( 206229 ) 2024/08/29 01:04:04 2 00 【速報】堀井学衆院議員が辞職 公選法違反の疑い 安倍派の“裏金”にも関与「私の遵法精神の欠如が原因」と謝罪FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 8/28(水) 16:50 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/00be144836b9f3b72bd32b89f2f97577c7784eba |
( 206232 ) 2024/08/29 01:04:04 0 00 堀井氏は「全て私の遵法精神の欠如が原因です」と謝罪した
公職選挙法違反の疑いで捜査を受けている堀井学衆議院議員が28日、議員辞職願を提出し、受理された。
堀井氏は、秘書などに指示して自分の名前を書いた香典などを選挙区の有権者に渡した疑いで、東京地検特捜部の捜査を受け、7月に自民党を離党していた。
堀井氏は28日、額賀衆院議長に対し議員辞職願を提出し、受理された。
堀井氏は辞職の意向を表明したコメントの中で、安倍派での裏金事件にも触れた上で、「全て私の遵法精神の欠如が原因です。このような結果になりましたことを深くお詫び申し上げます」と謝罪した。
政治部
|
( 206233 ) 2024/08/29 01:04:04 0 00 =+=+=+=+= 堀井氏は起訴される可能性が高まったので、辞職を決断したのでしょう。逆に考えると起訴されなければ、自民党を離党しただけで、議員をそのまま続けていた可能性があります。裏金問題のあった議員の多くは、不起訴になっていますから、今でも平然と国会議員を続けているのは問題があると考えます。裏金の使い道を細かく調べれば、堀井氏のように不正使用している議員がたくさんいるのではないでしょうか。 検察は国税庁と協力して徹底的に捜査すべきです。政治家に忖度するような検察ははっきり言って不要です。日本の三権分立は崩壊しかかっているとしか思えません。
=+=+=+=+= そもそもこの人は政治の素人。勝手に始めるわけがない。 周りの先輩諸氏から、 「こんなもんだよ。昔からやってるから。大丈夫大丈夫」 と言われて慣習的にやってたわけだろう。 いかにして常習的に腐ってるかがよくわかるよ。彼や広瀬みたいな小物がいなくなっても仕方ない。
民主主義なんだから選挙できっちり意思を示したいね。
=+=+=+=+= カツラは高いですからね。調子に乗って地域の為だ、国の為だで議員になるけど、結局金に走ってバレるまで汚職をつづけ、バレたらまず、役職や党を辞職して議員を維持して国税です暮らす道を残すというルーティーンやめてもらいたいですね。即議員辞職の法律を作ってもらわないと。
=+=+=+=+= 小物をトカゲのしっぽ切りにしている感が強い。もっとも政治に関して素人をメダリストと言うだけで持ち上げる自民党もそれに乗っかったご本人もどうかと思う。今回の問題は裏で糸を引いた人の言いなりだったのかもしれない。 そんな人に投票した有権者にも責任はある。
=+=+=+=+= 堀井議員のスケート選手としての活躍を観てる者として、ただ流されて、いい気になってこうなってしまったと思う。 金をできるだけもらおうとか、人を騙そうとか、人を貶めようとかではなく、この位いいだろうとか国会議員であるというおごりがこのようなことになったと思います。 自らも大した身分ではないけど感謝と謙虚さを忘れず生きていくことが必要と改めて思いました。
=+=+=+=+= 堀井氏は政治家なんかならないほうがよかったのにと思います。スケート選手だった頃と比べて同じ人とは思えないくらい、政治家の今は人相が悪くなってしまいました。 政界に転身した当初は熱い志に燃えてはいたのでしょうが、どっぷりと政界に浸かっているうちに初心を忘れていったのかもしれませんね。今後の人生をどう生きられるのかわかりませんが、大変残念なことだと思います。
