( 206649 ) 2024/08/30 02:42:05 2 00 韓国軍「旭日旗掲げる日本の艦艇、観艦式への参加は決まっていない」中央日報日本語版 8/29(木) 16:40 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/7b7259c6421de704ccdf4640374d7d58fa13b31e |
( 206652 ) 2024/08/30 02:42:05 0 00 旭日旗
韓国国防部は29日、来年5月に開かれる国際観艦式に旭日旗と似たデザインの自衛隊旗を掲げる日本の艦艇が参加するだろうとの観測に対し、「どの国が参加するのか決まっていない」と話した。韓国海軍は「現在の招待対象国を検討している」と付け加えた。観艦式は軍統帥権者である国家元首が自国の海上戦力を査閲する行事だ。
韓国海軍は光復(解放)80周年で海軍創設80周年となる来年5月に釜山(プサン)で国際観艦式を開催することにした。これは2018年から7年ぶりだ。韓国政府が来月2日に国会に提出する来年度国防予算案には国際観艦式予算40億ウォンが反映されたという。
韓国海軍はこれまで主に友好国や防衛産業協力国を招待してきた。来年開催される観艦式にも米国、日本、オーストラリア、カナダ、英国などが招かれると予想される。
文在寅(ムン・ジェイン)政権当時の2018年に済州(チェジュ)で開かれた国際観艦式では日本の海上自衛隊は招待対象だったが、旭日旗をめぐる議論の末に参加を見合わせた。当時韓国政府が国民感情を考慮して自衛隊旗を掲揚しないよう求めたが、日本側がこれを拒否した。金大中(キム・デジュン)政権の1998年と李明博(イ・ミョンバク)政権の2008年に開催された国際観艦式では自衛隊旗を掲げる日本の艦艇が参加した。
尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権は自衛隊旗掲揚をめぐる議論が韓日の安全保障協力に障害とならないようにする方針だ。
|
( 206653 ) 2024/08/30 02:42:05 0 00 =+=+=+=+= 参加するならすればいいと思いますが、旭日旗を掲げるなら来るなと言われるのであれば、無理に行く必要はないと思います。 参加したいがために向こうの要求に合わせて正規の自衛艦旗でないものを掲げるようなことだけはやめてもらいたいです。そのような敬意のない要求をする国の行事に、そんなことをしてまで参加する理由はないです。
=+=+=+=+= 全世界でこの旗は今も認められてるから自衛隊旗なんだから反対する理由が分からない。韓国もクレームつけたのは最近だから良く分からない。 ドイツのハーケンクロイツが禁止されてるのとは違うしかしドイツも鉤十字は大丈夫のと同じだ。この旗に軍国主義の意味はないと思う。 それでも禁止なら参加しなくていいんじゃないかな?
=+=+=+=+= 自衛隊旗である旭日旗を掲揚しないよう求めるのなら、あの大統領時のように断るべきです。自衛隊法を遵守し日本と地域の安全保障に寄与する精神に反するためです。かの国の国民感情とは何ら関係なく我が国の法に則り、判断すれば良いことと思います。
=+=+=+=+= 旭日旗は入港させないなら一貫してしないで通せばいいのに最終的に入港させるのにいいわけの布石をこの様に行う。韓国も日本も入港しないで協定組めば良い。
レーダーの件もそうだが韓国国内のご機嫌取りに日本が付き合う必要があるのか?日本もアメリカの意思も韓国の言い訳も全部突き放せばいい。少しは独立国家として自国の意思を見せて欲しい。
=+=+=+=+= 旭日旗も日本の鑑定も何も、まだ招待国は決まっていないと言っているのだから、このタイトルはおかしい。まるで日本だけ招待するかどうかを決めていないように見せかけた記事を装っている。仮に日本を招待国から外せば、日本の同盟国や友好国の中から招待辞退国が出ることくらい想定しておいたほうがいい。
=+=+=+=+= 今迄は参加したくなきゃ来なくて良い!と思っていましたが、ロシアや北朝鮮、中国の最近の動向を鑑みて、好きにすればでは済まない気がします。 同盟国の旗に敬意を払えず、旗一つで式典の参加も考え込むようで、有事の際は同盟国として信頼出来るのか? 竹島を奪い、レーダー照射を再発防止等という、不問に終わらす状況。
日本政府は敵対国とみなさずとも、同盟国と呼べる状況なのかしっかりと見極めて韓国へ突きつけたほうが良い。
このままでは、台湾、日本海にて有事の際は間違いなく韓国は静観しかしないでしょう。
=+=+=+=+= 日本側が拒否したとあるが国際法上は他国に入港する際には軍艦旗の掲揚が義務付けられているので国際法に則った対応を求めたに過ぎない。それを拒否するからアメリカやオーストラリアからも見放されたって経験を活かせないのかな?
