( 206884 )  2024/08/31 00:06:03  
00

【速報】広瀬めぐみ前参院議員(58)を在宅起訴 勤務実態のない公設秘書の給料をだまし取った罪 東京地検特捜部

FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 8/30(金) 15:29 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/478db6fc5e25c7a26dd41268db446bd0358ef78a

 

( 206885 )  2024/08/31 00:06:03  
00

広瀬めぐみ前参院議員が公設秘書の給料をだまし取った罪で在宅起訴された。

広瀬議員は不倫報道を認め謝罪し、公設秘書に勤務実態がないのに給料を支給したことを認めている。

特捜部から事情を聴かれる中、広瀬前議員は反省のコメントを出している。

(要約)

( 206887 )  2024/08/31 00:06:03  
00

広瀬議員は「事務所の経費捻出のため、公設第一秘書の配偶者に公設第二秘書をお願いし、秘書給与から資金提供を受けたことは事実」とのコメントを出していた 

 

広瀬めぐみ前参院議員(58)が、勤務実態のない公設秘書の給料をだまし取った罪で、東京地検特捜部に在宅起訴されました。 

 

「夫を裏切り、子供たちにつらい思いをさせた」“不倫報道”認め謝罪した自民・広瀬めぐみ参院議員 涙にじませ…7分間で6回頭下げる 

 

在宅起訴された広瀬めぐみ前議員は、2022年から2023年にかけて、公設秘書として届け出ていた女性に勤務実態がないのに、国から支給された給料をだまし取った詐欺の罪に問われています。 

 

関係者によりますと、広瀬前議員は、特捜部の任意の事情聴取に対し、公設秘書に勤務実態がなかったことを認めたということです。 

 

広瀬前議員は、特捜部が関係先を家宅捜索したことを受けて自民党を離党し、今月15日に議員辞職した際には、「事務所の経費捻出のため、公設第一秘書の配偶者に公設第二秘書をお願いし、秘書給与から資金提供を受けたことは事実であり、軽率な行為であったことを反省しております。心よりお詫び申し上げます」とのコメントを出していました。 

 

社会部 

 

 

( 206886 )  2024/08/31 00:06:03  
00

この会話の中では、政治家や議員による不正行為や詐欺に対して厳しい声が多く見られます。

不正行為や腐敗に対する怒りや憤りが感じられる一方で、逮捕や処罰などの手続きについて、在宅起訴や執行猶予に対する批判も見られます。

また、政治家や議員に対する期待や信頼の喪失、政治の腐敗に対する懸念が表明されています。

 

 

最後に、議員や政治家に対する責任や透明性、社会的責任についての議論や指摘も見られ、議員に求められる品位や公正さについての声が含まれています。

 

 

(まとめ)

( 206888 )  2024/08/31 00:06:03  
00

=+=+=+=+= 

やはり圧力がかかってるね…一般常識なら逮捕と弁護士資格、議員資格剥奪だと思いますが政治家はお金を返したり議員を離党するだけでいいわけで…果たして何人の方が納得しますかね!生活に困った高齢者がおにぎり1個盗んで逮捕されるし外人が無免許運転や犯罪を犯してもほぼ音沙汰なし…日本に住んでいるなら日本のルールに従うのは当たり前。そこに外人や政治家だからとか関係ない。やはり永田町は日本ではなく永田町独自のルールが適用されるらしい。政治家や外人は何してもいいのか? 

 

=+=+=+=+= 

公設秘書給与詐取を単に「軽率な行為」としか認識できない人に司法を語る資格すらありません。 

「詐欺をはたらいて軽率でした」とは重罪の詐欺罪に対して罪の意識もなく、全く反省の色も感じることはできず、国会議員の資質すらないと言わざるを得ません。 

たとえ執行猶予が付いたとしても「禁固刑」は確定なので弁護士資格はく奪は確実でしょう。国会議員や弁護士としての資質が無い者には、執行猶予期間が経過しても弁護士としての復活を許してはいけません。 

 

=+=+=+=+= 

選挙勝つことだけを目的とし、公設秘書の給料をだまし取った罪ということで能力も人間性もそっちのけで、何でもかんでも当選させるからこんなことになるのですね。昔から全く無視されていたような自民党からも取るようになったのですから、自民党自体のレベルも評判も落ちぶれてきています。アメリカンだけではないのでしょうが、公職選挙法のあり方については見直すべきタイミングでしょうね。 