=+=+=+=+= 昔は必要だった。発言力が強く取りまとめる側が要求、または受け取るからだ。 当然その地域の利益供与があるわけで持ちつ持たれつの時代。 今は告発されたのならば受け取った側が裏切ったかそうせざるを得ない状況に追い込まれたという事もあり得る。 世の中には変わらず力を振り翳す卑しいものたちがまだまだいると言う一例だろう。 どうにもならない仕組みならば運が悪かったなと思いつつ選ぶ方も選ぶ方だからな。
=+=+=+=+= とりあえず逮捕されて服役してもらえると起訴すらされない議員さんも法律を順守しなければならない事がわかるかもしれません。 国民を裏切った禊として知っている事を全て正直に話してくれる事を期待します。 オリンピックでは感動を味合わせていただいた事は感謝しております。
=+=+=+=+= まぁ、言っても小物。 政治の素人の彼が、自分の意思・知識で始めた悪事では無いだろうな。 何処の派閥だっけ?え?何処? ほら‥(笑) 次の選挙では、本当の民主主義を始めるタイミングですよ。 その結果で、どうあれ日本の行く末が大きく変わるとの自覚を持ちましょう。 誰でも歳を取るんですよ。明るい未来を求めましょう。
=+=+=+=+= 略式起訴との見立てが立ったからでしょう。略式起訴なら裁判無しで前科がつくし、国会議員の欠格事由になるから失職となります。言ってみれば懲戒解雇されたくないからその前に自主退職するようなもの。最後までオリンピックあがりにありがちな、スポーツマンシップの欠片もない往生際の悪さでしたね。 恐らく3年間は公民権停止でしょう。復権を得たあとも相手にする人はいないんじゃないですかね。確か子沢山だったと思うのですが、親を選べない子供達が気の毒です。
=+=+=+=+= ご苦労さまでした。 二度とこのようなことが起きないよう 再発防止をお願いします。 民間企業は、不正が起きると、内部調査をし、 不正が起きた要因を特定し、その要因について 対策を実施します。 対策の効果が確認できて、初めて再発防止です。 そして、これを教訓とし、リマインドを継続的に行い 健全な状態を未来へ受け継いでいくのです。 あとは、禊。 不正を行ったことへの適切な対処。 政治資金収支報告書の修正・納税。 国民の義務です。 国会議員だけ免除されているわけではありません。
=+=+=+=+= スピードスケーター時代とは真逆の対応が全て遅きに失している。自ら築き上げた輝かしいオリンピック時代の名声も政治家になった途端、権力に取りつかれ「遵法精神」をも蝕まさせ、最後は有権者まで裏切る行為までに至った。結局はご本人に残ったのは「裏金議員・香典渡しの堀井」と謗られ、奥様や子供達にも肩身の悪い人生を敷いてしまった。法律違反はこういう報いがある事を裏金議員らは肝に銘じた方がいいだろう。まさに「スピードスケーターの如く早い人生転落」と言えよう。
=+=+=+=+= 堀井議員にしろ、広瀬議員にしろ、捜査を受けてから議員辞職に至るまでの悪あがきがすぎるというか、今頃謝罪を行っても国民や支援者には呆れしか無いだろう。 確かに堀井議員の寄付容疑は前に逮捕された衆議院議員達と比較すると軽い内容とは思うが、それでも違反内容は捜査開始時にすぐに認識できたろうに。 どちらの議員にも教唆役はいたようだから、しっかり捜査を進めて欲しい。 しかし、自民党も現政権下では党員だった3名もの衆議院議員が逮捕され、裏金問題では議員42人は会計責任者に責任を押し付けて不起訴となったものの、堀井議員は寄付容疑で、広瀬議員は詐欺容疑で捜査中。与党としてあり得ない酷い状態だし、離党・辞職したから後は知らないでは済まないだろう。 一体、誰の為の政治家なのやら。
=+=+=+=+= メディアとしての役割を果たしていない。 この議員の辞職云々ではなく、本質は裏金の嫌疑のある現役自民党議員がまだ大勢いる事実と、そいつらに対する厳しい言及こそメディアの役割であるはずだ。 自民党は本件で一件落着としたい魂胆が丸見えであり、メディアがそれに加担しているとしか思えない。極めて度しがたく看過できない。
