( 206399 )  2024/08/29 16:01:03  
00

【速報】高市経済安保相が9月9日に総裁選出馬表明と発表

FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 8/29(木) 11:25 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/24d7984f5a2323f3f63ec1897482725d63b0acac

 

( 206400 )  2024/08/29 16:01:03  
00

高市早苗経済安保相は、9月9日に自民党総裁選への立候補表明の記者会見を行うことを発表した。

高市氏は3年前の前回総裁選挙でも立候補し、3位に入った実績がある。

今回も防衛力強化や積極的な経済政策をアピールし、保守層からの支持を得ると見られている。

(要約)

( 206402 )  2024/08/29 16:01:03  
00

FNNプライムオンライン 

 

高市早苗経済安保相は29日、自民党総裁選への立候補表明の記者会見を9月9日に行うと発表した。 

 

当初は来週中の出馬表明を模索していたが、台風10号の接近に伴う他の候補者の出馬表明の先送りなども踏まえ、9日に表明することとなった。 

 

高市氏は、3年前の前回総裁選挙にも立候補し、安倍元首相らの支援を得て3位に食い込んだ。 

 

今回の総裁選でも保守層からの支持を背景に、持論である防衛力の強化や、積極財政路線の経済政策などをアピールするとみられる。 

 

フジテレビ,政治部 

 

 

( 206401 )  2024/08/29 16:01:03  
00

このテキストでは、高市早苗氏に対する支持や期待が強く表明されている一方で、他の候補者には批判的な意見も散見されます。

高市氏には積極財政、外交力、国家感などの点で期待が寄せられており、総理就任を切望する声が多く見られます。

一方で、他の候補者には不信感や印象悪化、政策面での不安が指摘されています。

メディアによる報道や専門家の意見についても一定の懸念が示されています。

総裁選や将来の日本の方向性に対する不安や期待が反映されているコメントが多く含まれています。

 

 

(まとめ)

( 206403 )  2024/08/29 16:01:03  
00

=+=+=+=+= 

日本の近隣諸国は、日本に対して理不尽なことや要求を突き付けている。そんな時、政治家は毅然とした態度がとれず「誠に遺憾な限り」など曖昧な言葉で逃げている。まさしく、昭和の土下座外交を思い出す。足元を見られている。とある精神科医いわく「人間は自分より弱い者を見るといじめたくなる習性がある。そのため、威張るのは良くないが、常に堂々としておくことが肝要」とのことだ。その点、高市議員は重要な局面に於いて、きちんと外交面をこなしてほしいと期待している。 

 

=+=+=+=+= 

今回の候補者の中で、政策面や外交力等今までの結果を考えると高市さん一択だと思うが、党内の支持とりわけキーマンとされる、麻生さんの支持を得られるかが鍵になると思う。是非とも高市さんに次期首相になってもらいたい。 

 

=+=+=+=+= 

高市総理誕生を切望してます。 

女性初の総理大臣、現職総理大臣の靖国参拝を見たいです。 

幹事長は昔の伊東正義氏のようなとにかくクリーンなイメージの方、官房長官には高市氏が一番信頼できる方、あと小野田氏にも要職に付いて頂いたら、完全に失われた自民党に対する信頼感を取り戻し、期待しかないです。 

 

=+=+=+=+= 

小林氏は、「経済は財政に優先する」と発言されたが、若手が参加する「積極財政議連」に出席されていないとのことで、積極財政に転換するのか疑わしい。そもそも財務省の出身だし。 

現在の緊縮財政から積極財政へ切り替え、防衛、防災を推進していただけるのは、高市さんしかいない。 

是非総理になっていただきたい。 

 

=+=+=+=+= 

そもそもメディアで報道される割合が少ないのはなぜだろう? 

刷新間などと言って若手を持ち上げるのは良いけど、外交面が非常に不安です。 

高市さんには是非とも決選投票まで残ってほしい。 

 

=+=+=+=+= 

高市さんは、本来、政治家が行うべき仕事を真面目に論理的に情勢を踏まえて行える数少ない政治家だと思います。 

対中のオフィシャルな発言や高市さんのyoutubeを拝見する限り共感する思考がとても多くリーダーになり得る資質を持ち合わせていると確信しました。 

世襲、裏金、党の若作り等々・・情けない自民から脱却して成るべき方がリーダーに成るべきと思います。 

自民が誰を選ぶかで今後の情勢を分ける大事な総裁選です。 

党員の方は、良くお考えになって投票してください。 

 

