( 206209 )  2024/08/29 00:41:54  
00

兵庫・斎藤元彦知事“パワハラ文書”に対する姑息な“犯人捜し”の全容「地検も真っ青のガサ入れ」「対象者の職場を一斉に訪問し…」〈告発職員が自死〉

文春オンライン 8/28(水) 16:12 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/cbd45bf4258704192b0804ff0a67f4481f7b645c

 

( 206210 )  2024/08/29 00:41:54  
00

兵庫県知事の斎藤元彦が、県政の歪みを指摘した文書を「嘘八百」として元県職員X氏を追い詰め、自死に至らせた。

週刊文春が、斎藤知事の指示で行われた元側近らによるX氏の特定調査の全容を明らかにした。

調査ではX氏だけでなく、関係者も対象とされ、厳密な手順が踏まれていた。

この調査に対し、東京地検特捜部も不正なガサ入れと指摘している。

(要約)

( 206212 )  2024/08/29 00:41:54  
00

斎藤元彦兵庫県知事 

 

 県政の歪みを告発した文書を「嘘八百」と断じ、作成者の元県職員X氏を自死に追い込んだ斎藤元彦知事(46)。今回「 週刊文春 」は、斎藤知事の指示のもとで、片山安孝副知事(当時)ら側近の幹部職員が作成者を特定するために行った「調査」の全容を掴んだ。 

 

【写真】「なんでそれを知っとるんやって聞きよんやろが!」自殺した職員を詰問していた片山安孝副知事(64) 

 

 実際にその調査があったのは3月25日。 片山氏によるX氏への恫喝めいた取り調べの音声は既報のとおり だが、この聴取は「庁内調査手順」と題された指示書に従い実施されていたことが新たに分かった。 

 

「実は調査されたのはX氏だけではありません。文書作成の張本人、いわば『本命』はX氏だったのですが、彼と親しかったY氏とZ氏も調査の対象に挙がっていた。指示書には調査班を3つに分け、対象者の職場を一斉に訪問することや、日時や聴取の流れなど細かな実施要項が記されています」(県職員) 

 

 たとえばこうだ。 

 

〈周囲の職員に対しては、訪問の目的は「近くに来たので寄っただけ」と伝える〉 

〈「記録のため、ICレコーダーで録音させてもらう」と告げる〉 

 

 調査の全容を知る職員は「東京地検特捜部も真っ青の令状なきガサ入れだ」と評する。公益通報者保護の発想が抜け落ちた兵庫県の対応の是非が問われている。 

 

 8月28日(水)12時配信の「 週刊文春 電子版 」および29日(木)発売の「週刊文春」では、X氏を狙い撃ちにするような調査が行われた驚くべき背景、公益通報者保護に対する知事の姿勢などについて詳報している。 

 

「週刊文春」編集部/週刊文春 2024年9月5日号 

 

 

( 206211 )  2024/08/29 00:41:54  
00

この会話の流れからは、兵庫県知事や関係者による権力の乱用やパワハラ、公益通報制度に対する不正な取り扱いが問題視されていることが読み取れます。

斎藤知事や副知事、幹部職員による不適切な調査や圧迫、告発者の追い詰め、そして告発内容に対する適切な対応の欠如などが指摘されています。

また、公益通報者保護法違反や権力の濫用、職員の自殺、さらには行政のトップ層による疑惑や犯罪行為に対する厳しい処罰や司法の介入が求められています。

 

 

(まとめ)

( 206213 )  2024/08/29 00:41:54  
00

=+=+=+=+= 

警察が出てきたらいい。おそらく金曜日の証人尋問で斎藤知事と6人の職員の証言は合わないでしょう。だから斎藤知事も6人の県職員も告発されるでしょう。告発されたら嘘をついた方が刑事罰になるから真実がわかります。とにかく週刊誌に出てくる疑惑でなく真実が知りたいです。 

 

=+=+=+=+= 

元県民局長に延べ8時間にわたる聴取を行なった。聴取というより尋問だよね、恫喝めいた片山副知事の音声データも残っているし。そして告発内容は「うわさ話」であり真実相当性がないと強引に結論付けた。アッという間に懲戒処分に持っていき、元職員は自死に追い込まれた。 

維新の関与も疑われている。 

百条委員会で真相を明らかにする一方、刑事事件として捜査も早くすべき。 

 

=+=+=+=+= 

この様な権力の乱用が明るみに出ても 

この知事を辞めさせる事が出来ないのであれば 

いかに日本という国が異常であるかを如実に表しているかという事だろう。 

なにせ法律をアップデートさせるべき者達が、本来の職務を全うするよりも 

政治家でいる為の金集めと仲間集めの方に勢力を注いでいるようにしか見えないのだから… 

今の日本に期待する要素さえ見出せないと思わざるを得ない。 

 

=+=+=+=+= 

知事の意向を受けて「犯人捜し」に加担した幹部職員たちは、知事からの覚えをよくすることで自らの出世と退職後の手厚い天下りを期待して、必死にそして忠実に「職務」に邁進したのだろう。知事はそのような「餌」が部下を操るのに効果抜群だと分かっているから、Win-Win状態が維持されるのですね。元県民局長はそのWin-Win状態に揺さぶりをかけたので、集中攻撃を受けた。心が締め付けられるような話です。 

 

=+=+=+=+= 

この知事は、いわゆる独裁者で、県民のことより自分の事しか考えていないような輩と感じます。 

子分の副知事片山なんちゃらも、辞める時、知事を支えることができなかっと涙を流していましたが、今の地位と権力を失うのが悲しかったんでしょうね。いずれにしても、早く真実を明らかにしてほしいですね。 

 

=+=+=+=+= 

次はガサ入れされる番ですね。 

ある程度の証拠は、隠滅されてるでしょうが、関係者の証言などで、客観的事実の積み上げで、立証されてることでしょう。それこそ、裁判にも耐えられると思いますよ。今更自首しても遅いですからね。 

しっかりと首を洗っておくことをお勧めします。 

 

=+=+=+=+= 

報道にあるような「おねだり」だけで、職員が死んでまで抗議するのかずっと疑問だったけども、ようやくはっきりしてきたね。 

 

いわゆる「パワハラ」の内容は、報道にあるような「おねだり」とか「20メートル歩かせたら叱責」とかのようだけども、それを告発した元局長を、強烈に取り調べたと。 

 

しかも、取り調べの過程で発見したプライベートな問題で、元局長を強く脅したらしい。余計なことを話せばこの秘密を暴露するぞ、と。これが引き金になって、元局長は自殺した。 

 