=+=+=+=+= いかに志の低い人と思われたか。 たとえ慣習があり、先人の引継ぎがあったとしても、 やって良い事悪い事をはっきりさせ政治に取り組むべきだった。
自分を育ててくれた方々への恩返しは 真摯にスケートを後進に広めることではないでしょうか。 誰に何を言われようと、 オリンピアンの矜持とメダリストの誇りをもって。
=+=+=+=+= 当選人を増やすために、スポーツしかしてない人間を担ぎ出した自民党の責任 また人気者に投票した有権者の責任 本人には負担だったろう分からない政治を強いられて 可哀想に、有権者の御機嫌取りしか出来なかったはず
=+=+=+=+= 何時も思うのは、国会議員が法を犯し首を切られるのではなく、辞職願いを受理されることが理解出来ない、理解したくない。一般社会では有り得ない事だ。一般人より罪は数段重いはずだが責任は何倍も軽い。根本から見直す事が山積みですね。
=+=+=+=+= 元々真面目に政治する気無かったと思う。自民党の口車に乗っただけ。しかし、周りのスタッフも全然駄目ですね。そんなスタッフを税金で雇っていたなんて。それでも自民党は反省無く、河野の発言(返金)に文句言っている。自民は議員だけでなく党職の人間も入れ替えないと変わらない。
=+=+=+=+= 堀井衆議院議員が議員辞職願を提出し受理された。堀井氏は裏金還流金のうち数百万円をスーツ代やサウナ利用代などに私的流用した疑いもある。周りがやってるから自分も大丈夫、悪いと分かっていても皆で渡れば怖くない護送船団方式で酷い。裏金着服のやり口が姑息的でセコ過ぎる。先日世耕氏も裏金から高級シャンパンドンペリや高級ボールペンを購入していた。これらの裏金私的流用を堀井氏だけやるとは考えにくい、東京地検特捜部は、裏金議員全員の調査は絶対必要である。
=+=+=+=+= タレント枠で票が取れそうだから議員になった人、当選後に勉強して実力を付けるまでには至らなかったと認識している。辞職した議員は無駄な人員なのでそのまま議席数を減らして欲しい。
=+=+=+=+= オリンピック選手を何故国会議員にするのかわからない。どちらかというとアカデミックな部分で秀でてる存在とは思えない。ただの集票マシンとしてならこれからは通用する人間を立てるべき。橋本聖子も全くスルーを貫いて卑怯だと思う。よく平気で雲隠れできるよね。スポーツマンは必ずしも正義感が強いわけではないのがこの二人見ても分かる。この人逮捕されないと検察何してるんだってことになるよね。
=+=+=+=+= 先日の広瀬といいこの堀井といい、指南役が必ずいるはず。 自民党にはこういう体質のこういう発想をする輩が根付いてて、初心者議員に教え込む役割の人間が一定数いるという事にしかならない。 旧安倍派にも、自民党北海道連にも。
それを教えられた新人側がうまく立ち回れなかった・・・で済ませちゃうと。 地検特捜部はそこにもメスを入れるべき。
選挙対策だけでは済みませんよ。 税務署も検察庁も、つかみ取りし放題の様相です、今の自民党は。
=+=+=+=+= 議員辞職と略式起訴が司法取引のように、扱われいるが、全部包み隠さず告白したとは言い難いし、調べで言い逃れられないのを認めたに過ぎない。何よりも日本には、司法取引という制度はなく、一般人が会社を辞職したり解雇されたりして、社会的制裁を受けたので略式起訴なんてことはない。マスゴミはそういうところをしっかり、報道すべきでは?なんか政治記者っていうのは馴れ合いなんだよな。
=+=+=+=+= > 堀井学衆院議員が辞職 公選法違反の疑い 安倍派の“裏金”にも関与
結局この議員も自ら離党,辞職。 党からの除名処分などなかった。 処分しないが,自民党の伝統なのだろう。 遵法精神の欠如とご本人は言ったが,普通遵法精神が欠ける人を見抜けず公認した方にも問題があると思うんだが、やっぱり伝統の処分なしは続いているみたい。
