( 206199 )  2024/08/29 00:30:39  
00

【独自】「ケンカを買う形に」東名高速で“あおられたらあおり返す”危険運転 ワンボックスカーとスポーツカーが幅寄せに急ブレーキを繰り返す

FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 8/28(水) 18:39 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/c8569e6cc6a3faa0e2109d6228566c40bb7dface

 

( 206200 )  2024/08/29 00:30:39  
00

東名高速で発生した危険な運転の様子が捉えられたFNNプライムオンラインのニュース記事を紹介した。

ワンボックスカーとスポーツカーが危険な運転を繰り返し、追いかけっこのような状況になったが、原因はワンボックスカーが急な割り込みを始めたことにある。

2台の車が接触する事態もあったが、最終的にスピードを上げて走り去った。

(要約)

( 206202 )  2024/08/29 00:30:39  
00

FNNプライムオンライン 

 

神奈川県の東名高速でカメラが捉えた、あり得ない危険運転。 

 

追い越し車線で突然、白いワンボックスカーが前を走っていたスポーツカーを追い越しました。 

 

撮影者: 

動きからして普通じゃないなって感じ。 

 

ワンボックスカーとスポーツカーの距離はスレスレ。そこに、急ブレーキ。 

尋常ではない事態を感じたという撮影者は、左へ車線を変更し距離を取ります。 

 

と同時に、スポーツカーが左の車線へ移動。 

 

ところが、それをブロックするかのようにワンボックスカーが急ハンドル。 

 

危険極まりない運転を繰り返す2台。 

このあと更にヒートアップします。 

 

ブロックされたスポーツカーもスピードを上げ、左から無理やり抜きにかかったのです。 

 

ワンボックスカー対スポーツカー。 

あおられたらあおり返す、あり得ないバトル。 

 

そもそも何が原因だったのでしょうか。 

 

一部始終を目撃していた撮影者によると、危険な運転を突然始めたのはワンボックスカーだったということです。 

 

撮影者: 

白のスポーツカーは前が詰まってて車間をとって様子見してた。ワンボックスカーは後ろを詰めて「どけよ!」みたいな。 

 

ワンボックスカーの急な割り込みにスポーツカーが応戦。 

 

撮影者: 

スポーツカーもケンカ売られた形になって、それに触発されてケンカを買う形になった。 

 

その後、2台の車は更にスピードを上げ、走り去っていきました。 

 

 

( 206201 )  2024/08/29 00:30:39  
00

車種やナンバープレートなどの特定の要素に焦点を当て、煽り運転や不適切な運転についての意見や経験、法律違反に対する厳罰化を求める声が目立つ。

ハイエース系やワンボックスカー、スポーツカーなどの車種差別や運転スタイルに対する批判が多く、追い越し車線の適切な使用や道路交通法遵守の重要性が強調されている。

また、運転の安全性と道路利用のルールを守ることの重要性が指摘され、煽り運転に対する厳罰化やドライブレコーダーを通じた証拠確保が提案されている(まとめ)。

( 206203 )  2024/08/29 00:30:39  
00

=+=+=+=+= 

ハイエース系はあおってくる確率が高い。あと、右車線をどかないのもハイエース系が多い。スポーツカーは、ちゃんと回りを見て運転しているのが多いのでどいてくれる。てか何で、田舎ナンバー、春日部ナンバー、土浦ナンバー、ハイエース系、残クレ&スーパーローンで買ってるアルファード&ヴェルファイア、足場屋系のトラック、土建屋系のトラックはどうして右車線をどかないの。どかない輩の人たち、何でどかないのか教えて。 

 

=+=+=+=+= 

「追い付かれた車両の義務」という法律がありますので全体的に速度が落ちている状態で車間を白線3本以上(白線8m+間隔12m×3=60m以上)は明らかに開けすぎであり事実、その前方を走る車両はみな同じ車間で走っています。 

またハイエースが左から「抜けた」という事は事実上、第二車線に避けられるスペースが空いていた訳ですから、MR-Sは追い付かれたなら譲らなければならず最初の違反者はMR-Sになりますね。 

最初に自分が違反をしているのに自分は悪くないと言い出す典型的な例です。MR-Sの前方車両を見れば、全体の流れに沿わず車間を開けすぎている事は明らかです。 

全体の速度が落ちている時は近すぎると追突の可能性もありますが、車間20m以上開けているとマナーの悪い大型貨物が急に割り込みますので危険です。 

映像投稿者も同じく理由が分からないというのが怖いですね。 

*ハイエースが前に出てブレーキはもっと違反* 

 

