ。 

 

勘違いしたから違法だろ。と、言うのは ちょっと違う。 

そもそもが、警察が居ても居なくても普通に走って居たら 何も関係ないのだからw 

何か後ろめたい事が有るから批判が出るのでしょう 

 

=+=+=+=+= 

こんなの記事にする必要はない、駄目なら警察が動くだけ本人は青いジャージに反射たすき付けたらみんな安全運転になったとか言ってるし、YouTubeのPV稼ぎで必死なんだろうヘルメットは本物と言ってたからどうかな、本業のほうは駄目なのかな。 

 

=+=+=+=+= 

昔、警備員のアルバイトをしていたとき、制服が警官ぽく、腕まくりをするとゴツい顔立ちと相まって我ながら両さんそっくりだと思ったよ 

 

何もしてないのに通行者に親しまれて声掛けられる始末 

 

=+=+=+=+= 

紛らわしい行為は以前から問題になっている。防犯ボランティアが白黒の車で回ったり、あと、民間のガードマンやNEXCOの車両なんかも紛らわしい。彼らにとってはいいかもしれないが、困ったもんだ。 

 

=+=+=+=+= 

3億円事件で使われた偽白バイは落ち着いて見れば明らかに偽物だとわかるクオリティだったけど演技で疑う余裕を与えないことで本物だと信じ込ませた。それを考えるとパッと見で偽物だと分からないようなのは良くないと思う。 

 

=+=+=+=+= 

全く同じネタをいつまでひっぱるつもりだろう? 

そんなものは違法でなければ違反では無い、という法治国家では当たり前の事でしか無い。 

違うもんダメだもんと駄々をこねるのならどこかどの法に触れるのか、過去に違法となった実例を挙げてみれば良い。 

 

=+=+=+=+= 

ドライバーの自制心を煽るとの良い見方もありますが、おそらく本人には自覚なく好きだからやってるだけと思う。偽物の警察手帳作るのも違反行為と聞いたけどコレも同じ事かな。個人的には良くないと思うが。 

 

=+=+=+=+= 

青いジャージやツナギに白の反射チョッキを着て、バイザー付きのジェットヘルを被れば、それっぽくはなる。 

グレーゾーンだが、別にPOLICEや〇〇県警等と書いてなければ咎めれる筋合いはない。 

普通に変な人だなと思われ、ネットで叩かれても文句は言えないだろう。 

 

=+=+=+=+= 

警察官っぽい格好をして、警察車両っぽい車(バイク)に乗って、取締りや警ら行為に近いしいことをしている。 

これだけで十分不法行為としての要件を満たしていると思いますけどね。 

警察もめんどくさいから放ったらかしなんでしょうけど、ある程度の苦情が入れば動かざるを得ないでしょうから、 

「〇〇時頃、□□で取締りをしていたように見える白バイが、違反車両を一切検挙していなかったが何をしていたのか?」 

みたいな苦情を入れればいいと思う。 

 

=+=+=+=+= 

白バイコスプレ、沢山増えて欲しいですね。そうすれば事故がかなり減ると思います、メーカーも久しぶりに真っ白なカラーリングのバイク出して欲しいです!安全第一でウキウキ運転! 

 

 

=+=+=+=+= 

前からいたけどね、白バイコスプレ。 

SAとかに周りから注目されながら来て意気揚々としてたけど 

それを見てる連中からは「友達いないんだろーなー」と失笑されてた。 

 

=+=+=+=+= 

警察のような格好でウロウロして警察の捜査の邪魔になったり、誘拐事件やその他で他に被害が出たらどうするの?やるからには全て責任をとる覚悟ができてるんでしょうね、ご立派。 

 

=+=+=+=+= 

まだこの様なアンチニュースを出すとは、青ジャージマンしょう、はどんどんコスチュームは白バイ隊員と似つかぬ格好なのにまだこのネタニュースに突っかかるのになんか恨みでもあるのかな?。 

青ジャージマンしょうはただの普通のバイクライダーの一員だよ。 

また屁理屈立てるニュースまた出したらこの人達はどんだけネタないのかな? 

 

=+=+=+=+= 

> 紛らわしい服装や行動は控え、周囲に迷惑がかからない範囲で楽しむべきといえるでしょう。 

 

紛らわしい服装だから意味がある。 

そもそもこれで迷惑がかかる人とは? 