=+=+=+=+= うちの地域にも葬儀のたびに香典持参する議員さんいますよ。 最近は家族葬が増えたので見かけなくなりましたが、以前は今日はこのあと2件回らないといけないとか、しょっちゅう言ってました。 大臣にもなった人なんですけどね。
=+=+=+=+= 自民党にとってはこんな人が国会議員として一番美味しいのです。 オリンピックで金メダルを取ったから知名度は抜群。だから集票力がある。一方でなんの識見もないので自民党の言うとおり。間違っても逆らうことはない。 党にとってはこんなに便利な人はいなかったのに、なにバカなことをやったのだと怒っていると思うが、公選法を理解する能力もないから仕方ないよ。
=+=+=+=+= 最近、警察や検察の上層部が政権への忖度や組織防衛のため、現場に圧力をかけ、犯罪のもみ消しを行う設定のドラマや映画が増え、人気を博している。つまり、多くの人々に日本はそういう社会になっているという自覚はある。だが、自覚だけでは不十分。不公正な社会は、選挙で変えないと再起不能になる。
=+=+=+=+= 犯罪を犯しておいて何がお詫びだと言いたい。それにしても検察も警察も何より自民党は犯罪議員に甘すぎる。離党届けを出せば即行受理だし、議員辞職にも知らん顔、広瀬めぐみ然り、総裁選で誤魔化しているが、ここも各メディアは新総裁候補に聞いてもらいたい。
=+=+=+=+= 堀井氏が起訴されるという事態になり、慌てている議員もいるのでは?と思ったけど、そうでもなさそうです。なぜ裏金を受け取った多くの議員は辞職せず起訴もされないのですか?
=+=+=+=+= いつも思いますが辞職ではなく 剥奪出来る様にするべきです 辞めない奴のためになんとか委員会とか無駄金使う必要ありません 市議県議国会議員が法を犯した場合は当然資格剥奪するべきで立候補する際に宣誓させればよい。
=+=+=+=+= 個人的には辞める必要はなかったと思う。 政治家は聖人君主である必要はない。慶弔費だけなら目くじら立てなくて良いよなとは思う。。。お世話になった人に気持ちを見せるくらい良いじゃないかと。 私腹を肥やしているのか運営費に使っているのかじゃないかな。真面目にやってれば人を雇う必要もあるし大変ですよ。 他にやめさせるべき人はいるでしょ。
=+=+=+=+= まあ、潔いと見るか党内で描かれたシナリオと見るか。
裏金に関わった奴らも全員、党内の役職を解くとか派閥解消とかではなく議員辞職をすべきなのになぜそうしないのだろう、という素朴な疑問。
=+=+=+=+= オリンピアや他の一流だったアスリートの方々が政治家になると、途端に人相が変わり、輝きが無くなるのは何でだろう?それほど政治の世界は瘴気に満ち溢れているのかな? 不思議でならない。
=+=+=+=+= …で裏金は当然ですが返金しますよね?だって議員でなくなれば不要のお金ですもの。 オリンピックは応援したし、競技に取り組む姿勢にも感動したのに残念。今更ながら、自分の人を見る眼の無さにガッカリです。 ちなみに遠征費や強化費も日本代表であれば公金が費やされています。 小物云々との記載もありましたが、スポーツ選手を政治家に結びつけた人は誰? 本記事はなんだかやり場のない虚しさを感じました。
=+=+=+=+= これって堀井氏だけの問題かな。 他の議員はどうなんだ。 ある意味、生け贄なんじゃないか。 つまり取引で一人挙げる代わりに他は挙げないという。 そもそも領収書の公開を10年後と都合よく決定したことが信じられない。 領収書の保管義務は10年もないのだから。
=+=+=+=+= 妻にプレゼントされたというかつらは絶対自分で買ったんだと思う。経費で購入したネクタイやスーツでおしゃれにしていますが、既婚者だけど女性にモテたいんだと思う。
=+=+=+=+= トカゲの尻尾切りです。 裏金問題を不起訴の連発で幕引きした見返えりに、堀井氏逮捕(多分起訴)で 検察に花を持たせたのでしょう。 堀井氏は党の中堅先輩議員辺りから「大人しくお縄につけば、悪いようには しないから」とか説得されて手打ちしたんでしょう。 数年後にはまた党の公認を得て、立候補とかするのではないでしょうか。