=+=+=+=+= 韓国海軍は2022年の海上自衛隊の国際観艦式に招待されて参加しており、招待しない訳にはいかないでしょう。 韓国国防部長官は先月に東京で行われた日米韓防衛相会談後の懇談会で、自衛艦旗を掲げた日本の艦艇の韓国入港について「金泳三(キム・ヨンサム)政権から始まって各政権で入港してきた」とし、「自衛艦旗が日本海上自衛隊の公式旗であることは国際慣例として認められているというのが韓国政府の立場であり、過去の政権がしてきたように国際慣例に従えばいい」との考えを示したというから、韓国政府は自衛艦旗を掲揚して入港する事を問題にしないでしょう。しかしマスコミや国民が大騒ぎするのが目に見えており、尹政権は苦しい選択を迫られていますね。
=+=+=+=+= 旭日旗は、日本では大漁旗や出産・節句の祝い旗、スポーツの応援等の日常生活の場面で使われる。 古くよりハレを意味する縁起物であり日本の伝統的な旗である。 旭日は勢いの盛んなことの例えとしても用いられる。
これを否定する国は何なの? 関係無いよね、日本文化にケチつけてるのと一緒。内政干渉に値する。
そんな事も理解出来ないのだろうか、またこの意味に対して批判的に捉えるなら、それは果たして平和的な交友を築こうとしてる国なのか?
=+=+=+=+= 堂々と掲げて行けばいいです。何度も何度もやるうちに、何も言わなくなります。元々なにもなかった問題ですから。これを卑屈に掲げないで行ったりすると日本が後ろめたいことがあると認定されます。世の中には思い通りに行かないことを教えてやる必要があります。
=+=+=+=+= 文在寅政権の対応を言い訳がましく書いているが、招待しておいて軍艦旗を降ろせとは無礼極まる行為だ。 軍艦旗は一国の海軍を象徴する国際的に認められ、敬意を払われる旗だ。 国際常識を無視し、火器管制レーダーを照射した事実を未だ認めない韓国海軍はとても友軍とはいえない。 海自の隊員さん達は、有事の共同作戦において背中から撃たれるかもしれないと不信感を抱いているのではないだろうか。 よって、招待されても断るべきだと思う。
=+=+=+=+= 前回韓国海軍は日本の観艦式で旭日旗に向かって敬礼、甲子園球場では朝日新聞社旗を持って応援、旭日旗は別に問題ありません。
韓国は徐ギョン徳教授の為にかなり国益を損ねていると思うよ。
=+=+=+=+= 日本の自衛隊というれっきとした組織の旗である旭日旗を掲げることに、もし色々と言われるのであれば日本は名誉のためにも参加する必要はないと思います。 そもそも旭日旗は数十年前まで大して問題視すらされてこなかった。しかしながら、とあるサッカー選手が言い訳として旭日旗を利用したことがすべてもの始まり。 それから便乗して政治的利用をされるようになったのは心外でしかない。もしも、少しでも反発する動きがあるのなら、堂々と大胆な行動を取って日本の立場を大々的に周知させる機会にすべきです。
=+=+=+=+= 韓国は日本やアメリカ、あるいはヨーロッパへの影響力を失うなか、中国やロシアの脅威があり、先日の北朝鮮の中国対抗も考慮すると、もしかすると独立志向と強さを求めて、朝鮮統一に再度チャレンジするかもしれませんね。
=+=+=+=+= 別に行かなくてもいいのでは?としか思わない 無理してまで行く必要もない 普段は仕事や訓練で大変だと思うので、その時間を使ってゆっくり休んだほうが良いとさえ思う
=+=+=+=+= 旭日旗に対する否定的な騒動や報道がなくならないのであれば、別に無理して参加する必要はないと思う。 韓国側は自分達の都合に合わなければ国際法に反しても構わないという認識なのかもしれないが、日本にしてみれば国際法に反してまで韓国側の都合に合わせる必要もない。 招待されたから必ず参加しなければいけないというものではないし、参加を断っても日本側にはそれほどデメリットはないと思う。 デメリットがあるとしたら、観艦式の場で他の招待国との交流がなくなるという点かもしれないが、それなら観艦式が終わってから日本に立ち寄ってもらってもいいと思う。
=+=+=+=+= これが、どこをどうして日本の友軍と言えますか?