=+=+=+=+= 

門田さんが仕掛けた高市さんの地方公演会はどこも大盛況で評判がいいのに、永田町には何ら届いてないみたいだ。「担ぐなら軽くてパーがいい」理論が未だにはびこって勝ち馬に乗って保身に走る議員が多数いるせいだろうがそんな議員達は次期衆議院選で落選の憂き目にあい、やっとそこで反省するのかもしれない。今回議員として総理の資質も力量も頭抜けている高市さんが総裁に選出されなかった時点で自民党員の大量離脱、衆議院選での大敗を味わうことになるだろう。そんな危機感を持つ議員が果たしてどれほどいるのか? 

 

=+=+=+=+= 

今回の総裁選挙は高市早苗氏で決まってるでしょう?小泉さんや小林さんで総裁選挙イベント的に持って行って大本命は告示ギリギリに出馬宣言と言うシナリオでしょう。台風でずれ込んだこともあるけど。4月に麻生さんが謎のトランプ訪問したのは岸田さんはきちんと任期まで続けて次は高市早苗総理で行きます!って報告と確認に訪米したんだと自分は思っています。 

 

=+=+=+=+= 

持論である防衛力の強化や、積極財政路線の経済政策と同時に 

国民が政府に対して不審に思っている事項の払しょくをしてもらいたい。 

例えば複雑な税制。NHKの義務化。 

少なくとも、NHKの義務化はす癖にでも電波法を改正すればできることです。 

日本は税金を取りすぎです。 

いい加減に国民は解っています。 

所得の50%以上は還付するべきです。 

 

=+=+=+=+= 

反緊縮財政を本気で考えてるとしたら、残念ながら自民党内で貫くことは難しくはないか。消費減税もそう。そして総裁になれない場合はどうする?その場合は離党して新党旗揚げを宣言するか同じ志の政党と連携すべきではないか? 

高市も党内の支持者も、このままだと自民党の多様性を見せるだけに過ぎない。自分の主義主張に正直に生きるか、単に妥協打算で政党に所属するかの違い。 

覚悟と決断の時期が迫っている。 

 

 

=+=+=+=+= 

政策面で高市さんはしっかりとした考えを持っていて、他の自民党員とは違った感じではある。細かい点では不安な部分もあるが、他の議員はあまりにもまともな考えを持っていないので、高市さんまたは青山さんなどが首相になって貰えればいいとは思うが、二人共、自民党やメディアからは何故か嫌われているみたいなので、やはり何か政策面で不都合な事があるみたいではある。少なくともこれまでの政策では日本は衰退していくだけだと思う。 

 

=+=+=+=+= 

私は自民党員 また 支持者でもありませんが、 彼女の言っていることは 賛否両論あるとは思いますが、他の候補者に比べると 非常に 分かりやすく 彼女の信念を持って 我々 国民に政策を示してくれていると率直に思います。 

 

=+=+=+=+= 

小泉の政策を聞いたことがありますか?外交経済防衛で戦えますか?河野・石破は風見鶏で論外。政策が明確なことと、諸外国の首脳と日本の国益について堂々と展開できるのは高市さんしかいないと思う。 

 

=+=+=+=+= 

立憲民主党が共産党と手を組んだ結果、大企業や中小企業の資本家、連合、保守系の日本人からの支持を失い、自民党の政権継続がほぼ確定となった。一方、最近CNNを解雇されたDon Lemon氏が「大統領選で誰に投票するか」を街頭で尋ねたところ、「トランプ」と答える人がいて、Lemon氏がトランプを批判すると「インフレはバイデンのせいだ」と反論する者もいた。トランプ氏が再び大統領になった場合、彼がFRBの独立性を侵害する可能性や、日米同盟の重要性を理解していないと懸念されている(ポールクルーグマン、ジョンボルトン トランプ2.0より)そんな中、日米同盟が如何に米国の利益になっているか、日本経済を守るには、優れた軍事評論家の小川和久氏に近い高市早苗氏や次点で河野氏が適任であり、トランプ氏に従順になりそうな石破、小泉は論外だ。 

 

=+=+=+=+= 

何時もメディアが次期総裁に小泉との記事が掲載されて未だ不信感が有り政治能力も無しに口だけの中身が無い小泉が自民党総裁漫画。小泉の裏に着く人物が森元総理に二階に裏金議員が支持又選挙に当選する為阿部チルドレンが応援。裏金無視して支持だけ狙い又昔の自民党と変わらず。国内に世界観ても日本も権利争い辞め女性総裁が高石候補が自民党の未来。 

