( 206054 ) 2024/08/28 15:15:39 2 00 「総理は無理オブ無理」西村康稔氏と下村博文氏、屈辱の安倍派 “不戦敗”…「裏金さえなければ」に批判やまず落選危機SmartFLASH 8/28(水) 12:50 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/db5a880dfe4a999793ceeb95b590fbe072e4cab3 |
( 206055 ) 2024/08/28 15:15:39 1 00 自民党総裁選には多くの有力候補が立候補を表明しているが、派閥からは候補者が出ないことが注目されている。 | ( 206057 ) 2024/08/28 15:15:39 0 00 西村康稔前経産相
真っ先に出馬表明した “コバホーク” こと小林鷹之前経済安保相に加え、小泉進次郎前環境相や石破茂元幹事長など、多士済々の総裁候補が控える自民党。
【写真あり】下村博文元政調会長
だが、岸田文雄首相が不出馬を選択する原因となった旧清和会派は、今回は幹部も含めて候補者の擁立はない。
「なかでも、旧派閥で総裁候補だった西村康稔前経産相と下村博文元政調会長の周辺では、『悔しさと不安が交錯している』と共同通信が報じています。
記事によれば、パーティー券の資金還流が復活した2022年8月の幹部会に出席していたとされ、党員資格停止1年を受けた西村氏と下村氏は、それぞれ近い地方議員が、『キックバック問題さえなければ、総理・総裁になれるチャンスだった』(兵庫県の地方議員)と、臍をかんでいるといいます。
さらに、秋にもあるとされる総選挙を、『(下村氏にとって)人生最大の試練になる』と語ったそうです」(政治担当記者)
創設者の福田赳夫氏や、歴代最長の在任期間を誇る安倍晋三氏をはじめ、森喜朗氏、小泉純一郎氏、福田康夫氏など次々と総理大臣を輩出してきた名門派閥にとって、まさに屈辱的な “不戦敗” といえる。だが、Xでは “悔しがる” ことにすら批判が沸き上がっている。
《それは違いますよ。裏金報道がなければ、岸田総理の再選だったんですよ》
《裏金ももらっといて総理は無理オブ無理 つか、議員続けてるの何で》
《裏金なければって、しを抜かすなよ。自然現象じゃあるまいし」
《渦中の人物がまるで他人事》
政治部記者があきれ顔でこう語る。
「西村さんも下村さんも、派閥の総裁候補ではありましたが、実際に出馬すれば派閥が分裂したというくらい、そもそも人望がないですからね。
両氏とも総裁選どころでなく、次の総選挙では議員の資格すら失う可能性があると言われるほど選挙にも弱い。周辺がこの認識では、あまりに世間と乖離していたと言わざるをえません。永田町という狭い世界の常識だけで考える議員が多いことの証しで、このままでは本当に落選しますよ」
このままでは、国民は誰も同情してくれそうにない。
|
( 206058 ) 2024/08/28 15:15:39 0 00 =+=+=+=+= ま、私はずっと自民党を支持してきたけど、次の選挙だけは、一度自民党議員は全員落選すれば良いとさえ思っている。 国民との乖離感が信じられないレベルにまで増長している。 一度落選してみると解る事、見えてくる物も出てくると思う。 年金で暮らす老人達とも議員という立場を離れた一般人として接してみると良い。希望を持てない若者達とも接してみると良い。
=+=+=+=+= 今回の総裁選候補者を見れば分かることであるが、安倍派が総崩れとなったことで積極財政派の有力議員がほとんど居なくなってしまった。我々国民にとっては財務省の言いなりの政策運営となることが裏金よりはるかに問題なことは明白。
=+=+=+=+= 総裁選よりも、総選挙で洗い流される方だろうな。 トイレの排水のようにジャーって排水溝に流されて裏金も裏金議員も無かったことになる。ついでに与党の議席も減らしたら、議員定数の議論も活発になるだろう。
=+=+=+=+= 西村議員は選挙に弱いと記載があるが、そんなことはない。あの、自民党が下野した2009年の衆議院議員選挙の時でさえ、兵庫9区で勝利し、兵庫の12ある選挙区のうちで唯一、自民党の議席を守ったのだから、小選挙区では圧倒的。
=+=+=+=+= 2人とも身の程知らずで、自身の次期総選挙についての状況分析も正確に出来ていないのに、なんで総裁選に本気で出ようとしていたのか疑問で、清和会という大所帯に居ただけに過ぎないにも関わらず、勘違いも甚だしい。 キックバックさ無ければと言っているが自業自得であり、ルール違反をしていた認識は初めから持っていた筈で、如何にもツキが無かったかの様に負け惜しみを言う感覚では、総裁選出馬断念を嘆くばかりか、次の解散総選挙に臨む際の、地元有権者の怒りに対し、既に油が引かれた状態に火を付ける行為になる。 パーティ券を売った際に、予め定められたノルマを越えた分は、議員本人の収入にするのは問題が無いとは言え、政治資金収支報告書にきちんと記載するのが義務化されているから、単にその通りに守ればいいだけの話で、その基本中の基本が出来ない者に、どうして行政トップの立場が務まるかだ。 総選挙落選という真の試練はこれからだ。