=+=+=+=+= 

ドライブレコーダーが普及したからクローズアップされてるだけで昭和から運転してる私のような世代にとってはこの手の輩のこんな光景は珍しくも何ともない。ドライバーが皆が皆「善良な人間」であれば時代を問わず事故もトラブルももっと少ないハズ。 

 

=+=+=+=+= 

昨日私は、郵便車から逆煽りに遭いました。早速総務部に出向き総務部長と話して対応していただきました。今回の場合は相手にすれば余計にヒートアップ間違いなしなので 警察にナンバーを伝えるだけで良かったのかな?高速道路ですから危険ですよ 皆さんが怪我をしなくて良かったです。 

 

=+=+=+=+= 

1ZZ搭載のMR-Sはスポーツカーではありません 

スポーティカーでもありません 

スポーティカー風のつまらない車です。 

搭載レイアウトが重要ではなく心臓が重要な訳で普通のFF車でも強心臓なスポーツカーは山ほどあります! 

実際にハイエースとどっちが速いかな? 

 

=+=+=+=+= 

ワンボックスて 白のハイエースやん、こちらの車両 

は個人?会社?どちらにしても たいしてパワーもない商用バンなのに、なぜこういう運転をする輩が多いのか?MRSかな?なんで戦うんだ?ハイエースなんて 

相手にならないのに?熱くなったのかな? 

ハイエースなんでガテン系かとにかくデカい車が欲しい金ないかたが 選択するから、 

 

=+=+=+=+= 

たまにですが高速道路で長い距離を移動中、見ず知らずの車両とランデブーする事があります。意識している訳じゃないが呼吸が合うというか一緒に走っていて、トラックを抜くタイミングだったり車線移動のタイミングだったり互いに譲り譲られて運転が楽になります。ほんと極稀ですが。 

 

=+=+=+=+= 

ハイエースって追い越し車線や通常車線も含めて、ほんと釈迦力に頑張って高速度で危ない車線維持するのが多いよね。結構困る…。どいて少しペースを落としてくれれば、皆んな幸せなのにね…。って、思う事に出会うのが多いのは、やはり、そう言うことなだろう。本人は気づいていないのでしょうがね。 

 

=+=+=+=+= 

ハイエース系は尋常じゃないスピードで迫ってくる確率が高い。だから自分の中ではジェイソンと呼んでいる。 

警察はある程度、車種に目を付けてどんどんスピード違反で罰金を課してほしい。 

交通事故の危険を減らす為には仕方ない。 

 

=+=+=+=+= 

先日一般道で渋滞の原因にマクドナルドのドライブスルーが混み入る為の停車中の車が二台程ありました、当然ですがノロノロ状態で私の前にも車がいて連なる状態なのに私の後ろのポルシェがクラクションを鳴らしまくりで多分停車中の車に対して鳴らしてたと思いますが、前に居る私は何?と言いたい気持ちでした 

 

 

=+=+=+=+= 

2台とも危ないし、心の小さい方々なのでしょうね。 

高速走行で、ワンボックス車のハンドルの切り方が危険過ぎ。 

この映像をもとにして、危険運転で逮捕出来ないもんかな。 

周りの迷惑だからサーキットで走ってこいよ。 

 

周りの車が 

事故に巻き込まれないで良かった。 

 

=+=+=+=+= 

自分も運転していて煽るような動きされてイラッとすることはよくある。 

確か先週もあったはずだが、こういうのってその時はものすごく頭に来るけど、そのうち具体的な状況は綺麗さっぱり忘れてしまう。 

イラッとしたことがあったってことはなんとなく覚えてるけど、どんな車にどんなことされたかも、もはやよく思い出せないってことに気づいた。 

そんな程度のことにために、一時の感情に任せて煽り返したりして、場合によっては人生おじゃんにするようなことは余りにも割に合わないよ。 

まあさすがにこの動画レベルは記憶に残るか。 

 

=+=+=+=+= 

今日は首都高で土浦ナンバーの車が140-150kmぐらいでパッシングしながら後ろから突っ込んで来た。 

たまたま隣の車線の車が避けてくれたから直ぐに車線変更したけど、車間が詰まり過ぎたので元の車線に戻ったら、直ぐに足立ナンバーのハイエースがノーブレーキで同じぐらいのスピードで突っ込んできた。 

また車線を変更したけど、あれは怖かった。 

こう言うのが煽りの原因になるのかと思った。 

 

=+=+=+=+= 

MRS対ハイエースだったのね。面倒なので動画は見なかったが、コメントで判りました。 

 

多くの場合、スポーツカー(および、そのたぐい)は怖くないです。なぜかと言うと、クルマ好きで運転も慣れているから。それに無茶する率も低いと思う。 

 

