( 206744 )  2024/08/30 16:12:17  
00

岸田総理、水産業支援策を秋の経済対策で 燃料デブリの取り出し延期には「緊張感持って対策に万全を」

TBS NEWS DIG Powered by JNN 8/30(金) 12:04 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/bbfd0d1550f70cfe16dfde60c48f6f008bc2db43

 

( 206745 )  2024/08/30 16:12:17  
00

TBS NEWS DIG Powered by JNNでは、岸田総理が福島第一原発の処理水放出に関連して中国などによる日本産水産物の輸入規制が続く中、水産業支援を秋の経済対策に組み込む考えを示したことを報じています。

岸田総理は、漁業関係者を支援するため、消費拡大や販路開拓などの対策を着実に実施することを強調しました。

また、福島第一原発の2号機での「燃料デブリ」取り出し作業の延期について、重く受け止めつつ東京電力に対し、緊張感を持ち対策を尽くすよう求めたとしています。

(要約)

( 206747 )  2024/08/30 16:12:17  
00

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

東京電力・福島第一原発の処理水放出をめぐり、中国などによる日本産水産物の輸入規制が続くなか、岸田総理は、水産業に対する支援を秋にとりまとめる経済対策に盛り込む考えを示しました。 

 

岸田総理 

「秋に策定を目指す経済対策を含め、こうした対策を着実に実施し、全国の水産業支援に万全を期すことといたします」 

 

岸田総理は、漁業関係者を支援するため、国内での消費拡大や海外の販路開拓など、必要な対策を秋の経済対策に盛り込み、着実に実施すると強調しました。 

 

また、福島第一原発の2号機で「燃料デブリ」を試験的に取り出す作業が延期されたことは「重く受け止めている」としたうえで、東京電力に対し、「これまで以上の緊張感を持って、必要な対策に万全を尽くしてもらいたい」と求めました。 

 

TBSテレビ 

 

 

( 206746 )  2024/08/30 16:12:17  
00

岸田首相に対する批判の声が多く、彼の発言や行動に対する不満が表明されています。

彼の「緊張感を持って」というセリフや政策に対する批判が多く、口先だけで実行力や責任感が感じられないといった指摘がされています。

また、特定の問題や政策に対して具体的な行動や提案ができない、中身の空っぽなコメントであるとの批判もありました。

岸田首相自身に対する信頼感や期待感が低い様子がうかがえます。

(まとめ)

( 206748 )  2024/08/30 16:12:17  
00

=+=+=+=+= 

「緊張感を持って」よく言ってますけど、緊張したら失敗しない特殊能力でもないかぎり、竹槍で飛行機落としてこいって言ってた精神論と何も変わらないです。 

失敗しない、もしくは失敗してもリカバリが効くルールや手順をちゃんと作って下さいって言わないと駄目なんじゃないですかねぇ。 

 

=+=+=+=+= 

緊張感もって、秋には水産業への支援、でもそのまえに物価高対策、経済安定感させるには、一時期間消費税撤廃、燃料高騰への策として、トリガ-条項凍結解除など思いきった政策を打ち出すべきでした。岸田さんがなに言われても、ひびかないし、入ってこない早く国会議員を 

お辞めになったほうが良いとおもってます。 

 

=+=+=+=+= 

本当にいつもいつも薄っぺらい言葉並べるだけ。 

「緊張感を持って…」これで何回聞いただろうか。 

大臣の不祥事更迭の度にも同じ事言ってたし、「検討に検討を重ね」とか「検討を更に加速させ」とか、全くやってるの見えないんだよね。 

そのくせ自分の息子をコネで秘書に戻したのは素早かったし、自身の給与を46万円上乗せしたのも検討なしにさくっと決めやがった。 

そして不正、逃げ穴だらけの政治資金規正法もさくっと通した。 

自民党も勿論ろくでもないが、岸田総理もまぁ私利私欲のために動く酷い人でした。 

 

=+=+=+=+= 

そもそも、普段から日本国内での事案全方位に対して緊張感を持って目を配り対処するのが当然の役職である総理大臣が、わざわざ「緊張感を持って」と宣言していることが不思議で。 

 

「では今までこの事案には緊張感を持たずに対応していたのですか?」と、なってしまうわけで。 

 

「緊張感を持つ」や「遺憾だ」は政治家にとっては便利な言葉なのでしょうが、乱発すれば良いと言うものではないと思います。 

 