=+=+=+=+= 西村さんは維新候補者に敗れると思っていた。 比例復活当選かなと思っていた。 斎藤知事や箕面元市長の件で潮目が変ってきた。 ある意味で運が良いと思います。 維新か自民かと言う流れが大阪や大阪近郊地域ではあったので いきなり立憲の候補が浮上するとも思えない
=+=+=+=+= さあ皆さん次回の選挙で裏金議員、特にこの二人と高額裏金議員に一票入れるの止めて落選させよう。
選挙は当選させたい議員に入れるものだけど、入れたい議員がいないければ立候補者で落としたい議員にも入れられればもっと投票率が上がるのにね。
=+=+=+=+= 西村氏は出世欲は見え過ぎるのに国家観は全く見えず、首相にしたら兵庫県知事みたいになりそう。裏金以前にモリカケの萩生田氏、酒類販売恫喝の西村氏と、実績は双璧。
=+=+=+=+= 国家議員でいることが、当然で裏金もマネーロンダリングも脱税も詐欺も、当たり前で何が悪いんだって思っている証拠。全て罪に問われない事も当たり前って認識。国会議員は、特権階級だと至極当然思っている証拠。
=+=+=+=+= 多士済々?枯木も山の賑わいでしょ。あ、2本芽吹く前の木もあるか?はたまた1本は土のなかでマスコミが取り上げないのはなぜでしょうね。
=+=+=+=+= 裏金だけでは有りません。 統一教会の選挙援助も安倍派でした。 遡れば、モリカケ、桜をみる会、五輪汚職と悪事の万博です。
安倍派であれば、何でもできるしバレても罰則なし、と思って居たのでしょうが、好事摩多し。
西村氏、下村氏だけでなく、萩生田氏も厳しいでしょう。
=+=+=+=+= 政治ジャーナリストによればもはや安倍派は散り散りになって派閥の形跡もないという。国民から見ても安倍氏亡き後の安倍派など誰もすぐに逃げたかっただろう。トップも決まらず5人衆で担って来たところに裏金問題発覚。岸田氏が派閥解散を指示したことは当然の成り行きだった。 浮かばれない西村氏や下村氏は次の選挙で選挙活動に専念しても地元民が許してくれるのかどうか。
=+=+=+=+= 「なかでも、旧派閥で総裁候補だった西村康稔前経産相と下村博文元政調会長の周辺では、『悔しさと不安が交錯している』と共同通信が報じています。 ← 安倍晋三さんがキックバックをやめたのに復活させた張本人
記事によれば、パーティー券の資金還流が復活した2022年8月の幹部会に出席していたとされ、党員資格停止1年を受けた西村氏と下村氏は、それぞれ近い地方議員が、『キックバック問題さえなければ、総理・総裁になれるチャンスだった』(兵庫県の地方議員)と、臍をかんでいるといいます。
← 勘違い野郎
《それは違いますよ。裏金報道がなければ、岸田総理の再選だったんですよ》
《裏金ももらっといて総理は無理オブ無理 つか、議員続けてるの何で》
《裏金なければって、しを抜かすなよ。自然現象じゃあるまいし」
《渦中の人物がまるで他人事》
← 裏金議員は落選お願いします。
=+=+=+=+= 首相になってどういう政治をし、日本をどういう国にして国民や国土の安寧を図るか?が首相になる目的であって、首相になる事そのものを目的にしないでほしいものだ。
=+=+=+=+= 一応2人とも近年は他党の比例復活を許さない程度の強さはあるし、西村氏に関しては得票率7割程度だから、弱くは無いかと、人望の割に強いとも言える。特に西村氏は対抗候補次第だが、泉房穂氏は出ても知事選だろうし。
=+=+=+=+= 将来内閣総理大臣にと自負していた西村さんをひさし振りに見ましたね。飛ぶ鳥を落とす勢いが思いもよらす横道へ。しかし、何千万もの報酬があるんだから庶民とは違うがね。来年には、その報酬も無くなる結果になるだろう。天下り先もないだろう。人生、あまり調子に乗るとこうなるんだよ。国民は、必死で働いているんだからね。
=+=+=+=+= やましい事、悪事犯し、説明責任も果たさない者は、二度と政界には必要がないのですよ。 そのくらい、国民有権者の一票というものは重みがあり、国民の権利と意を請け負って議員バッチを付けた者が、真摯に政治活動を行い、国民主体の民主主義を確立するものです。 たった一度であっても、国民に不信感を与えてはならない立場なのですよ。 だからこそ、地位と名誉と金が、議員には与えられるのですから。 それを踏まえ、もう悪党犯罪自民党議員らは、落選させる時代、状況である日本になったのですよ!