 

=+=+=+=+= 

国会議員が国家を騙し不当に利益を詐取したのなら、一般人が持続化給付金を詐取したのとは次元が違う訳だから、過去の判例に習い実刑以外は納得出来ない。 

国民が納税した血税を、詐取するとか本当にあり得ない。 

本人が持つ全ての資格の剥奪と、議員資格の剥奪、実刑が過去の判例に沿う刑だと思う。 

一般人ならこれくらいはされるよ。 

在宅起訴だけでも恩恵を受けてるよ。 

 

=+=+=+=+= 

手ぬるいよなあ。 

せめて逮捕しないと検察が舐められるし、小物だけでなく大物もきっちり摘発しなきゃ信用されない。 

 

政治が信用できないなら、せめて検察くらい信用させてくれないと。 

 

=+=+=+=+= 

税金からかき集めたお金だから何とも思わないのでしょうね。 

だから、公務のフリして観光に勤しむ。 

例のエッフェルの写真に写っていた他の議員も違法行為をしているのではないでしょうか。他の議員も徹底的な調査を望みます。 

 

=+=+=+=+= 

自民党離党→議員辞職、バレなければ未だに議員に居座り秘書給与を搾取しながらベンツに乗って不倫三昧だっただろう。 

盗んだ金は返せばいいのか? 

この人だけの問題とし、一斉に秘書給与の実態を調査しないところが自民党らしい。 

これだけ裏金議員がいる自民党、バレずに搾取している議員はまだまだいるだろう。 

 

=+=+=+=+= 

弁護士資格は剥奪されますか? 

何故、広瀬めぐみを逮捕しないのですか? 

秘書は妻が名目秘書であると知っていたのに逮捕されないのですか? 

秘書の妻は税金を騙し取ることに加担したが逮捕されないのですか? 

岩手の自民党支部は解散しますか? 

 

=+=+=+=+= 

在宅起訴なんですね。 

おかしいと思いませんか? 

起訴されたの違法性の認識を持ちながら故意に継続的に敢行した犯罪ですよね。 

逮捕については、悪質だから逃走や自殺のおそれがあり、しかも自民党国会議員という名前が日本中に知れ渡っており、詐欺罪で、しかも立場を悪用しての公金を騙し取ったのですから世間から避難を浴びて、しかも法曹界で活躍できる弁護士という資格を持っており、庶民より法律に詳しい専門家が、違法性の認識を持ちながら長らく敢行した犯罪ですから、皆さんが許さないのですよね。 

 

=+=+=+=+= 

議員は国民の税金を搾取することを仕事としているって捉えられても文句いえないよね。 

配偶者を公設秘書とか、能力よりもお金のためとしか考えられないもんね。 

離党、議員辞職だけでは、禊ぎではないからね。 

選挙中のように、人前でしっかり説明する責任を強制的につけるべき。 

あっ、だめか、、、そういうルール作る人たちが自分の利益のためにしか働かない議員だった。 

不利益なルールなんか作るわけないよね。 

 

 

=+=+=+=+= 

国会議員という貴族特権がある以上こういう給与詐取という犯罪に手を染めるのも平気なのだろう。広瀬氏はかつて「弁護士という法曹界にいた人間」であるが「権力という魔物の魅力」に取りつかれ、有権者である岩手県民をも裏切る結果になった。今まさに広瀬氏が弁護士時代に取り扱っていた法律によって裁かれようとしている。因果応報という例えが今の広瀬氏のあり様である。 

 

=+=+=+=+= 

こんなに国民の為じゃなく自分の為にしか議員としての仕事をしていない人しか国会議員て居ないのか?と思ってしまいますね。 

しかも、何でこれで済むんだろ?税金を横領しているわけだからまず逮捕でしょ?時間が過ぎれば結局無かった事になるわけですか? 

こんな人野放しにしたら、またわけのわからないNPO法人とか作り税金を無駄遣いしそうなので野放しにしないで欲しいですね。 地方議員も似たりよったりの人間しかいないのでしょうけど。 

 

=+=+=+=+= 

疑惑がが指摘された時は完全否定、再度捜査の対象になった情報が報じられた際も否定して詳細は後で会見すると聞いたがそれもすっぽかし。検察の手がおよび家宅捜査されたときは、すっぽかすわけぬは流石にできなくてようやくコメントを聞いた。 

自身が弁護士と言う法の専門家なので対検察の対処法はよくわきまえているからかか,ようやく自身の非を認めたのは観念したからだろう。こういう姿を有権者は、離党してるとは言え、自民党は…と印象付けられてしまう。堀井学元議員も似た経緯だった。続け様にこういう事案が明らかになるということは、これ自民党の体質なんでしょうかね。 

 

=+=+=+=+= 

逃げる可能性が低いと見て在宅起訴なんじゃないんですかね? 