 

=+=+=+=+= 

河野も小泉も小林も石破も✕。 

次は中華や朝鮮にモノが言える人になってほしい。 

積極財政派でトランプさんと渡り合える猛獣使いは高市さんしかいない。期待しています。 

総理になったら閣僚に青山さんと小野田さんを起用してほしい。 

 

=+=+=+=+= 

次の総理は、岸田からの愚鈍過ぎる悪政・外交のツケを負わされるが、その利権重視の内輪だけのしがらみ政治から一歩でも二歩でも脱却し、正しい方向に政治を軌道修正してもらわねばならない。 

そうした中、周辺国からの強まる脅威や深まる浸透工作、次期米国大統領との日米関係の再構築など、これまでにない難局を任せられるのは、高市をおいて他にいるだろうか。 

昨年の総務省文書問題では、立憲共産とメディアによる悪意ある追及、偏向・捏造報道に対して、党内からも足を引っ張られる孤独な戦いの中、高市は役職業務もこなしつつ、自らの明快な答弁のみで最後まで崩れずに乗り切った。 

まさに、この難局を乗り切れる次の総理に相応しい”鉄の女”の器であることを示した。 

亡国への時計の針を進めてしまうのか、押し戻せるのか、次の総理には国家存亡がかかっていると言ってよい。 

 

=+=+=+=+= 

一番相応しいのは高市氏だと思います。 

高市氏と青山氏がタッグを組めば1本筋が通ると思うのですけどね。 

 

安全保障、経済対策など期待しています。 

 

積極財政派は2人だけですので。 

 

=+=+=+=+= 

能力では圧倒的に高市大臣。 

それでも自民党総裁になれるか不明でメディアからもあの手この手で印象悪化させようとする下げ記事がでる。この記事の写真も悪意あるし。多数がメディアの印象操作にはまる。 

マスメディアが日本のために活動できない理由はわかっているがその事実を書くだけで差別だの極右だの言われ何も進まない。 

高市大臣は保守中道で他国と比較すればバランスも良い。 

 

=+=+=+=+= 

小林を押している若手は小泉では無理だと判断して 小林を担いだと聞く。 となると 決戦投票では 小林組 麻生 組 おそらく岸田組は高市につくであろう。一方の小泉には 菅組 、安倍組 がつくのであろう 。結果、決戦投票では高市 有利と見た。 

 

 

=+=+=+=+= 

『持論である防衛力の強化や、積極財政路線の経済政策などをアピールするとみられる』。 

 

今、日本が力を入れるべきことは「防衛と経済」である。 

 

総裁選の候補者を見渡すと殆どが親中・媚中。これでは日米同盟さえ危うくなる。親中の林が官房長官になった時、しばらくの間米に行くことさえできなかった。 

 

日本を守り、経済を発展させる。その意志と力を持っているのは高市氏しかいない。 

 

=+=+=+=+= 

個人的に候補の中では一番総裁になってほしいと思っているので安堵しました。 

候補の中では今一つ後ろ盾に欠ける印象が否めませんが、頑張って下さいとエールを送りたいです。 

 

=+=+=+=+= 

待っていました高市さん。今のマスコミは野党に近い石破茂氏や選挙になれば野党が勝てると思われる軽い神輿の小泉進次郎氏を取り上げている。本当に対中国や対韓国、また米国との関係でも毅然とした外交が出来るのは高市早苗さんしかいない。野党やマスコミが嫌う高市早苗氏こそ自民党総裁になるべきでしょうね。 

 

=+=+=+=+= 

小泉、石破はマスコミにとって、扱いやすいのだろうね。だから理由がわからなくても支持率が高い様に思う。特に石破は立憲支持者から支持率が高いなんて、笑えます。ならば、立憲の代表戦に出れば良いと思います。出るとこ間違えませんか? 