=+=+=+=+= 裏金も問題だが,某教会とのつながりがある議員の方が問題。 教会の意向が入った法改正がまかり通るのはもってのほか。 もちろんイチ民間企業や医師会などの意向が入るのも駄目だが。
=+=+=+=+= 人をして信無くんば其の可なるを知らざるなり。 なんて昔のお偉い方も言っていましたが、本当それよね、といういい例になってしまった感が。 裏金派閥パーティーで問題になってもパーティー開こうとするし、秘書を何処までも連れて行くしで晩年は告げ口されまくってた印象です。 それ程自分の周りからも信頼を得られてなかったのでしょう。 次回の衆院選はどうなるか分かりませんが、下野も視野にいれて、でもどこかの企業の顧問様にはならんで欲しいなとなんとなく思いますわ。
=+=+=+=+= 裏金さえなければと言われますが、事実は事実として裏金受け取った事には間違いない事実ですから、そんな方に国政のトップは任せなれないですよ。グレーどころか真っ黒な人に任せたら日本のお先はないし、今度の選挙で当選でもしたら地元の県は終わりですよ。まっまともな人も居るとは思いますが何か特権意識でもあるなら勘違いしないで頂きたい
=+=+=+=+= 清和会は安倍さんが推していた、高市さんか青山さんを推して欲しいけど、青山繁晴さんは政治規制法をもう一度作り直すと言ってるのでいやかもしれない でも国民的には消費税減税とか積極経済の人になって欲しい
=+=+=+=+= この秋に解散総選挙があれば、西村氏は党員資格停止中のままなので無所属で立候補するしかなく、相当動きにくい上に比例復活の目もない。 これで兵庫9区から泉房穂氏が無所属で立候補すれば、当選確実やろね。
=+=+=+=+= この記事後半は的外れである。 裏金に関して擁護できる点はないが、西村氏は選挙にめっぽう強い。総裁選はともかく、衆院選小選挙区で負けるビジョンは見えないというのが、陣営の本音だろう。
=+=+=+=+= 未だに裏金について国民に向かって十分な説明責任を果たさないで誤魔化しながら逃げている裏金議員は全員落選させましょう、コイツ等は今は大人しくしているが万が一再選されるような事が有れば禊が済んだとウソブキ発覚した原因を検証して今まで以上に表面に出にくいように工夫をして悪事をはたらく事間違いなしですね。
=+=+=+=+= 政策も知識も発想もない、派閥の申し子はもう要らない。 この先日本にやってくる試練を耐え抜く基礎を作ってくれるのは、青山繁晴一択しかない。 どうか青山ジャパンで、これからの国難に備えて頂きたい!