=+=+=+=+= 

岸田首相が、何を言っても揚げ足を取られてしまう。とはいえ、緊張感を持ってというよりも、丁寧な作業とミスを無くす努力をしていれば、防げたと言えるのが、燃料デブリの取り出しミスだと思います。注意喚起は必要ですが、政治家は、適切な言葉を選ぶべきなのに、いつも同じパターンを使っている。 

 

=+=+=+=+= 

緊張感が全く無いアンタに言われる筋合いはない…と、多くの日本国民はツッコミを入れるコトでしょう。聞く力が有っても空気が読めず党の権力者にヘコヘコしてばっかりの中間管理職メガネが…って言うかもう首相辞めんだからせめて最期に何か国民の為になるコトを残して欲しい。昔の人はコレを立つ鳥跡を濁さずって言ったとか言わなかったとか? 

 

=+=+=+=+= 

首相になってから「緊張感を持って」とたびたび発言していたが首相就任から今日まで一度たりとも緊張感を持って取り組んでいるようには見えなかった。 

用意された台本を読むだけ、重く受け止めるだけ、注視するだけ、検討するだけ、指示するだけでどこに緊張感があったんだろうね。 

 

=+=+=+=+= 

「緊張感を持って…」というこの聞き飽きた表現にはうんざりだ。この人は普段何も考えていないからパターン化された同じような言葉を使い回すことしかできないのだろう。自分の言葉でしゃべれないリーダーに国民がついていくことなどあろうはずもない。一刻も早く政界から消え去ってもらいたい。 

 

=+=+=+=+= 

緊張感を持って 

重く受け止めて 

真摯に向き合い 

聞くチカラで 

検討を加速させ 

あらゆる選択肢で検討して 

慎重に議論を重ねて 

新しい資本主義で 

国民の信頼を回復すべく 

火の玉になって 

前例のない対策を重ねて 

2倍ではない所得倍増で 

次元の異なる先送り出来ない課題に… 

 

…何もしない! 

 

=+=+=+=+= 

この人の政策は痒いところを掻かず、その周辺を掻いてみたり、対症療法ばかりのような気がする。 

対中国のほか、対韓国や政治資金などなどの問題もそう。 

物事の本質には取り組まない。 

そのくせ、財務省やアメリカの注文は、国民そっちのけで猪突猛進に取り組んでいく。 

尖閣が奪われたとしても、おそらくはアメリカ軍にそっぽを向かれ、性懲りもせず再び周辺諸国との連携強化やアメリカとの関係強化を能天気な顔で発表し、林には「受け入れられない」とか「きわめて遺憾」あたりを言わせる程度だろう。 

そして、上川が訪中してひな形通りの国の立場の書かれた紙を読ませ、あとはにっこりと記念撮影だろう。 

 

 

=+=+=+=+= 

緊張感を持って→持ってるから許してね 

検討を重ねて→重ねた結果何も変わりませーん 

万全を期して→準備がいつ終わるかわからないのでいつ始まるかわからないけどね、てへへ 

 

外国に遊びに行くヒマあったら、台風に備えた補正予算の話し合いをなどを事前にしてください。 

 

=+=+=+=+= 

「緊張感持って対策に万全を」・・・このセリフ、一の人大臣たるが続けばこそと周りの役人もメディアも一応は謹聴してきたんだろうけど、もうちょっと、と思うと、いいか聞き流しときゃ、と思うだろうな。次の人、実質的支持内容はそう変わり様はないんだろうけど、言い様は変えた方がいいでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

緊張感なんて微塵も感じさせない、悠長で呑気な対応。先送り出来ない課題を悠長で呑気に対応。何かあれば直ぐバラマキしわ寄せは国民に、自分たちはノーダメージ。適当ぶっこいて裏金も無かった事にするチート級判断。聞く力だか聞こえない力なんだか骨太だか骨粗鬆症なんだか、岸田の代名詞は爆円安と増税で国民を混乱に落としただけ。 

 

=+=+=+=+= 

緊張感を持って…って、仕事してる時は緊張感持ってやるの当たり前じゃない? 

緊張感持たずに政治家やってんなら舐めすぎだろ。 

当たり前の事を胸張って言っててやばいだろ。 

 

=+=+=+=+= 

じゃあ裏金は緊張感持ってなかったことだ! 