竹島の問題もしかり、レーダー照射問題もしかり、これらが解決しないのに中途半端な関係なのに、それらを棚上げしたまま、友好関係を求めてもそれは何の意味もないと思います。
できること、できないことはハッキリと伝えて、それで関係が絶たれるというのであれば、それで良いと思います。
また、それを前提に対処、対策を考え実行していけば良いと思います。
=+=+=+=+= 掲げないのが参加の条件とするなら 無理に行く必要はないでしょう。 仮に条件をのめば、それはそれで韓国に 屈したみたいに宣伝されるでしょ。 政権の顔を立ててくれと言われても、 聞くべきではない。 政権はどうであれ、軍に対して頭を下げるべきではない。 レーザー照射の件でも、日本は折れてるんだから。 自衛隊の為にも絶対のんでは駄目ですね。
=+=+=+=+= 旭日旗には何ら問題がありませんので、堂々と掲げるようお願いします。 オリンピックのメダルのデザインにも韓国が苦情を言ったと聞きましたが、メダルを受けた韓国選手は喜びこそすれ、嫌は気持ちにならなかったのですよね。 聞いたところ、朝日新聞の社旗には何らケチをつけないということですし、堂々としていれば良いと思います。
=+=+=+=+= 堂々と旭日旗をあげて参加してください。妙に気にすると付け込まれる旭日旗を非難しても日本は気にも止めない姿勢を示せばそのうち政治利用できないと思うでしょう。サッカーの応援にも使ってください。
=+=+=+=+= 国際法では、艦艇は自国の海軍旗を掲げることが決まっています。日本の海軍旗は、旭日旗なので、旭日旗を掲げるのは、正しい行動です。 日本の艦艇に旭日旗を掲げるなと他国が要求するのは、国際法違反です。
=+=+=+=+= そもそも戦後、国際的に日本の領土である事を承認されている竹島に住んでいた日本人の漁民の方を韓国軍が虐殺を行い、現在も不法占拠を行なっている韓国と馴れ合っている事が考えられない。
その馴れ合いが、今起きている反日宗教組織の日本人女性を囲い、韓国で強制結婚させた後に行なっている人権侵害に繋がっている。そして、その人権侵害は2世3世に及んでいると、勇気を持って告発したのにも関わらず、日本の国会議員はそんな特定の人種を狙った人権侵害も「信仰の自由」と公言して、罷り通っている始末。
日本も国民に対する人権侵害を認め、議員が癒着して対価をもらっている以上、既に国家として十分破綻している。
=+=+=+=+= こちらの本音は仲良くする仲間と思っていないので、国際法に則った自衛隊の軍艦旗を拒否するという容認不能な振舞いでもって、参加しない大義名分を作ってくれてありがとう。
=+=+=+=+= 旭日旗を掲げないことが条件なら、観艦式に自衛艦は絶対に参加してはいけませんし、日本政府もそれは分っているでしょうし、韓国政府も分っていることでしょう。 当然、他国の軍艦旗に敬意を払えないような国との付き合いは、考え直す必要が有ります。
=+=+=+=+= そろそろ我が国も、相手の顔(自尊心)を立てる外交を見直す時期なのでは。歴史的背景やそれに伴う衝突を恐れ、大人ぶって常に一歩引くものだから、相手が甘えていつまでたっても対等な関係になりゃしない。中国が日本を見直し尊重する事はもう無いだろうが、せめて同じ陣営にいる南朝鮮とはマトモな関係を構築すべき。相手国のシンボル(旗/皇室/宗教等)を尊重しない行為が、重大な亀裂を生む可能性があることを、しっかり認識させなきゃ。 要は踏み絵を迫ったらよいのです。我が国は旭日旗を廃止することなど考えていない。お前たちも旗へのヘイトを取るか、我が国との連携をとるか、今後数十年の姿勢を、いま示せ!と。
=+=+=+=+= 現政権は旭日旗でガタガタ言わないだろう。ただ野党がまともじゃない政党だから国内融和のためになんらかの打診はあるかもしれない。どんな要求があろうと国際法で認められている旗がダメなら参加しなくてよい。
=+=+=+=+= 旭日旗は日本の「国旗及び国歌に関する法律」で定められた旗。他国に干渉される謂れはない。日本の海上自衛隊は日本及び東アジアの平和と安定を維持する為、日本国民の生命と安全を確保する為に日々任務に就いている。政治的な主張の象徴との指摘は間違っている。内政干渉にもほどがある。韓国政府、韓国軍の主張など一切気にする必要はない。
=+=+=+=+= 国際法で軍艦と扱われる海上自衛隊艦艇は軍旗である海上自衛隊旗(旭日旗)を掲げることと定められており夜間を除き掲げない事があり得ない。