パワハラもそうなんだけど、これは脅迫と言っていいかもしれない。すでに県警も動いているようなので、もう少し事態を見守りたいと思います。 

 

=+=+=+=+= 

公職に就く者、法律家の端くれである。 

公益通報者保護法違反で刑事罰が相当である。 

金30万円と量刑が軽すぎる。 

 

行政の長の権力濫用については、死刑を視野に入れるべきだろう。かように思うくらいにこの度の犯罪は卑劣かつ同情の余地なく、厳罰を望むほど腸が煮え繰り返る思いである。 

 

昨今の政治行政の在り方を根本から考え直さなければいけない。強力な権力に対しては厳格な司法で制限を課さなければならないと思う。 

 

タマが縮み上がるくらいの罰則規定と警察検察の公平な対応を望む。とことんやらないと同じような馬鹿が出てくるとも限らない。 

毒を以て毒を制する、とあるが、劇薬飲ませないといけない。こんな事は言いたくないけど…その位の危機感を抱いている。 

 

=+=+=+=+= 

もはや知事という県のトップ以前に人間としてどうか疑うような、呆れたレベルの低さですね、プーチンと同じで権力に取りつかれたかのようですから。 

最近の選挙結果を見れば既に維新も同じムジナとみられているわけですから、吉村さんにしろ今更ジタバタしても遅すぎるのではないでしょうか、何故なら自民党以上に自浄能力ないこと露呈したわけですから。 

せめて公聴会後でもいいので、維新県議もコヤツを辞職に追い込むべき手順をお踏むべきですね、そうそう当初露骨に知事の肩を持っていた維新県議も含めてですね! 

 

=+=+=+=+= 

この記事通りならば公益通報者保護法違反事案となるだろう。 

普通の感覚を持った人ならばとうの昔に知事職など辞任するのが 

当然だが、尚開き直って戦う姿勢なら法的な対処が必要となる。 

運転中の公用車の座席を蹴り上げる所業に関しても暴行罪が適用されて 

然るべき。 

 

 

=+=+=+=+= 

公益通報を受理した際に絶対取ってはいけない対応だよ。前世紀の遺物級だが、いまだにこんなことをやる地方自治体があったとは、大きな驚きだ。 

全部百条委員会で追及し、徹底的に断罪していただきましょう。 

元副知事も呼び出し、証言させるべき。先に辞職したから逃げ切りなどということは許されない。 

 

=+=+=+=+= 

斎藤知事にとってパワハラ文書は、どんな事をしても作成者を探し出す必要がある内容だったと安易に想像はつく。徹底的に調べ上げ、まずは作成者を見つけ出さなければ不祥事が表沙汰になると大変な事になると考え知事や側近は違法性に関係なく調査したと思います。知事や側近を公益通報者保護法に基づき警察も捜査すべきだと思います。 

 

=+=+=+=+= 

公益通報者保護で、明らかに罰則を受けるのは、公益通報者の通報内容を他に漏らしたことが対象になる。通報者を差別的な扱いをしではなりませんとかは、そうしないさいと書いてあるだけで、罰則規定がない。これを根拠として、公益通報者が被害受ければ、民法の規定による不法行為による損害賠償は可能だけど、行政処分があるだの、実刑の対象になるわけではない。 

 

法律改正を早く進めるべきだと思う。 

 

=+=+=+=+= 

>調査の全容を知る職員は「東京地検特捜部も真っ青の令状なきガサ入れだ」と評する。公益通報者保護の発想が抜け落ちた兵庫県の対応の是非が問われている。 

 

「公益通報者保護法」に違反した場合には、罰金刑が定められています。 

知事の違法行為を容認して、手先となって自らも違法行為をした職員も 

責任を問われるべきだと思う 

 

違法行為は知っていたけれど、上司の命令だからという言い訳を許してはならない。 

 

この兵庫県庁の職員が知事の言われるままに違法行為に走ったこの光景は、 

オウム真理教事件と同じ構造に見えてしまいます。 

 

=+=+=+=+= 

ゲシュタポというかシュタージというか、少なくとも元大民主主義の法治自治体ではないね  牛タン俱楽部+維新議員2人+斎藤ってのが主要メンバーのようだけど、北朝や中国、ロシアとかチェチェンなんかに強制移住させた方が本人たちにとっても水が合って幸福だと思う 

 

=+=+=+=+= 

斎藤28日、29日は30日の百条委員会での訊問対策で部屋に弁護士を引き入れ、逃げ口上のレクチャーを受けていると思われます。とりあえず、オーム返しの手を使います。「嘘八百」で墓穴ほった斎藤これが、一番の命取りになりました。懲戒処分は適正だったと判断した、これは、斎藤の主観で判断したもので、何の根拠もしめさない不当の判断である。30日も、反省し、職員に感謝し、県政を着実に前に進めて行くと、心にもないことを述べると思います。 

 

=+=+=+=+= 

正直、現時点で一番全容を掴んでいるのは文春なんだろう。稼げるネタだし、情報を小出しにするのはやむを得ないところ。だけど、もし警察沙汰に至るようであれば、商売度外視で捜査に全面協力してあげて欲しい。亡くなった2人の無念を少しでも晴らす為にも。 

 

=+=+=+=+= 

会社や役所での内部調査のやり方はそれこそ十人十色だけど、人権や黙秘権は法に沿って守られる”べき”もの。 

 

ただ、こう言うことに慣れてないことや、世間が関心を持たないこともあって、いざやり出すと警察・検察が真っ青になるような強引かつ違法な行為を平気で行ったりすることもある。 

例えばTBSのオウム・ビデオ事件の時には、第3者委員会が調査を始める前の”内々の調査”で、上司が拷問に近い聴取をしたことで、当事者達は「脳が(勝手に)記憶をブロックする」ところまで精神的に追い詰められ、後の第三者委員会調査に支障を来す結果となった。 

 

=+=+=+=+= 

知事パワハラは、問題の一側面でしかなく、それはそれで問題なのだが、最も罪が重いのは、公益通報制度が事実上、権力者の采配次第で、有形無実化させてしまったことだ。これにより、通報者の心理的安全性はほぼ瓦解したと言ってもよく、内部通報が萎縮、権力腐敗を正す手段を失ったと言っても良い。その意味で知事の責任は重大、辞職など生やさしいのではなく、民事でも司法の場で裁かれるべきだ。 

 

=+=+=+=+= 

数多くの問題を起こしてきた知事が、辞職しないでくれて良かったと初めて思った。 

もし早々に辞職されていれば、こうした事実(本人は否定しているが)が明るみに出ることもなく、副知事のように逃げ徳を許すことになっていたかも知れない。 

優勝パレードでの資金還流疑惑があるから、今こそ大阪地検特捜部の出番だと思っている。色々と失点を起こした大阪地検特捜部。徹底的に疑惑を追及して、過去の失点を少しは取り返して欲しいと考える。 

