( 205619 )  2024/08/27 01:12:35  
00

中国軍機が日本に領空侵犯 確認は初 政府は厳重抗議

日テレNEWS NNN 8/26(月) 18:55 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/c2a395c45eed545467ca27164e7f58e9f06172b0

 

( 205620 )  2024/08/27 01:12:35  
00

26日に中国軍機が日本の領空に侵入し、初めての事案となりました。

防衛省によると、中国軍のY-9情報収集機1機が長崎県五島市の男女群島沖の日本の領空に数分間侵入したとされます。

航空自衛隊が戦闘機を発進させ、警告を行い対応しました。

これに対し、外務省は中国大使館の代理大使を呼び、厳重に抗議と再発防止を求めました。

(要約)

( 205622 )  2024/08/27 01:12:35  
00

日テレNEWS NNN 

 

26日午前、中国軍機が日本の領空に一時、侵入しました。中国軍機による領空侵犯が確認されるのは初めてです。 

 

防衛省によりますと、26日午前11時半ごろ、中国軍のY-9情報収集機1機が長崎県五島市の男女群島沖の日本の領空に数分間侵入したということです。 

 

航空自衛隊の戦闘機がスクランブル=緊急発進し、警告するなどして対応しました。中国軍機による日本への領空侵犯が確認されたのは初めてです。 

 

これを受けて26日夕方、外務省の岡野次官が中国大使館の施泳臨時代理大使を呼び、厳重に抗議するとともに、再発防止を強く求めたということです。 

 

 

( 205621 )  2024/08/27 01:12:35  
00

この記事では、日本に対する中国の軍事的圧力や領空侵犯に対する日本側の対応について、多くのコメントが寄せられています。

一部の意見では、領空侵犯に対しては威嚇射撃や撃墜を含む強硬手段を取るべきだとする声がありました。

また、日本政府の強硬な対応や中国に対する国際社会への情報発信が求められるとの意見も見られました。

総裁選や次期首相による中国対応についての期待や懸念も含まれており、さまざまな視点からのコメントが寄せられていました。

(まとめ)

( 205623 )  2024/08/27 01:12:35  
00

=+=+=+=+= 

中国による軍事的圧迫が明確に上がりましたね。 

警告射撃は最低ライン。今後悪化するようなら撃墜を選択する覚悟が必要でしょう。 

領海侵犯と領空侵犯では後者のほうが遥かに深刻でありなあなあで済ますべき問題ではないです。 

日本の軍備増強は必須です。 

 

=+=+=+=+= 

今回が”初”っていうのが意外っちゃあ意外。 

領空侵犯に至らなくても、中国軍機が今回のように離島ではなく九州近海に偵察に来てるケースはよくあるんだろうか? 

まあ公表できないことも多いだろうが、たとえ領空侵犯に至らなくても明らかな挑発行為についてはある程度公表していくべきなのかとも思う。 

 

=+=+=+=+= 

対応を試してるね。明らかな領空侵犯には、遺憾砲ではなく威嚇射撃が望ましい。ロックオンや照明弾を使うのもいいと思う。 

 

=+=+=+=+= 

自衛隊機がどのような対応をしたのかが不明のようですが、必要かつ常識的な対応ができたのかどうかの問題だと思います。 

軍機による防空識別圏を超えた領空侵犯は、明確な意図を持って実行されているとみなして良いでしょう。 

 

にも関わらず特別対応として、相手の長時間の情報収集にのんびりと付き添いをして差し上げたのではないことを祈ります。 

 

フィリピン相手の海警船による特攻衝突作戦や、民間人人質作戦など、このところ過激な煽り行為が頻発しているのは、国内問題の転嫁を狙っているのかも。中共軍現場の過激派を習近平があえて抑えていないのならば、意図は明白。 

ただこうした煽り行為は日本の改憲派を勢いづかせる逆効果が高いので、総裁選が盛り上がる一助にもなる。 

その意味ではたいへん良く出来ました。 

しかし外交官への抗議だけとは恐れ入る。 

 

=+=+=+=+= 

中国が恐れているのは「アメリカ軍の核搭載の原潜」。それは秘密裏に移動し、常に中露北にプレッシャーをかけています。日本の近海も常に一隻以上いるでしょう。 

 

日本は近海の原潜の位置を簡単に知られないよう、記事のような真似には断固として対抗(外交ではなく自衛隊が)すべきです。これは国防の問題です。 

 