なので夜間以外は無理だが現実的ではない。
ただし、日本を排除した場合、他の国が参加しないパターンもあり得る。
=+=+=+=+= 武装艦艇(軍艦)が所属する軍旗を掲揚するのは国際法で定められています。当然ですよね、所属不明の軍艦なぞ現れようなら大混乱ですから。 で、それに難癖付けたいのなら、まずは国連でその旨のたまってみては?てか、いつぞやも同じような事ぬかして総スカン食らったの、もう忘れたのだろうか。 やはりこのような国とマトモな関係が構築できるとは到底思えませんね。
=+=+=+=+= タキシード着用のドレスコードがあるパーティに「日本も来なよ、でもお前だけはジャージで参加な」と言うようなものです。 とてつもない侮辱ですよ。
軍艦旗を制定している国が軍艦に軍艦旗を掲げるのは、所属(国籍)を明らかにするとともにマナー・礼儀でもある。 艦艇船舶のコミュニケーションにおいては軍艦旗を半旗にする事で敬礼の意を表する使い方もある。 なのに「軍艦旗の掲揚を禁じる」というのはあり得ない。
国旗と同様の権威を持つ軍艦旗(自衛艦旗)の扱いについて他国に命令される謂れはありませんし、もしその命令を受け入れて自衛艦旗を掲げずに行動したら「自衛隊の指揮権は韓国政府が握っている」と認めるのと同義です。
=+=+=+=+= 近隣国どうしというものは、あまり仲良くないことが多い。過去の歴史や領土問題など、どちらの国(政府と民衆の多数)にとっても、思想や利益の面で譲れないことがある。 「旭日旗を掲げた艦隊に来てほしくない。」「旭日旗を降ろす気はない。」なら、行かないのが解決策。価値観について、良いとか悪いとか言っても、絶対にお互いの納得はない。 価値観に落とし所はなくても、行動には落とし所がある。
=+=+=+=+= 海上自衛隊の艦艇が旭日旗を掲げるのは法的な義務であり、国際的な慣例でもある。相手が韓国だからといって特別扱いはできない。
現政権が日韓安全保障協力関係の修復を本気で重視するのなら、拒否はあり得ない。
=+=+=+=+= >金大中(キム・デジュン)政権の1998年と李明博(イ・ミョンバク)政権の2008年に開催された国際観艦式では自衛隊旗を掲げる日本の艦艇が参加した。
そもそも以前は旭日旗を問題視していなかった。 サッカーの日韓戦で日本を侮辱した行為を責められた選手がありもしない「旭日旗があったから思わずやってしまった」と大嘘の言い訳が発端であり、反日無罪の思想が根底にある。 韓国政府も必要以上に国民感情に動かされていて、これはもう衆愚政治と言っていいのだろう。
=+=+=+=+= 旭日旗を掲げるのは国際法に準拠しており日本が情報する必要は全く無い。仮に韓国側に何らかの不満があったとしても韓国はその程度は受け入れるべきです。なにせ日本は竹島を軍事占領し続けている国とそれでもアジアの平和維持に必要だから合同訓練をすると言っているのですよ。これほどの譲歩は世界的に見ても珍しい。それに比べたら韓国がするべき譲歩なんてあまりにささいなことです。
=+=+=+=+= 世界中の海軍(海上自衛隊も海外では海軍の扱い)では軍艦旗にはお互い最大の敬意を払うもの。韓国の反応は不敬極まりなく、世界の非常識であり得ないもの。政府は韓国政府に抗議し、国連大使は国連で報告しないといけません。こんなこといつまでも放置してはダメです。
=+=+=+=+= ここ10年の間に、これまで問題になってなかった旭日旗を重箱の隅つつくように捜し出し、政府とマスコミ、国民が一体となって戦犯旗神話作って非難し国民が扇動されてしまっているので、収集つかない状況ということだと思います。
=+=+=+=+= たまに自動車に旭日旗ステッカー貼ってる人いるけど 昔はヤバイ奴や暴走族かと思ってたけど この前スーパーで普通の女性(見えた)が貼ってるの見て シビレました。
自分も貼ろうと思う
=+=+=+=+= 海上自衛隊の艦船は国籍を示すものとして旭日旗を掲げます。 それが国際法上のルールです。それ以下でも以上でもありません。 大韓民国がルール違反をするならば世界から批判され正されます。
=+=+=+=+= 旭日旗なんて云々はここ10年位で韓国の大統領が反日政策の為に作り出した造説で、いわゆる陰謀論である。
韓国は実にご都合主義で、批判し日本に対して何かと賠償求めるのは政権運営が下手だから。 と言うのは韓国の若者は気付いてて日本の文化等を毛嫌う老人向けのアピール。 その一環が旭日旗である。