逆に言えば、ここで動かなければ、権力には及び腰の弱いものイジメしか出来ない組織として、大阪地検特捜部の存続が意味を持たないものと感じる。 

 

 

=+=+=+=+= 

警察や検察特捜部もハダシの捜索指示書まで作りガサを入れたのがスッパ抜かれる。副知事自ら現場陣頭指揮を執っているから知事自ら作成したのは明らか。ICレコーダー持参での録音まで指示している。近年のガサはビデオ撮影が普通だから、真似て撮影もしていそう。これらメディアは人事課の金庫に保管されているそうで、本当のガサが入ったら当然に任提を求められる。存在は知られてしまっているから、拒否すれば令状執行だし無いなどと回答すれば任意同行は必須。文春が入手済の指示書は明日の誌面に写真掲載されるでしょう。 

それにしてもご丁寧に証拠まで創るとは、地検特捜もやり易い案件です。 

二人、いや三人の命が失われているのだから動かなかったら国民の支持は得られないでしょう。 

文春は続く砲弾を持ち、新潮も活躍中で、百条も県議会も検察も有耶無耶にするのならば影響は大きい。 

 

=+=+=+=+= 

「個人情報の暴露を武器に脅迫行為を行って自殺に追い込んだ」とハッキリしてるのに、なぜ兵庫県警が動かないのか理解不能。 

 

脅迫だけで十分に刑事事件の要件を満たしてる。殺人事件として成立するだろう。 

 

例の副知事を尋問し、副知事当人もしくは指示者である知事を逮捕すべき。 

 

少なくとも辞めた元副知事の取り調べは行うべきだろう。それを怠ってる兵庫県警は何を考えているのか。 

 

=+=+=+=+= 

強烈な権限を与えつつ為政者の保護という名目で、信じられないほどの保護処置を盾に自らやめない限りはその座に居座り続ける事ができる。その間税金で給与ももらい退職金まで支給するのは絶対に制度に問題があるとしか思えない。 

それ以外にも公益通報者のプラベートを含む情報を勝手に調べ上げ、脅しをかけるような真似を知事だけではなく、周囲にいる腰巾着のような人たちまで追随する。今回兵庫県の案件は国を巻き込んで制度設計を検討する諮問委員会だけではなく条例化するまでしなければ、このような間違えは何度でも繰り返される 

 

=+=+=+=+= 

処分に関して、弁護士は違法でないと言っていたが、合法であると言い切れていません。また、知事側が、自分達に都合の良いことだけ伝えて、判断を迫ったかもしれません。百条委員会側が、違法であると言う弁護士を用意できたら、少しは進展するような気がします。 

 

=+=+=+=+= 

●公益通報には報道機関への外部通報も含まれる。県はその時点で体制を整えなければならなかったが、その機関さえ設置されていなかった。  

●公益通報者保護法とは公益通報者を保護するという法の趣旨なのに、それに反して犯人捜しをして、処分したがために、尊い命が失われるという最悪の結果を招いた。 

●専用端末の不正利用、個人情報の不正取得は公益通報のために利用したのだから、懲戒処分の対象とはならない。処分理由にはならない。 弁護士に判断を仰いだというが、それも疑問。  

●県職員たちは、知事の顔色を伺いながら知事のための無駄な仕事をさせられていた。県民のために働くべき時間を知事に妨害されていたのと同じ。 

 

=+=+=+=+= 

ことの成り行きの詳細が明らかになるにつれ、斎藤知事とその指示のもとで行われた措置がいかにいい加減で乱暴なものであったかが明らかになりつつあります。その異常さに驚愕です。 

 

斎藤知事がそこまでして揉み消したいと思っていたことは何だったのでしょうか。 

彼の異常な性格も含めてきちんと追及されるべきでしょう。 

 

また、県知事という要職にある人がこのような不祥事を起こし手前勝手な言い逃れをするものだということになると、都道府県知事全体への信用失墜、地方自治への不信ということにもなりかねません。 

うやむにすることは許されないでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

アンケート回答を精査しって前に会見で言ってて、「怖っ」て思った。 

 

記名、無記名でも書いてある内容から誰が言ったか分かるだろうけど、それを見て行動に起こす事が既にパワハラやて。 

 

犯人探しはしてはいけない。公益通報を守れない人はその後も犯人探しするなら、百条委員会で結論も早く出るだろう。 

 

このペースで行けば、知事も最高幹部も対応に誤りがあったとして、亡くなられた方の処分取り消し、退職金も満額支払われ、遺族からも訴訟されるかもしれないね。 

 

側近の1人は特別職でありながら、知事についていけなくて降職願を出して、何故か部長職になるとか記事になってたけど、そこも管理職だけら、いざとなれば追求は行くと思う。 

 

パワハラをここに来ても現在進行形で行う感覚のヤバさ。 

兵庫県の人は次の選挙はきちんと責任を取れる人を選んだ方がいい 

 

責任を取るとは何があっても知事の職にしがみつかず身の処し方を知る人やで 

 

=+=+=+=+= 

法治国家の法の精神に真っ向から挑戦する恥ずべき行為が行われたという理解で間違いないだろう。 

 

公益通報者が守られなかった、公益通報者保護法の下で公益通報した本人が対象権力者から逆に氏名を特定され厳しい処分を受けて、最終的に生命を絶つ事態に至った。この事実は重い。 

 

組織の中で今、苦しい立場にあり、公益通報を考えざるを得ない当事者に与えたインパクトは極めて大きい。つまり本件はたったひとりの県知事とその一味が「公益通報者保護法の精神を破壊する」という、公益通報者保護法の基盤や法制定の主旨をすべて無にしたことに本質のひとつがある。立法府や行政府の意図を踏みにじったもので、決して許される問題ではない。 

 

国会で取り上げ早急に法改正を行わなければ、日本の民主主義は大きく壊れてしまう。とんでもない事態になっている認識を持たねばならない。 

 

=+=+=+=+= 

何のための公益通報制度なのか まるで内部告発者を密告者として断罪し追い詰めて処分し自分達の身を守るためには死人が出てもいいと言うような未必の故意の殺人事件と言ってもよい内容だ。  通報制度の趣旨を全く理解せずに吊るしあげて生贄として恐怖政治をおこなう組織としか言いようが無い。早く司法の手によって明らかにして刑に服してもらいたい。 

 