ハイエースはその正反対だなあ。貰い事故は嫌なので、先に行かせます。 

 

=+=+=+=+= 

会社のハイエースでこないだ高速走りましたが横風強くてあんな車でフラフラした走り方も高速で飛ばすのなんて危険極まりないですね。おっかないです。でもよくあんな背の高い車で飛ばしたり煽ったりするな…まぁ着座位置が高く視界は良いので運転はしやすいですけどね。 

 

=+=+=+=+= 

ワンボックス系の車で、こういった急操作をすると制御できなくなりやすいですよ。 

ましてミッドシップのMR-Sが相手ですから、ハイエースは張り合って事故らなくて良かったですね。 

 

=+=+=+=+= 

まだこんな事やってるのか…きっかけが何なのか分からないけど、こうやって全世界に拡散されちゃう時代なんだから、もう止めなよって言いたい。 

しかし、ハイエースもMR-Sも小競り合いの落としどころはどうするつもりだったんだろ?特にハイエース。追い越し車線で急ブレーキって、停車させるつもり?また悲惨な事故は勘弁し欲しい。揉めたいなら車を安全な場所に止めてからやってくれ。 

 

=+=+=+=+= 

追越車線をとろとろとまして延々と走っている車がいるから、このような事が起こるのを何故わからないのか? 

追い越したら走行車線に戻る事をしないドライバーが多すぎる。ちょっとは自分が煽られるような運転をしていないかよく考える事ですよね。 

 

=+=+=+=+= 

こう言った煽り合いは高速走ってるとよく見るよ。 

 

本当は国民にはその程度しか安全運転意識なんてないんだよ、煽られたら煽り返す、幅寄せされたら幅寄せし返す、ぶつけられたらぶつけ返す。 

 

事故になったらこれ見よがしに喧嘩になるか、一方が急に怖かったと被害者に転身する。 

 

それが言い過ぎや誇張ではない現実である事は高速走る人ならば皆知っているはずだが、皆が良い子のフリをする。 

 

珍しくもなんともない、それが日本の実態だ。 

 

 

こんな事を一度も見た事がないってのは、乗っていないだけだ。 

 

=+=+=+=+= 

クルマなんてゲームのように運転して、他の運転手は全て美人か紳士と思えばこんな喧嘩はしない。 

 

想像力は大切。実際の運転手がどうこうなんて実際どうでもよいわけで、そんなことより運転で一番大切なのは「事故らないこと」だから、私は周りのクルマの運転手は全てお嬢様だと思っている。 

 

そうすれば不用意に近づくのは失礼だし、変な運転を見ても「お嬢様だし」で済む。 

割り込まれても「どうぞー」だし、危険なタイミングや挙動でこちらが避けるとしても「お、お嬢様にやられたら仕方ない」だ 

 

要するに「泣き寝入り」だが、繰り返すが大切なのは「事故らない」と「自分の心身の健康」だ。 

 

泣き寝入りするだけで事故らないならいくらで泣き寝入りしまっせ。 

ただ、ただの泣き寝入りだと意識か無意識かに関係なく心が傷つく。それを防ぐための想像。お嬢様にすり替えるだけで心は痛まない! 

 

運転に限らず社会全般で使える想像よー!! 

 

 

=+=+=+=+= 

煽り運転 

ていうか人間同士の喧嘩。 

喧嘩って悪いことなのか? 

暴力は絶対にダメですが 

意見の相違が生み出してるのだろうが 

人間感情ある生き物なんで 

ある程度仕方ないかもしれないが 

仲直りまでしてくれたら 

多少の言い争いは仕方ないと思う。 

何でもダメダメが一番ダメ。 

交通トラブルになったら車で攻撃せず 

ちゃんと安全な場所で止まって 

話し合いするべきですよ。 

 

=+=+=+=+= 

MR-Sは遅いな。 

追越車線が詰まってて走行車線を走ってる撮影車がごぼう抜き状態じゃないか。 

まあ、それでもハイエースは危ない。 

走行車線から「追い越し」をした上で、更にMR-Sの直前に再び車線変更。 

MR-Sが「迷惑運転」ならハイエースは「危険運転」。 

いや、その後「煽られたら煽り返している」のだから、結局同じ穴のムジナか。 

せめて周りを巻き込むのはやめてくれ。 

 

=+=+=+=+= 

適正車間距離と煽られない車間距離はハッキリ言って違います。スポーツカーの前の車の前車との車間距離と同じ車間距離で有ればワンボックスもイライラせずこういう運転はしなかった可能性があります。スポーツカーも何故あんなに車間距離を空けていたのか?スポーツカーはスピードも出ますが制動性能も抜群です。車間をもっと詰めて走行しても良かったのでは?そもそもあんなに車間をあけるなら走行車線で良かったのでは?そういうイライラが後ろの車に有ったんだろうね。 