=+=+=+=+= 

総裁選も控えてますが、政権が変わり政治が変わろうと、防衛路線は一貫でなければならないと思います。 

防衛路線でもし変更があれば、隙を狙いまた同じようなことをされかねませんし、これまでの防衛力強化を重視する方向を変えてはならないと思います。 

そして最低限度として警告射撃などは国家防衛の範囲内でしょうし、抗議という言葉だけでスルーされてきた次元はもうとっくに過ぎていると思います。もう二度と起こさないくらいの覚悟で対応すべきです。 

 

=+=+=+=+= 

台湾有事があった場合、日本の米軍基地が攻撃される可能性が極めて高いとの分析結果がアメリカのシンクタンクから出されている。 

 

領空、領海、領土審判は重大な国違法違反。 

 

今でも他国から舐められっ放しの日本は、毅然とした実行動を取る必要がある。 

 

=+=+=+=+= 

抗議で済ませず、国際社会に領空侵犯したことを広く強く知らしめることと、何らかの制裁、また次に領空侵犯したら、迎撃することを警告すべきです。常習化したら、お終いです。 

 

=+=+=+=+= 

今回は、不測の事態であったり、何かの間違いの可能性もあり、穏便に済ませたとしても、まあ、仕方ないかもしれないが、次に領空侵犯があったら即撃墜すると警告しておけば良いでしょう。実際に撃墜されるまで甘く見てるでしょうし。 

 

=+=+=+=+= 

抗議しても意味のない相手なので、いくら抗議をした所で舐められてるだけ。一時的にでも制裁を加えるべきではないかと思う。日中友好なんて存在しないのだから次回領空侵犯したら撃墜も視野に対応すべきだと思います。 

 

 

=+=+=+=+= 

これは確実に計画的な軍事作戦であったと認識すべきで、決して甘く見てはならない。ここで手を緩めれば敵は必ず二度目、三度目を繰り返し更には侵犯範囲、時間も広げてくるのは間違いない。先ずは外交で徹底的に抗戦して欲しい 

 

=+=+=+=+= 

口で言うだけで実力行使しなければどんどんエスカレートしていくのが、中国の常とう手段です。厳重抗議だけで威嚇射撃も撃墜もしなければ頻度、程度ともにどんどんエスカレートしていくでしょう。事態をエスカレートさせないためには、早めに実力行使することです。話し合いが通じないということを外務省も政治家も共通認識として持つべきでしょう。この件に対する対応を今度の総裁選候補者に聞いてみるくらいの気の利いたマスコミはないのですかね。 

 

=+=+=+=+= 

中国大使を呼び出しての厳重抗議は当然だが、中国政府の声明を注視すべきだ。明らかに一線を超えた事態で、触手を明確に伸ばしてきたと受け取れる。 

 

パラリンピック後、そして新政権発足直後の台湾・先島諸島侵攻に要注意だと考える。中国は日本の世論が急激に変容し得ることを覚悟すべきだ。新政権では当然親中派の力は弱まるだろう。 

 

=+=+=+=+= 

領空侵犯されておいて厳重抗議。もう日本の領空や領海を侵犯しても抗議するだけで何もしないので悪いことだとは認識してないでしょう。遺憾砲や抗議は意味がありません。次に領空を侵犯したら警告射撃の上、それでも従わなければ撃墜で宜しいかと。100%相手が悪いですから。中共も言い訳できないでしょう。北朝鮮のミサイルについても領空内を飛行した場合、海上にて迎撃しましょう。(勿論、当該海域に船舶や航空機がいない事を確認してから)日本のBM防衛の能力誇示が可能です。領海についても然りです。インドネシアが中国の違法漁船を爆破したことをを見習って日本も同じことをすればいいんですよ。インドネシアでは外国勢力からの挑発も減ったらしいですし、何より海保や関係者の負担軽減に繋がります。 

 

=+=+=+=+= 

初の領空侵犯ということで今回は百歩譲って厳重抗議でいいと思うが、もちろん「次は容赦なく撃ち落とすのでヨロシク」ぐらいは伝えたんだろうな? 