=+=+=+=+= 西村氏も下村氏も正直落選の可能性が高い、やむを得ない 検察的には無罪かも知れないが、一般有権者には大罪の感が大多数 悪のレッテルが貼り付いて以上、政治家以外の路を選択するしかない。
=+=+=+=+= 西村なんて落選すればいい。何せ裏金問題で名前が上がったら地元明石周辺の駅に立ち「私は無実です。」て叫んでたんだからな。地元の有権者まで騙そうとしたんだから人望なんて有るわけがない。今までに西村のおかげで明石が良くなった覚えもない。
=+=+=+=+= 不記載を裏金というのは未だに違和感を覚える。
叩かれるだろうけども、 西村さんは本当に有能な方だと思っているので、何とか再起を図って欲しい。
=+=+=+=+= >西村さんも下村さんも、派閥の総裁候補ではありましたが、
下村さんの選挙区民ですが、総裁候補なんて自分が言っているだけで、選挙区民でもだれも総裁候補なんて思ってないですよ。
次回総選挙では、統一教会問題もあるので、落選すると思っています。
=+=+=+=+= 自民党としては進次郎氏を総理総裁にして、総選挙を乗り切りたいでしょうね。もちろん裏金議員が当選して禊を済ませるためには、進次郎氏の応援以外にない。ただその後、外交でプーチン、習近平、金正恩さらにはトランプor カマラ・ハリスにどう対応していくかは二の次でしょうが。
=+=+=+=+= 自民党の理念には賛成だが、これ程理念と実際の運営が乖離すれば今の自民党議員は全て落選して自民党の理念を実践できる議員が集まって欲しい。
=+=+=+=+= 自民党も何とか土建中心の政治から脱却できないものか。国民の願いだろう。韓国からリス道路と、ばかにされる政策ばかり強調し道路づくりばかりが幅を利かす日本政治が、こんにちの没落した日本にした。民主党の暗黒の時代も同様の責任があるが。
=+=+=+=+= 西村及び下村だけでなく萩生田が一番の悪党三人とも次の選挙では 落選して欲しい筆頭です。総裁などもっての外統一教会の宣伝活動が 無ければ今までも議員としていられたか疑問に感じられます、 韓国の宗教に没頭するする輩など議員活動などはしてはならない。
=+=+=+=+= 安倍晋三の最大の悪事、これからも日本に禍根を残しまくるであろう最悪はこの程度の裏金とかでも森友とかでもない。各省庁の最高人事権を政府が掌握できるようにしたことだ。これで昇進したいお役人はみんな政権政党の政治家の顔色伺うようになって政治家の選挙対策のご機嫌取りや税金横領政策を止める気骨のある役人がいなくなった、というかあほな政治家に駄目だしする気骨のある役人は昇進出来なくなってイエスマンがトップになるから結局止める事が出来なくなった。最低最悪なので良心がある政治家が政権トップになってこの人事任命権を無くしてほしいが自らの特権手放す政治家なんていないし、いてもトップにはなれんのだろうけど。
=+=+=+=+= 「キックバック問題さえなければ、総理・総裁になれるチャンスだった」って思ってる人が周りにいること自体、国民の意識とズレてますね…。 まぁ、それが政治家にいちばん大切なことかもしれませんが。
=+=+=+=+= この記事の後半の部分。 >>西村さんも下村さんも・・・実際に出馬すれば派閥が分裂したというくらい、そもそも人望がない云々・・・議員の資格すら失う可能性があると言われるほど選挙にも弱い・・・
なるほど、そうだったんですねぇ。テレビの顔しか知らない庶民は、人となりの情報なんか知るすべもないですから。まぁ落選して胸に手を当て自問自答し頭冷やしてくださいと言いたいですね。
=+=+=+=+= 70代候補者は排除すべき 日本を良くした年代でもあるがその昔の栄光ばかりを考え 凝り固まった発想しか出来ない だから日本は世界に取り残される 定年退職を取り入れて下さい
=+=+=+=+= 日本の政治家はお金が欲しくて議員になるから昔から変わらないな。日本が良くなる訳無い。くだらない議員ばかりで日本の未来早い無い。今度の総裁選は小林鷹之しか適任者は居ないと思う。
=+=+=+=+= 自民党議員の中にどれほど誠実に政治家としての資質がある人がいるのか、一般人と政治家や官僚、役人の世界にどっぷり使っている人たちでは見る目もまるで違うんだろうね
=+=+=+=+= いやいや裏金事件興した奴らが「裏金さえなければ」って変でしょう、あえて書くなら「裏金さえ見つからなければ」ってことだけどそれも国民からしたら気分悪い。泥棒したけど見つからなければ今頃お金持ちになってたのに…と同じだろう。安倍だってバレないだろうと森加計花見統一教会裏金…とやってきたけど全てバレているし、おまけにアベノミクスって結局国の財政を悪くした上にGDPも賃金も低迷させおまけに円安も招いた、過去最悪の総理でしょ。 分からないだろう…と思ってやった浅はかな政治行為はバレる宿命にあると心得るべきである。