 

=+=+=+=+= 

今朝、高野山道路で多分他県ナンバーのシルバーの商業車ワゴン111番に煽られました。 

 

前の白オデッセイが安全運転、尚且つ絶対に道を譲らなかったから煽られた理由。 

で、私は普通よりは詰め気味で走ってた。どいてほしいから。でも譲ってくれへん。ほな2台後ろにいてた111番のクルマが後ろの黒いワゴンを無理やり抜いて私の後ろへ。 

 

そこからの煽りは酷かったなー。 

右から抜くように反対車線に寄っては戻ってギリギリに詰めるの繰り返し。 

 

私、悪くないんやけどな。 

通販したかったから 

和歌山 煽り運転 って調べたら最近和歌山市内で起きた事件の出てきて、和歌山県警がやる気なさそうやからあきらめた 

 

リアにもドラレコ欲しいわ。 

 

=+=+=+=+= 

ハイエース急ブレーキ踏んでないし、MR-Sはスポーツカーじゃないけどね。 

最近は周り見えないで自分中心に運転する人いるからね。 

みんなドラレコとか街中でも監視カメラあるしね。 

周りからの目は必ずあるからスマートな運転したいよね。 

 

=+=+=+=+= 

まあ、白のスポーツカー然としているが中身は110馬力のNAエンジン、性能はハイエースとどっこい程度の速さしか無いくせに格好だけが速そうなウイング付けて気に入らなかったのかも? 

本当のスポーツカーならハイエースじゃ、一瞬でぶっちぎられる性能差だから勝負に成らないけどね。 

 

=+=+=+=+= 

ハイエースの動きは確かにNGだけど。MR-sの追い越し車線を断続で走るのも 

駄目だね。後、この撮影者、追い越し車線を車間をとって走るのも、もう一度 

教本を読み直しが必要だね。 

追越しが完了したら、走行車線に戻るがルールだし。。それを逸脱してる 

MR-Sがことの要因だね 

 

=+=+=+=+= 

ワンボックスは人や荷物を乗せる車。スポーツカーはそれなりの走りをする車。車体性能は違いますよね。なぜ喧嘩を売るのか理解できない。勝つにはぶつけるくらいしかできないと思いますが。 

 

=+=+=+=+= 

平成前半位までなら、パッシングや右ウインカーで合図して、それた方は譲るが当たり前でしたね。譲らなかったらこんなバトルに発展は日常茶飯事でしたね 今みたいに法定速度だから譲らなくてもいいなんて、法令遵守の押し付けは無かったなぁ。 

そのくせ、現代は制限速度以外の道交法はデタラメで、ウインカー出さなかったり緊急車両が来ても譲らなかったりするんやからどっちが正しいのか分からんね。 

 

=+=+=+=+= 

こう言うの車に乗ってると必ず遭遇し本当はこんなこと自体に関わりたくないし見たくもないから車や大きい車を運転してる威圧的な人が嫌いだけど地方で車がないと不便なので仕方なく運転してる〜悲しい理想は車のいらない生活したい 

 

 

=+=+=+=+= 

この2台は論外で免許返納して欲しいですが、ここのコメント欄も職業差別に満ち溢れた醜いコメントばかりで閉口しました。 

自分はガテン系の中小零細ですが、ハイエースは持ってないですし、逆に外車のスポーツカーは持っています(笑) 

勿論追い越し以外では右側車線使わないように心がけていますよ。 

そもそも看板背負って走っている車の企業は、大概安全運転管理者が居ます。変な運転を目撃したら、その企業に報告するか、企業のある警察署に苦情を言えば何かしらの対応は取ってもらえるはずです。 

そもそも自動車行政、交通ルールが限界に来ている感じがしますけどね。 

 

=+=+=+=+= 

ほんまにそいつ止めたろうと 

思ったら抜かし抜きつつすると 

危険が他に及ぶからずっと 

車線ずらして後を着けていくんだよ 

SAに入るかインター降りたら 

着いていってそこで止めて 

引きずり降ろせばいい 

煽り煽られは他者の命の 

危険も及ぼすし事故でも 

したら通行止めにさせてしまう 

それこそ大迷惑だよ 

そのうち怒りも収まって 

まぁいいかってなることが多い 

ほんとに収まらないなら 

懲役覚悟でやったらいい 

 