脱税かもと疑われてもう悪いこととハッキリしたんだから緊張感持って税金を扱うだろうから今後一切脱税はないよな? 

学んだんだから脱税一件でもあれば緊張感持ってなかったってことだ! 

もしかして脱税ある度にこのフレーズ言うの? 

センセイ、ラクな仕事だね〜 

 

=+=+=+=+= 

外国人優遇政策を、即、止めたら、支援策は進みます。 

出産助成金の詐欺1600万、氷山の一角でしょう。 

留学生の助成金はスパイ(尖閣報道した中国人)養成費。 

再エネ賦課金は日本に利益なし。枚挙にいとまがない。 

 

=+=+=+=+= 

注意する総理が聞く耳もたず 

ならば東電も聞く耳もつわけがない 

災害地に数分しか滞在しなかった総理なれど 

取り出しにいない東電よりは少しましに思える 

本当にやる気あるのか疑う東電 

信用は福島からすでになくしたままだ 

 

=+=+=+=+= 

消費税無くせば、水産業のみならず、全業種に渡って消費が爆上がりするのに 

どうしていつも、限定的で偏った場当たり的で思いつきのような事しかしないんだろうこの人は 

 

=+=+=+=+= 

もうやめて新首相に任せなさい。 

新首相のもとで重要なポジションを狙っているんでしょうけど、見え見えです。それに新首相が乗ったとしたら、新首相はそこでおしまいでしょうね。 

 

=+=+=+=+= 

「これまで以上の緊張感を持って、必要な対策に万全を尽くしてもらいたい」 

 

この台詞何回聞いたんだろうか? 

で、結局何もしないんだよね、まあ結局何も考えて無いんだろうな。 

 

 

=+=+=+=+= 

「秋に策定を目指す経済対策を含め、こうした対策を着実に実施し、全国の水産業支援に万全を期すことといたします」 

 

何もやらない ってことね 

 

=+=+=+=+= 

この人ほど自民党議員や官僚、そして公務員をコントロール出来ない人は居なかった。それで国がズタズタになった。総理大臣の椅子が全てだったからそのための政策しか考えられなかったのだろう。 

 

=+=+=+=+= 

「緊張感を持って対策は万全に」言葉だけ、誰でも言える。いつもこのパターンで、実が全く見えない。 

総理大臣になるのが目的だったと言われて当然。 

 

=+=+=+=+= 

岸田総理にいくら「これまで以上の緊張感を持って、必要な対策に万全を尽くしてもらいたい」と言われても、これまでの実績を鑑みると「取り敢えず、緊張感とか言っておけば良いよね」という下心がスケスケすぎて破廉恥極まりない。 

 

=+=+=+=+= 

この人、自身の保身と利益意外頭にないでしょ。 

この人がどれだけ税率を上げて、どれだけ利権に絡まない我々国民が貧乏になったのか知りたいわ。 

日本を衰退させ、国民を不幸にした、歴代一位二位を争う総理大臣だね。 

 

=+=+=+=+= 

「口だけ総理」もあと少し…最初から最後まで薄っぺらい言葉ばかりでしたね。底が見えたので来年は初の前首相落選を見てみたい。広島1区の方々どうぞよろしくお願いします。 

 

=+=+=+=+= 

いやいや、先ずは中国を黙らせろよ! 

そこを潰さない限り終わらないだけだろ! 

遺憾砲だけじゃ全く効果はなかったのに、未だにコレだから、中国や韓国から舐められてるんだよ! 

こんな情けない政治家しか今の日本にはいないのか? 

 

=+=+=+=+= 

えーと、手も足も出せないド素人共に緊張感を持って見守られても鬱陶しいだけだよな、ちょっと万全な対策について、具体的な対応シミュレーションをお披露目してくれよ。自民党諸君。 

 

=+=+=+=+= 

タガの緩んだキシダ内閣、何をしても責任者がいるのに責任を取らせない・・スーダラ内閣‥何んとか、なるだろうー・・! 

と言いつつ早や、四年余り、増税と物価高をハダで感じる今日この頃‥国民に訴えかけるにも棒読み総理・・! 

 

=+=+=+=+= 

緊張感も何もない人間代表岸田が使ってよい言葉ではない。 

広辞苑で意味を調べてから使用するように。 

 

 

=+=+=+=+= 

緊張感も何もない人間代表岸田が使ってよい言葉ではない。 

広辞苑で意味を調べてから使用するように。 

 

=+=+=+=+= 

まぁー岸田が辞めても、また同じ事がおきるよ!この占いは絶対にあたるよ!笑 保身のために政治屋になってる奴らばかり!しってる自民系地方議員もそうよ!笑 米大好き! 