=+=+=+=+= 謝罪すればいいって事では無い。
名前も変えた方がいい。
学?何にも学んでないし駄目だこりゃ〜 違反してそして裏金までとんでもない奴
こんなのがオリンピックに出てたなんて日本の恥です。 とっとと辞職して一般企業にでも務めればいいと思うけど・・・採用してくれる所があればだけど
=+=+=+=+= 謝って許される問題じゃない。 結局議員辞職したって退職金や今までもらっていた高額な報酬は返さないんだろ? ちゃんと国民に謝罪をするというなら、今までもらっていた高額な報酬の返還や退職金を辞退するのが筋だろ! 口だけの謝罪はいらない。
=+=+=+=+= ですから 次の選挙では自民党 現職議員は全て落選させるのです。 そして裏金に関係していた議員は永遠に落選させるのです。 そうすれば自民党も生まれ変わるかもしれません。自民党議員は、 統一協会や裏金のことについて、有権者は 鶏の頭なので 時間が経てば忘れますよと思ってますよ。「鶏頭三歩歩けば忘れる」
=+=+=+=+= こういう事件があるたびに、このやり方を指南した人がいたんだろうなと、考えてしまいます。
あながち間違ってはいないと思うが。 これが自民党の議員の真の姿。
いかにして私服を肥やすかを考えて、本当に国のことを考えている人は、少ないんだろうと思う。
=+=+=+=+= 自民党議員が又公選違反で辞めるのか、安倍派議員、もう自民党は滅茶苦茶な集団、今回総裁選有るが全くつまらない、税金の無駄な事だな。 出来レースじゃないか、8割は決まってるじゃないか総裁は派閥、準派閥が企み都合が良い政策しかやらないと思う。
=+=+=+=+= 今も掲載している家があるが新聞の死亡広告欄を見て香典を地方、国問わず議員名で持参してくるのは今に始まった事ではない。ここを問題にして辞職するとなると殆どの議員は辞職に至る。この悪しき伝統を潰して行かないと“金の掛かる選挙”は無くならない。
=+=+=+=+= 秘書に責任転嫁をして尻尾切りをする議員ばかりで、全て自分の責任だとした方は皆無。 行いは良くなかったかもしれないが、そういう意味では、こういう人が議員でいてくれた方が良い。 民間だと当たり前の所作なだけに、政治屋さんとの距離を感じます。 政治屋の政治屋による政治屋とオトモダチのための政治、はやく崩壊することを願うばかり
=+=+=+=+= 総裁選後に解散選挙 立場悪い人や勝つ見込みない人が逃げるのはいいとして 遡って罰して、給与返還できるようにしないとダメでしょう? 逃げ得政治いい加減やめろ。 芸能人の不倫記者会見はもういいから 政治家の会見義務つけたほうがいい。
=+=+=+=+= 選挙もそう遠くない時期に想定され、再選の可能性もない今、あとは逮捕だけは避けたいところ、広瀬議員が辞職で在宅起訴となったので、安心して辞職したというとこでしょうね。
=+=+=+=+= この度のこの『堀井学衆議院議員の辞職』は、言わば、まぁ、早々の衆議院議員解散、及び総選挙を視野に入れた『姑息な辞職』でしかない。 ここは、潔く辞職しといた方が、先に繋がるという『計算ズクの対応』でしかない。 自らが告白してる通り、『遵法精神や遵法意識が欠落してる人物』である。そもそも、国会議員になる資質が欠落してる人物である。 裏金や旧文書交通費も含め、今まで受け取ってた種々の歳費については、何に利用してたのか、全く不透明な人物である。
=+=+=+=+= 堀井議員に票を入れてきた者として、嘆かわしいの一言に尽きる 選挙区で落ちた時に「イメチェンしなさい」って9区経験者の岩倉市長(苫小牧)に言われたのにその意味を履き違えてカツラつけて二頭流なんて打ち出したりしたのもアウト 誰かに頭下げて、「岩倉さんから『あなたイメチェンしなさい』って言われたんですけどどうしたらいいですかね?」って教えを乞えばよかったものを……。
=+=+=+=+= 裏金問題で焦点を当てないといけない人は他にももっといると思いますけどね!