それは今も昔も軍旗であり、ナチスやプーチンロシア軍と比べるのは別の話。 アレはその旗を観るだけで敵に恐怖心を植え付ける心理作戦。 それと旭日旗(軍旗)を同じにされては溜まったもんではない。
=+=+=+=+= 韓国海軍にしてみれば、軍艦が軍艦旗を掲げる意味を十二分に理解しているわけで、海自艦艇が旭日旗を掲げて来ることに、何の問題も無いことも理解している ただし、その時の大統領がジェインムンのような人で、旭日旗を掲げて入港させるなと言えば、韓国海軍はそれに逆らえないんですね なので韓国軍も気の毒と言えばそうなのかもしれません
河野元統合幕僚長が言われていたように、海自にとって旭日旗(自衛艦旗)は、自衛官の誇りなのですから、それを降ろして来いと言われて降ろせるわけはなく、どうしても降ろして来いなら参加する必要も無いと言うことですね
気持ち良く招待してくれる国からの招待のみ受ければ良いことだと思います
=+=+=+=+= サッカー選手の自分を正当化する為についた戯言を 国民だけでなく政府まで人気取りの為に 旭日旗は戦犯旗などと言う妄想を正当化してしまう ドイツの鉤十字と鉄十字の違いもきっと分かってないんだろうね、鉄十字は今でも使われてますよ 自衛隊の旭日旗はドイツの鉄十字と同じですよ。
=+=+=+=+= 以前もそのようなことして、他国からの冷ややかな反応ありませんでしたか? あちらって、学習出来ないのでしょうか? 自衛隊旗は堂々と掲げて参加してください。 参加させないなら、させないで日本は毅然とした対応取るべきです。
=+=+=+=+= 国際的に認証された識別旗なので掲示せずに入港は出来ません。識別旗を変えろと言うのは内政干渉に等しい国家として恥ずべき言動なのでお控え下さい 招待を取り消すならどうぞご自由に。日本のこの方針は絶対変えてはいけません。日の丸を掲示するのは商船客船貨物船なのですから。
=+=+=+=+= 日本の旭日旗に拒否反応を示しているのは韓国だけです。 観艦式で日本の艦艇にだけ海軍旗を掲揚するなと言うのも、大変無礼な主張で韓国の身勝手な物言いです。 旭日旗の掲揚が理由で日本艦隊の参加が取りやめになるのなら、その理由を日本は世界に公表するべきです。
=+=+=+=+= まだそんなことでもめているのか。もめるなら行く必要がない。多分どこの国も不参加だろう。敬意を欠く韓国の安全保障に関わらないよう求めたい。
=+=+=+=+= 軍艦旗掲揚は重要な外交儀礼です。
韓国の外交儀礼を毀損する行為は、外交上の 重大な侮辱行為です。 軍艦旗掲揚拒否であれば、参加拒否当然です。韓国の軍艦や軍用機の日本立ち寄りも拒否すべきだ。
(文前政権の観艦式拒否事件の後、緊急の為とか言って戦闘機が日本の空港に緊急着陸した。こんな事は二度と許すべきでは無い)
=+=+=+=+= 未だに竹島で軍事訓練をやってるような国の観艦式に 尻尾を振って参加する必要はないです。招待されても断るくらいの強気な姿勢を政府には見せてほしいです。
=+=+=+=+= 昔の事をいつまでも恨んで、今の安全保障を疎かにする。それで良いんでしょうから、無理に参加する必要もないです。有事があったら何処が被害を受けるか。順当に考えたら真っ先にソウルとインチョンだろうね。 ウクライナ戦で、核を持つ国には駆け引きしないといけない事がわかったし、味方の核は飛んでいかない事も分かった。通常戦力のネットワークが無ければ半島はどうなることやら。
=+=+=+=+= 感情論抜きにして彼の国は同盟国か否か? 答えは否。 何故ならば「同盟条約を結んでいない」から。 故に共同訓練を行っていてもイギリス、フランス、ドイツ、インド、シンガポール、オーストラリアetc全て「非同盟国」です。 日本にとって正式に同盟を結んだ同盟国はアメリカのみ。
=+=+=+=+= 「国際慣習により国籍を示す外部標識を掲示する必要があり、船舶における軍艦旗の掲揚は、それに該当する」となっていますから旭日旗を掲げずに観艦式への参加はできませんよ…
=+=+=+=+= 国際的には旭日旗は日本海上自衛隊の公式な旗です。 前にも同じ話があったが、国際法上認められた旗を下ろせというのはケンカを売ってる。 また前回の観艦式で日本を拒否したらアメリカ、オーストラリアはじめ結構多くの国が韓国観艦式に参加しなかった事を忘れたのか?