入り込まれ過ぎているから終わってるよ! 

 

=+=+=+=+= 

東電のデブリ取り出し失敗はお粗末な単純ミスでしょう。東電社長を呼びつけて、強く叱責すべき事案でしょう。 

 

=+=+=+=+= 

まさか、同じ党内なのに次に総理大臣になる人と別だと考えてるのかな?辞めたら責任はなくなるのでしょうか? 

 

=+=+=+=+= 

やめる総理の言うことなんか 各省庁の官僚が言うこと聞くわけないでしょう 

大臣だってすでにもう言うこと聞いてないでしょう 

 

=+=+=+=+= 

この人が何か発言したり、動く度に緊張感を持ってしまう。辞めるのだから何もしなくていい。 

 

=+=+=+=+= 

「緊張感持って対策に万全を」そんなこと当たり前でしょ、 

これで総理として仕事したと言うのは冗談だよね。 

 

=+=+=+=+= 

補正予算ってもう既定路線なんでしたっけ?総理も変わるのに?誰も疑問に思わない? 

 

=+=+=+=+= 

早く政権交代してほしい。 

どうせ電気ガスガソリン補助金も 

団体への選挙対策でしょ。 

 

=+=+=+=+= 

いつも緊張感もってて大変ですね。体が休まらないですよ。 

 

 

=+=+=+=+= 

検討士が終わって小泉さんが総理になったらもっと中身の無いコメントを出すんだろうなぁ。 

 

=+=+=+=+= 

今頃なって 

いったい 

いつの話をしとるんか! 

 

岸田氏の政治は 

最後まで 

のろのろでしたね 

 

=+=+=+=+= 

もう岸田は金儲け出来たから、国益どうでもいいんでしょ?最後まで適当な発言で日本人バカにしてるんだろうから。 

 

=+=+=+=+= 

取り出したデブリは、どうするの? 

どんな処置できるの? 

どこに持っていくの? 

何にも決まっていなの? 

 

=+=+=+=+= 

緊張感を持って。まず鏡に向かって言い聞かせてみてはいかが? 

 

=+=+=+=+= 

今 あなたが言っても 誰も信用しないよ  

自分 弟 家族の利益になりそうなことだけ このどさくさに紛れてしないでくださいね 

 

=+=+=+=+= 

相変わらず具体的に何をやれと言っているのかさっぱり分からんのだが。 

 

=+=+=+=+= 

政治家がスコップですくってくればすぐに採取できるよ。 

 

=+=+=+=+= 

自分自身が緊張感全くないでしょ。 

そして存在感も全くなし。 

 

=+=+=+=+= 

緊張感が全然感じられない 

 

 

=+=+=+=+= 

危険な作業に緊張して挑むからミスが出る。 

 

=+=+=+=+= 

緊張感を持って延期にしたいだけなのかな 

 

=+=+=+=+= 

まずはシレっと秘書に復帰したらしい息子に言ってやってくれ。 

 

=+=+=+=+= 

秋って具体的に何月? 

その頃岸田政権って終わってないか? 

 

=+=+=+=+= 

腹の中では、もう自分には関係無いって思ってるんだろうな 

 

=+=+=+=+= 

裏金、自民を除いた国民に支援策がもとめられています。 

 

=+=+=+=+= 

この人かは、緊張感と責任感が全く感じない。 

 

=+=+=+=+= 

言葉のマジックとか、行き当たりばったりな政策は止めてもらえませんか? 

 

=+=+=+=+= 

「緊張感持って対策に万全を」 いつもいつも下向いて文章読むな!!! 

 

=+=+=+=+= 

緊張感だけで済む問題じゃないからね 

 

 

=+=+=+=+= 

異次元の緊張感を持ってやめろ! 

 

=+=+=+=+= 

まだ居たんだ? 

 

=+=+=+=+= 

その頃には他の人に替わっているのでは? 