それを言わない限り、エスカレートしていくだけでしょう。 

当然、その事をしっかりと世界に発信した上で。 

仮に次回撃ち落としたとしても、「前回警告しましたよね?それを守っていただけなかったので実行しただけです。」と言えばいい。 

 

=+=+=+=+= 

日本政府は相変わらず「抗議」だけ。相手は日本側が抗議しかしないのを知っているので、何とも思っていない。 

日本もやり返せ、という人が多いが、そうすると相手は領空侵犯をかてに制裁措置を発動してくるだろう。 

今後はさらに行為がエスカレートすることは容易に想像できる。いじめっ子が弱いものいじめするのと同様だ。 

 

=+=+=+=+= 

領空侵犯ならロックオンすればいいだけの事。 

甘い対応をしているからいつまでも舐められる。 

政府の態度がこのままでは自衛することすら、ままならないのは明白。 

日本が本気で自国を守る気を示さないと、いくら同盟国とはいえアメリカも手を貸してはくれない。 

 

=+=+=+=+= 

こうなると、日本国の総理大臣は中国に本気で的確に対応をとれる人が相応しい。遺憾の意で逃げ腰の政治家ではダメだよね。もうこれからは、遺憾の意は禁止するべき。なんの意味もない。なめられるだけ。それとも逆に日本が中国領域を領空侵犯したらどうしますか?と周近平さんに問い合わせてみたらいかが?岸田さんよ、最後位そのくらいの事言ってから退陣しなさい。何か強気の事でも言ってから辞めてください。そしたら少しは見直す。 

 

=+=+=+=+= 

今月に入って日本に対しての中国絡み嫌がらせはこうしてみると繋がって見える 。もしかしての話であればいいが、台湾有事が近いのかもしれない。その際 台湾とともに 尖閣諸島 も手に入れてアメリカとの壁を作りたいのではないだろうか。 

 

=+=+=+=+= 

しかも尖閣とかじゃなくて鳴鶴に日本の領空なんだよね。こういうのやられたらきっちりとやり返したほうがいい。必要なのは「遺憾の意」ではない。 

明日にでも中国の防空識別圏にF15飛ばすべし。お前はレッドラインを超えてるぞ?との警告が必要。 

 

 

=+=+=+=+= 

史上空前の大水害で北京まで水が入ってるというのに、中国共産党は何をやってるんだろう? 

日本と戦争して日本を乗っ取って日本の水を奪えば何とかなるのか? 

5億の民が飢え苦しみ、家も失っているというのに国内の暴動を治めるのは軍による暴力だけなのか? 

 

外国に頭下げて助けてくれと言うしか国を治める術はないのに… 

 

=+=+=+=+= 

厳重抗議して中国側が謝罪をしない場合に政府はどうするのか。 

少しずつ圧をかけ、総裁選の空白期間に次の総理に牽制をかけてきたのだろう。 

次回に領空侵犯されたら躊躇なく撃墜を指揮できる総理を望む。 

 

=+=+=+=+= 

本日中国軍機が初めて長崎県に飛来してわが国の領空を侵犯した。総裁選に合わせてやったのかもしれない。中国は日本の反発を想定してて高市氏を首相にしたいのだ。高市氏ほど中国にとって工作しやすいリーダは居ない。中国は日本に寄港する米艦船には核があるはずだと思っているのに、高市氏は非核三原則をわざわざ否定してしまうことも恰好のプロパガンダネタを中国に提供する。安倍の再来と韓国が離反して靖国参拝批判を宣伝すれば同盟国も引いてしまう。わが国のネット民が韓国がレッドチーム入りとはやし立てると反作用で韓国軍がまたレーダー照射してユン大統領が失脚する。日本は台湾周辺海域で米国をさしおいて軍事衝突を起こして中国から反撃され、米国に調停させ中国は実利を得る。台湾の立場も危うくなる。高市氏は負け戦の指導者になりかねない。中国から見たら林芳正のほうが手ごわいだろう。知日派の王毅が日本にとって手ごわいのと同じ理屈だ。 

 

=+=+=+=+= 

中国も経済が怪しくなってきたから、いろいろな方面でケンカ売って国民の不満を外にずらす事始めてる。今の日本じゃ勝つの難しいけど内敵を援護すれば勝手に崩壊してくよ。内部に日本人浸透させてるよな、戦略的に扇動後方攪乱は当たり前。 

 

=+=+=+=+= 

日本の防衛に関する弱腰の結果だけが実績として残りましたね。 

これから中国のやりたい放題の領空侵犯の始まりであろう! 