=+=+=+=+= 

人が多く乗るとケンカになっても人数で勝てるとか思う奴がいるのよ。また、同乗者も"煽ってやれ"みたいに言う奴も中にはいる。 

ハイエースとかで移動すると、嫌な奴とか先輩と長時間一緒の空間にいなきゃいけない場合とか地獄。単に俺様運転の奴も居るけど、乗車人数が多い車は運転が悪くなる可能性は普通車に比べて高くなるって個人的には思ってる。 

でも、グイグイ抜いて行って数キロ先で覆面に捕まっている姿は笑える。 

 

=+=+=+=+= 

動画開始30秒ぐらい前から見たいところですが、これはハイエースが車間を詰めてきたから、MR-Sがわざと速度落としたかブレーキ踏んだりしてないですかね。この程度でハイエースが煽るって余程運転適性がないドライバーなのではと思います。それに対してMR-Sが煽り返すのもどうかと。大人しく走行車線に戻ればいいだけのこと。お互い相手にするからめんどくさいことになる。周囲の車にも迷惑がかかってるので、自己中心的な運転はやめてほしいですね。クローズドの場所でやりあってください。 

 

=+=+=+=+= 

ハイエースは短いけど通常通りの車間で走ってたのに対し 

MR-Sがサンドラで過剰反応したのがきっかけだと思う 

仕事車のいつもの車間でも、混んでる高速走ったこと無いような奴からすれば 

煽ってんじゃねーよ!になるから 

煽られてると思ったら退けばいいだけなのに意地張ってんなよ 

 

=+=+=+=+= 

警察密着24時とかみてても、世の中なんでこんな人が普通に生活してるの?という変な人が多すぎませんか? 

他人に害を与えるような社会常識のない人は、普通に生活する権利はないと思いますが。 

国や社会がもっと権利を抑制して、制裁するべきだと思います。 

 

=+=+=+=+= 

スポーツカーの前は既に詰まっているし、動画の始まりとしてはスポーツカーがちょっかいかけている状況からなので、 

どちらがきっかけだったのかはわからんね。 

 

> 白のスポーツカーは前が詰まってて車間をとって様子見してた 

動画始まりのことを言ってるのだったら、減速の仕方が明らかにそれじゃないでしょ。 

 

=+=+=+=+= 

今ならドラレコと言う決定的な証拠があるんだからこのような危険運転をしている映像で後から検挙できるように法改正してもらいたい 

人の迷惑にしかならない奴らはとことん厳しくしてもらいたい 

 

=+=+=+=+= 

原因は当然あるんでしょうけど、辺りの状況見ながら運転するのも必要ですね。 

イライラさせて煽られる運転するのもね。 

煽られる側にも原因はあると思います。 

 

しかしいまだに煽り運転する輩は無視して速度落として避けるか?警察に通報するか?ですよ。 

 

=+=+=+=+= 

原因、ずっと追い越し車線を走っている。 

関東を走ってると良く目にするのが【追い越しが終わっても追い越し車線をずっと走ってる】 

追い越しが終わったら走行車線に戻らないとダメなのわからんのかな? 

 

 

=+=+=+=+= 

スピードあげて走り去ったってもしかしたら仲間同士のあおり遊びとか? 

スポーツカーの方がワンボックスカーを抜いたらそのまま走り去ればワンボックスカーはカーブとかで追いつけないでしょう? 

 

=+=+=+=+= 

車の運転ってホント根付いた性格が丸出しになりますよね〜 

非常識な運転をしている人に常識は通じないので、少しでも煽るような車が後ろにいたら危険防止のため素直に先に行かせています。 

不利益を与えてくるモノからは離れる、これが一番の防衛策です。 

話が通じない相手にキレてもいい事なんて何一つないですからね! 

 

=+=+=+=+= 

両者共、自分は運転が上手いと思っている自意識過剰だからこんな事出来るんだと思う。危険な運転。関係ない者には迷惑。 

煽り運転する奴はブレーキを頻繁に踏む奴が殆ど。無駄な事をして後車からすればかなり迷惑だと気付けよと思う。それからこういう人は直ぐにカッとなる人だから、気をつけた方が良い。トラブルで刺したりする危ない奴もいるからね。関わらない方が良いと思う。 

 

=+=+=+=+= 

前に割り込んでブレーキかけるのは質悪いけど、 

わざわざニュースにするほどかな。 

 

個人的には、大した事ないドラレコ動画をわざわざ報道機関に送りつけたりネット晒したりする人間もどうかと思う。 

 