マスコミはAKBの人気総選挙と勘違いしているように思う。 

小泉、石破が政権担うと思うと、日本の将来がとても不安になります。 

生活苦になっても楽しく、セクシーに乗り切れと言うのかな。 

 

=+=+=+=+= 

以前は立憲がバラバラと思っていたが、今の自民党は本当に纏まっていないなと感じた。今迄 自民党は「立憲はまとまらない」などと言っていたが自民党の方がまとまっていないようだ。「寄らば大樹の陰」でサラリーマン生活しているような議員が保身のために裏金事件を反故にしてくれる候補者に投票するのだろう。候補者も昇格のために結果的に投票する議員と暗黙の裏取引をしている。今迄の自民党政権そのものである。このような悪徳企業の自民党は早く解体させないといけない。 

 

=+=+=+=+= 

政治の一丁目一番地は国の防衛です 

それを語らない人に総理大臣になって欲しくない 

高市はしっかり防衛を考えているし、選挙にも強いので良い候補だと思います 

 

=+=+=+=+= 

来週までは迷走する台風10号で世間の関心が集まっているので、高市早苗さんが再来週の一番最後に立候補を表明するのは、印象に残り良いと思う 

 

=+=+=+=+= 

いわゆるLGBT法案については、元の自民・公明案のままなら私も賛成出来ないと考えていました。維新・国民との修正協議により、民間団体の活動促進は削除され、全ての国民の安心の為に政府が指針を策定する規定が追加され、保守系識者から指摘されていた懸念点は一定程度、解消されたと判断しました。・・・温泉やとトイレの危険等反対のコメントが多かった。 

 

=+=+=+=+= 

立候補予定者の中で高市氏だけが積極財政派で、あとは財務省と同じ緊縮財政派なんだよな。 

つまり財務省の手の平でコロコロされる人達ってこと。 

あと外交面でトランプ、プ−チン、習近平などと誰が毅然と渡り合えるか。 

殆どが親中派でしょ。 

平時ならこの中の人達なら総理総裁は務まるんだろうけど、今はもう平時とは言えないもんね。 

なので高市氏しか残らない。 

 

=+=+=+=+= 

自民党の総裁が次期総理大臣になるけど誰がなっても日本の国家運営は官僚だからね。高市議員が仮に総理大臣になっても基本何も変わらないよ。 

日米合同委員会で年間の国家運営は決まるからね。そこに日本の総理大臣は参加できない! 

参加してるのは官僚だよ。 

 

 

=+=+=+=+= 

高市さんしか居ないんで。自民党内での総裁選だからな。けれど、岸田首相で3年日本は遅れた、余計な左翼政策で。また、グローバリスト、日本を守らない者がなったら、国民は投票で、NO自民党だ。みんな、投票しないと民主主義にならないんだよ。裏金と媚中と宗教だらけの国会議員になる。日本国、として将来を考えようよ。 

 

=+=+=+=+= 

高市さんを応援するために、昨年自民党員になりました。また先日、今年度の年会費を払いました。 

今出ている顔ぶれで、自民党総裁にふさわしい人は、高市早苗さん以外にいない。政治家としての器が他の誰と比べても、違い過ぎる。 

 

=+=+=+=+= 

総務大臣の時、放送法の政治的公平性に関する説明会に出た記憶がないという。総務省は出ていたという証言をしている。この中の自分に関する発言は捏造だと主張する。どちらが本当だか分からないが、嘘つきや、健忘症の方は総理には向きません。 

 

=+=+=+=+= 

立憲の党首が野田氏になり無理くりにでも野党共闘できたなら、政治家としての実力で対抗できるのは高市氏だけでしょうね。マスコミの偏った報道により現時点では根拠の無い人気の小泉氏や石破氏がリードしてますが。まぁ、国民もバカではないので…今まで通りの人気取りの小泉氏では裏金党の下野確定は変わらない。 

 

=+=+=+=+= 

他の候補者では何にも変わらない、高市さんだけが頼り。地道に全国で講演会を開催、国民からも自民党内からも風が吹いて来てます、頑張れ、高市! 

 

=+=+=+=+= 

タカ派高市が支援を受けるのは保守じゃなくて当然右翼タカ派だろうね。 

日の丸と旭日旗が応援団になる。 

保守は普通の一般市民だよ。 

右翼タカ派と普通の穏やかな市民の保守は全く別物だ。 

 

=+=+=+=+= 

個人的には高市さんに総裁になってほしいと願ってる。 

毅然とした態度が好きだ。 

 

日本初の女性総理という意味ではふさわしいと思う 

 

=+=+=+=+= 

農水省と掛け合ったうえで、経済安保の観点から備蓄米を放出しますって動いてくれれば評価爆上げだと思うけど、そういう動き無くただ立候補しますじゃ経済安保の大臣ポスト共々この人って本当に必要?と思われかねない。 

 

=+=+=+=+= 

早苗ちゃん、やっと出馬表明をしてくれるんや。一安心していいのかな。 

ほんまに20人集まったん? おいらは高市早苗一択やねん。党員でもないけど応援してるよ。 

頑張ってや~。 

 

=+=+=+=+= 

新首相は初の女性総理「高市早苗」で決まり!アメリカもハリスさんだろう。「もしトラ」でも臆せず堂々と話し合いに臨めるの田高市さんしかいない!頑張れ高市!! 