日本政府は厳重抗議のみ。 

機関砲でも良いから威嚇射撃等を行わなかったのか?レーダー照射を浴びせるだけでも最低限の許可を現場に指令してもよいのでは岸田総理大臣、防衛大臣(誰だっけ?)。 

 

=+=+=+=+= 

中国が台湾侵攻電撃戦を開始した場合、当然、日米両軍の足留め部隊が必要になります。初の領空侵犯でこの地区での日本空軍のスクランブル対応能力、時間を調査しているものと思われます。 

勿論、台湾2200万の人口、中国沿岸部の多くの原発を考えれば台湾侵攻は現実的ではありません。ですからプロパガンダ政策の一環とも思われます。 

まぁ河野太郎の応援もあるでしょうけど…笑 

 

=+=+=+=+= 

ただの挑発、偵察なんだろうが、明らかに主権侵害。中国側の一方的な言いがかりだが、尖閣諸島のケースとは違う。スクランブル発進して警告のあと、従わなければ撃墜すればいい 

遺憾だとか生ぬるい対応しかしないから腰抜けと調子に乗られる 

毅然とした対応を求む 

 

=+=+=+=+= 

抗議も何も、国が金出してる公共放送の中国向け放送で「中国の領土」って放送してるんだから先方さんも自国の領土のパトロールしてるだけでしょうよ。 

ましてその中国向けチャンネルで「日本の領土です」って訂正放送すらしてないんですから。 

 

中国の領土ですって言ってる口で何を抗議すんのさ? 

 

=+=+=+=+= 

ただちょっかいを出している感じじゃないですね。 

あちこちにいる中国人がある日突然蜂起するなんて作戦だとあっという間に占領されそう。 

日本は舐められているので、今後はあの手この手で行動をエスカレートさせてくるのではないでしょうか。 

 

=+=+=+=+= 

領空侵犯したのだから、少なくとも戦闘機にロックぐらいはさせたんですよね。犯罪ですから、遺憾砲ではなくしっかりと処罰してください。 

 

 

=+=+=+=+= 

ただちょっかいを出している感じじゃないですね。 

あちこちにいる中国人がある日突然蜂起するなんて作戦だとあっという間に占領されそう。 

日本は舐められているので、今後はあの手この手で行動をエスカレートさせてくるのではないでしょうか。 

 

=+=+=+=+= 

南シナ海でもちょっかい出してるみたいですが、経済が下向きの状況で有事の際に多方面と事を構える国力があるのか疑問です。 

 

見栄だけ張って内政を疎かにしたら行き着く先は北と同じです。 

 

=+=+=+=+= 

抗議も何も、国が金出してる公共放送の中国向け放送で「中国の領土」って放送してるんだから先方さんも自国の領土のパトロールしてるだけでしょうよ。 

ましてその中国向けチャンネルで「日本の領土です」って訂正放送すらしてないんですから。 

 

中国の領土ですって言ってる口で何を抗議すんのさ? 

 

=+=+=+=+= 

厳重抗議?また電話?FAX? 

だから侵略する為の軍事力ではなく守る為の圧倒的な軍事力が必要なのがわからないのかね? 

グダグダの自由民主党にさえ対抗できないお花畑野党、また支持者の皆さん先陣を切って話し合いに行って来てください。 

 

=+=+=+=+= 

中国はわざとやって、日本の対応を確認している。 

また同じ空域で領空侵犯があったら撃ち落とす、ぐらいの脅しを掛けてもいいじゃない。 

日本はもっと強い態度で対抗しないと。 

 

=+=+=+=+= 

自民党総裁選に向け中国の対日工作が活発化  

毅然とした対中姿勢の候補へ出馬阻止など全力… 

「総裁選介入」許してはならない 

 

 

中国が楽に扱える議員を 

首相にするよう圧力をかけ始めた。 

 

=+=+=+=+= 

領空侵犯 確認は初とのこと 未確認はいかほどに? 

初なら 1度ぐらいは許してやろう・・では不味くないかな 

厳重抗議がどの程度の物か 中国側に届いているのか 不安ばかり募る 

 

=+=+=+=+= 

まずは中国ビザの停止から始めたらどうかね。領空侵犯するような国にビザを発給する必要ないでしょ。で、臨時の大使を呼び出したのなら、4~5時間無駄に待たせるぐらいの強気で抗議しなさいよ! 