=+=+=+=+= 

>斎藤知事の指示のもとで、片山安孝副知事(当時)ら側近の幹部職員が作成者を特定するために行った「調査」の全容を掴んだ。 

 

副知事は泣きながら辞任会見していたけど、なんで泣いていたのかさっぱり分からなかった。 

これからいろんな真相が出てくるのかな。 

 

 

=+=+=+=+= 

兵庫県の幹部は職員に対して強制捜査権があると認識しているようです。 

こういう時代錯誤の発想で県政を運営しているとは呆れ返ります。 

 

知事だけでなく幹部総入換をしないとダメなようです。 

 

実際に県政は機能していない状態にあると見られますから、いっそのこと兵庫県というものを廃止してはどうかと思います。 

 

他にもあちこちで表面化しているケッタイな知事や市長の自治体も、この際廃止してはどうでしょうか。国民生活には何の支障もないと思いますよ。 

 

=+=+=+=+= 

知事だから何しても許されると勘違いしてる斎藤知事。なんとしても知事の椅子から離れたくない自分は何も悪くないとしたい本当に姑息で知事以前に人として終わってると思います。元局長が自分の命をなげうって告発をした。その重要さをわかってない。アンケートで知事のパワハラやおねだりなどをされた見たそれを答えた職員を探すそして百条委員会が開催される前にアンケートで知事の事を書いた職員を先に処分出来ないかって発言…もうここは警察そして優勝パレードのお金の流用にネクタイを試着しそのまま帰ったこれは窃盗でしょ?完全にアウトだと思います。とにかくリコールを早くするべきだと思います。 

 

=+=+=+=+= 

自尊心が過剰な人間が組織のトップになると自身の過ちをもみ消すための手段を選びません。このような人格の人にはにとって自身のマイナスイメージが世に知れ渡る事は絶対にあってはならない事ですので、独裁的な行為を行えば行うほど状況が悪化してしまうという意識が働かないのでしょう。とてもやっかいです。 

 

=+=+=+=+= 

大手メディアが公益通報を握りつぶすのが通例なので、通報者を保護しなければならないとか、犯人捜しをしてはいけないとかいう基本的なことを知らない人が多いのではないかな? 

大手メディア自体が実質的に通報を禁じているのでは。 

 

=+=+=+=+= 

令状もなくガサ入れですか.戦前の憲兵みたいなものですね. 

独裁者がいれば正規の手続きなどねじ曲げられてしまいましたね. 

牛タンクラブとそれを後押しする議員もいますから始末におけないでしょう. 

公益通報者を保護せず追い詰める組織など組織としてありえないでしょう. 

斉藤知事だけでなくそれに加担した牛タンクラブも責任があるでしょうから調べるべきです. 

まだまだ隠していることがあるように思います. 

 

=+=+=+=+= 

なんで「国民のために、お国のために」なんてケツの穴が痒くなるようなことばかりいうんだ! 政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。その後に、国民のため、お国のためがついてくる。自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、嫌々国民のため、お国のために奉仕しなければならないわけよ。(中略)別に政治家を志す動機付けが権力欲、名誉欲でもいいじゃないか! 

自著「まっとう勝負!」 

 

私は、交渉の過程で“うそ”も含めた言い訳が必要になる場合もあると考えている。自身のミスから窮地に陥ってしまった状況では特にそうだ。正直に自分の過ちを認めたところで、何のプラスにもならない。 

自著「最後に思わずYESと言わせる最強の交渉術―かけひきで絶対負けない実戦テクニック72」 

 

橋下徹氏の昔の発言ですが、いまも維新にはこういった精神構造が強く残っている気がしてならない。 

 

=+=+=+=+= 

ここは やっぱり大阪地検特捜部にご登場頂いて詳細をハッキリと見極めて頂きたいです。この案件は百条委員会の尋問では 何かしらの政治的圧力でうやむやの ままで済まされそうな気がします。かの 田中角栄元総理を現職のまま逮捕起訴した その昔の東京地検特捜部に負けない働きをお願いします。 

 

=+=+=+=+= 

大統領制の知事や市長を目指す人には、権力願望が強く、一度権力を持つと、権力を傍若無人に使いたがる人が多いように思います。神奈川県大和市の大木前市長は、辞職した前副市長にパワハラを指摘されるや否や、調査を実施する市議会を無視して、前副市長を告訴しましたが、裁判長に口封じのための「スラップ裁判」と認定され、完全敗訴の上、多額の慰謝料の支払いを命じられました。裁判の最中には選挙に出ましたが、最下位落選となり、地元マスコミには「大木氏落選確実」との前代未聞の速報を出される始末でした。つい最近では、現職中の公共工事に絡んでの不法行為に対し、市から2200万円の損害賠償を突き付けられています。人口24万人程度の地味な自治体なので、全国ニュースにならないのでしょうか。パワハラによる死亡者こそ出ていませんが、裁判で認定されたパワハラ件数やその内容を見る限りでは、日本最大のパワハラ事件だと思うんですけどね。 

 

=+=+=+=+= 

組織というものは有事の際、普段から使用し慣れている能力を使う 

 

鹿児島県警では、普段からガサ入れに慣れているため、公益通報した元部長宅に易々とガサし、元部長を自死未遂に追い込んだ 

 

国の省庁ならば、省庁毎に組織が分かれて専門分野に特化されるが、都道府県庁の場合は、究極的には、行政全般という「森羅万象」を扱う 

 

従って、本記事にあるように、兵庫県庁には、デジスキルに通じた「デジタル改革課」が存在し、その職員は容易に職員数人のメール1年分のデータを、抽出することが出来たのでしょう 

 

都道府県庁は、そもそも職員数が多く、業務は多様な分野にまたがり、それぞれの専門能力も高いという、恐るべき組織力を持っている 

なので、職員一人が公益通報など行っても、組織は総力を挙げてつるし上げにできる 

 

そのことを、元局長は承知しておられたはずなのに、なぜ、あのような形の通報をされたのか…? 無念の極みです 

 

=+=+=+=+= 

もはや兵庫県という地方自治体が組織内で行う業務とは思えない。知事という権力が仕事に見せかけて私的リンチをしているやに感じる。 

知事側近グループが知事部局の中心である総務部人事課が職員個人を対象に警察のような調査や尋問をする。しているのも職員されるのも職員。している職員は仕事のつもりで自分たちがおかしくなっていることに気づかない。知事からの命令なら何をやってもいいんだと思い込んでいる。 

トップがおかしくなると議会を含む周辺や部下もおかしくなる。こうやって歴史上も悲劇は起きてきた。 

そして兵庫県という組織のなかで悲劇は起きた。 

 

 

=+=+=+=+= 

「犯人捜し」の全容「地検も真っ青のガサ入れ」「対象者の職場を一斉に訪問し…」 

令和の独裁者か。 

人権侵害なのでは。 

「懲戒処分すれば風向きが変わるのでは」と発言? 

