( 206224 )  2024/08/29 00:58:39  
00

卒業旅行?思い出づくり? 岸田首相、退任直前の外遊に渦巻く疑問「先方も困るでしょうに」

SmartFLASH 8/28(水) 14:40 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/4beed927c0c766582697155ad3c24a6b470ba459

 

( 206225 )  2024/08/29 00:58:39  
00

4月に国賓待遇で訪米した岸田首相だが、9月27日に行われる自民党総裁選には10人以上が立候補意欲を示し、混沌が続いている。

そんな中、岸田首相の存在感が薄れていると指摘されており、退任後も引き続き公務に取り組んでいる。

岸田首相は、政策実行に専念するとして、韓国訪問と国連総会出席の意向を示している。

岸田首相は「外交の岸田」と称され、外国訪問回数が多いことから、9月上旬には訪韓を考えているという。

最後の外国訪問に対しては、批判的な声も上がっているが、岸田首相は政策実行に専念する姿勢を示している。

(要約)

( 206227 )  2024/08/29 00:58:39  
00

4月には国賓待遇で訪米した岸田首相(写真:AP/アフロ) 

 

 9月27日におこなわれる自民党総裁選は、立候補に意欲を見せる議員が10人を超え、8月19日に小林鷹之前経済安保相、24日に石破茂元幹事長、26日には河野太郎デジタル担当相が立候補を表明。今後も小泉進次郎元環境相、林芳正官房長官、茂木敏充幹事長、高市早苗経済安全保障担当相らの立候補表明が予定され、混沌を極めている。 

 

【写真あり】誕生日に笑顔満面の岸田首相 

 

 そうしたなか、気がつけば「現自民党総裁」である岸田文雄首相の存在感がまったくない……。 

 

「岸田首相に関する報道は激減しましたからね。もちろん、公務はこなしています。議員や役人と面会する回数は、むしろ増えています。 

 

 そして、夜の会食もしっかり入れています。8月26日には銀座の料亭『新ばし金田中』で森喜朗元首相、岩沙弘道三井不動産相談役らと会食しています。その席で岸田首相は、総裁選について『新たな自民をつくるためのよいスタートができた』と上機嫌で語ったということです」(政治担当記者) 

 

 退任発表後は、国民から「増税メガネ」「ばらまきメガネ」と言われ続けた重圧から解き放たれ、公務にあたっているのだろう。 

 

 その岸田首相が「最後の1日まで政策実行に一意専心あたっていく」と意気込み、韓国訪問と国連総会出席の意向を示しているという。 

 

「岸田首相は自らを『外交の岸田』と称したように、2021年の就任から今年7月までの外国訪問回数は28回になりました。訪問した国と地域はのべ56になります。3年間にしては多いほうではないでしょうか。 

 

 韓国とはシャトル外交が復活して関係は良好になりましたから、その関係強化を目的に、9月上旬の訪韓を考えているようです。ニューヨークで開催される国連総会は9月下旬です。スピーチも予定されていると聞いています。 

 

 歴代の首相も退任直前に外国訪問をしていますが、相手国もやめていくトップと実務的なやりとりをするわけにもいかず、『お疲れ様でした』と労うのがせいぜい。そのため、『卒業旅行』『思い出づくり旅行』なんて言われていますよ(笑)」(同) 

 

 Xにも、意義を疑問視するポストが多く寄せられていた。 

 

《変な約束してこないでほしい。 次の方の迷惑になる》 

 

《また、血税をばら撒きに行くのかしら?》 

 

《首相辞めるって分かってる人に来られても先方も困るでしょう・・・》 

 

 この「最後の外国訪問」にも国民の税金が使われる。岸田首相の最後の異名は「外交の岸田」か、それとも「ばらまきメガネ」か……。 

 

 

( 206226 )  2024/08/29 00:58:39  
00

日本における政治家に対する批判や不信感、特に岸田元首相に対する批判が多数見られます。

彼の外遊や外交姿勢に対する疑問や矛盾、税金の無駄遣いといった指摘が目立ちます。

また、次期首相に求められる資質や国民の不満、自民党に対する不信感なども反映されています。

 

 

一方で、外遊や政治家の行動に対する理解を示すコメントも存在しますが、それらは少数派であり、多くの声が税金の無駄遣いや政治家の責任逃れに対する不満を表しています。

 

 

(まとめ)政治家への不信感や批判が強く反映されており、特に岸田元首相に対する辛口の意見が多く見受けられました。

税金の無駄遣いや外交姿勢への疑問、政治家の責任感の欠如などが、多くの人々の心情を表していることが窺えます。

( 206228 )  2024/08/29 00:58:39  
00

=+=+=+=+= 

最後の挨拶とケジメをつけたいのかもしれないですが、相手からすると対応に困ると思います。二階さんの中国訪問も同様だが、新政権の向かうところと違う色の発言をしたりして相手に勘違いさせることのないように注意して欲しい。力を示したいのかと思うが、日本にとってマイナスにならない事を祈ります。 

 

=+=+=+=+= 

> 韓国とはシャトル外交が復活して関係は良好になりましたから、その関係強化を目的に、9月上旬の訪韓を考えているようです。ニューヨークで開催される国連総会は9月下旬です。スピーチも予定されていると聞いています 