 

 

=+=+=+=+= 

主義主張はともかく、SNSで愚痴をこぼしたりと脇が甘い印象。 

あと前回推薦してくれた議員に対し、選挙後はお礼などの連絡は一切していないというのも気になる。 

盟友の存在も聞いたことが無いし、人間関係が苦手ぽいのでトップは難しいかも。 

 

=+=+=+=+= 

韓国の反日教祖に敬意を表した安倍さんのいない統一教会系裏金派閥議員の応援が期待できないので、なんだか可哀想。 

無惨な結果が待っているので、出馬しないほうがいいと思う。 

 

=+=+=+=+= 

2023年の奈良県知事選挙の最後の責任逃れ行動を見てると、とても総理大臣の器じゃないと思います。 

詳しくはwikipediaの「2023年奈良県知事選挙」を読んで、皆さん判断してみてください。 

 

=+=+=+=+= 

もし安倍元首相暗殺事件が起きていなかったら、高市早苗氏が総理総裁に選ばれるのは間違いなかったと思います。 

 

=+=+=+=+= 

これは事実上の出馬表明ですね。ついに来ました。メディアには支持されない人がどれだけやれるか。誰が正しかったか、これから分かります。 

 

=+=+=+=+= 

小泉、石破はありえない。特に小泉なんて何も政策勉強してないのが丸わかり。聞かれ出しゃばること全部抽象的。高市さんなら腐った政治を変えてくれると思う 

 

=+=+=+=+= 

中国軍の領空侵犯に関して、他の媚中議員とは異なる明確なメッセージ出してください。ある意味チャンスでもあると思いますが。 

 

=+=+=+=+= 

個人的には高市推しですが、自民党内抗争なので今回は難しいでしょうね。 

今後の成り行きを注視して行きたいと思います。 

 

=+=+=+=+= 

高市さんは今回の総裁候補者のなかではダントツ優秀な方とお見受けする。 

でも、例の疑惑はキッチリ落とし前つけて出直して下さい。 

 

=+=+=+=+= 

安倍晋三と言う後ろ盾が無い今、自民党の保守派を纏める力 人望が無い…青山氏ですら立候補する様だし、小林も自称保守派だそうだし… 

安倍晋三亡き後、保守派のアイドルでは無くなった! 

 

 

=+=+=+=+= 

総理になって総務大臣の時にできなかったNHK改革をぜひお願いします。 

日本人のための政治を期待します。 

 

=+=+=+=+= 

高齢男性や長老に国の行方を動かしていることに不安です。 

是非、男尊女卑の自民党を変えて欲しい。 

応援してます。 

 

=+=+=+=+= 

楽しみにしています。いろいろな事があると思います。どうかふんばってください。自民党員ではありませんが、応援しています。 

 

=+=+=+=+= 

今の国内、世界の情勢から見れば、青山氏、高市氏が最適だろう 

こ例外の候補者が総理になれば間違いなく日本は更に衰退する。 

 

=+=+=+=+= 

本当に高市早苗さんに総理に成って貰いたい人がそれ程いるか疑問です、 

自分たちの周りを見渡しても支持すると言う人が見当たらない、 

外交が上手と言われて居るがそれも又当てに成らない。 

 

=+=+=+=+= 

進次郎は憲法改正を言い出すし 

河野太郎は脱原発を言い出すし 

石破は女系天皇容認とは言ってないとか言いだすし 

 

この人達、今になって何言ってるのか??? 