 

=+=+=+=+= 

逆なら撃ち落とされてるのかな?厳重抗議は頼もしい限りです。おそらく日本国民の命が犠牲となっても厳重抗議でしょうね。国家の体を成していない。 

 

=+=+=+=+= 

この領空侵犯について自民党の新総裁候補たちはどんな制裁や措置をとるのか教えて欲しい。 

どうぞこれからもどんどん来てください!なのか 

次やったら問答無用で落とすぞ!なのか 

マスコミは一人ずつアンケート取ってくれないかなぁ。ちなみに私は落とす派です。 

 

 

=+=+=+=+= 

次期総裁候補がどうコメントするのかを確認したい…そんな思惑もありそうな気もする。 

 

で、実際に総裁選へ立候補している人たちはどんなコメントをするのか、おいらも気になる。 

 

=+=+=+=+= 

なぜ撃墜しなかったのか? 

もしかして自民党総裁選中の、政治的空白時期を狙ったパフォーマンスなのか?ターゲットを担当する上川外相など、(一部の?)国民にアピールできるチャンスだったのに。 

 

=+=+=+=+= 

同じ事を中国の領空でやればいい。押し返さないとドンドンとエスカレートしますよ。それからではフィリピンみたいに手遅れになりますよ。日本政府が不安定なときに狙ってきてるのだから。 

 

=+=+=+=+= 

この記事からの情報だけだと再発防止を求めただけ。これでは不十分。 

何の目的で領空侵犯したかが問題だと思う。 

目的次第では次回は警告後、即座に撃墜だな。遺憾砲で。 

 

=+=+=+=+= 

仕方ないよ。NHKが尖閣は中国領って報道しちゃってるんだから。 

あと領空侵犯で大騒ぎしますが、日本国には中国の警察署が2か所設置されており、領土、司法侵犯も受けています。 

 

=+=+=+=+= 

抗議ねぇ… 

毎度毎度の遺憾砲を放ったようですが、 

最後にこの一言を付け足して欲しい。 

「今度やったら撃ち落としますよ?」…と。 

で、実際に次回は撃ち落とせばよい。 

何も行動しなければ、いつまでも舐められっぱなし。 

で、いつの間にか領土を実効支配されます。 

 

=+=+=+=+= 

尖閣といい、中国は隙あらば人のものを奪おうとする。厳格に追い払わないといけない。警告射撃もやるべき。彼らは隙あらば奪い取る。南沙諸島がいい例だ。 

 

=+=+=+=+= 

いよいよ舵取りが難しくなってきましたね。やられ放題で我慢するか、対等にやり合うか。大使を召還しても良いのではないか。尖閣取られるのもあっという間ですよ。 

 

=+=+=+=+= 

領海侵犯も長らくやってきてるし、そのうち領空侵犯もやり出すだろうなぁとは思っていましたがとうとう始めたか、という感じ。 

駐日大使が火の海発言で恫喝しているのに総理大臣も外務大臣も強いコトバンクで切り返せないんだからそりゃナメられますよね。 

 

=+=+=+=+= 

先日のNHKといい、靖国神社の落書きといい中国がどんどん調子に乗って来てんのは明白 

次に領空侵犯を犯したら問答無用に撃墜する姿勢でも見せんともっと調子に乗ってくる 

遺憾の意はいらんから、目に物見せてやらんとえらい事になるで 

日本がなめられすぎだろ? 

 

 

=+=+=+=+= 

領海も領空も陸地から目と鼻の先。これからも彼らは九条のおかげで安心して波状的にやってくる。まずは九条改正最優先です。 

 

=+=+=+=+= 

もちろん日本独自で撃墜とはならないでしょうが、アメリカと協議をして今後は撃墜すると日本側のいしを見せないと駄目ですね。 

 

=+=+=+=+= 

>外務省の岡野次官が中国大使館の施泳臨時代理大使を呼び、厳重に抗議 

 

中国にこんな事をされても厳重に抗議だけ。尖閣と言いどこまで日本政府は生温いんだ? 

 

=+=+=+=+= 

こういう事象が起こる度 私は いつも「これが逆の立場だったら 中国は どんな手段 対応をするのだろう?」って 考えます 

つくづく日本は 優しい国だなぁ って 変に感心してる 

 

=+=+=+=+= 

抗議したらそれでおしまいなんだから、もう一歩踏み込んで謝罪を要求しなきゃ何の効き目もない。今まで抗議してきて何か効果が得られたか? 