 

SmartFLASHもディするためなら何でも記事にするようで、誤解を与えようとかまわないような書き方である。 

 

国連総会の通常会期は毎年9月に行われるが、日本の代表として参加しなければいけないのではないのか?首相以外で適任者がいればそれでも良いのだが。 

 

韓国なんてそう何度も行きたいかなあ。何か決まっていた事はないのか。2025年の国交正常化60年へ準備で行くことになっていたとか。 

 

記者ならもうちょっと調べて記事にして欲しい。クリック数さえ稼げればそれで良しではないと思う。 

 

=+=+=+=+= 

たっぷり石油をばら撒き 

旅行 

777 

25時間とすると 

25万リットル 

24トン積みのローリー 

10台分と少し 

ケロシンは石油だから 

1リットル約120円 

政府機体だから燃料に税金があるかないか 

知らないがだいたい120円 

ざっくり3000万が燃料代金になる。 

だいたい太平洋横断に使う量 

これ1往復 

庶民が乗る飛行機には約250人が乗ってる 

使う燃料の量は同じ 

乗客一人辺り約40000円 片道 

ビジネスクラスは、この10倍だから 

40万円になる。エコノミーは、だいたい10万円だから航空会社はビジネス客が鍵 

あとは、貨物あるけど、国際線は燃料の量が 

777だと100トンは積むから貨物は少量になる。 

 

=+=+=+=+= 

存在感がない中で、外国行っても相手にされないのでは。しかし、こんなのに税金使うなよ。だから、岸田首相はダメなんだよな、早く次の総裁を決めてほしいね。それも、自民党の綱引きではなくて、自由な党選挙でね。 

ほんとは、国民の直接選挙で選びたいくらいだ。首の差し替え、解散、また、同様にならないように今度の選挙は考えないといけない。 

 

=+=+=+=+= 

人は見た目が9割と言われるがスタイリストなどを入れて見た目のおしゃれさも結構大事に思う。 

メガネのデザインを変えたり若い頃のような顔の形や体型の方が印象が良かった。 

やはり今はシュッとしてないと。 

 

=+=+=+=+= 

ズバリ!バイデンと約束したウクライナ支援の巨額金の根回しに、バイデンから来いと命令されたから行くのです。総裁辞任もアメリカの指示でしょう。半年で7000億、10年で14兆円らしいですね。どうするの? 

 

=+=+=+=+= 

岸田氏は総理大臣になったことが自分史上最大の功績なのだから、その思い出作りは首相官邸に家族親戚を集めた忘年会を開いて記念写真を撮り、失敗はしたが息子は秘書官に、外遊先ではお土産買い漁り、など首相の在籍期間を無駄なく利用しようとしている。 

 

=+=+=+=+= 

国内には全く目を向けず、外交の岸田と自画自賛する。外交の〜と言うが、何か外交で成果を挙げましたっけ? 

北朝鮮の拉致問題や韓国に対しての統一教会資金500億円/年の迂回問題、長崎原爆の日の対イスラエル対応、など、外交外交と言っているのに、何も成果がない。バラマキ外遊だけなのは、安倍晋三と変わらない。 

新総裁には、外交の出来る人との声が聞こえるが、このレベルだと思います。 

 

=+=+=+=+= 

訪問される方も困るし、最後に 

遠足気分で行かれても血税の無駄になりかねない…行ったところで、なんの効果も無く、ご機嫌とりの、ばら撒きに勤しむ確率が高いと思います… 

こんな役にもたたない遠足の無駄遣いを 

止める人が周りにいないのか?と 

不思議でしょうがありません 

とにかく最後に余計な事をしでかさないよう 

に願う事しか出来ない事に憤りすら感じます… 

 

=+=+=+=+= 

いままでの外国訪問回数は28回では、一回当たりの外遊手当てが2百満円なら、外遊手当てだけでも5千6百万円です。もう行かないでください。バラマキ金を持って行けば、各国首脳は笑顔で向かえてくれます。 

その時の気持ちよさが忘れなくて、快感が余韻として残り癖になっただけでは行かないでほしいと思います。 

たとえ、米国の願いを叶えてくれたと特別待遇で向かえてくれたことのあるバイデン氏でも、今更どなたでしょうかといぶかるばかりだと思います。 

今こそ、老兵は去るのみとの箴言を噛みしめて去就をお決めになるのが宜しいかと思います。 

 

 

=+=+=+=+= 

政権末期の外遊。中身が伴うものなら良いが、一国のトップが外国に行くとなると多額血税が消費される事を忘れてはならない。定例のものなら致し方ないが、そうでなければ政権卒業旅行と見られる国民は多いはず。 

 

=+=+=+=+= 

外遊が卒業旅行として暗黙の了解と言うことで有れば、過去の自民党裏金とそれ程かわら無いと思います。ある意味特権で旅費(税金)を使いたい放題、裏金は、脱税で自分の好き放題に使える小遣い。特権行使して旅行に行くことは、好きに税金を小遣いとして旅行に使っている事と同じだと思う。結局自民党の議員の根底には如何に税金を使うか、個人にがめるかしか無く、国民の生活なんてどうでも良いのだと実感しています。すでに自民党は誰が総裁になろうとも終わってると思っています。この後に及んでまだ無駄遣いするかとの思いでいっぱいです。 

 

=+=+=+=+= 

どうせ、卒業旅行するならば、北朝鮮かロシアに行ってほしい。たしか岸田総理は拉致問題は最重要課題と豪語していたはず。で、この3年間の拉致問題の解決になる成果ってあったっけ?近年の歴代総理は皆北方領土問題や拉致問題等を言うけど、何もしなかった。せめて、北朝鮮くらいは死ぬ気で行って来いよ。だから自民党の政権に期待出来ない。 

 

=+=+=+=+= 

過去にこれほどあからさまに日本の国力を貶めた”総理”がいただろうか? 

