( 205470 )  2024/08/26 16:40:11  
00

滋賀県東近江市にあるコストコが23日にオープンし、開店前から長蛇の列ができるなど多くの買い物客が訪れた。

1万平方メートルの売り場には3500品目があり、地域の活性化が期待されている。

一方、開店に伴う交通渋滞の懸念もあり、市民グループが対策を求めている。

(要約)

( 205472 )  2024/08/26 16:40:11  
00

開店前から長蛇の列をつくる買い物客(23日、滋賀県東近江市で) 

 

 会員制大型量販店「コストコ」東近江倉庫店が23日、滋賀県東近江市中小路町にオープンした。店の前には開店前から数百人の客が長蛇の列を作り、予定より3時間早い午前5時に開店。買い物客らは大きなカートを押して一斉に売り場へ向かい、広い店内にずらりと並んだ商品を選んでいた。 

 

【写真】予定より3時間早く行われた開店を祝うテープカット(23日午前4時28分、滋賀県東近江市で) 

 

 県内初の出店で、全国34店舗目。約900台分の駐車場が整備され、約1万平方メートルの売り場には、食料品や日用品、衣料品、家電など約3500品目がそろう。 

 

 店に一番乗りした茨城県土浦市の会社員(43)は20日午前中から並んだといい、「待っている間、暑いのは大変だったが、お祭りのような気持ちで楽しんだ」と話した。家族と来店した東近江市の会社員(32)は「これまで他府県の店舗を利用していたが、近くにできてよかった。人も集まるし、町の活性化が期待できる」と喜んでいた。 

 

 同店の金光博明店長(48)は「朝早くからたくさんのお客様に並んでいただいてうれしく、期待されていると感じた。地域に貢献し、活気あるまちづくりにつながれば」と意気込んだ。 

 

 一方、コストコの出店を巡っては買い物客による交通渋滞が懸念されており、周辺住民らでつくる市民グループ「コストコと街づくりを考える会」が、同店を運営する「コストコホールセールジャパン」(千葉県木更津市)に対策を求めてきた。 

 

 この日は時間帯によっては周辺の道路で渋滞がみられ、同会の小山博美共同代表(69)は「普段よりも車が混雑しており、土日曜や連休が心配だ。しばらく注視したい」と話している。 

 

読売新聞 

 

 

 
 

IMAGE