=+=+=+=+= 前回、日本が招待されたときは各国海軍に"軍艦旗ではなく国旗を掲揚してほしい"って要望してましたね。 結果、自衛隊は参加見合わせ。 参加した各国艦艇は堂々と軍艦旗を掲げていました。 中には皮肉なのか太極旗を半旗にしている艦も居ましたね。
=+=+=+=+= 同盟国の艦船に対して、海軍旗を掲揚するなら招待しないとは言語道断! こんな国とよく国交樹立してるなと今更ながら思う、ホワイト国から排除したのも理解できるが、これはひとえに大統領の統率力不足、野党が何を言おうと今後も助けて欲しかったら、辞任覚悟でそれなりの礼儀を示すべし! スワップにしろ、困った時だけ擦り寄って来るのはやめて欲しい! わざわざ行く必要も無いけどな、誇りを傷つけられる隊員がかわいそうだ。 今後は少しづつ間をおき、余程の事が無い限り関わり合いは持たなくて良いと思う。
=+=+=+=+= 歓迎されないのなら行く必要もないし、観艦式に出なくとも、国際的な合同訓練があれば日本は自衛隊旗を掲げて臨むだろう。 韓国が勝手に突然言いがかりを付けできたからといって、自衛隊旗は言いがかりをつけられる前から自衛隊旗として存在してきたのであるから、韓国が騒ぐからと引っ込める必要はない。 既にあったものを変えよというのは単なる横暴である。
=+=+=+=+= 韓国海軍を日本の観艦式に招待するのは良いけど自衛隊旗に対して少しでも文句を言うのなら日本側から断ってしまえば良い。 日本としての姿勢は貫いて欲しい。
=+=+=+=+= 韓国の戦後(河野事件後)教育の一貫した反日と旭日旗への攻撃ですが、その結果が現代に如実に現れているんでしょうね、でも日の丸には何の抵抗もないのにね、旧日本帝国は旭日旗と日の丸を掲げていたのは事実でよく写真にのってました、 日の丸はデザインも戦前と同じですから、どうせ反日をうたうなら日本国旗まで否定するのが本来の筋というものでしょうが?日の丸反対とか? しかし旭日旗は素晴らしいデザイン(日本のデザインですかね)だなと思います、日本(日の昇る國)の魂がこめられ描かれていると改めて韓国の反日の反応があってこそ判ることで先代の思いを感じます、この反日反応がなければ何の旗で?なんの意味かわからなかったかもしれません
=+=+=+=+= 海上自衛隊の旗艦旗である旭日旗を韓国文在寅が拒否したために海上自衛隊は、済州島観艦式を拒否した。そして複数の国の海軍も参加を拒否したよね。儀礼的には韓国は、海上自衛隊に参加をお願いする立場である。礼節を謹んでほしい、、
=+=+=+=+= 韓国海軍は「現在の招待対象国を検討している」って旭日旗は必ず掲げるので嫌なのであれば招待しなければよい、そのような訳の分からない理由であれば参加国にはどのように映るのか考えなくてもわかるけど…
=+=+=+=+= 観艦式以外の、スポーツやその他祭典の応援に旭日旗を振ってもアチラから文句が出ない様条件を引き出せないのであれば、以後も参加はしなくてもいいと思う。
=+=+=+=+= 自衛艦はどこに行くのにも我らの旭日旗を掲げて航行する。その旗は日の丸と同じ国旗である。観艦式に参加する自衛艦は必ず旭日旗を掲げて参加するのだ。
=+=+=+=+= サッカー選手が言い逃れのために発案し、女子大の園芸の先生が広めているに過ぎない話を一国の軍が重く受け止めていて、高い民度に敬服します。
=+=+=+=+= 日本としては、別に呼ばれても呼ばれなくても構わない…というスタンスでいいと思いますね。
呼ばれたら、素直に呼んでくれてありがとう、来てくれてありがとうで双方良いと思います。
そこに、極左の人が絡んで自衛隊旗で揉めるようなら、無理に行かない、あえて呼ばない、という方が日韓の当局者にとっては丸く収まるでしょう。
=+=+=+=+= スワップやホワイト国で友好的なことをしてきた日本、韓国はレーダー照射したり、慰安婦、徴用、竹島問題などなど友好的なことなにひとつしてない。 旭日旗掲げた艦艇は参加できないのなら参加しなくていいでしょ。 どうせ旭日旗をはずして参加してもしなくても韓国は日本を非難しかしないのだから。
=+=+=+=+= まだやってるん?過去にはその問題で日本艦艇だけでなく、多数の他国艦艇から不参加表明されたのにぜんぜん懲りてないね。そのやり取りで韓国は世界の軍隊からハブられてる事に気付いてるだろ? もう日本艦艇は先手打って不参加を表明すればいい。
=+=+=+=+= 正式な自衛艦旗を否定しようとするのがそもそもの間違いです。何らかの特殊任務中あるいは非合法的な活動中でもない限り軍艦旗を掲げない海軍組織がどこにありますか?