これほどまでに国民から毛嫌いされた”総理”がいただろうか? 

最後の最後まで国民無視の最低総理を輩出した”自民”ですから、国民もこれ以上、こんな輩集団に騙されずに次の選挙で、きっちりと国民の正義を貫こう。 

 

=+=+=+=+= 

税金無駄遣いともおもえるが、 

やはり第二次岸田内閣を見越してなのでは? 

国民が望まない総理を生み出す永田町の摂理は変えなければならない。 

決選投票でどうせ民意とはちがう総理が生み出される。 

故に国会議員を選ぶ私たちはなんぞやと言うととになる。 

首相の直接選挙制に変えてほしいというのと、 

総裁選の推薦者20人もいらない。 

直接選挙になれば小さい党にもちゃんすもあるし、 

より今より民意が届く。 

推薦人20人じゃなければ要職に就かせるための派閥やグループのちからが要らなくなる。 

理由のわからん子育て大臣みたいなのも選ばれなくなる 

 

=+=+=+=+= 

G7サミットを広島で開催した意義は理解します。 

その副次効果として海外からの旅行客が増えたり広島県の経済効果が大きい事も事実。広島県民は喜んでいることと思います。 

さて政権末期の外遊の副次効果は思い出作りでしょうか。 

いずれも目的では無く副次効果であればいいのですが、何か腑に落ちない。 

 

=+=+=+=+= 

岸田さんはアルジを失った安部派の後始末・尻拭いを引き受けて世間からどんなに叩かれても彼らを排除せず取り込んで協調の証に新庁も稼働始めたし、ついでに長老たちも引退の道作って役人利権にも配慮を怠らなかった。まさに「聞く人」だったわけで、これからは総理の職に縛られずに動ける今より高い地位を手に入れたわけよね 

 

=+=+=+=+= 

昔岸田総理という大した実績も上げられず終わった人に比べて、現首相はよく頑張ってやってくれますねえという声が聞ける時代が早く来て欲しいと思います。 

 

=+=+=+=+= 

用も無いのに韓国へ行くと言うのなら 

日本の総理大臣として、統一教団へ渡った違法な金を 

正式に返還要求をするべきでは無いのか 

ざっと総額400億が海を、関税を通さず渡っていたのだ 

その話をしないで、何が外遊なのだ 

特に、月末の国連に行く必要は何所にも無い 

日本の恥を曝しに行くだけだ 

今度の台風で、九州四国がガタガタに成りそうなのに 

心は日本に在らず、韓国とニューヨークでは無いのか 

どうせ息子と嫁さんを連れて行く思い出旅行に過ぎない 

3年間で48回も外遊する事に、正当性は何処にも無い。 

 

=+=+=+=+= 

慰労すべき3年間の実績も乏しく、さりとて国費を浪費しての外遊も具体的成果を得られる見通しもなく。 

外遊と言えども岸田だけではなく随伴取り巻きが何十人もあり、膨大な経費は単なる無駄遣い外遊。 

成果なき外遊は単なる観光旅行。 

 

帰国後は国民を代表しての外遊目的に対する成果をきちんと復命書として文書化し国民に提示して説明していただきましょう。 

 

ったく、無駄遣いの一語に尽きる。 

 

 

=+=+=+=+= 

【残りの任期期間】やりたい放題?▲金も使い放題で高級料亭を。菅義偉は朝昼晩とホテルや高級料亭 高級中華 高級日本料理 どれだけの金を使ったがコスパは目に見えなかった。各企業のトップや学者 研究者 政治家との会食するが飲み食いだけで終わっている感が強い。そして現在はキングメーカー気取りで小泉進次郎を推しているが。菅義偉は小泉進次郎をどの様に見ているのか?何か策謀がありありと感じる。 

 

=+=+=+=+= 

辞めることが決まってる国家元首が外国行っても何の役にも立たないのは、当たり前だ。先の地震で東南アジア外遊がパーになって、楽しみにしていた岸田は、えらく残念がっていたと聞く。君の楽しみのために税金使うんじゃないよ!この人達は税金を無駄に使う事に使う何の疑問も無いのだろう。安倍元首相もプーチンに27回も会ったというのに、それで何か有益なものをもたらしたと聞いたことは無い。 

こういう政治家を平気で選ぶ国民が、そもそもどうかしているのだが、いくら言っても一緒か… 

 