=+=+=+=+= 「裏金さえなければ」?裏金なくても自民党には票は入れるつもりはありません。とにかく経済対策が後手になりすぎでダメダメ。為替や株価など急激な変動起こしすぎです。
=+=+=+=+= >それは違いますよ。裏金報道がなければ、岸田総理の再選だったんですよ
いや、その前から支持率は下降気味だったから多分変わらんぞ それはそうと、諸々の対応が酷すぎるから次回選挙で民意を示されてほしい
=+=+=+=+= 今からでもLGBT理解増進法廃止、移民政策の大幅な見直し、韓国への対応再考をかかげ高市さん支持に動けばまだ次はあるかもね。 それしないならもう国会議員をやらなくていいです。
=+=+=+=+= そういえば、岸田が総理になってから どこから仕入れたのか 旧安倍派議員を、一人一人、排除して行ったな 憲法改正はやりますと言いながら 何にも動かないし、 アメリカ民主党と中国の言いなり? こいつら本気で日本を良くするて 考えてたのか? 本当は、旧安倍派の人材の方が まともだったのでは?
=+=+=+=+= たしかに、裏金"し"なければ…だよね。
昔、総理狙っただけの中川氏が、陸に上がって干からび… 悲しい末路に。ご子息も不審な事柄が多く志半ばで…。
それに比べ、赤坂自民亭みたく明らかに悪ノリし過ぎで、 地元でも人気薄く、裏金で自民党の面汚しに。 もう一人も文教族で入試を引っかき回し、利益供与画策。 萩生田に潰されたけど、権力闘争で目くそ鼻くそのGIGA。 一昔前なら、消されていたんじゃ?でも、のうのうと…。
ヤクザな世界だと思うけど、任侠みたいなヤクザから、 半グレ集団みたいな手段選ばずが清和会の天下で増えたね。
=+=+=+=+= 自民党は総裁選で内部のガタガタと不和が表面化することに、何も問題を感じていないのだろうか。世間の注目を浴びたとしても、このままだと肝心の支持率向上につながらなさそう。内輪で争っているだけで、どうも白けてしまう。
=+=+=+=+= よくもまあ、今まで自民党に投票してきたと言えたものだ。 腐敗政治の根源であることの自覚もないのかな? 因みに、当方は一度だけ自民党に投票しました、小泉政権の時。自民党をぶっ潰すといたから。
=+=+=+=+= コレで五人衆全員落とさないと、禊が済んだと思ってまたやりたい放題するよ?まずは対抗馬をちゃんと準備して欲しいけど、とにかく落とすしか無い。
流石にコイツらを比例の上の方にするほど自民も馬鹿では無いと信じたいけど、自民だからなぁ。
=+=+=+=+= 西村・下村さんは、所詮安倍さんの金魚の糞だったのでと思う?安倍さんがいなかったら単なる議員でしかなかったのでは?裏金問題追及の場でも身を守る返答しかできず、組織のTOPに立てる人でないと認識した?
=+=+=+=+= ご本人は、まだまだ分かって無い様子ですね。自分に甘く、部下に厳しい自民党の体質が、まだ変わってないのが理解出来ません。今回は自民に投票しません。投票はじめて、初の事です。かと言って野党も野田さんだけだし…。
=+=+=+=+= 西村康稔も下村博文も自身のことしか考えてないから子分も居ないしそもそも総理の器ではなかった。安倍晋三が安倍派の運営をバランスよくやるために使っていだけの人材。離党させられた世耕弘成も然り。
=+=+=+=+= 議員にとって最大の禊は選挙。自民党は裏金議員は比例名簿から外し、選挙区のみで国民の判断を受けさせてほしい
=+=+=+=+= 西村にしろ、下村にしろ、落選を味わうべきっていうか、議員の資格はない。裏金さえ無ければという屁理屈は要らない。同年輩のサラリーマン、働いてる方の苦労を味わう方が良い。
=+=+=+=+= 今回の総裁選は出来るだけ沢山の候補を出して国民の関心を高めるのが目的です。最後は決戦投票でマスコミ含め、注目させるのが見え見えです。このメンバーの中で例の領収書開示10年後という馬鹿馬鹿しい事に反対した人居ますか?要するに同じ穴のムジナとはこう言う事ですね。西村氏なんかは問題発生時に架空パーティをやろうとしてて、よく顔をTVに出せますね。ヤクザ以上の組織です。
=+=+=+=+= 総裁選のような、統一教会の内輪イベントを盛り上げようとするメディアに対しては不信感しかありません。 あなた方マスメディアはこないだの都知事選や、国政選挙に対しても同じ熱量で報じましたか?