告発について「信じるに足る相当の理由はないと我々は認識した」「公益通報制度として保護されるための要件が満たされていない」事実か否かを判断するのは「公益通報委員会」であって、知事ではない。 

「公益通報者保護法」に違反した場合には、罰金刑が定められている。 

元県民局長は公益保護の「対象外」とした弁護士は、文書で知事の政治資金にまつわる疑惑を指摘された県信用保証協会の顧問弁護士も務めていた。 

また、井ノ本知明総務部長は人事を所管する総務部のトップとして「公益通報」の保護対象外とした判断にかかわった。 

退職金をもらって、ウソの涙で敵前逃亡の元副知事も。 

 

=+=+=+=+= 

いまの議論の方向性が微妙に気になる 

パワハラも東京地検ばりの取り調べも確かに問題だが、そこまでして知事側が告発者を抑圧しなければならない理由は一つや二つじゃないだろう 

 

特に気になるのはパレードの資金集めについての違法性だが、それが立証されず、これまでどおりパワハラ問題が前景化するのであれば、申し訳ないがこれは兵庫県民の問題でしかない 

もちろん知事とその取り巻きの問題が第一だが、それだけではなく、もっとマシな人たちを選ばなかった県民の責任でもある 

 

また、橋下徹もこの告発者の取り扱い方をとくに問題視しているが、資金還流についてはそれほど声高に叩いていないように見える 

もしかしたら、維新のなかであとで何らかの助成をするかわりに寄付をさせるやり方、メンツの保ち方が常識だったんじゃないかという疑いを持たざるを得ない 

 

=+=+=+=+= 

テレビ番組での弁護士の解説によれば、 

「百条委員会には、パワハラやおねだり疑惑について事実認定をする権限しかない」とのこと... 

パワハラやおねだりの事実が明らかになった暁には、 

大阪地検特捜部が、知事や取り巻きの処罰に向けて引き継いで頂きたい。 

 

=+=+=+=+= 

そもそもの間違いは元局長の告発文書を嘘八百として握りつぶし早々に処分し死に至るまで追い詰めてしまったことにあると思う。斎藤知事も最初の頃の強気な姿勢からはかなりトーンダウンしてきている。記者会見の言い訳回答も整合性がとれなくなってきて綻びが出始めてきた。最近は頭がパンクし始めたのか記憶喪失までなってきた。百条委員会でどこまで逃げ切れるか見物ではあるが維新の県議の委員の動きも大いに気になるところである。おそらく訳の分からぬ擁護をすると思われる。職員の証言者に対して変に追い詰めたりしないか危惧してしまう、これ以上死者が出ないことを祈ります。百条委員会の秘密会は完全な秘密ではなく、証言者の音声を変えるなどして全体の音声を流して表に出してほしいと思う。 

 

=+=+=+=+= 

これで何も罰せられないなら、これがまかり通る事が証明されて今後はもっと酷くなるんじゃないかと不安になる。職員や関係者の方達が心配。 

この人も選挙中とかは1番信頼できる人だったのかな。選挙は詐欺師コンテストなのかと不安になるからやめてほしい。これからもっと権力を持つ人を選ぶ時期なのに。 

 

=+=+=+=+= 

検察や警察でもないのに捜査したり他人の私物を勝手に押収すること自体が法律違反なのでここから失職に繋がらないかな 

ここまで悪質だともはや自ら辞任する形で幕引きさせちゃダメだと思える 

逮捕起訴公民権停止まで追い込まないと 

 

=+=+=+=+= 

色々なことが明らかになりつつあるけど報道や記事にあることが事実だとしたら亡くなった職員の方達は知事や副知事らによって追い詰められて命を絶った可能性が大きく事件になる可能性もある気がする!もう、県で調査とかのレベルではないんじゃないのかな? 

 

=+=+=+=+= 

これだけグレーな人なのに、警察が何も動いていないような感じなので、不思議です。協賛金キックバックの問題とか、調べれば、埃が出そうな感じなのに。調べても、検挙できないとか、有るのかな?それとも踏み込めない理由が有るのか?人が2人も亡くなっているのに、自殺は自ら死を選んだから、事件にはならないのだろうか?この手の事件は、 

多分報道が地道な聞き込みで、闇を暴くだろうな?県庁の職員は自殺した局長と一緒に仕事していた同僚とかに聞き込みして、違法な取り調べが有ったと、暴露するんだろうな。 

 

=+=+=+=+= 

「なんでそれを知っとるんやって聞きよんやろが」 

 

「知っとるや」は疑惑を認めたかの様な発言ですね。 

申し訳ありませんが、兵庫県弁が、ガラ悪い恫喝に聞こえます。 

それとも、副知事の本気の脅しでしょうか。 

内部通報者を特定して、人事部は、素早く、懲戒、役職剥奪。 

連携プレーは完璧ですが、保護されるべきを局長を追い詰め、保身をはかった 

罪は一生消えず、後悔すると思います。 

 

=+=+=+=+= 

ずっと記者会見を見てて分かってきたことだが、斎藤元彦は「適切にやっている」としきりに言うのは、その中身がどうであれ、条例や例規に則って、適切に業務を遂行している、という意味。だから「問題ない」と言うわけ。 

 

しかし、記者達は、その中身の真相を知りたいのだが、それはほぼ聞き流して答えてない。 

 

 

=+=+=+=+= 

一連の状況はまるで任侠映画を見ているようだ。違うのは言葉遣いと記者会見に暴力が存在していないだけ。実際は悪代官のような暴力団のボスが、右腕や鉄砲玉に恐喝対象の一般人に脅しと言葉の暴力をこれでもか、というくらい使って、◯す(さすがにこの漢字は書けません)。 

 

インテリヤクザそのものの行為で、映画ならまだしも、これが実際に今、そこそこ大きい自治体内で起こっている恐ろしさ。これは実際に起こっている正義を持った人の抹殺行為を陰で指示し、行ったという震撼する出来事だ。 

 

おねだりとかそういう話は瑣末なこと。その瑣末なことも卑しい人間だからこそ出来る所作。すべての行為が真面目に吐き気がするし、条例という法律に準じたものを作ることのできる行政機関で起こったことが目を疑う。人倫にもとる鬼畜の所作。許すまじ稀に見る極悪な重犯罪と思う。 

 