ただ、公職に就いてる人であるし、明らかに起訴内容は悪質なので、逮捕してみせしめた方が良かったと思います 

 

=+=+=+=+= 

この立場になってもお金ってやっぱりあればあるだけ欲しいものなのか…。 

こっちはない事に慣れているから、ないなりの生活してるけど、やはり上見て欲しいものは欲しいのだろうね。 

欲は深いね。 

 

=+=+=+=+= 

手口を教示している時点で、悪意や計画性が見えてくる事件だと思うし、これは党員の資格どころか、彼女が国会議員を続けること自体が適切だとは思えませんし、当然の判断かと思います。 

今回は不倫という家庭内の関係に関わる問題を超えて、刑法にまで触れており、信任票を与えた有権者も裏切っている。 

国民からの信任票をただの国会議事堂への切符と思われては困りますし、もう一度与野党すべての議員の身辺調査などを実施すべきだと思う。 

 

=+=+=+=+= 

一連の裏金プールといい、北海道の元スケート議員といい、この政党の根っこからの体質として国民の税金に如何に集るか、というのが存在するのだろう。北陸新幹線新大阪延伸ルートでも大赤字必至の小浜ルートを利権絡みで強行しようとしている議員もいる。こんな政党に国民の為の政治など期待出来るはずもない。次の選挙でも自民が消去法的に政権についたとしたら、有権者もその程度ということであり、日本は益々沈んでいくであろう。 

 

=+=+=+=+= 

いやあ、恐れ入りました。国民の税金を3年間にも渡り詐取し、しかもバレたら何ら国民に語ることもせず、媚びもせず、ふてぶてしく「国会議員より弁護士の方が儲かる」と、捨てぜリフ残した悪党。弁護士資格剥奪、実刑が当然です。 

これがならなければ総理、憲法改正は、国会議員法、政治資金規正法はもとより、大々的に九条以前に速やかに改正すべき。 

国会議員法は古き昔の慣習法的性格があり、現代には全くマッチしない。国会中は不逮捕特権とか、明らかに民主主義に反します。率先して、悪いことをしてはならない国民の代表が不逮捕なんて民主政治の敵以外の何者でもありません。 

 

=+=+=+=+= 

確か日本は、三権分立(司法、行政、立法)でしたよね、全てが絵空事ですか、政府与党が、司法を好き勝手に動かして良いのか、裏金問題でも悪い事をしたら罰せられる、是位は子ども達でも理解できている、丁度よい機会である、裏金問題について各立候補からの覚悟を議論していただきたい、自民党の総裁を選ぶ即ち国家のトップを選ぶ選挙でも有るので国民の方を観た総裁選であつて頂きたい 

 

=+=+=+=+= 

これで在宅起訴はない。 

今後詐欺事件の犯人は、皆さん在宅ですかだけでしょう、オレオレ詐欺の連中などフィリピンまで行って連れてきているというのに、しかも保釈すらないのでは、本来なら逃亡の恐れが無いとかであれば逮捕して、その後保釈金納付後の自宅待機だというのに、検察のこの甘い対応は何なの。 

あんたら法の下では平等だと習わなかったのだけだ。 

しかも法律を作る立場でさらに法を守るべき弁護士でもあったのですから、やっていることは相当あくどい、このような方は、基本判決も実刑ですよ、そんな奴を在宅起訴?国民の誰一人納得する人がいるとは思えませんよ検察の方。 

 

 

=+=+=+=+= 

自民党のガバナンスが出鱈目だから、何をやっても許されると云う雰囲気の中で起きた堀井や広瀬の犯罪 

検察が一般人相手の犯罪捜査と同じ程度に厳しくしたら、起訴件数はもっと増えるのでは無いでしょうか? 

今回の自民党総裁選挙の各候補の裏金事件対応策をしっかりと検証し、次回衆議院選挙で国民の意見を反映しましょう! 