=+=+=+=+= 

煽り運転をしたら一発免停くらいにしないと無くならない。 

本能とか感情のままに行動してしまう輩には厳罰を与えるしか分からせる手段はないのだと思います。 

因みに警察庁の通達で、車が横断歩道の歩行者の通行を妨害したら警察がガンガン捕まえてるから、運転側はかなり停まるようになってきた。今や都市部ではシンガポール並み。(笑) 

煽り運転もバンバン捕まえましょ 

 

=+=+=+=+= 

MR-Sが単純に邪魔だったんだろうな。流れが速い状態でも無いのに追い越し車線でそんな無駄に車間空ける必要ないしMR-Sはさっさと走行車線に戻れば良かったのに。のろのろ走ってる様に見えるしハイエース視点高いから車間も見えててイラついたんだろうね。先詰まってるのも見えてるから意味無いのに。 

 

=+=+=+=+= 

スポーツカーも「通行帯違反」をしているから、どっちが悪いとは言えない。 

追い越し車線なので車間距離をとって様子を見るなら走行帯に戻るのがルールだよ。 

 

=+=+=+=+= 

ナンバーから現在登録情報あげてもらって乗ってる名義人と高速の乗り口のカメラで照らし合わせ、運転者確認できたら免許剥奪して頂きたく思います。両者がこのスタンスで運転を続けられても繰り返し行われて、いずれは大惨事になるでしょう…。 

 

=+=+=+=+= 

そもそもスポーツカーより何台か前の車が居座ってるからこうなるねん。スピード違反よりも居座りを取り締まれよ。居座りがいると色々と負の連鎖が起こるのに放置してる意味がわからん。 

 

=+=+=+=+= 

MR-Sさんもワンボックスが猛追してきた時に「はいはい、がんばってくださいね~」くらいの気持ちで道譲っちゃえばいいのになぁ。本気で走ったらあなたのクルマの方が速いわけですし、そこは「ハイスペック車のドライバーの余裕」を見せればいいんじゃないかなぁ・・・。 

 まぁ、天下の往来で人の命を奪いかねないシロモノで「売った買った」は当然いただけませんがね。 

 

 

=+=+=+=+= 

こういうドラレコ映像を証拠として警察へ提出できる仕組みと道路交通法違反で逮捕できる法整備が必要では? 

 

=+=+=+=+= 

煽りもダメだが 

キッカケはワンボックスでは無く、 

異常に車間距離を空けて 

追越車線を走り続けているのが発端と感じます。 

 

報道されないが 

追いつかれた車両はら先に進路を譲る。 

これは道交法にあるはずです。 

 

君子危うきに近寄らず 

これにつきますね。 

 

=+=+=+=+= 

このハイエースはあの高速道路のあおり運転による死亡事故と同じ。あの事故を知っていてやってるので更に悪質。警察はハイエースの運転手を捕まえて免許永久剥奪させたほうがいい。別に軽のほうは電話しながらとかじゃないんでしょ。 

 

=+=+=+=+= 

追越車線を走り続けているスポーツカーにも問題ある。追越車線を走り続けることは違反です。追い越した後は走行車線に戻りましょう。もちろん、だからと言って煽るのは論外ですがね。 

 

=+=+=+=+= 

あくまで経験則 

追い越し車線を前が空いてるし第二走行車線も空いてるのに走り続けるワンボックスに追いついたけと譲る気配なし 

左から追い越したとたん加速して煽ってくるワンボックス・・・てな感じかな? 

 

=+=+=+=+= 

ぶっちゃけスポーツカー側の気持ちは分かる 

あれやられたら、ああなるよ。 

 

ただ、どっちもバトル前の運転がクレバーでない。 

スポーツカーは追い越し車線だし、あの速度は想像力足りない。 

ハイエースは言うまでも無い。 

 

=+=+=+=+= 

このケースとは違うけど。 

 

時速80〜90km程度で左側車線を走っている車を追い越し車線側から抜かそうとすると、抜かされたくないのか急に大幅加速するケースを時々見る。 

 

怖い。 

 

=+=+=+=+= 

このドライブレコーダーを撮っていた車の運転手さん、煽り見てすぐさま車線変更するリスク管理がいいですね。 

 

=+=+=+=+= 

まあ、若い時にジェミニとベンツSLで東名を少しバトルしました。 

ずっとSLに追いかけまわされて ジェミニも逃げる逃げる 

料金所で横ずけされて こちらも窓あけて すいません! 