=+=+=+=+= こんなことがネタで出される時点で総裁とか総理の前の国会議員としての意識が低すぎ、だから失われたうん十年を作ったんだろう、自民党は解党してくれ、と思うのは私だけだろうか。
=+=+=+=+= 人間ってすごいな。感覚がここまで麻痺できるってどんな世界にいるんだろ。 人として未熟な奴ほどこうなるんだろうな。出来る奴は、良くも悪くも上手くやるもん。
=+=+=+=+= 総理総裁どころか総選挙で当選すら難しい。反省しているなら立候補しない方が良い。なお西村氏は自ら強く推していた兵庫県のパワハラ知事を最近持って下ろすのが筋。
=+=+=+=+= 奢る安倍派は壊滅的だな。あんだけやりたい放題だった。総選挙では若手は落選が多いだろうな。まあ自業自得だが。 統一教会・裏金問題。全部安倍派の問題。 安倍派が壊滅しても全然困らない。
=+=+=+=+= このお二人は論外そのものでしょ!本来なら議員辞職すべき人物ですね。未だに議員としてしがみついているとは本当に酷いね!当然次期選挙では誰も支持しないでしょうね!
=+=+=+=+= このお二人は論外そのものでしょ!本来なら議員辞職すべき人物ですね。未だに議員としてしがみついているとは本当に酷いね!当然次期選挙では誰も支持しないでしょうね!
=+=+=+=+= 私は自民党を支持する非自民党員です。 それでも記事冒頭の「多士済々」という表現に違和感を持ちます。「有象無象」というのが正直な感想です。
=+=+=+=+= 下村氏の釈明会見はガッカリ以外の何物でもなかった。所詮腹の座らない保身人生を歩んできたのだろう。総理大臣になるには百年早い、と言うよりなる前に評価は目に見えている。
=+=+=+=+= 河野が裏金問題を争点化したことを、批判的に話す自民党議員がいたけど、ホントにバカだと思った。国民のことマジで舐めてる。 誰が新総裁になろうが、自民は選挙で敗北してくれ。
=+=+=+=+= 西村氏は電力料金を抑えようともせず史上最高益を平気で許す人。下村氏も人望ゼロ。 まず自分が政治家としてふさわしいか自ら反省してほしい。
=+=+=+=+= 西村はパワハラで有名。 下村は安部の腰巾着として、統一教会の名前変更を強行したカルト議員。 そして裏金や収支報告書未記載は犯罪です。どっちも議員辞職が当たり前。
=+=+=+=+= 大臣の時は、頭の良い聡明な人材で将来有望な議員と思っていた、なぜわずかなお金の為に議員生命を失った、選挙安倍派5人衆、残念、次期選挙では 全員落選する。
=+=+=+=+= 日本を取り戻すと言って政権を取り戻したが、結局は自民党の議員の福祉でしかなかった。 一度野党になって出直して欲しいと思う。
=+=+=+=+= 裏金返せばよかったんだよ。 政治資金として使ったなら、領収書を添えて。 でないものは所得として、遡って追徴課税含めて納税すれば。。。
=+=+=+=+= このマスコミ相当レベルが低い。 何も分かってないレベルの低いコメントの羅列。 国民のレベルとは乖離している。 今時政治献金を裏金だなんて言ってるやつはいないよ。 不記載は党派を問わず大なり小なり全国会議員にあるよ。 人望信頼のある奴ほど金額は大きいし、またその反対もしかり。 立憲の議員見てみろ、せこい金額の奴ばかり。
=+=+=+=+= 議員を続けていること自体、許せない。 地元の方も含め、有権者の正しい判断を希望します。
=+=+=+=+= 裏金議員が再選されないよう、選挙の前にマスコミは裏金議員名を何度も何度も報道してほしい。
=+=+=+=+= 安倍さんが亡くなったら一気にやな。死なばもろとも。誰が本当にバラしたのか?これで自民党の誰が得をした?誰もしてない。