=+=+=+=+= 

表紙を変えても自民の裏金問題は解決しない。森友、加計問題含め、うやむやにする自民党には政権担当能力は皆無。高市さんか青山繁晴さんが首相になれば、少しはマシにはなるかと。まぁ、この2人のうちどちらかに圧倒的に票を集めて、総裁選を1回で終わらせることは今の全国の自民党員さん、自民の議員にも不可能やな 

そういう選択が出来てたら、今のような日本国にはなってないわ 

 

=+=+=+=+= 

こうした行動が、何をやりたいのか解らない!と言われる理由なのに。もう権限もない人と会っても、相手も何の依頼も約束も出来ないでしょうし。無駄に税金を使わないで欲しいものです。 

 

=+=+=+=+= 

会談受ける国としては迷惑な話だね。退任する首相と国運を決める大事な話は出来ないだろう。退任直近の影響力を無くした首相となんの話をする?無駄な会談でしか無い…次の首相は多分女性だ。小泉氏が優勢との報道が多いけど多分、日本初の女性首相になると思う。 

 

=+=+=+=+= 

元々故安倍晋三氏を除いて、近年の日本の総理は外交力に乏しい人が多い様に思いますが、退陣表明している人間が多額の税金を使って外国に出掛けて、どれ程の国益が有ると言うのでしょうか。 

 

=+=+=+=+= 

余分な 経費を使って 退任旅行でしょうか? 国のトップが 

こんな考え方では 多額の税金取られている 国民からした たまったものではありません。結局 裏金問題も うやむやのまま 途中で放り出して 

これが政権与党たる 自民党のやり方ですか? 一生懸命働いてきて 

高い税金とられて  夏休みに 国会議員さんは 外遊という旅行ですか? 

安い 賃金で働いているのが あほ らしくなります。国会議員は 

良いもの食べて 言いたいこと 言って 上級国民だと思って 偉そうな態度で 隠し財産づくりに専念して あまりにも 国民を馬鹿にしている 

 

=+=+=+=+= 

いったい外遊などして何の意味が自分が辞めて相手も辞めるそんな人たちが話し合って何が得られるとでも?お互い慰め合ってご苦労さんでしたとでも言いにいくのか。また息子を連れ外国旅行を楽しんでくるのか?いったい税金をいくら使って旅行してくるつもりなのか最後までどうしようもなく自覚のない、やったことといえば総理大臣になったお祝いを親戚一同が公邸での飲み会挙句息子は総理大臣就任記念の赤絨毯の階段で記念撮影ぐらいでこの総理大臣としてやったことが見当たらない。まさか分別というものをまるで持ち合わせていない息子を自分の後継などと考えていないこと願うばかりだ。 

 

=+=+=+=+= 

会食などは自腹ですよね?まぁ税金でしょうが。食事しないと話しも出来ないのでしょうか?会議室では駄目なのでしょうか?ハッキリ言えばもうそこから違うのではないか?税金で食べる物はさぞおいしいのだろうね。 

 

=+=+=+=+= 

外遊に行けば記念旅行だ、税金の無駄だと言われ、行かなければ任期の最後まで仕事をしろと言われるんでしょうね 

会社でも辞めるからといって仕事をしなくなるのはおかしな話で、引継ぎ等も含めて最後まで仕事をするのは当然なのではないでしょうか? 

もちろん、外遊に中身が伴っていることは前提ですが 

 

 

=+=+=+=+= 

まだ総理なんだから自分の外交よりも国内の台風の被害状況を把握して対応してからの話でしょう。最後まで国民無視を貫くつもりですか?次期総裁は国内での行動力のある人材でないといけないと思いますね。海外にだけ良い格好しても国内で批判を浴びていた岸田では務まらなかったという事です。 

 

=+=+=+=+= 

これから外遊とは、どうゆう目的なのでしょうか。税金の無駄使いにしか思えません。大人しくしてたら良いのにとしか思えません。特権階級とでも自覚してるのでしょうか。大変な時代になってきたのに自粛したらと思っています。 

 

=+=+=+=+= 

止めた人に来られても相手国が困る。そりゃそうだ。ましてアメリカは相手も変わる。名目は国連総会でも無視はできまいに。企業の長でも後継者を指名した後では表に出ない。上皇様もさすがに外国訪問はなさらない。 

 

=+=+=+=+= 

総理は辞めるのに何を他国に行って話すのか?効力は何も無い変わった総理が行くのはわかる、増して自民党が政権を引き続きやるわけでは無いかも?お疲れ遊びの何物でも無いいつまでこ奴らは税金の無駄遣いをやるのか、次回の選挙は絶対自民党政権にするな全国民は今までの自民党がどれだけ国民を無視し、どれだけの数の悪をやったか、どれだけ国民を守らず苦しめて来たか考えて欲しい俺は左翼でも無いし共産党系でも無い、ただ一般人で真面目に働き真面目に税金を納めた者、其れをこれだけふざけた事ばかりやる自民党は許すわけにはいかない、国民の皆さん血と汗で働いた者は分かるはず、NOを突き付けましょう。 

 

=+=+=+=+= 

一体何をしに行くんだ?税金の無駄違いだろう。行きたいなら自費で行けと言いたい。私の納めた税金は岸田の海外旅行に使ってほしくない。税金も目的を指定できる制度にしてもらいたい。 

 