で、SLもガキじゃ仕方ねー で去っていきましたが。 

バトルはちょと面白かったんですが 

今の時代じゃトラブルになりますかな。 

 

=+=+=+=+= 

おれが昔東名で目撃したのは、ポルシェの後ろにぴったりついたベンツが煽って、ポルシェがスピードを上げると実はベンツが神奈川県警の覆面パトカーだった言う、嘘のような本当の話。神奈川県警恐るべし。 

 

 

=+=+=+=+= 

この車は 軽自動車ではないでしょうか 今の軽自動車の高速道路では最高速80Kmで 

追い越し車線は走って良いのでしたっけ? 画像に移っている何台か後ろの車も軽自動車みたいですね 3車線の内側の追い越し車線は走って良いのでしたっけ? 私が間違っていたらすみません 

 

=+=+=+=+= 

自分の車の前にもたくさん車がいてどうしようもないのに、追い越そうとして煽って詰めてくる車がいます。 

こちらとしては、前が詰まっているからどうしようもないのに、前が見えないのか、〇鹿なのか分かりませんけど。 

 

=+=+=+=+= 

高速走ってたらたまに見かける光景です。 

ただ以前目撃したのはたちが悪い。 

名神高速で4トン車同士の小競り合い。 

1台は相当頭にきてたやら、追い抜きの際に窓あけてもう一台の4トン車に腕を振りながらなんやかんや言ってました。 

もう一台の4トン車も無視すりゃいいのに、幅寄せしたり前に割り込んで蛇行運転やブレーキ踏んだり。 

大人げない、どっちもどっちです。 

後ろ走ってるこっちからしたら単に迷惑。 

 

=+=+=+=+= 

なんだか全体の車の流れが読めずに馬鹿みたいにスピード出してみたり車間詰めたり、するのが来たらハイハイサッサと行って免許無くなれと思いながら譲りますね、最近ではドラレコで録画されてるのが当たり前、その事が常に頭に有れば無茶な運転出来ません、 

 

=+=+=+=+= 

道路でこんな事をしたら関係ない人が巻き込まれる可能性があるので、2台で次のパーキングに入って車から降りてケンカすればいいのに何故しないのだろう? 

 

=+=+=+=+= 

社会的地位とか学歴、妻子、持ち家の大きさ、など満たされない要素が多いほど、 

『せめて車の世界だけジャイアン』になるのだろう。 

車から降りたら格下に落ちるからという劣等感の裏返しかな? 

 

=+=+=+=+= 

〇ヨタを愛し誠実に乗られている多数の正常な走行されている方々申し訳ありません。 

ハイエース・プリウス・クラウンに乗っている輩が起こした事件です。 

まあ、スポーツ系の車体を見れば、信号待ちだろうが前走車があろうが 

車間を詰めてくる。なんなんだ!〇ヨタの車に乗っていれば何でもありかい! 

〇サスだろうが〇ヨタがただの車だと思います。たかが〇ヨタ・〇クサス 

ローンやキントで購入可能。 

〇ヨタ?誰でも乗れる一般庶民の車。一昔前のいつかはクラウン! 

それがどうした!リースで誰でも乗れるよ 

 

=+=+=+=+= 

運転席の高いハイエースが目線の低いmrs の前方がガラ空きでイラッとしたのでしょう。mrsはもっと頑張って走ってもらわないと。。追い越し車線なんですから。。。 

 

=+=+=+=+= 

自動車専用道路なんか走る全てがおんなじ轍内の軌跡でしかないのに個々己己が個別な走り走っている状態が不合理な状態 おんなじに走る ただ此れだけの事で話が終わりで何だから納得しない 反論する頭の中を知るがヒント 

 

=+=+=+=+= 

スポーツカーの車間距離が長めだったのが 

気に入らなかったんでしょ。 

その前や他の車線と比べても開いていた。 

 

スポーツカーの前に別の車に入られるのが 

嫌だったんだろうけど、下品な運転だな。 

 

そこはもっとスマートに、 

もう少し上品なハンドリングできんのか? 

流れる水のように、キレイにしなやかに、 

スポーツカーの前に入れよ笑 

 

 

=+=+=+=+= 

追い越し禁止車線でトロトロ走っている車が、 

追い越し禁止車線が終わったタイミングでスピード上げる、 

 

そして、追い越し禁止車線になると再びトロトロ走る、 

意外とこんな車多いよね 

 

トロトロなんだから、抜かせてくれよ、、、 

 

=+=+=+=+= 

全然話は違いますが、セダンやクーペが追越車線から抜かしていく姿は颯爽としてかっこいいのですが、ミニバンやハイエース等は車の構造知らずにそんなに飛ばして大丈夫かって心配になってしまう。 

あくまでも個人の感想… 

 

=+=+=+=+= 

峠やサーキットでギリギリまで攻めているMR-Sのドライバーならこの程度はお遊びみたいなもんだよね。 

ハイエースの限界も知ったうえでマージンとって遊んであげてるんだよ。 

 