=+=+=+=+= 国際的に認められている旗を掲げるな、というのであれば無理に参加しなくても良いのでは?
どこぞのサッカー選手の苦し紛れの言い訳をここまで引き摺るとは(引っ込みがつかなくなったとも言う)、諸外国も呆れているのではなかろうか
=+=+=+=+= 招待されても参加するべきではない。 レーダー照射事件ものこともあるし。 そもそも旭日旗をナチスの旗と同義としているのは許せない。 旭日旗を拒否し始めたのって20年くらい前からの話しだし、意味がわからない。 このような国の海軍とは協力関係は無視で。
=+=+=+=+= 招待はするが「海上自衛隊の自衛隊旗である旭日旗を揚げてくれるな」と言うのであれば、わざわざ税金を使い行く事はない。もしその事で韓国の何かしらのメンツが保てないとしても知ったことではない。旭日旗を揚げ、行ったら行ったで一部の韓国民が慰安婦像を祀り上げデモ行進するんじゃないかな
=+=+=+=+= 旭日旗なんかよりレーダー照射事件の謝罪がない限り参加するべきではない。 謝罪がない限り日米韓の連携は出来ない。 有事に自衛隊が後ろから韓国軍に撃たれる懸念がある限り連携出来ない。 観艦式なんかどうでも良い。
=+=+=+=+= 旭日旗と似たデザインの自衛隊旗、、、 (゚Д゚)ハァ? いや正真正銘の旭日旗です 正式な自衛隊の旗なので招待されれば堂々と掲げて伺います
=+=+=+=+= 韓国の観艦式に無理して参加せずとも良い。韓国の批判を受け入れてたら、毎度の如く日本は言えば折れる国!と、なります。終戦の日の靖国参拝、本来なら無視して続ける方が良かったが、歴代総理大臣や閣僚が自粛したので、戦後79年が過ぎる現在まで政治問題に。日韓両国のトップが代わる度に、慰安婦・強制労働・過去の植民地への謝罪と賠償せよ!と、永遠に終わる事が無い。
=+=+=+=+= 旭日旗というか自衛艦旗ですね。自衛隊の規則で掲揚「しなければならない」ことになっているので、掲げないことはあり得ないです。掲揚できないなら当然不参加になります。
=+=+=+=+= 旭日旗日本艦艇に対してまだ理解してないなら 勝手に主張すれば良いです。日本は参加しないのでなく、国際法を守っているだけ。 韓国側の旭日旗をあげるなの主張を無視しても良いのも理解しないと。 まだ、旭日旗に対して理解無い韓国政府や国民が多々なら、日本は参加や招待もいらない。 逆に、旭日旗に対して何も言わず招待されるほうが迷惑。 日本の海上自衛隊に限らず、日本の自衛隊を韓国に関わらせたくない。 無駄な時間だからです。
=+=+=+=+= 世論に迎合して政府が旭日旗を間違った認識でとらえるなど到底受け入れられない。韓国政府はむしろ韓国国民に正しく伝えたうえで自衛隊を招き、旭日旗を掲揚させるべきだ。そうでないならホワイト国やスワップは取り消すべきたろう。
=+=+=+=+= 呼ばれても行かないでヨシ。
前回も自衛隊旗を降ろして来い などと国際海洋法を完全に無視した 申し送りをしてきたからきっぱり 参加見送りにしたでしょ。
自衛隊旗に敬礼するなら行ってやっても いいぐらいのスタンスで当たり前。
=+=+=+=+= 行くなら旗を掲げないわけには行かないから、旭日旗を掲げられたくないなら呼ばなきゃいいやんけ・・・ 所属を示す軍艦旗を掲げずに他国の領海を航行して入港までしたら、もはや戦闘行為になっちゃうやん・・・
=+=+=+=+= 象徴となる軍艦旗を掲げることは、国際法上あたりまえなのに。
それを認めないのであらば、そんな国が主催する観艦式に参加などしなくてよい。と考える。
共同作戦を行うような、友好国とはとても呼べない。岸田政権でレーダー照射はうやむやになったが。そういう国であるからね。
=+=+=+=+= 戦争を知らない団塊世代が老人になる今の時代まで引きずるとかのが問題だと思う。なぜ嫌がる事を何故何十年も押通してまで拘るのか?ひ孫の世代まで拘る必要があるのか?流石に疑問に思う。