 

=+=+=+=+= 

政治家の犯罪比率が他の職業と比べてどれだけのものか気になる。個人的には犯罪を犯す人間が多い職業のような印象だ。そのうえ、他の職業であれば普通罪に問われるようなことが、政治家はなぜか起訴されないことがあるように思う 

 

=+=+=+=+= 

法的根拠は分かりませんが、これだけ明確な詐欺で、なぜ在宅起訴なのでしょうか?何故逮捕ではないのでしょうか?税金をだまし取ったにもかかわらず、一般的国民からみれば不思議な判断です。 

 

=+=+=+=+= 

当然と言えば当然であり、今の国会議員は、何か不祥事をすれば、私が知らないうちに秘書が勝手にやったとか、それでもしらばくれたりしても、事実が発覚すれば、お金を納めて白々しく、議員をしている輩が多い。 

ばれたら戻せば良いという倫理観やモラルや資質が欠如している議員がいても、無駄飯でありそれを容認する国民も、このような議員を選んではいけない。選挙にお金が掛ると言うが、掛らない方法で法律を作り変えるしかないのでは、金を掛ければ当選すると言うのも何か釈然としない。本来は、政治討論で有権者に問いただすのが筋だと思う、このままお金を使う選挙をすれば、自民党の裏金問題より、巧妙なてで選挙資金を創るはず。今変えなければ、この先も金権にまみれた政治になる。 

 

=+=+=+=+= 

法曹界の常識では逮捕のはずだがなぜ逮捕を免れたのか?弁護人は誰でしょうか?担当検察官や上司は弁護人に貸しをつくっていずれ大手法律事務所へ天下りするのでしょうか。最近、最高裁判事や検察幹部がとみにそうなっていることが目立つし心ある法曹関係者から憂慮されている事態のようです。 

 

=+=+=+=+= 

議員に倫理観がなく、処分も手ぬるいと、それを知った国民が「だったら搾り取られている自分たちが少しでも得をしようとして何が悪い」と思うようになるんだよ。それがまさに現実の社会で起こってることじゃないか。 

だからこそ議員の犯罪は、こんな処分にもならない処分で終わらせちゃいけない。首相経験者だろうが派閥の重鎮だろうが、むしろ一層重い処罰を科すくらいでちょうどいい。 

 

=+=+=+=+= 

国会議員と言う職業はどこまでも守られている職業であるらしい。この元女性議員、実体のない秘書の給与を騙し取った事件、普通の一般人であれば「公金横領罪」「詐欺罪」として逮捕・拘留の案件であるが、この方については今まで通り家にいて普通の生活が出来るようである。自民党の多くの「ウラガネーゼ」達も政治活動費の修正報告だけでお咎めなしの様である。一般低級国民は収入の部が1円でも未記載であれば「所得税・追徴税・加算税」の追い打ちを掛けられるのである。少なくとも次の総理・総裁になる方については「裏金の無い・スキャンダルも無い・清新な人」を選んで欲しいものであるよ…… 

 

=+=+=+=+= 

議員は立候補して何も知らない国民が投票して当選したら誰でもなれるから問題なんだよ!議員はAIに日本国民のなかから適材適所の人材から無作為に議員を、選ぶシステムを、作れば選挙の必要も無くなって無駄な費用や無駄な議員も無くなり万々歳だと思うし仮に選ばれた議員がヘマや悪事を働いたら即時に罰を、与えて次の議員を、ランダムに選び空いたポストに入れれば良いと思う。 

 

=+=+=+=+= 

国会議員在職中に行われた犯罪が、なぜ辞職後も逮捕にならず一様に在宅起訴となるのだろうか。 

不逮捕特権は在職中に限られるはずなのに、なんの忖度が働くのかはっきり説明してもらいたい。 

 

=+=+=+=+= 

立法府の国会議員が国費を搾取したのだから裁判所は議員を辞めたとかの情状酌量などせずに詐欺罪での実刑判決を出すべき。執行猶予を付けるなど甘い、国会議員が遵法精神が無い時点で悪質な行為だと判断しろ。刑が確定すれば執行猶予が付こうが実刑だろうが法曹資格は停止されるが刑の執行が終わった時点で資格の復帰の申請が出来るのが腹立たしい。裁判所には是非実刑判決をお願いしたい。 

 

 