自分は軸のブレない高市氏一択だ。 

 

=+=+=+=+= 

応援しております。 

今の日本を救い立て直しを任せられる政治家は高市早苗議員しかおりません。 

よろしくお願い申し上げます。 

 

=+=+=+=+= 

初の女性首相として高市氏か上川氏なれば外に向けてもプラスアピールになるし良いと思う 

 

=+=+=+=+= 

国家感と仕事の実績については 他を寄せ付けない 保守派であるために メディアや中韓から嫌われているだけである 今後の日本を引っ張るのは 高市氏しかいない 

 

=+=+=+=+= 

高市さんに応援メッセージを書くと削除される。 

誹謗中傷じゃないのに。ヤフーコメントですら言論の自由がない。 

孫正義は中国ロゴ問題の説明をしてください。 

 

 

=+=+=+=+= 

こんどの総裁選というのは財務省主導で積極財政論、減税を唱えるものは徹底してメディアからも排除されるというのはわかった。 

 

=+=+=+=+= 

総選挙負けても トランプに対して一番有効な外務大臣になりそうだけど 解散総選挙で落選したらどうすんだろ 比例復活大臣かな 

 

=+=+=+=+= 

日本を守れるのは高市さんしかいない。 

派閥のしがらみもないのでちゃんとやってくれる。 

何より芯がある。 

 

=+=+=+=+= 

カギは決選投票に残れるかどうかだが、自民党の賢明な判断に期待したいね。 

 

=+=+=+=+= 

自分に投票権があるなら高市さんだけど、国民のためではなくタヌキどもの私利私欲で選ばれる総裁選だからな、高市さんはきついかな。 

 

セクシー小泉は論外。 

 

=+=+=+=+= 

保守層とか、岩盤支持層とか、マスコミは報道しますが 

根本的なことがわかっていないですよね  今のマスコミは・・・ 

今の自民党は、リベラル政党ですよ 

 

=+=+=+=+= 

今回は高市氏を総裁にし総理にしてみてはどうだろうか? 

小泉氏は次の次あたりでいいのでは? 

 

=+=+=+=+= 

安倍政治支持派は高市さんでしょうし、反対派は他の候補者でしょうと言う構図になってきました。 

 

=+=+=+=+= 

どうして9日まで表明しないの? 

もう言ってるのも同じなのに。 

台風ニュースで自分が採り上げられる時間が削られるから? 

 

小泉らもそうなんかな? 

 

=+=+=+=+= 

頑張ってほしい。総理が理想だが、防衛相でも外務大臣でもいい 

 

 

=+=+=+=+= 

推薦人の件で岸田に意地悪されたみたいだけど、経験・能力はこの人がいちばん。元首相の息子というだけで立候補したボンボンなんかに負けるな。 

 

=+=+=+=+= 

ネット上には、美人、可愛い過ぎる等の形容詞が溢れているけど、自民党総裁選立候補者に付かないのは不公平じゃないか。チャンチャン。 

 

=+=+=+=+= 

遂に中国が領空を侵犯した。高市先生しかあり得ない! 

 

=+=+=+=+= 

台風の被害が甚大であれば、立候補を取り消すと言う事にしか聞こえないが 

 

=+=+=+=+= 

高市さんが会見する前に、各局で討論会終えてしまう世界線は想定済み。 

 

=+=+=+=+= 

私は在日だけど日本の為に高市さんを応援します。頑張ってください。 

 

=+=+=+=+= 

麻生さんには太郎じゃなくて高市さん支持を言って欲しかった 

 

=+=+=+=+= 

進次郎やコバはまだ早い。 

今回は、高市だ。 

高市になれば国民がついてくると思う。 

 

=+=+=+=+= 

自民党は高市さんにしないと野党転落になる。そのぐらい危機感を持つべき。 

 

=+=+=+=+= 

公開討論会で政策、持論を思いっきり展開してください。 

 

 

=+=+=+=+= 

いよっ! 

いよいよ日本を守れる唯一の議員 

真打ち登場ですな! 

 

=+=+=+=+= 

国民が選べないからな。 

冷静に考えると変だよな 

 

=+=+=+=+= 

メディアの妨害に負けず頑張ってもらいたい 

 

=+=+=+=+= 

国会答弁を拒否する人間を総理にしていいのか!自分でも反省しろ! 

 

=+=+=+=+= 

早苗さん 応援します 

 

=+=+=+=+= 

今後の日本を高市早苗さんに任せるべき! 

 

=+=+=+=+= 

ここは高市さんしかいない 

 

=+=+=+=+= 

安倍路線の継承者??? 

冗談じゃない。あんなのマネされても。 

 

=+=+=+=+= 

誰にも、憚ることなく、発言、行動する、高市だけだ。 

 

=+=+=+=+= 

お止め下さい。 

 

 

 
 

IMAGE