 

これを迷惑に感じるのは、交通ルールを破って走りたい人達でしょう。 

 

=+=+=+=+= 

日頃から安全運転してれば問題ないし、別に気にならないかな。 

少し前に話題になった丹波篠山のパトカーと人形とあまり変わらない気がする。 

 

=+=+=+=+= 

日常的に法定速度内ならパトカーを追い越す時もあるし、車間距離も一般車と変わらない 

自分が何も違反していなければ特に問題無い 

 

=+=+=+=+= 

昔から居るよこの手の人達は 

よく見たら違うし別に問題だと思わない 

これが問題ならセキュリティ会社の車や警備会社の制服も問題になるからね 

くだらな事を指摘する前にちゃんと安全運転しろと言いたい 

 

=+=+=+=+= 

記事の内容はちゃんとしていて好感が持てる。法律のことは置いといても、 やっちゃいけないことだよ。そのうち誰かが見せしめに検挙されるな。それが嫌なら今のうちにやめておきなさい。 

 

=+=+=+=+= 

ユーチューブで見たことあるが一体何がしたいのか分からないただの暇で変人のおっさん 

こんな事でしかみんなに注目されないんだね 

同じ道路に立つなら子供達が喜ぶ様な着ぐるみでも着ればいいのに 

 

=+=+=+=+= 

「っぽい」はセーフで模造はダメってことやな 

昔白のPCXに乗ってる時に、車で来た友達に「白バイっぽい」と言われたことがある。全然違うのだが、一瞬目に入る印象が近かったらしい。 

 

 

=+=+=+=+= 

民間の警備員のような服装で白いバイクに乗るのは許されるでしょうか?コスプレと民間警備員の違いがわかりません。 

 

=+=+=+=+= 

YouTubeのショート動画でこの手の動画を見ました。 

悪趣味通り越して不謹慎だと感じました。 

喋っている内容もおかしいし、自分が見たのはバイク屋を営んでいる人のもの。 

迷惑系より悪質だと思います。 

 

=+=+=+=+= 

別にこんなのギャーギャー騒ぐほどの事でもないんですよ 

ポリスマンが見えた時くらいはお行儀良く運転する 

そうでない時も常識的な運転を心掛ける、ただそれだけ。 

 

=+=+=+=+= 

神奈川県警察の過去を垣間見て、認識した、(感知した)犯罪すべて取り締まれるわけではないもよう 

 よく、ナンバー折り曲げた二輪車視ますが取り締まれるわけではなさそう 

 

=+=+=+=+= 

結局、反対する人って 

普段から違反の自覚があり「検挙されるかも」とビクビク怯えてる人。 

 

警察の陰では違反するけど、警察に関係ない人に違反を邪魔されたくないからイラついてる様にしか見えない。 

 

=+=+=+=+= 

「通行車両が車間距離を空ける、速度を落とすといった状況もみられました。」 

という事で明らかに警察官と見間違えるレベルなので違法行為です。 

 

=+=+=+=+= 

警察風の格好や偽造の警察手帳は様々な悪事にも使用できてしまう。 

何と言ってもいちばん有名なのが3億円事件の犯人とされる男。 

 

=+=+=+=+= 

危険運転をする車が増えているので、バイク乗りには、自分の身を守るためには、アリかも。 

 

=+=+=+=+= 

良くないと思う。 

放置してたらトラブルの元になる。 

やめさせてください。 

放置するのは間違いです。 

 

=+=+=+=+= 

二宮さんの事かw 

あれで安全意識が高まるなら叩かれる理由は無いはず 

法的にも何も問題無いし二宮さんが叩かれるなら交通安全協会のオッサンたちは全員アウトじゃん 

青いジャージ来てるだけだぜw 

 

 

=+=+=+=+= 

ホワイトベース・・・ 

好戦的で妄信的信者多数いる教祖の方かな? 

 

丹波篠山市国道にあるミニスカ警察官モニュメントの方が 

速度抑制効果あり! 

おっさんが何やっても無理です。 

 

=+=+=+=+= 

本物から注意されたら流石に諦めるでしょう。 

それまで偽物と本物を見極める事を忘れずに! 

 

=+=+=+=+= 

警官に似せた服を警備員に着せるのもダメだろ。 

天下りや不祥事退職者を受け入れているからOKなのかね? 