損得は語弊あるが得をした人間が必ずいてる。野党?野党でもないとなると思いのままにしたいしようとする奴等も。
=+=+=+=+= 自民党は少なくとも日中友好条約辺りから左巻きです この西村さんも左ですね 経産大臣の時岸田さんと連れだって 日本にしかない半導体技術の移転を取り決めた方ですよね そんな方が首相ですか サムスン誘致もそうですよね おまけにキックバックを受けた方 笑わせる 呆れる 空しいね
=+=+=+=+= 西村さんは安部さんにいいようにこき使われて、国民からは反感しかうけなかった。気の毒に。捨て駒になってしまいましたね。
=+=+=+=+= 裏金議員は全員逮捕起訴すべきだったのにどうしちゃったんでしょうか。追徴課税もされてません。本当におかしな国に成り果ててしまいました。
=+=+=+=+= 西村は兵庫県知事と同じでお土産が無いと不機嫌になるとか言う話が出てたな。 しかも兵庫県知事が問題になる前に。
=+=+=+=+= どうせ出来レースでしょ! そもそも総理の選出のやり方自体がおかしすぎる。 そこから見直してもらわないと、国民の声なんか全く反映出来やしない!
=+=+=+=+= 西村とか?下村とかって、総理総裁の話ししてる場合じゃ無いよね。議員にとどまれるかいなかのライン上でしょ。 多分、多くの選挙民は多かれ少なかれ、裏金君には投票しないと思うぞ。 世論を相変わらず甘くみてんなぁー(笑)
=+=+=+=+= 西村さんは岸田と違って頭良さそうだしクールだし総理になったらいい仕事しそうなのにね。以外になんか残念
=+=+=+=+= 自分たちがしでかした事だろう!全く馬鹿だ! 国民と乖離してるどころじゃない、自分たちは国会議員だ、と驕り高ぶり舞い上がって、やるべき仕事はそっちのけで金集めやら派内権力競争に明け暮れた末の今だろうが!国会議員の資格など元々ないんだよ!資格も資質も能力もない!あるのは金欲と権力欲と保身欲だけだ!よくよく自覚しろ!
=+=+=+=+= 汚職の与党、売国の野党 そんで新しく台頭した維新に期待してみたら、こちらもこちらで色々きな臭いしなぁ もう選挙でどこに投票すればいいのか分からなくなったよ
=+=+=+=+= 本来の国政の優先課題は、国防、外交、経済、財政のはずなのに、自民党のアホさのせいで裏金問題に耳目が集中してしまい困ったものです。
=+=+=+=+= 『キックバック問題さえなければ、総理・総裁になれるチャンスだった』
はは・・・ 日本の為にはチャンスが潰えて良かったかと(大笑) もう名前も忘れてたよ!
=+=+=+=+= 西村氏は兵庫県の知事選に斎藤氏が出馬したとき応援演説に行っているよね。 騒ぎになってから一言も発言していない。 問題ではないのか。
=+=+=+=+= それは違いますよ。裏金報道がなければ、岸田総理の再選だったんですよ
んなわけない また一度負けてこい ちょいとやりすぎやわ 金と名誉と権力 今の時代にそぐわない人達
=+=+=+=+= 自民党は1回、与党を辞退したらどうですか? 反省しない! 国民は忘れるだろう!とおもっている。 しかし、自民党の支持率がまだ上がって来ている! 総裁選のせいかも? 統一教会、裏金問題!最悪の自民党! 反省しなさい!
=+=+=+=+= >真っ先に出馬表明した “コバホーク” こと小林鷹之前経済安保相
小林氏をコバホークなんて呼んでる人、見た事無いんだが。 FLASHは変なあだ名広げようと必死かよ
=+=+=+=+= 当然、公認なんて受けようと思ってはいけませんよ。刺客を倒して自分の力で這い上がってこないと。
=+=+=+=+= 裏金反社会議員を楽々当選させるほどお人好しな選挙区って、現在ではどこもないぜ。それだけ大半の国民は生活に苦しんでいるんだよ。
|
![]() |