=+=+=+=+= 

この人、弁護士でありながら犯罪に手を染めたのだから”厳罰”であるべき。その前にも「不貞行為」をしているので法規すら守るつもりが無いように見える。こんな人物を公認した自民党岩手県連執行部は責任を一切取っていないが何時になったら責任を取るのだろう。最近の政治家の風潮として”責任=処罰”でなく”責任=職責維持”になっているが、前者が世の中の基本な筈ですね。大した実績も残せないくせに何が「職責を全うし成果を上げる」だ。言っている人間に限って何も出来てないじゃないか。ふざけてる。国会議員の身分で犯罪を起こしたら生涯公民権停止位の処分が妥当なのでは。 

 

=+=+=+=+= 

秘書給料を国を騙し取った事は 

我々の税金を取った事で国民は被害者だ。 

普通の民間人なら詐欺罪で即、逮捕だのに在宅起訴はおかしい。 

最近、内閣の任命で女の検事総長になったが、もう一度法律の勉強を要す。 

 

=+=+=+=+= 

発覚当初は秘書は勤務実態があったと細かく事例を言って嘘ついてましたよね? 

今は罪は認めているものの、秘書から資金提供があったとのコメント。詐欺したの全然認めてないし反省もしてないね、、 

 

当初は後日きちんと報告しますとか言ってたけど結局雲隠れ。元アイドル議員の報告書提出しますと同じ、、 

 

逮捕も免れ裁判で反省してる演技をし、過去の判例から執行猶予でそれでおしまい。議員と弁護士資格は失うけど、数年経ったら政治コメンテーターとしてテレビ等に出ていそう。 

先日辞任した元自民党議員も既にテレビに出てますよね、、 

こんな政治家ばかり。 

逮捕は逮捕要件があるからよく法律勉強してコメントしろとか書く輩いるけど、大切な税金を騙し取られたんですよ。国民感情としては逮捕され手錠と腰縄姿が見たかったです。 

 

=+=+=+=+= 

証拠隠滅の恐れがないから逮捕は必要ないとおっしゃる方がおられますが果たしてそうでしょうか? 

例えばこの詐欺は広瀬自身が思いついたことなのでしょうか?それを指南した派閥の中堅や大物がいる可能性はないのか、それを広瀬や公設避暑がインピしている可能性はないのか。その隠滅を検察が黙認していると思えてならないのは私だけでしょうか。 

政権をまずは交代させて憲法を改正し、検察の偏向操作を弾劾する特捜検察弾劾裁判所でも設置すべきだと思います。 

政治も検察も鎖切っている。 

 

=+=+=+=+= 

在宅だろうが逮捕だろうが起訴されたということは非常に大きい。 

なんか現段階で甘いとか言ってるやついるけど、もう起訴されたからね?あとは裁判所の判断。 

ほんとにコメントするなら一定の知識を勉強してから発言しろよと思う。 

本人は今、執行猶予かどうかで相当精神的に削られとると思う。 

 

=+=+=+=+= 

政治家であっても法の前では国民と同じ立場・身分である 

 

起訴し易い議員などは起訴され、そうでない議員などはどうも起訴されてない気がして違和感を拭えない、悪は徹底して眠らせないことが必要だろう 

 

=+=+=+=+= 

アッチの人の時は、捜査段階で秘書(実態なし?)等と口裏合わせして、勤務実態はあったと主張してたので(証拠隠滅の恐れアリ?)逮捕。逮捕後の取り調べでは、すぐに罪を認めたので(証拠隠滅の恐れが無くなった?)起訴後に保釈という経過だった模様。 

逮捕/拘束の判断には、証拠隠滅の恐れがあるか否かが、与える影響は大きそうです。 

 

=+=+=+=+= 

軽率な行為…。軽率なのかどうかもわからない判断できない人が国会議員だったなんて、全く理解不能。報道された自宅は、かなり立派な一軒家に見えました。ここを売れば騙し取ったお金は、全額、国庫に返納出来るはず。その上で罰を受けて下さい。 

 

=+=+=+=+= 

身内を秘書にする事自体が賛成できない。 

政治家はお金がかかるって聞いた事あるが 

そのシステムを作ったのも政治家! 

結局は自分が儲けるように作られたシステム! 