 

=+=+=+=+= 

相変わらずの「緊張感を持って」の岸田構文。 

 

=+=+=+=+= 

それよかさあ、、、コロナ対策費用?だかで 

使途不明になってる16兆円、、、耳揃えて返せよオッサン 

 

=+=+=+=+= 

中国の分はウクライナに全部輸入したらいいやろ、 

 

=+=+=+=+= 

レームダックのこのオッサンの言う事なんて意味ないっしょ。 

 

=+=+=+=+= 

本当にこの人最後まで総理らしくないな。 

 

=+=+=+=+= 

お約束の緊張感。 

 

=+=+=+=+= 

もう総理続けられないから恒例の口だけだろ 

 

 

=+=+=+=+= 

もう総理続けられないから恒例の口だけだろ 

 

=+=+=+=+= 

緊張メガネ。 

 

=+=+=+=+= 

口だけですね。 

 

=+=+=+=+= 

もう辞める人に言われてもな。 

 

=+=+=+=+= 

現場からしたら邪魔なだけだろ 

 

=+=+=+=+= 

言うてる政治家が他人事w 

 

=+=+=+=+= 

岸田よ、その前に木原誠二をなんとかしろ 

 

=+=+=+=+= 

消化試合ですね。 

 

=+=+=+=+= 

原稿読んでるだけじゃん 

 

=+=+=+=+= 

絶対に失敗が許されない仕事ですよ!何度も何度もシュミレーションを繰り返しやるべき事を下請けがなどと他人のせいにする素人みないなことを平気で言い訳にしていた。緊張感を持って?原発で働く以上常に緊張感を待ってないでどうする?こんな人間達に原発など任せられない!高額な給料だけ貰って仕事は下請けか!!だいたい政府、総理がだらしないからこうなっているのですよ!核で地球を汚染していることがわかっていない無能な総理!事の重大さがまるでわかっていない危機感のなさすぎる! 

 

 

=+=+=+=+= 

緊張感のカケラも無い人間が何を言ってるんだ!? 

あなたが総理になって、何か一つでも国民の為になったものはない。 

トランプと同じように、国民を二分化させた国葬、今のうちにやってしまえ的な増税、金と議員問題、統一教会問題、何一つ全く何一つ説明責任も果たさず責任も取らず、身内に甘く国民に鞭を振るう言動しか感じない。 

何も出来ない何の責任も取らない人間は、口にチャックでも付けとけよレベルの総理大臣でした。 

 

=+=+=+=+= 

政治やってる詐欺。 国際金融マフィアの言いなり の大悪事 しかやっとらへん。 

ようそれで ゆうしゅうな 官僚の仕切ってる なぞ いえるのですか?ねがいさげだよ 現場だけでも どれだけやんだんだよ 小渕 小澤の 自自公政権から。ふざけてんだよ政治家は いらねえ ソヴィエトみたいに 官僚そしきだけありゃいいんだよそんなの。国会きのうしてへん なめてるよ。ドッチなんだって、政府機関の苦労。 

 

=+=+=+=+= 

「緊張感持って対策に万全を」 

 

このメガネのおっさんを含め今の内閣は隣国からミサイルが飛んで来ようが、災害が起きようが、円安になろうが、病気が流行ろうがこのセリフしか言わない。 

 

=+=+=+=+= 

岸田文雄よ。総理大臣を「麻生太郎、菅義偉」に処理され放出されて、もう直ぐに処分が完了だね、楽しみだね。 

 

=+=+=+=+= 

喋るとスカスカで叩かれて支持率下がるのはお気の毒としか言いようがない。 

喋るとスカスカで中身が無いのは事実だから仕方がない。 

 

=+=+=+=+= 

いつも「緊張感を持って対策」と言っているこいつが一番緊張感の欠片も感じない。 

と思っている国民大多数。 

壊れたテープレコーダーのように同じことしか言えない…最低総理大臣。 

 

=+=+=+=+= 

このままヤッてる感を出しながらフェードアウトすれば、一応の格好は付くからな 

延期延期で在任中には始まらないわw 

 

=+=+=+=+= 

この男は国民のためにならないゾンビ、岸田優柔不断男を止めるのは、官僚だよ。。この男にはもう官僚文書を読ませるな。。。。 

 

=+=+=+=+= 

相変わらず的を得ない風船の様な中身空っぽのコメント。 

具体的な事は一切言わないね、この方は。 

 

=+=+=+=+= 

お前が自分でやってみろよ。 

口先だけで仕事をした気になるな。 

 

何もかも中途半端で 

今度は韓国へお遊び旅行かよ? 

 

 

 
 

IMAGE