深夜の峠の限界バトルなんてこんな生易しい物じゃないからね。 

他人がいちいち撮影して拡散するなよ 

 

=+=+=+=+= 

基本は追い越し車線あけないとねぇ~!この場合、かなり交通量あるから車間距離取らないハイエースが悪いし、左から抜いてもダメじゃんねぇ~!と見えます。ただ他のコメ主さんが書かれてますが、ウザイやからは先に行かせてあげれば良いのでは?普通に流れだしたら、ウイング付いてる君!ブッチ切れるからねぇ~!あっ、違反をしろとは言いませんがぁ(汗) 

 

=+=+=+=+= 

MR-Sは先が詰まってるから、適度に距離を開けて走行していたのではと感じるけど、後ろのハイエースはその距離感が合わなかったのでは? 

間隔開けないでもっと詰めろよとイライラしてたのかなぁと。 

 

=+=+=+=+= 

なんでか知らないけど、こっちを抜いたところで前方詰まってるのに車間距離をとらない車いるよね。 

 

予測能力が無いのか、普段からその車間距離なのか。 

 

どっちにしろ終わってるけど。 

 

=+=+=+=+= 

ハイエースやNVとか大概運転マナー悪い。カスタムして車内は見えなくして、飛ばすわ煽るわ信号無視するわ。窓開けてゴミ捨てるやつもいる。一部まともな方もいますが。ダンプと大差ない。 

 

=+=+=+=+= 

何と言うか、これで2台事故になっていたりでもしたらお互いに時間も無駄になるし余計にストレス溜まると思うのですがそういう事は考えられないのですかね。 

 

=+=+=+=+= 

これはどっちもどっちなんじゃあないでしょうか?どちらもずっと追い越し車線を走行しており、道交法違反行為ですね?!ドラレコが普及している昨今、まだこんな運転をしている方が居るんですね。呆れました・・・ 

 

=+=+=+=+= 

どっちもどっちですね汗 

それよりもハイエースの新車価格って、このスポーツカーよりも安いんでしょうか?? 

なんか皆のコメント見てるとハイエースが安い車みたいな事書いてるんで、、両車の価格教えて頂きたいです。 

 

 

=+=+=+=+= 

この動画の前から既にバトル始まってない? 

MRSが左隣のトラックと速度合わせて、ハイエースが左から追い抜けないように距離を保っているように見える。 

 

=+=+=+=+= 

MRーSがハイエースの運ちゃんからみたら車間取りすぎ、前車に寄れないならドケって感じでしょうか 背が低いのでハイエースからはみえみえでイラついたのでしょう  売られたケンカを買うMR-Sもクールでない 

 

=+=+=+=+= 

街中を歩いているとながらスマホやたばこ 3人くらい横並びで歩いてたりする@@を頻繁に見掛けるけどトラブルになってる場面を見たことが無い 

 

自動車に乗ると勘違いする@@が多いって事なんでしょうね 

 

=+=+=+=+= 

正直独身時代はいろいろとありましたが。家族、子ども持ってからは考えや運転意識は全く変わりましたし、それはおじさんになってからも変わりません。 

 

=+=+=+=+= 

どうした、MR-S!後ろの羽は、ダンボール?調子こいて格好だけ? 

左によって、再度追い抜こうとするタイミングも、間に合わないタイミング。やる前からわかるよね?ハイエースに揶揄われただけ。 

もう少し頭も技術も改良してから高速道路走ってね。 

 

=+=+=+=+= 

おそらくスポーツカーがバスの横に張り付いて追い越し車線をふさいでたのが始まりかなと。それでもハイエースの運転はひどすぎる。 

 

=+=+=+=+= 

一般道で通勤時間帯で渋滞してて前の車が止まりたくないのか 

この動画のMR-Sの3倍くらい前の車と距離が空いてて時速10キロ出てない 

くらいでずっと走ってる奴居たけどさすがに抜いた事はある 

あれは腹立つ 

 

=+=+=+=+= 

これはハイエースが100%悪い。 

前が詰まってるんだから、MR-Sがゆっくり走るのは仕方がない。 

ハイエース車高高いんだから、渋滞見えるやろ。わけわからん。 

 

=+=+=+=+= 

この動画以前に何らかの火花が散っていたならまた別かも知れないが、そうでないならこのハイエースは警察がマークすべき車。 

 

=+=+=+=+= 

神奈川県内の東名って、何年か前に煽り運転が原因で亡くなった夫婦がいたよね。こんなのに巻き込まれて命を落としたくないな。 

 

 

 
 

IMAGE