いい加減、学習しろよ。 

それともアメリカ様が指示しないと何もできないのかな? 

 

=+=+=+=+= 

以前、前垂秀夫大使は、北京で中国政府に呼ばれた時、種々の点で、 

正々堂々と反論していましたが、今回の中国軍機侵犯問題の場合は、 

中国大使は、どのような対応をしたのでしょうか。知りたいとこ 

ろですね。 

 

=+=+=+=+= 

やられたらやり返さないと、どんどんエスカレートします。予言です、ほぼ当たります。次は侵犯の間隔が短くなります、同時に各所で侵犯します、恒常的になります。どうせ日本人はなにもできません、いずれ日本なくなります 

 

=+=+=+=+= 

尖閣ばかり見てると足元すくわれそうだ。 

それと、尖閣付近で領海侵犯した時に知事は中国の手先だからコメントしないのかって言ってる連中がいるけど、今回長崎県知事はコメントしたのかな? 

 

=+=+=+=+= 

抗議のテレビ放送がないのはあちらさんに来ていただいて接待だね、お帰り時は手土産付きやろな。 

今後は見つからない様にお願いいたします。 

 

=+=+=+=+= 

これは明らかに毎度の確信犯。厳重抗議とか遺憾砲とか言ってないで習主席に中国は日本に戦争を仕掛けているのかと問い合わせた方が良いと思う。 

 

 

=+=+=+=+= 

台湾有事が近いんでしょうね。次の総理総裁は、有事に対応できる人でないと大変なことになります。 

 

=+=+=+=+= 

次あれば撃墜しますので国民のみなさんご安心を。と宣言してくれよ。いつもいつも外交筋で抗議したとか、何してるのかわからないし、何も意味がないことは既に100%明確。 

 

=+=+=+=+= 

日テレは昨日深夜のNNNドキュメント「戦前のリアル もしも台湾有事が起こったら」で基地反対の偏向報道を垂れ流していた 

中国の脅威には少し触れただけで、ほぼ全編が岩国基地や嘉手納基地があることでミサイルで狙われていかに危険かということだけを強調していた 

自衛隊や米軍の抑止力なくしていかに中国の侵略行為に対抗すると言うのか 

日テレは中国の利益のために電波を悪用する情報工作機関に見える 

 

=+=+=+=+= 

大使を呼び出すのは厳重抗議とは言わない。 

威嚇射撃して初めて「厳重抗議」だ。 

野党諸君、念願の政権奪取のチャンスですよ! 

 

=+=+=+=+= 

日本政府がこんな弱腰では有事に日本を守れるわけがない 

日本にミサイル撃ち込まれても厳重抗議しかできないだろう 

 

=+=+=+=+= 

フィリピンの船にぶつけてみたり、日本の領空飛んでみたり、相変わらずだね。 

 

大国になった事は事実なのだから、品格を持って欲しい。いつまでも子供じゃダメだよ。 

 

=+=+=+=+= 

遺憾砲なんて意味ないから、さっさと警告射撃せよ。 

それぐらいのことしないと、中国にナメられるぞ!(もうナメられてるか) 

 

相手国乃領空に入ってきたんだから、撃ち落とされる危険性を覚悟しての情報収集だと認識せよ。 

 

=+=+=+=+= 

政府はまた遺憾砲だけですか。自民党のようにここまで弱腰では国は守れない。確かこのケースでは中国機を撃墜しても中国は文句言えないのでは? 

 

=+=+=+=+= 

今後考えられるのが領空侵犯の常態化かな 

エスカレートすると沖縄本島あたりにもやってきそう。 

何もしてこないのがわかってるから舐めた事をしやがる。 

 

=+=+=+=+= 

やばいな、マジで本格的に攻め込んでくる準備してるんじゃないの? 