 

=+=+=+=+= 

めちゃくちゃ悪趣味 

皆んながゆっくり走るのをせせら笑いしてるんだろうね。 

Xでも話題になってたけどさ 

「交通安全のため」とかわけわからん事言ってるけど、本当に悪趣味 

 

=+=+=+=+= 

全国に広まった白バイコス。 

 

承認欲求こじらせた勘違いおじさん(おじさんじゃないかも知れないが)が全国的に増えたんだな。 

 

自分は良い事してるって思ってるんだろう。 

 

そのうち、白バイコスで検挙!なんて出なきゃ良いけどw 

 

=+=+=+=+= 

>厳しい訓練を耐えてやっと乗れるのが本物の白バイなので、コスプレはカッコ悪く見える 

 

普段からずれている人なんだろうな 

 

=+=+=+=+= 

逆にダミーパトカーを走らせるという仕事を民間委託をすれば交通違反は激減するかも… 

 

ただの思い付きの妄想ですw 

 

=+=+=+=+= 

白バイ隊員風の衣装着て歩道に立ち、車をビビらせる動画あげてる人いたな 

 

=+=+=+=+= 

昔はハーレーに乗ってアメリカの警察の真似をしているおっちゃんがよくいたものだ。 

 

=+=+=+=+= 

またこのネタ引っ張り出してきたんかよ。 

大嫌いなホワイトベースの事また思い出してしもたやないか。 

 

 

=+=+=+=+= 

一番最初にやった奴も話題作りで再生回数増やすネタでやったんだろうけど真似する奴らがよくわからん。 

 

=+=+=+=+= 

警備員の制服も警察官と間違われる様なのは駄目らしいからね。 

 

=+=+=+=+= 

覆面のアンテナ盗んだりする奴もいるので白バイや覆面の真似をする輩はおかしい奴が多い 

 

=+=+=+=+= 

本当に心臓に悪い。 

当人は人の反応見て楽しんでると思うと 

遺憾ですね。 

 

=+=+=+=+= 

昔3億円強奪事件があったなー。 

あれも白バイ隊の格好をしていた。 

 

=+=+=+=+= 

違法云々の前に、恥ずかしいって感覚が持てない事がもうダメ。 

 

=+=+=+=+= 

赤色灯ぽく見えるものをつけて走っただけで違反です。 

 

=+=+=+=+= 

お家で楽しむのは良いけど、公道走ったらアウトでしょ。 

 

=+=+=+=+= 

人の法令違反してはだめだけど、自分は違反を起こすというダブスタ 

 

=+=+=+=+= 

ユーチューブ収益がなければわざわざやらないだろう 

 

 

=+=+=+=+= 

こんな事で注目集めてもバイク売れてないのか? 

 

=+=+=+=+= 

紛らわしいガードマンもいますよね 

 

=+=+=+=+= 

覆面パトカーやってた奴等捕まってたしなぁ〜 

 

=+=+=+=+= 

ハーレーでジョン&パンチ風に 

 

=+=+=+=+= 

これを利用したのが3億円事件だからね 

 

=+=+=+=+= 

三億円事件を思い出す。 

 

=+=+=+=+= 

見てるこっちが悲しくなる 

 

=+=+=+=+= 

警察なんて微塵も信頼してないけどな今や 

不祥事だらけ 

 

=+=+=+=+= 

こんなことダメなのって普通知ってませんか? 

 

=+=+=+=+= 

警官に似た格好で、店の中で色々やっていて苦情になり、通報したら「〇〇警察に認められてる」と開き直ったので警察通報してきいたら、「警察に憧れてやってるだけ。店の中では違反」となって、出入り禁止にしてやりました。 

 

迷惑行為とわからないなら、警察でなくて犯罪者側だろう。 

 

 

=+=+=+=+= 

全く問題無いでしょう、それより現役の警察官が「冤罪事件、公文書破棄、偽造、署内での不倫SEX、威圧・暴言・パワハラ、暴力事件など」を起こしている事実の方が重要。こんな警察を野放しにしている自公政権がおかしい。 

 

=+=+=+=+= 

白バイコス、やりたい人は法に触れない範囲で好きにやればいいじゃない。普段からやましい危険運転もしないので個人的には全く気にならない。こんなことでギャーギャー騒ぐ人は普段から危険運転していると自白しているようなもの。マヌケ。 

 

=+=+=+=+= 

日本人のフリして国会議員のコスプレしてる人も罰せられないからなぁ、難しいなぁ。 

 

=+=+=+=+= 

まぁ、コスプレ見てスピード落とすような人はお察しな運転しているということですね 

 

=+=+=+=+= 

ある意味変態やろ。 

絶対に自分の扮装を見て、相手が驚いたり、威圧できてる事で喜んでるんやから。 

 

=+=+=+=+= 

いい年して分別が使いないかわいそうなおじさん。SNSあげても無視すればいい。 

承認欲求の塊だからこの手の人は 

 

=+=+=+=+= 

ダサいけどね よくやると(笑)馬鹿にされてるの気づいてないのでは? 

 

=+=+=+=+= 

『道路交通法』に、書いてあるから参照しろよ!自分で調べろや!タコ️ 

 

 

 
 

IMAGE