=+=+=+=+= 

この元副知事。指示書には調査班を3つに分け、対象者の職場を一斉に訪問することや、日時や聴取の流れなど細かな実施要項が記されています。凄いですね。ドラマを見ているようです。泥船からの早々の逃亡、退職金の満額支給・・・・亡くなられた方との違いがありすぎます。腹が立ちます。映画にでもなればヒット間違いなしですね。 

 

=+=+=+=+= 

公益通報者保護法違反ではないでしょうか。 

知事は「公益通報に値しない」と断言していますが、自己又は他人の利益を図る目的であったり、他の従業員その他の他人に対して、有形無形の損害を加える目的であれば通報するに値し、必ずしも公益でなくとも認められます。また通報先には報道機関も認められています。弁護士の解釈と説明を受けた結果の「強制捜査」とも想像できますが、この弁護士に対して正確な情報を挙げた上での助言だったのか。情報からすると、そうではない様です。 

 

=+=+=+=+= 

知事に都合の悪い人は、公益通報者保護法も無視して、ものすごい勢いで犯人探しをし、処分していく。このスタンスは、相当恐ろしいと思います。この流れで、維新の県議は、告発内容に関係のないプライベート情報の公開の圧力をかけた。もしかしたらだが、例えば、同僚や部下と休日のプライベートのやりとりをしているかもしれず、揚げ足をとろうとすれば、告発者に関係していた人を、嫌がらせのように、難癖つけて幾らでも処分できる。知事ならやりかねない。告発者は、正義感が強い方なので、周りの方に迷惑がかかるのが一番恐ろしかったのではないだろうか。県庁にもクラブ活動があり、告発者が所属していたかもしれないし。周りの人々だけは絶対に守らねば、という心理で、命をたってしまったんじゃないかと思ったりしてます。 

なので、知事だけでなく、維新の県議、増山誠と岸口みのる、この2人の圧力も追求が必要です。裏で、知事に情報流してそう。 

 

=+=+=+=+= 

現在の百条委員会のテーマはあくまで文書問題の解明だが、調査が進めば進むほど悪事の程度の悪さがむき出しになっていく。あとは、百条委がどこまで真実をあらわに出来るかだが、もうすでにこれまでの情報で、道義的にはアウト。できれば犯罪行為を立証してほしい。(知事、牛タン倶楽部の喚問での偽証も含めて)ただ、もう一点かなりもやもやしてる問題がある。財政担当職員の自死問題。本当に本人、遺族の意向で伏せていたのだろうか。文書問題の経過から考えても、なんらかの悪どいやりとりがあったのではないか疑ってしまう。こちらはパレードでの資金環流もからむのでハードルが高いがぜひ遺族への育英金差し止めも含めて全容を徹底調査してほしい。そうしないと故人、遺族が浮かばれない。 

 

=+=+=+=+= 

片山副知事が渡瀬さんを恫喝する音声、自分達の保身に使おうと思っていたら、反対に行き過ぎた行為の動かぬ証拠となりましたね。 

 

週間文春の記者さん、もっと闇を暴いてください! 

自らの命をかけて悪政に抗議した渡瀬さんの無念を晴らす為にも、頑張ってください! 

 

=+=+=+=+= 

悪質なパワハラによって、精神に過度の負担を与え、自殺に追い込んだ。これは殺人事件に近い。 

 

少なくともパワハラによる懲戒処分対象だろう。これがパワハラでないというならば、今後日本ではパワハラを裁くことなどできないだろう。 

 

=+=+=+=+= 

それにしてもなんでみんなマスコミの報道だけを信じて斎藤知事が悪者と判断するのだろう。 

 

永らく停滞した県を変えるために担がれて当選した知事だったはず。という事は今までの空気を変えたくない反対勢力(現職、県関係公務員、利権を伴うOB、馴れ合いの出入り業者)も多かったのでは。 

 

知事がおかしい、告発文が正しいという根拠はないよね。何が真実なのか、公正な事実が知りたい。 

 

=+=+=+=+= 

この件は偶々正義感が強く勇気ある県民局長が告発してくれた事がきっかけでこれだけの大騒動となってるが、誰も告発しないだけで似たような事が日本全国の地方行政でも起こってるかも知れないと思うと本当にゾッとする。 

告発する事が命懸けなんてのは独裁者が支配する暗黒国家みたいなもの。 

独裁でなくても日本も昔から大物政治家と裏社会の関係が度々報じられ不正を握りつぶしてきた疑惑もあるし、まだそこまで大っぴらに結びつくほどではなくても近年の北海道の事件の多さや道警と反社の一部の癒着などを見ると、放っておけば日本もどんどん社会全体が腐っていきそうで怖い。 

日本が右傾化してきた頃から「強い日本!」「リーダーシップ!」と、一部のメディアが煽ったせいで政治家も有権者も「強いリーダーシップ=権威主義で独裁的でもいい」との勘違いを社会に増やしてしまったのもあると思う。 

とにかく勘違いに気づいたら速やかに修正しないと。 

 

=+=+=+=+= 

公開された中間報告を読み進めているが、公益通報や優勝パレード資金の大事以外にも、余りにも情けない事例が多くてびっくりする。ぜひ、皆さんも読んでほしい。 

おねだりが過ぎて、職員が自腹を切って対応しているとか、知事の意向を通すために民間の業者に無理を要求するとか。 

 

 

=+=+=+=+= 

報道されている疑惑だけでは警察も検察も動く事は出来ない。 

表沙汰になるとヤバい事実が有るから斉藤知事は懲戒処分を急いだ。 

核心部分は別にある。 

司直の手が入るには核心部分を掴んでいるのかどうかだ。 

 

=+=+=+=+= 

報道にあるような「おねだり」だけで、職員が死んでまで抗議するのかずっと疑問だったけども、ようやくはっきりしてきたね。 

 

いわゆる「パワハラ」の内容は、報道にあるような「おねだり」とか「20メートル歩かせたら叱責」とかのようだけども、それを告発した元局長を、強烈に取り調べたと。 

 

しかも、取り調べの過程で発見したプライベートな問題で、元局長を強く脅したらしい。余計なことを話せばこの秘密を暴露するぞ、と。これが引き金になって、元局長は自殺した。 

 

パワハラもそうなんだけど、これは脅迫と言っていいかもしれない。すでに県警も動いているようなので、もう少し事態を見守りたいと思います。 

 

 

 

わ!わ!素敵すぎてコピペ 

 

=+=+=+=+= 

知事の権力は強大だ。 

斎藤知事は既にこの権力に呑まれている。 

 