=+=+=+=+= 

最後まで国内に目を向けない首相でしたね 

外遊に行く暇があったら能登でも福島でも行って苦しむ人々に声を掛けろと思わなくない、政治センスの欠片も無い人だね 

評価する人もいるが外交と国内経済状況を見ればはっきり分かるだろう、自殺者が増える国政など間違ってるのだ。 

 

=+=+=+=+= 

”岸田のアルバムなのに、 

コマが足らないのだよ、 

なので最後、まとめて思い出作りに励みたい” 

って終わったジェットコースターなので速やかに下りてください、 

と言いつつも何がどうなるか一寸先は闇なので、 

お別れの挨拶くらいはちゃんとやっておいた方が国の為ですね。 

 

=+=+=+=+= 

岸田氏を降ろして溜飲を下げても無意味という事、麻生氏や菅氏を見れば分かるはず、この国の政治家は首相を終えてからが本番なんだと。岸田氏が今後どのような立場になるかも分かるというもの、その第一歩と言う訳だよ。 

 

これは新総裁が誰になっても変わらない事を意味している。むしろ岸田氏は直接批判されにくい立場になった訳だ。まるで麻生氏のように。 

 

=+=+=+=+= 

訪問先にしてみたらもう辞めるヤツにどうして歓迎レセプションや警備でカネを掛けねばならないのか?、って事にならないのかなぁ?。最後までひとりよごり、自己満足で総裁任期を全うするつもりみたいだけど、鈍感にも程がある。 

 

=+=+=+=+= 

なんだ、結局は「使える予算は権限があるうちに使っておこう!」という自己利益重視主義だったのか。 

 

まぁ外国にいっても補助金約束するだけの「ばら撒き旅行」だったから諸外国からは「もっと来てください」となってたでしょうね。 

また、諸外国からは「残念だ。」とコメントも予想されます。 

 

今度は消費予算に厳しい方が総裁になって欲しいものですが・・・・・・居ないよな・・・・・・ 

 

 

=+=+=+=+= 

自費で行くなら誰も文句は言わない。 

もう辞める人が税金使って何をしにいくんだか。 

一般社会では取引先のどんなに仲が良い人でも辞めるってなったら 

お疲れ様位しか無いんですよ。結局利害関係だから。 

本当に銀行員だった?の。一般社会知らなすぎるからさ。 

 

=+=+=+=+= 

もう「レームダック」状態の内閣、そして総理大臣なのに、相手をしてくれる各国の首脳はいるのでしょうか。もしこれが、他国のリーダーがこの立場で「来日」されたら、マスコミの報道はどうするのでしょうか。 

 

=+=+=+=+= 

マスコミの報道が1番ひどい! 

 

マスメディアは日本の悪そのものだと思います。 

 

報道しない自由を振り翳し、世論誘導で国民の思考停止を狙う。 事実だけを、起こった事をそのまま報道せず、既得権益者の為に、時には恣意的に、真実を歪める様な言葉を使い混乱させる。 

 

マスメディアには報道の自由や報道しない自由などと言う馬鹿げた剣を取り上げ、真実と違った、もしくは恣意的に真実と異なる報道をした時に罰を受ける法改正が必要です。 

 

日本人が本来の日本人に戻る為に! 

 

=+=+=+=+= 

外遊なんかしてる場合か!!統一教会問題はどうした。裏金問題はどうした。岸田が指名して次々と辞任した不祥事議員共の後始末はどうした。何も解決付けずに、辞任で逃げをはかるとは、最低最悪の政治家だな。そんなに海外に逃げたければ二度と日本に戻らなくてよし。 

 

=+=+=+=+= 

外交の岸田なんて本人が自画自賛しているだけです。 

日本人の血税をバラマいて、訪問国には喜ばれる、コレが岸田外交なら、誰でも出来る。 

辞めるのが確定した岸田に、訪問されても、社交辞令だけだと思います。 

税金の無駄遣いはもうヤメテ欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

相手国もやめていくトップ…『お疲れ様でした』と労うのがせいぜい…ホントそうですよね。 

 

ご本人も今後の事も気にせず、お気楽な旅行気分なんでしょうかね? 

今なら公費で行けますからね…。 

秘書だったご長男みたいにお土産買って帰ってくるのでしょうか? 

 

=+=+=+=+= 

相手国にしてみれば落ち目の三度笠開かれてもひたすら迷惑だろう。お土産銭でも貰えればいいのだろうが。しかし素人目にはよくもまあこんな事を恥ずかしくもなくいけしゃあしゃあとやれるもんだと呆れ感心してしまう。 これが世にいう政治屋なんだなと思う。そうしてみるとタレントやアイドル上がりやオリンピアン出の議員なんて世渡り下手なら出汁に取られて使い捨てだし。昨日も滑ってしまって辞職なんて方々いましたねえ。なんか可哀想な気もしてきましたよ。ホントに。 

 

=+=+=+=+= 

もう辞める首相と諸外国は何を話すのでしょう 

そこで何か決めたところで次の首相がそれを継続する内容とは思いません 

外遊という名の税金贅沢三昧 

もう岸田の悪態思想を変えての人が立つのだから、もう静かに日本…首相官邸に閉じ込め政治をしないで下さい 

外遊という名の税金贅沢三昧 

今回の台風でもし被害があっても首相としてこの人はまともな対応しないのだから 

 

=+=+=+=+= 

総理を退任すると、日本はその業績を美化しすぎる傾向があるのと同時に、直ぐに忘れ去る。 

しかし、遺した実績が悪影響を与え続けるのも事実だ。 

増税、バラマキのすべてを反故に出来るのだろうか?? 