国民が納得できるような法改正するべし 

議員削減はいつになったら減るのでしょうか 

国民からは訳の分からない税金ばかり徴収し 

生活は苦しくなるばかり。 

議員の不祥事は議員で返済してほしい。 

それぐらいの覚悟を持ってほしい。 

これだけ不祥事が後をたたないから 

こういう思いが強くなるわけです 

 

=+=+=+=+= 

逮捕と勾留は別。また、よくある意見で在宅起訴はけしからんというのは短絡。勾留はサンクションじゃない。その辺りをごっちゃにして、何でもかんでも逮捕、勾留して起訴すべきというのはあまりにもいい加減な意見。 

私は全く左系ではないのだが、そこはきっちり分けて考えないといけないこと。 

 

 

=+=+=+=+= 

政治資金獲得のパーティーについても、しっかり断じて欲しいです。 

あれは政党という名の企業の立派な売上げですから、税金を科すべきものだと思います。 

その売り上げを誤魔化しているのだから、脱税と同じでしょう。 

政治家は自らを罰するような法律を作らないでしょうが、司法はそんな悪どいやり方を見逃さずただして欲しいです。 

 

=+=+=+=+= 

辻元さんの場合は懲役2年、執行猶予5年でした。 

 

辻元さんの裁判では 

「国民の負託ないし信頼に真っ向から背く背信行為であって悪質というほかない。現職の国会議員で社会的に注目される立場にあったのに両名が共謀して、本件のような悪質な詐欺事件を敢行し、しかも、その犯行後には、辻元が後にみるように虚偽内容の弁解を強弁するという国会議員としてあるまじき無責任な対応をしたため、国民に強い政治不信を招いたこともうかがわれるのであり、本件各犯行が社会に及ぼした悪影響も深刻なものがあるというべきである」 

 

広瀬さんは虚偽内容の弁解の強弁はせず、認めているので、少し軽い判決になるかもしれませんね。 

 

=+=+=+=+= 

この方がたとえ刑事を得意としない弁護士さんだったとしても、これが詐欺罪を構成することなど理解出来ないはずがありません。それを敢えて実行したのは、もしかしたら誰かの入れ知恵があったのではないでしょうか。たとえば、議員の錬金術としては慣習化、常態化しているスキームであって、形式的には詐欺罪にはなっても捜査が及ぶことはない、といった具合で… 

だとすれば、この方は数ある議員さんの中でのスケープゴートにされ、裏では冷や汗を流しつつ難を逃れたり、しめしめこれで幕引きだとほくそ笑んでいたりする現職さんも少なからずいらっしゃるのかも知れませんね。 

 

在宅起訴を甘いと指摘する人もいますが、むしろこの方は犠牲者として晒し者にされたのではないかという気もします。この方を擁護する気はさらさら無いですが、集中砲火を浴びせる対象としては、なんとなく違和感を拭えません。 

 

=+=+=+=+= 

広瀬めぐみ元議員の件には本当にがっかりしました。政治家が信頼を裏切る行為をしてしまうと、多くの人が政治に対する期待を失ってしまうことを考えると、非常に残念です。公私の区別がつかず、私利私欲に走る姿は、私たちの民主主義に対する大きな打撃です。 

 

=+=+=+=+= 

この国の汚職は根深い、政治家は勿論、警察はたまた裁判官にまで及んでいる、汚職が横行しすぎて司法自体が機能不全に陥る寸前である。 

近年おかしな判決やも多い、特に権力者が関わった事件や犯罪に。 

上級国民などという言葉が出て何故かよくわからない芸能人とかが 

否定していたが、それほどメディアで全力で否定しないといけない 

権力が産まれつつあるという事だろう、だけどそれも大きくなりすぎて 

もはや隠しきれていない。 

 

不正は許さない大物だろうと逮捕牢屋にぶちこんでやる 

って感じの検察も今ではどれほどいるか・・。 

 

=+=+=+=+= 

自民党をやめたから、もう自民に責任はない。 

マスコミも自民党の腐敗には触れない。 

総裁選、総選挙には関係ない。 

 

もう辞めているから自民党とは関係ないんですよね〜。 

 

なんてこと、んなわけあるかい(´・ω・`) 

 

自民党の責任として 

総裁選はこれら自民の金の腐敗を繰り返さないための 

厳しい綱紀粛正が求められてる。 

国民は自民党の腐敗、金の亡者っぷりに怒ってんだわな。 

自民を辞めたからもう自民に関係がない、などとは言わせてはならない。 

 

総裁選候補者は金の不正に徹底的に厳しい自民党内のルールを設定しなければならないはずだ。 

 

それを触れずにごまかして 

進次郎さんわかーい!刷新イメージ!! 