人間誰しも欠点を抱え、それを克服したいと多くの人が望み、実践しているとは思うけど、 

こちらの知事は欠点に悩むどころか、万能感に酔い、皇帝にでもなったつもりで身勝手な振る舞いを続けている。 

 

実際反省等、皆無でしょう。 

 

今はまだ維新は見放さないかも知れないが、放置すれば必ず本拠地の大阪にも悪影響がある。 

 

自民が早期の解散を行えば維新は急速に力を落とす可能性もある。 

 

二人の人間が自ら生命を絶った事実を余りにも軽く見過ぎている様に思いますね。 

 

=+=+=+=+= 

旧自治省の流れをくむ総務省はキャリヤは20代から地方公共団体に経理課長などの要職に出向する。そこでは周りは昔の殿様もしかりというような扱いをするので本人も勘違いして俺は偉い何をしても許されると考えるのだろう。 

 官僚予備軍にも下積み経験をさせるべきである。。 

 

=+=+=+=+= 

議員は解散するのが怖くて不信任決議案を出せないって本当? 

不信任決議が可決→知事が辞職するか、議会を解散 

 

自分の立場、仕事を失うリスクを冒してまで知事に辞職を迫れないのか,,? 

 

 

自民党の総裁選の結果次第では衆議院が解散するかも、だからそれまでは選挙戦に行くな、という維新の戦略もあるのかね,,? 

 

=+=+=+=+= 

いつも県庁でしているように、自分に刃向かった者に対してはらわたが煮えくり返る思いで、知事の権力を最大限に使い気の済むまで徹底的に処分したのでしょう。 

そしてその勢いで全国ネットに出て、日本全国が自分の味方になってくれると信じて疑いもせず、「嘘八百」などと自分に刃向かったものを罵ったのでしょう。 

 

やっと気がついてきたのではないでしょうか? 

でも、嘘を一度ついたら、その嘘を守るためにまた嘘をつかなければならない。 

小学校の時に誰にも教えてもらわなかったのでしょうか。知事を見ていると人間としての根本的なものを教えてもらえず、大人になってしまった感じがします。 

 

=+=+=+=+= 

「公益通報者保護法違反」を承知のうえで断行した。 

一応、お抱え弁護士から「公益通報者保護法」に抵触しないとの進言を得ていたというが、本当なのか?当該弁護士にも百条委員会は聴取すべきだ。 

 

阪神・オリックス優勝パレード資金還流問題が表ざたになることを最も避けたかったのではないか? 

 

いずれにせよ、一刻も早く当局は知事のみならず、牛タン倶楽部4人に事情聴取に入るべきだ。 

 

=+=+=+=+= 

斉藤元彦を葬る為には橋本弁護士が言う通り公益通報制度違反で告発するのが正解だと思います。 

公益の為、権力者を告発した人を守る為の法律を曲解し、告発された権力者が告発人を排除するなど有りえません。守れなかった斉藤の周辺役人も懲戒免職の上、告発すべきです。 

 

=+=+=+=+= 

コリャ又とんでもなく酷いな。警察や検察ですら令状無しには一歩たりとも踏み込めないのに… 。ボイスレコーダーで録音するとプレッシャーまで掛けて勝手気ままに乗り込むとは… 、完全に常軌を逸している。知事の指示が有るにせよ斯様な取り巻き連中の横暴振りは決して看過出来ない。新たな火種が次々と発覚して来た。やはり法的な問題点を炙り出さないとダメだ。文春さん、宜しくお願いします!百条委はアテにならないし司直も今の処ダンマリだし、もう頼りにしてまっせ。 

 

=+=+=+=+= 

「敵」と認定されたらトコトン追い詰めるのが維新のやり方。大阪で何度も見てきたではないか。斎藤も同じ手法をとったわけだが、さすがに命を賭しての告発と抗議は県民もメディアも注目するきっかけになった。斎藤が居座れば居座るほど悪事が暴かれる。今となっては、副知事も、総務部長も、人事課長も斎藤の加担者と言われても仕方ないのではないか。兵庫県立考古博物館で歩かされたのを激怒し、挙げ句の果てには車両進入禁止の遺跡にお気に入りのアルファードを横付けさせたことも明らかになった。兵庫県の文化財を何だと思っているのか。県知事の資格なし。 

 

 

=+=+=+=+= 

言われている様な俗に言う「ガサ入れ」に攻め込まれて詰問が本当なら、これは権力を笠に着たパワハラ処ではなく恐喝に当たると思う。 

結果、詰問された相手は悩み自死に迄至る訳で間接的殺人罪の様な物だと思います。 

刑事事件の案件ではないのでしょうか。 

 

=+=+=+=+= 

知事の言い分はもういらない。言い分と言うほど自分のことなのに語れないし、パワハラと言われている事例も指導というのなら、その信念を貫けばいいのに、そうでもない。ただはぐらかし、誤魔化し、将棋の千日手みたいに、話が進まない。進むといっても、新たな事例が出て来るのみ。またそれらにはコメントがあやふや。それなら、裁判のように、第三者機関に判定を仰ぐしかない。それが嫌なら、斎藤知事は自分のことを語るしかない。誤魔化しているのは見え見えなんだから。 

 

=+=+=+=+= 

ここまでくれば、斎藤知事の取り巻きは上は副知事から末端の小役人まで百条委員会に呼ばなくては、全容がわからない。 

ても、驚きである。よくもまあ権力に媚びて同僚のあら探しができたものだ。 

組織だ!正義だ!善だなんてどこへやら! 

少しでも、権力者に目をかけて欲しいの一点だけか! 

公務員はどこにいっても、同じ構造なのだな!内の組織が悪いのではなく、みんな同じなんだと安心した。 

 

=+=+=+=+= 

だんだん状況が明らかになってきましたが、はっきり言って権力による個人の弾圧、現代のファシズムです。人権なんてあったもんじゃないです。関係者を厳罰に処さなければ日本の民主主義が疑われます。 

 

=+=+=+=+= 

辞任した片山元副知事 

 

 

辞任会見で涙みせたりしてたけど、実はさっさと辞めて自分に火の粉がかからない安全地帯に逃げたんです 

 

知事の片棒を担いでいたんだから、この人もまたひきずりだして責任を追求しないといけません 

 

=+=+=+=+= 

公益通報者を保護するどころか排除しようとは、最もしてはいけないことではないか。そもそも、やましいところがないなら通報者を探す必要もなかろう。犯人探しをしたこと自体が確信犯だった証拠で、この輩は、何もかも悪いと知りながら「自分なら許される」と思っていた(いる)のだ。 

 