中国が攻めてくるわけ無い!勉強して出直せ!てとあるおっさんに怒鳴られたことあるけど、あのレベルが今の日本人の大半だと考えたらもう滅んでしまうなこの国。 

 

 

=+=+=+=+= 

完全に舐められている。米国の領域で侵犯したら問答無用で撃ち落とされている。戦争覚悟でそれを日本は絶対にやらない、やれない事を読み切られている。 

 

=+=+=+=+= 

是非『あなたが総理大臣になった場合、領空侵犯にどう対応するか教えてください』と総裁選挙の立候補者全員に質問してほしい。 

 

遺憾や抗議では日本は舐められっ放し。 

 

=+=+=+=+= 

大使に言うだけ?国で抗議しろよ。人の家に勝手に入ってきてるわけだろ?あり得ない。抗議でなんか変わるのかよ 

 

=+=+=+=+= 

第二のウクライナになるのは日本なんじゃないのかと最近よく思う。 

アメリカだって大統領の意向次第じゃ盾になりうるのかも正直怪しいし。 

 

=+=+=+=+= 

で、また官房長官らは遺憾砲かな? 

そんな弱腰な行動しか出来ねぇのに日本のトップたる総理大臣になるための総裁選に意欲とかちゃんちゃら可笑しいわ 

武力で対抗しろとは言わんけどよ、遺憾砲なんて名前が付けられるくらいの弱腰発言しかしてねぇっていい加減気付けよ 

いじめられっ子がやめてくださいよーって言うレベルじゃねぇか 

 

=+=+=+=+= 

何故撃ち落とさないのか。 

間違えて入ったわけでもなく、明らかな領空侵犯なら正当性もある。 

日本は舐められるばかり。 

 

=+=+=+=+= 

中国はやりたい放題、日本はやられたい放題。 

威嚇射撃すらできずに相変わらず「強く抗議する」のみ。弱腰すぎるでしょう。いつになったらガツン!てやるの? 

 

=+=+=+=+= 

やはり南海トラフの混乱に乗じて軍事侵攻してくるに違いない。国内軍事力の強化は必要。核兵器は・・・失敗して自滅するので要らん。 

 

=+=+=+=+= 

「厳重抗議」ね、同盟国だと思っていてもレーダー照射をするような礼儀が大陸側のものどこら、それでいいのな。 

 

=+=+=+=+= 

厳重抗議? 

日本政府はアホなの? 

直ちに中国人「いらっしゃ~い」政策やめるとか、日本人の血税使って中国人のスパイ留学生の流入やめるとかぐらい出来るだろ? 

中国には逆らえんのかい?今の政府は? 

国民舐めてんのか?本当に 

 

 

=+=+=+=+= 

厳重抗議? 

こちらからも領空に入るべきです。 

中華思想と言う身勝手な感覚を持つ輩は、弱腰なとこ見せると切り崩してきますよ? 

隙を見せちゃ駄目です!政府の方!!! 

 

=+=+=+=+= 

「厳重抗議」なら私でも言えるけど、外務省の事務次官何て楽な仕事だねぇ~ 

たまには飛行機に乗って中国の上空でも飛んで見たら、あ、国会議員でもいいや。 

 

=+=+=+=+= 

この対応は、またきてね!と言うことと相手は捉えてる。なぜ、問答無用で撃墜しないのか?まあ、国境線はないも当然ですね、 

 

=+=+=+=+= 

これが平和を愛する諸国民? 

今まで自衛隊や防衛政策を批判してきた人たちは、中国のこの行動をどう考えるの?これも日本のせいなの? 

 

=+=+=+=+= 

いや、そこは威嚇でもいいから撃てよ。 

逆の立場なら撃ち落とされてるんじゃないの? 

弱腰過ぎる。 

 

=+=+=+=+= 

日本の次の首相が習近平と首脳会談を行うならどうしてもこの案件に向き合わなければならないが、進次郎で大丈夫なんですかね? 

 

=+=+=+=+= 

改憲NO、9条を守れってやってる人はどう思っているんでしようね。 

ナイス厳重抗議。話せば分かる。と思っているところでしょうか。 

 

=+=+=+=+= 

抗議して言うことを聞くレッドではないのは既に周知のはず。未だに抗議と遺憾砲でどうにかしようとしている現政府に何の期待もないわ。 

 

=+=+=+=+= 

これから常態化させるつもりなんだろうな 

逆なら即撃墜されるんだろうな 

親中議員も多いし結局スクランブルかけるだけ… 

 

=+=+=+=+= 

撃ったりすると過剰反応とされるのであれば、 

こちらも同じように領空侵犯で返せば? 

文句言えないよね。 

 

 

 
 

IMAGE