政治資金規正法も中途半端というか相変わらずザルだし、自浄作用が無い党を与党にしておいていいんですかね? 自分等の金のことすら規制できない人たちに国民のことは任せられんでしょ。責任とらんやろうし。
=+=+=+=+= スポーツ選手が、ルール守らないとはねー
アスリート出身政治家に、唯一期待できることは・・・ スポーツマンシップにのっとった・・・クリーンなところだと思ったんですが
自民党議員になると・・・クリーンでなくなってしまうのでしょうか?
また、もし、起訴の免れるための議員辞職であるとしたら・・・
これまた・・・情けないものですねー
一般人が同様の違法行為をした時の司法の判断と同じものを、彼には適用すべき
そういえば、橋本聖子議員は・・・どうされたんでしたっけ?
=+=+=+=+= 辞職することで本人は禊が終わったと思っているかもしれないが、法律違反者として過去のオリンピアン、メダリストだからといって有耶無耶にしないで、きっちりと法律違反として処分してほしいものです。
=+=+=+=+= 引退したら素直にスケートのコーチをやってればこんなことにはならなかったんだろうなあ。おそらく自民党の議員に知名度があるから、ということで勧誘されたのでしょう。自民党のやり方には、果たしてそれはどうかな、と思うことが多いです。三原じゅん子さん、今井絵理子さん、生稲晃子さん、他にも多数。ホントに議員としての資質とか考えてますかね。。失礼だったらごめんなさい。
=+=+=+=+= 議員特権では逃げられないと判断したのかな? 逆を言えば出直し選挙で当選すればチャラになるかもという目論見と、 自民党のイメージ回復に使われたトカゲのしっぽ切りの印象が強いです。 公の場所で説明責任を果たさないで済み、ラッキーですね。
=+=+=+=+= 謝罪、辞職だけ? 裏金が作れないような仕組みを 同時に願います この問題永遠に続きます 領収書の管理その他 AIに担当させれば変なしがらみもなく バッサリ切れるのでは
=+=+=+=+= 先生方、皆もやってるともただ言えず、末端だから切られた感もするけどね。 票集めに金使わないとならないなら席失うのも遅かれ早かれだと思う、単純にやりすぎたんだろうね。
=+=+=+=+= 「自民党議員」だからねぇ、やはり、最低でも「辞職」。 そして罪を認めてそれ相応の罰則を受けるのは当然だろう。
しかし鋼のメンタルを持っている議員はどれほどいる事か。 他人事かのように語ったりしている議員もいるだろ? 議員である限り、何もしなくても収入が得られるのだから、1カ月でも長くしがみついていたよなぁ。
=+=+=+=+= 在任中もしくは辞任後に刑が確定した場合、その議員の定数を削除して少しずつ議員が減る仕組みがいいと思う。
=+=+=+=+= 確か夢は総理大臣になることって話されていました。以前、PJM時代に目標設定を実現するためにという話を何度も聞いています。 何事も初心忘れずと言われますが、今一度なぜ政治の道を志したのか思い出して欲しい。その理由が橋本聖子に誘われて…なら論外ですが。
=+=+=+=+= 辞めるついでに具体的にいつどこで誰にこういう指示ややり方を教わったのか それを明らかにすべき司法取引してでも根本を根絶やしにするようにしてほしい
=+=+=+=+= この件で例えば自民党は〜とか安倍派は〜とか思う人もいるかも知れませんがそれは違います!全くの別問題!安倍先生のご威光が強ければ強いほど光に集まる困った蛾もやって来ますし便乗もします。 これは安倍先生や国民の支持を最も受けている政党自民党の悩みの種として感じる部分ですね
=+=+=+=+= 議員辞職と罰は関係ないからね。よもや、辞職したから減刑なんて、あってはならない事。辞職は自ら決断したこと。社会的制裁ではないからね。
=+=+=+=+= 弁護士先生の入れ知恵と見た。 早めに反省の意を示し 自らの辞職で 社会的制裁も受け ジョージョーしゃくりょー 実刑軽くなるし上手くいけば 執行猶予も狙えまっせ なんて想像が膨らんで困る。
=+=+=+=+= 議員であれば皆に多様な事に手を染めている中で、特捜部の捜査による追求はどこまでメスを入れるのかわからないにしろ、元スポーツマンでもsり、辞職に踏み切る潔さは他の先生方とはチョット違いマシだったか。
=+=+=+=+= 発覚から議員辞職まで長すぎた。離党だけするとか、なんとか生き残ろうとしか考えてなかったのが見え見え。本来、裏金発覚の時点で辞めるべき
=+=+=+=+= もうさ、公職選挙法違反とか、贈賄とかはとにかく離党勧告じゃなくて辞職の上離党、そして公民権はく奪にすべきよ。 何人いるんだよ、離党だけしてダラダラ歳費食いまくってる国会議員はよ? なぁ自民党さんよ。国民裏切っておいて金返せ! 金返すだけじゃなくてちゃんと罪を償え! 泥棒しておいて金返したらOKなんて政治家だけだよ。こんな輩に国の将来なんて預けられるはずがない! 次の選挙は裏金議員をつるし上げ、処罰する良い機会だ! みんな選挙に行こう。そして裏金議員をつるし上げよう!