それが出来ないのなら、その責任も退任後であっても取らせなくてはならない。 

まして、岸田氏の行なった政策は長年にわたり、国民の生活を苦しめるものばかりだ。 

ニコニコ笑って、お別れ挨拶外遊などしている場合か? 

 

=+=+=+=+= 

訪韓ですか、本当に自己満足を満たすために首相になったんだなぁと思ってしまいますね。 

これでポンポンとお互いに低支持率に悩まされたきずを舐め合って、からの高市首相になれば外交においては本当に面白いんですけどねぇ。 

 

 

=+=+=+=+= 

まぁ、最後に想い出も作りたいだろう。 

でも、税金のことに本来は頭にいって控えるとは思うが、控えないところがやっぱり自身のことしか考えてない総理ということかな。 

次の総理にはこの辺が考えられる人になって欲しいけどね、、 

 

=+=+=+=+= 

ホントこの人だけは何の役にも立ちませんでしたね。 

トップに立って、自分の好き放題をしたかっただけですね。 

次期首相は、本当に日本のことを考えられる人になってもらいたいものです。 

 

=+=+=+=+= 

岸田氏を惜しむ方々は、財務相関係者 経団連 献金企業 米国 中国 

むしり取った血税を惜しみなくばら蒔き恩恵を受けた国々。 

 今後バイデンに忖度言いなりに、 

先方よりトマホークや、兵器武器の旧型を喜んで買う約束 

裏金献金企業も、大儲け。 

マイナンバーカード、保険証廃止 

物価高 岸田が言うほど収入増えない。益々苦しくなるばかり。 

増税路線まっしぐら。 

自民党も、駄目政権と分かりつつ 

長く放置 

脱税 脱法行為 汚い金儲けし放題 

自民党員や、裏金献金企業は、 

惜しむけど本人は、中途半端で、辞めただって? 

こんな総理大臣見たことない。 

無責任な人や、パーティー献金も、たんまり蓄え引き揚げ時とふんだのだろう。国民は、不信感と怒りのみ。政権与党にも怒りのみ。 

次期総理選挙なんぞ、どうせ世の中変わらんだろうな。自民党だもの。 

 

=+=+=+=+= 

本当に空気が読めない人なんだよな 

岸田は、、、 

 

こうやったらどうなるとか先も読めないから 

他人に迷惑かけてもわからない めんどくさい人間です。 

 

アメリカでも30分位のスピーチをして 

手応えはあった! なんて本人だけは言ってたけど 

30分もゆっくりな英語で喋ってんだから 

あちら側の人からしたら凄い迷惑だと思いますよ。 

手応えあっても結果的に何も変わってねーし(笑) 

 

岸田含めて同じ部類の二階と麻生も 

日本の為にマジで政治家辞めてほしい! 

 

=+=+=+=+= 

問題は二階氏の後継者がいないこと。 

中国は世界第二の大国、完全無視は不可だ。 

ヨーロッパのイギリス、フランス、ドイツ、イタリアなどは 

アメリカに協力して中国を叩いてるが、一方で政党幹部や大企業経営者などを習近平のご機嫌伺いに行かせて、中国テレビのニュースにビデオ取らせて 

報道させてる。要するに真田昌幸と同じで豊臣と徳川、両方と付き合って 

リスク管理してる。 

日本は二階氏以外に世論を気にせず、中国へ行って先方の大物と意見交換出来る政治家がいない。 

 

=+=+=+=+= 

国民から搾り取った消費税で高額な飲食するのは辞めてくれ。8月26日には銀座の料亭『新ばし金田中』で森喜朗元首相、岩沙弘道三井不動産相談役らと会食しています。どうでもいい話して酒飲んだだけだろ。 

 

=+=+=+=+= 

何しに行くのよ。 

成果を残す可能性ゼロの遊びは止めて欲しい。 

皆が言ってるように相手が困るだけ。 

就任時に言ってた幻のような「聞く力」を今こそ体現して欲しい。 

それともあのメガネのツルの先端は耳栓になっているのか? 

 

=+=+=+=+= 

マスコミもボロカス書いて、退任が決まったら無視って最悪だね。きちんと総括するなり、次の総裁がやるべきことを分析してもらいたいが、新しい総裁に全振りで呆れている。マスコミが大衆迎合に走るから世の中まともな議論にならなくなっていることにそろそろ気づいてもらいたい。 

 

=+=+=+=+= 

岸田が良くやってたと言う政治家や評論家はごく一部居ますが、どこを見て 

その様な見当違いの事を言うのか全く理解出来ない。今回の外遊が最後まで岸田のアホぶりノ―テンキぶり空気読めない天才で有る証拠です。退任する総理大臣が来られても相手も困惑し来るなら来れば程度にされて何も成果も無く(岸田は成果が充分有ったと必ずほざく)無駄に国費を浪費し、まるで海外旅行気分で本人はルンルンでしょうね。実に腹立たしく呆れております。この様な最低最悪の総理大臣が長く続けて来られた事自体に怒り心頭です。 