=+=+=+=+= 韓国政府及び韓国軍は軍艦旗がどうのこうのと、 しのごの言う前に竹島の不法占拠を止めるべきだと思います。 他国の領土侵犯の行為が、 国際社会に顔見せ出来る行為だと、 思っている事が不思議です。
=+=+=+=+= 踏み絵形式になってきました。 旭日旗を掲げて入港するか否か。 否ならば韓国との関係もこれまでですね。 とてもじゃないが有事の際には信用など出来ません。 あと他国がどう見るのかもポイントです。
=+=+=+=+= 行く必要ないね。1980年代以降 旭日旗を掲げて入港していても文句すら 言ってなかったのに2011年のサッカー選手と それを利用する教授の吹聴で反対しだしたのでしょう? 教授の金儲けに利用される旗ではない!
=+=+=+=+= 韓国政府もホンネは旭日旗を問題にしてしまったことに後悔してるのでは? 思った以上に他国の反応が鈍いというか、なんなの?イヤなら勝手にしてといった感じで全然盛り上がりませんものね。
どうでもいいかもですけど韓国民の一部もわかってる人は分かっているみたいですよ。今遊んでいるゲームで日本人ばかり集まっていたギルドの旗が旭日旗をアレンジした旗だったのですが、韓国人中心のギルドと合併して問題なくゲーム楽しんでいますから
=+=+=+=+= 旭日旗を掲げるのは権利ではなく国際法上の義務です。履行できないと諸外国から批判を浴びるのは我が国ですから、参加しないのが当然です。
=+=+=+=+= 護憲派の皆さん!出番ですよ! 大韓民国は戦争状態が長期に渡って続いており、休戦中であるものの終戦していません。つまり、戦争状態の国へ自衛隊員を向かわせるということになります。 大韓民国は戦争状態を隠したがっていますが「で、徴兵制度は何故あるの?」と言えば黙り込みます。だから日本の自衛隊が来て欲しくない口実を考えているのですね。 旭日旗を嫌うのは戦争が続き終戦に至らない証でしょう。
余談だが、戦争相手国では飢餓に苦しむ兵士が多い。
=+=+=+=+= 参加要請が来ても、日本が断るかどうかも決まってませんけど・・・。 とりあえず、次回北朝鮮が韓国に攻めて来ても日本に直接影響なければ助けに行かないことだけは決まっています。 前回機雷除去とか港湾の荷役作業とか手伝ったけど、何の感謝もされませんでしたし・・・・。
=+=+=+=+= 堂々と旭日旗を掲揚すれば良い。韓国に何の気を使う必要があるのか?旭日旗に難色を示すなら、日本は不参加とし、外交上の不当な扱いに対する報復としての経済制裁をするべき。
=+=+=+=+= 旭日旗が原因で呼ばれないのなら無理して行く必要はない。その場合南が北から攻撃されても日本は南を助けない。日本列島領海領空を使った米軍の行動もできないものとする。
=+=+=+=+= 国際法を疎かにする国というレッテル貼られてもいいんじゃない?素晴らしいと思います 私は旭日旗のデザインとてもカッコイイと思います
=+=+=+=+= 「次は決まっていない」というのは、日本側に何か譲歩を引き出そうとしているだけです。 韓国の体質は昔から全く変わっていません。
別に観艦式に参加しなくても、国民は全く問題ないと考えているので、堂々と、「あ、決まっていないなら不参加で」と先に宣言してください。 ついでに、「次回はどうですか?決まっていない?では次回も不参加で」と言ってください。
=+=+=+=+= 内政干渉。韓国も一部の人達が近年になって騒ぎ出したこと。放射状のデザインをすべて否定している。そのまま鵜呑みにしてヒステリックに騒ぐ韓国民もいる。米国でも国旗を応用したデザインのひとつに星条旗のラインを放射状がある。ダンボのポスターも餌食になった。仏様やキリスト像の後光にも文句を付けるのだろうか。
|
![]() |