=+=+=+=+= 香典含め有権者にカネ、モノを提供したら即公民権停止の厳しい法律が必要ではないだろうか。国民は政治家からの香典、弔電など全く望まない、真っ当な公正な世の中を作るための社会システムを渇望しているのである。
=+=+=+=+= 他にも遵法精神が欠如してる国会議員はたくさんいますよね。収支報告書の不記載は認識してやってたなら確信犯。他の裏金議員も同じでしょ。すべて起訴して欲しい。
=+=+=+=+= こんな事になるなら、元プロスポーツ選手やオリンピック選手や人気芸能人から、議員候補を選出する事を禁止すべきではないですか。裏金があるなら必ず全額返金しろよ。何故なら裏金は全て国民からの税金だからだよ。忘れるなよ。
=+=+=+=+= 投稿違反に振れると承知した上で。 過去の経験から統計的に判断して、「学」という名前の人が学業優秀で、頭脳を活かした職種に就いている例は稀少だ。自分の周りには、誰一人としていない。
=+=+=+=+= 堀井、広瀬は文字通り「氷山の一角」でしょう。
検察は「やってる感」自民党は「臭いものに蓋」、両者の利害が一致しただけ。
自民党の「ウラ金議員」に対して特捜、検察、国税はどこまで踏み込めるのか?、次期政権(総裁)のリーダーシップをとくと拝見!
それにしても、アスリート、タレント、落ち目の作家、他政党からの乗り換えの議員はマッピラだ!
=+=+=+=+= 国会議員は悪いことをしても 辞職するだけで逮捕されない こんなことが許されていいのだろうか 広瀬めぐみも国のお金をだまし取ったのに 辞職しただけで逮捕されない 許されないよ
=+=+=+=+= お詫びなんか聞きたくも無いから、サッサと議員を辞めろ と言うより、警察に自ら出頭したら如何なのだ 要するに、叩けば幾らでも金銭誤魔化し案件が出て来るはず 他の同様議員に対する当てつけで、国会議員の内情暴露 開き直って、その誤魔化しのカラクリを暴いてやれ ある意味氷山の一角であり、大半の議員の手が汚れているのだ。
=+=+=+=+= 二階俊博を逮捕、起訴するのが先ではないか?