 

=+=+=+=+= 

辞めることが分かっている人との会話はまともな花が咲くわけもなく。なぜこんなことすら理解できないのか? 韓国との根本的な関係改善は全く不全に陥ったまま。政権が変われば手のひら返し。「今は何をすべきか」を考えてほしいね、真剣に国を憂いているなら。 

 

 

=+=+=+=+= 

批判ありきのくだらない記事だな~ 

政権が変わっても外交の継続性を確認する為でしょ。 

ガースーだって退任表明後も、クワッド参加してたじゃん。 

次なる首相がポン助になっても、日本の国際的な立場は変わらないからと約束しておいた方が日本の為になるでしょ。 

 

=+=+=+=+= 

最大級の台風が縦断する予報です。 

色んな地域の被災地や台風の災害二次災害も、月末~9月初頭に予想し、対策を練るべきなのでは!? 

外遊や総裁選に、うつつを抜かれてる場合じゃないのでは?なかろうか。 

一般庶民の声に聞く耳聞く力の無い輩ばかりの集団が、自民党です。 

河野氏なんかは、ブロックするから!! 

 

=+=+=+=+= 

全く理解に苦しむ。 

自己の政権内部で起きた闇金問題のケジメも 

取らず脱兎の如く逃げをうちながら 

何故、 

今更外遊などへ向かうのか 

何の効果効力を望めるのか 

血税を湯水の如くばら撒き回収する目処も無いのに 

これ以上血税を無駄に使わないで貰いたい。 

 

=+=+=+=+= 

外交の岸田?? 何か国益にかなう事がありましたか? 

日本がお金を出す話ばかりで、良く外交が得意だとか言えるな! 

今となってはこの政権はウソで始まりウソで終わった感じですね。 

でも、自民党を意図せずに焼野原状態にしたのは見事! 

『外国旅行好きの岸田』です! 

 

=+=+=+=+= 

社会人になって稼いだ事もなく、何の苦労もしていない世襲政治家の名前を投票用紙に書くのはもうやめましょう! 

 

日本が沈没し、やがてどころか今すぐにでも、死に絶えてしまう。それが証拠に、子供がいない。 

 

中国・ロシア・北朝鮮が攻めて来ても、多分何もしないまま。自分の選挙区に対抗馬がいないなら、白紙投票しましょ。 

 

=+=+=+=+= 

単なる税金の無駄使いのないの何物でもない、所詮、この程度の常識しかなかったということだろう、普通なら行くはずがない、思い出旅行と考えているのだろうよ、自民党はこの程度の常識足らずの人間ばかりと国民はもっと知るべきではないか、情けない限り。 

 

=+=+=+=+= 

自己満足では? 

先方も近々退任が分かっていては、大きな案件の相談をしても意味ないし会う時間も勿体無いって対応されるところもあるのではないでしょうか。 

税金で活動されている点に真摯さが欲しいところです。 

 

=+=+=+=+= 

もう世界中でも日本国内でも期待もされていない人間が外遊 単なる税金の無駄遣い! 

自民党員は止めたり 無駄だと言わね〜のかよ?これじゃあ改革を国民に言ったところで何も変わらんだろ ただ現状を変える つまり自民党を消し去る事が出来るのは国民の一票だ! 

 

=+=+=+=+= 

菅さんは辞める直前までコロナ対策や経済対策に奔走してたっけ。それに対して岸田さんは菅さんの成果を濡れ手で粟した以外は全く成果を残せず最後まで国民の話しを聞くことなくすべて中途半端で終わらせるみたいだ。次は自ら額に汗して国民の為に働く人に総理大臣になって欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

本当にこの人は最初から最後まで一体何がしたかったんだか‥‥この先、こんな総理大臣は二度と出てこないで欲しい。まあこの人は悪い意味で歴史に残る総理大臣だったと語り継がれることだろう。 

 

 

=+=+=+=+= 

最後くらい、綺麗に終わればと思いますけどね。どこまで行っても、キシダメはキシダメなんですね。菅さんといい、岸田さんといい、何故、普通レベルの仕事ができないんだろう?周りがぼんくらだからか? 

 

=+=+=+=+= 

公費で、ご家族連れて卒業旅行ですか?税金で海外旅行なんて、私は総理なんだから、税金はすきなように使っていいのだよ。って言ってそうですね。 

岸田に二階、日本から出るなよ。税金の無駄遣いで国益にはならない。自民党は、ほんとに税金を個人資産と勘違いしているやからの集合体。解体必須の政党だよ。 

 

=+=+=+=+= 

結局、裏金脱税も有耶無耶のままだし、血税を浪費しての「卒業旅行」。完全に国民を舐めている自民党。このいい加減さを国民が次の選挙まで覚えていればいいが…。 

 

どうせ進次郎あたりが勝ちあげれば、大手メディア揃ってお騒ぎするんでしょう。そして疑惑や不祥事は忘れ去られる。そうなったら日本は終わるな。 

 

=+=+=+=+= 

立つ鳥後を濁さず。余計な事はせずその時を静かに待ちなさい。次の衆議院選挙で賢明な判断をお願いします。広島県の皆さん。こんな男、家族を国政の場に上げては国益に反します。 

 

=+=+=+=+= 

大人しくしててください。業務は引継ぎだけで十分でしょう?なんで海外旅行いったり、高級料亭で飯食ったりすんだよ。。無駄に無駄遣いしてる場合か?物価高に台風、地震と日本大変なんだよ。わかってる? 