=+=+=+=+= 

片山副知事は、「知事をお守り出来なかった」などと、涙ながらにインタビューに応えていたが、「さっさと逃げて、辞任してくれないと、こっち(元副知事)にも、火の粉飛んでくるやないかぃ!」って言うことやね… 

知事が、ここまで地位に執着してくれたおかげで、次々、その恐ろしいまでの体制が明らかになってくる。 

唯一、斎藤知事の功績は、酷いハラスメント体質を明確にしたことに尽きる。 

 

=+=+=+=+= 

連日全国ニュースやネットで「兵庫県知事」「兵庫県庁幹部」⋯ 兵庫県県民もいい加減、嫌になってるでしょうね。子どもたちへの心の影響も気になります。舛添都知事の時も連日連夜、下着の購入等、面白おかしくマスコミの大合唱で凄かったが、今回は次元の違う話で、心が重くなります。少しでも心が晴れる正義が早く国民に示されることを願うばかりです。 

 

=+=+=+=+= 

周囲の職員に対しては、訪問の目的は「近くに来たので寄っただけ」と伝える〉 

〈「記録のため、ICレコーダーで録音させてもらう」と告げる〉 

 

兵庫県幹部は一体、なんの仕事をしているのですか? 

給与返還してほしいわ 

卑劣極まりない行為だと思いますよ 

 

百条委員会の維新以外の心ある委員の方 

調査を徹底的にやってください 

 

=+=+=+=+= 

流石に文春様、百条委員会もいいけどこういう決め手になる証拠を探し出して報道する、他のマスコミはいったい何をしているのだ?これ犯罪じゃないの?犯罪でないのなら犯罪とする法律を作るべきでしょう。知事と四人組はこれからどうなるのか?懲戒免職だけではすませることが出来ないのではないか。 

検察は小さいことも含めて捜査を開始すべきであり、こういう悪を正すのが仕事だろう。 

 

 

=+=+=+=+= 

人事課も指示とはいえ、よく協力したよな。 

知事、幹部の権限逸脱や濫用が常態化してて、怖かったんだろうな。 

しかし、そこを止めるのが職責じゃないか、とは責められない。 

だからこそ斎藤知事と取り巻きの罪は重い。 

 

=+=+=+=+= 

「記録のため、ICレコーダーで録音させてもらう」とあるが、今年4月1日、知事との協議では「ICレコーダー等機材の持ち込みは現に慎むこと」とする要綱が秘書課などから出された。 

自分の都合の良いようにルール変えまくっている知事側に信頼の二文字はない。 

 

=+=+=+=+= 

こんなことが事実なら、じっくり行う百条委員会の調査なんて待ってられないのでは? 

こんなことを指示した、あるいは先導したかもしれない人が県政のトップにいるというのは異常です。 

ここまで証言が出ているにも関わらず居座り続けることができるのはどういう神経。公認した維新がやっと重い腰を上げようとしているみたいだが遅すぎる。最近の維新はどうなっているのだろう? 

 

=+=+=+=+= 

権力者が告発者を弾圧するから 守れ だろう 何一つ理に叶ってない 

警察組織が内部告発者を守らず権力側の法律違反を見逃す 助長させた これは兵庫県警の法律順守義務違反だろう かかわったすべての管理職を徹底的に捜査すべき なのにそれをしないとは 法律に携わる資格がない 

あきれて どうなっていくんだよ 日本は 

 

=+=+=+=+= 

今まで相当なことをやってきたんだから 

調べられて当然ですよ。 

 

斎藤と職員の証言には乖離があるはずです。 

是非、警察が動いて欲しいと思います。 

 

=+=+=+=+= 

やるな斎藤元彦「地検も真っ青のガサ入れ」とは穏やかではない。 

斎藤元彦が糾弾されるのはもっともだが、いち早く斎藤元彦を裏切っりいい格好しのぶりっこ片山も厳しく追及すべきだろう。 

後は「牛タンクラブ」の面々と悪知恵を授けた弁護士も百条委員会に呼びだすべき。 

公開で開かれる30日の百条委員会が見ものだ。同時に維新の動きにも注視だ。 

視聴率は放送各局ともに高いだろう。 

 

=+=+=+=+= 

もうグダグダいいんで 

一刻も早く刑事告訴し警察による捜査で真実を詳らかにしていただいて司法により量刑を決めていただけます? 

ハラスメント嫌がらせ虐めっていう言葉でふわっとさせてますけど、犯罪ですよね?2人亡くなってますけど?実質的に手を下してないからいいんですか?言葉がそれ以外の手段が鋭いナイフみたいに心を傷つけてますけど?少なくとも自分はパワハラにあって何度も生きるのやめようして何十年も地獄彷徨って中途半端に生き残って 

加害者はノーダメージでのほほん生きてんでしょうよ! 

世間に蔓延るそれらの犯罪を呼吸するように行う人間の皮を被った悍ましい何かたちにそれを提示してくださいよ、たいした処罰もされず屁の突っ張りにもなんないですか? 

もう、虐められた側が不幸になって転校退社逃げ出すのぼんやり見て見ぬふりすんのやめてもらえます? 

きっちり償って謝罪して被害者に! 

生き返りませんけど! 

 

=+=+=+=+= 

この人達、相当バレたらまずい事してたんでは?  この人達が鬼の形相で火消しに飛び回ってた姿がありありと目に浮かびます。  

 

兵庫県庁の知事とその息のかかった周りの者たちは局長さん達(他にも亡くなられた方がいらっしゃるとか)が死をもって抗議した後も、死人に口無しでお互い口裏合わせをして、その後も平然と生活していたんですね。 

この人が知事になったばっかりに、愛おしい夫、優しい父親を奪われたご家族の気持ちはいかばかりか。 

他人の私も本当に悔しくて仕方ありません。 

 

=+=+=+=+= 

たぶんこの人は、百条委員会で都合の悪い事は、誰かのせいにするか、記憶にないと言うだろう。弁護士と相談し、ここまでなら偽証罪にならない線で。 

それにしても、警察や検察は何をしてるんだろう? 

人が二人も自殺し、キックバックの問題など捜査する事があるのに 

 

=+=+=+=+= 

これを「職権濫用」と言わずして何と言う? 

知事側から見たら、臭い物に蓋をする感覚なのかな。 

パワハラどころか、リンチですよね。 

権力私物化によるイジメ行使以外の例えようがない気がする。 

知事が先端の取り巻き4人組でピラミッドを組んで、気に入らない奴は排除して回る構造が出来上がってたって事ですよね。 

今は離散して逃げてますけど。 

 

今度はやられる番ですので、覚悟しておくように。 

 

 

 
 

IMAGE