自民党としてはこの件で一連の裏金問題の幕引きを図ろうとしているだろうが、こんな小物を捕まえても国民のガス抜きにはならない。危機意識が甘いとしか言いようがない。
次の選挙では自民は大敗するだろう。
=+=+=+=+= いったん落ち着いたら又、政界に戻る気だろう。 法違反して辞職した者は二度と立候補出来ないように法改正すべき。 地方議員にも同じ対処を望みます。 ゾンビみたいに既得権益、お金の為なら何度でも復活するから。」
=+=+=+=+= 検察や国税がもっと毅然とした対応をすべき。 人事権が関係して踏み込めないとしたら、そこは独立させないと。
=+=+=+=+= この男、議員になって違法精神もなにも、違法なことしかできなかったのです。現役時代よろしく、スキンヘッドで出直せよ、と言いたい。ま、一回こびりついた違法精神を正すのは不可能だろうけど。
=+=+=+=+= 早く辞職すれば良いのに、遅すぎる!しかもこのままズルズル9月迎え議員歳費もらうの批判あるから今辞めたんでしょ!そもそも裏金もらって批判されたら即議員辞職だろ!無駄に議員歳費だけもらい仕事しないし
=+=+=+=+= 五輪選手でも プロ化していている競技とそうでない競技では 第2の生活や人生が随分違いますね。柔道や水泳 スキージャンプやスピードスケートなどの選手は大変だなと思います。 堀江さんは今後どうしていくのでしょうか。
=+=+=+=+= 堀井議員は議員に完全になり切る前に辞めた様だ。今後の新しい世界で健闘して欲しい。何年も汚い政界で議員をやっていると厚かましくなり善悪の分別が麻痺して岸田、萩生田のようになってしまう。
=+=+=+=+= ただの一般人になったら検察は動き早いのなんのと 自民党にいると手を出すと検察に火の粉がかかるから手出しやろうとしないのはまさに自民党は三権分立を否定しているね。
=+=+=+=+= リレハンメルオリンピックの面影はすっかりなくなってただの銭ゲバになってしまった。 辞めるのは致し方ないけど、今後の活躍の場があるのか心配。
=+=+=+=+= 辞める人間が謝罪しても意味は無い 初動は大事、この人を見て改めて実感しました。 直後にあやふやな弁明をしていたら、隅々まで調べ上げられ逃げ場がなくなり辞職となった印象です
=+=+=+=+= 山形県政の第3者にされ報道されてしまった被害者なんですけれども、皆さん、これで良いんだろうか?。倫理観のないメディア新人の為に、こんな状況に追い込まれる政治家をどうメディアは、考えているんだろうか?。令和3年以降の採用枠の闇のは、他人を引きずり落とすだけの採用枠でしかない。世の中を平等に見る世界を知らないままアナウンサになられた為に起きている藤の花。
=+=+=+=+= アスリート出身売りで議員になったのに「卑怯なことはせず正々堂々と試合を戦います」というスポーツマンシップ精神をお持ちじゃなかったようですね。
=+=+=+=+= 小物程度を処分して禊を済ました顔する気満々の自民党。日本国民はそこまで馬鹿じゃない。 自民党を解党に追いやるまで徹底的に追求しなければ日本の未来は本当に無い。 国はその気になれば我々国民なぞ蟻を潰す程度で潰せる。世界では色々な事象が起こっているが対岸の火事では無く明日は我が身の精神で自民党を潰さなければならない。良い加減目覚めなさい。まともな日本は昭和で終わっています。
=+=+=+=+= スケートで活躍して有名になって煽てられて持ち上げられて「先生」って呼ばれてちやほやされて 気が付いたらすっかり染まっちまった、って感じかな イメージ悪くなっちゃったね
=+=+=+=+= 前回の北海道比例自民党は、次点の船橋さんは参議院議員、次々点の前田さんは道議会議員になってるから、その次の高橋さんが繰上当選ですね。
=+=+=+=+= 橋本聖子といいこの人といい、選手時代の栄光に泥を塗りまくりだよな。 みんなが不正をやってるから俺も私もと悪習に染まっていくのだろうか? 先輩後輩の人間関係を過剰に重んじる体育会系の悪いところがモロ出しという感じがした。
=+=+=+=+= 香典の額なんかは裏金議員の額に比べたら大した額では無い。けど起訴か有罪になければ他の議員さん同様に続けられるのでは?自民党の場合は特に。
=+=+=+=+= とにかく、贅沢な生活をする為に、議員になって居る者が多過ぎる️ 世襲議員、タレント議員、スポーツ引退議員。 これらは三悪だ。 タレント、スポーツは自民から誘われて、自民の一票だけの為に比例で出て来る。 世襲議員は親の薬な生活を見て親の後を継ぐ(一族、家族が労せずお金になる)
とにかく、世襲議員や比例で自民を書かない。特に世襲議員は落選を️
|
![]() |