 

=+=+=+=+= 

百歩譲って韓国訪問は良しとしても、国連総会への出席は勘弁して欲しい。 

どうせ辞める首相と何を話しても無駄なので、会談する各国の要人も時間の無駄です。 

本当に最後まで空気の読めないダメダメな首相でした。 

 

=+=+=+=+= 

もう単に日本に居たくないだけだろ。海外の評価はそれ程悪くないから愚痴でも言いに行くんじゃないの?後は返り咲きするからヨロシク!とでも言うのかな?どちらにせよもう辞める人が来ても「え?何で来たの?」状態になるからやめた方がいい。 

 

=+=+=+=+= 

卒業旅行の行き先には是非ロシアに。 

アメリカの口車に乗って,しゃもじ問題を起こして申し訳ありませんって言ってこい。 

世界の紛争を引き起こしたり,指示したりしているのはアメリカの方が多いぞ。 

 

=+=+=+=+= 

卒業旅行️こんな所が何も変わっていない。本心で相手する人はいません。ハッキリ言って相手も迷惑な話。議員も完全に卒業して自費で好きな所に行けばいい。気が大きくなって汚点を残すのが落ちにならなければいいが。 

 

=+=+=+=+= 

ほぉ〜んまに海外旅行大好きな総理やった 

で、お土産は何時も無しで手ぶらどころか 

血税を途上国にばら撒いて来る始末 

意味のない外遊合計金額幾ら無駄遣いしたのだろう? 

この人外遊行く度にエアホースワン2機で行きます! 

燃料サーチャージ位払ってるかな?笑 

俺も1ドル幾らか気にせずにタダで至れり尽くせりの海外旅行行きたいなぁ〜 

 

 

=+=+=+=+= 

補欠選挙の時と同じですな! 

何の実入りもないのに来てもらっては困る 

災害地と同じ人をとられては困る 

ただし先方も困るが国民も困る 

また血税を出すと言われては 

 

=+=+=+=+= 

国民からの支持率が消費税率並なんですから、もう余計なことに国民の納税金を使わないでく 

ださいよ。 

 「信頼を回復するために」という説得力のない言葉でここまで引っ張りすぎ。 

信頼を回復するためなら、一刻も早く解散総選挙でしょ。しかしあなたはそれを行わなかった。キックバック泥棒自民党議員も処罰せず。 

もう要らんことせんと、早よ辞職せい。 

 

=+=+=+=+= 

自民党が選んだ首相は辞める時にへんな約束してきてさ、次の首相がご祝儀を貰うシステムなのかな?はっきり断ってもらわないと何時まで立っても日本は良くなれません。 

 

=+=+=+=+= 

こんな皮肉な記事ばかり書いてないで、逆の見方をすれば、立つ鳥跡を濁さずで、在任中に少しでも次へつながる様に最後の努力をしている・・とは考えたりしないのか。人間もう少しはまっすぐにものを見ないと、FLASHの記者です・・なんて恥ずかしくて名乗れなくなるぞ。 

 

=+=+=+=+= 

相手の国が困ることはない 

あくまで現在の日本の総理 

来れば友好に役立つ 

Xの短絡的な声を拾って煽るフラッシュのマッチポンプはうんざり 

あと女性自身 

ヤフーは早く契約を解除してほしい 

 

=+=+=+=+= 

銀座の料亭で森喜朗元首相、岩沙弘道三井不動産相談役らと会食と報じるのは意味深ですね。小池都知事もご一緒されれば良かったのに。 

 

=+=+=+=+= 

卒業旅行を家族同伴でいかれるのではないでしょうか?最後まで裏金問題をスルーしてほとぼり冷めたらまた復帰などと間違えても思わない様にお願いしたい。もう気が済んだでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

ホントにこの岸田という人は図太いと言うか自分の事しか考えてなくて相手(国民等)は眼中にないのだろうと思う。だからあれだけの増税とかマイナカードに見られる強引な紐付けを反対を無視してやったりとできるのだろうと思う。それにしてもひどい総理大臣だった。 

 

=+=+=+=+= 

岸田も二階も税金の無駄遣いを許される政府会計にはほとほと残念でならないですね 

もう先が無い二人が無駄にたくさんのお供を連れて大金を使って海外旅行 

これから台風被害が生じるかもしれないのに 

自由民主党の議員なら誰でもやるんだろうねぇ 

 

=+=+=+=+= 

私利私欲のためなら、政治家なんて割に合わない仕事はしないはずです。岸田首相は、あえて政治家という仕事を選び国のために働いているわけです。しかも勝手になったわけじゃなくて間接的とはいえ国民に選ばれて引き受けた仕事なわけです。 

それを、日本の未来も外交も興味すら抱かない一部のネット民からの誹謗中傷の嵐。 

なんか日本を国民がダメにしていく感じやな 

 

 

 
 

IMAGE