 

とかやってマスコミが国民を欺く自民の尖兵にならないようにしなければ 

日本の民主主義は壊滅する。 

マスコミこそ自民の金の不正を徹底的に追及して 

再発防止を求めなければならないはずなのにな(´・ω・`) 

 

=+=+=+=+= 

この詐欺行為もとんでもないが今こそエッフェル研修の是非を問われるべき。 

 

あれが騒がれた当時は研修を受け国民生活に還元できればそれで良いと思っていたが実際どうなのか?それも検証すべき。 

実際の子育て支援に対し何の還元もされていないと言うならそれこそ研修に参加した他の議員も含め糾弾されるべきだ。 

 

=+=+=+=+= 

比例で議員になった人が不祥事を起こし、議員辞めた場合、同じ政党からまた、議員を出すなどあり得ない。なぜって、その人を推薦し、議員にしたのは、自民党。みる目がない。党も数増やせればタレントでも誰でも良いと言う考えを改めてきちんと責任とるべき。 

自民党の議員数減らすのは当然。人口も減ってるのに、議員数減らないなんて、おかしい。 

 

=+=+=+=+= 

人質司法を力強く後ろだてするこの世論。これでは、いつになっても人質司法は改善されない。逮捕勾留が処罰と同じだと考えている世論。そもそも捕まえることが原則と考えること自体に問題があるのに。どんだけの人が過剰な逮捕という対応をされて自白を強要されていることか。微罪も含めて。 

 

=+=+=+=+= 

一先ず…議員辞めたから⁇で、小菅行きは回避されたようだけど、在宅でも起訴は起訴。これから、裁判が始まります。とはいえ、罪は認めて更に議員も辞めて社会的責任は取っているし、初犯だしとかで、有罪になっても実刑にはならず執行猶予になるでしょう。なお弁護士の懲戒処分については、所属する弁護士会(岩手県のか⁇)が決めるので、どうなるか分かりませんけど、仮に有罪になれば弁護士資格何ヶ月の停止くらいは有るのでは⁇ 

 

 

=+=+=+=+= 

議員さんには、とても強力な「特権」が与えられています 

その「特権」が与えられると言うことは、それに見合った「責任」もあるべきだと思います 

使い方を誤ったら、一般国民よりも遥かに厳しいペナルティが課せられるべきだと思います 

 

=+=+=+=+= 

詐欺で起訴されれば、一般人はまず拘置所で身柄拘束。証拠隠滅や逃走のおそれが無いと判断されれば在宅起訴もあるが、まず稀だが議委員や有名人は保釈や執行猶予になるのが大半。国家権力には忖度があるのでは。 

 

=+=+=+=+= 

議員の経費がどうやって不正に稼がれているか また 入れ知恵したのは誰か 検察は司法取引してでも追及しなければならない。 

今立候補している総裁候補にはぜひ票の買取に対する防止策を述べてほしいものだ。 

 

=+=+=+=+= 

秘書さんの給料をだまし取るってひどい人だと思っていたけど,そもそも秘書がいないのに,その分を自分の懐にいれていたということね。以前,平然と『リモートワーク』とか『送迎してもらってた』とか言っていましたよね。虚偽申告罪です。何に使っているかわからない旧文通費と政策活動費ももらっておきながら,秘書分の給与まで上乗せしていたということですか。政治活動もまともにやらずに不倫して,これ以上の悪がないくらいの悪党ですね。議員辞職だけでなく,除名処分+弁護士資格剥奪+不正取得金返還+全財産没収+北朝鮮送還&強制労働くらいやらないといけないと思います。 

 

=+=+=+=+= 

この方が当選した選挙にかかった費用、この方に支払われた報酬、この方が国会議員でありながらその仕事が出来ていない間の人的損失に対する対価、再選挙をするならその費用、誰が補填するのでしょうか。 

選んだのは国民だから国民? 

 

一度や二度の人選ミスではない。 

また、一時的なミスではない、 

根本的に国会議員というよりも 

社会人として信用ならない事をする人達が 

なぜ候補者にあがってくるのでしょう。 

党は、何を基準に、その人の何を見て、 

候補者に選んでいるのでしょう。 

(社会人としての資質はどうあれ、 

口が立てばいいのか、顔が知られていればいいのか、党の言うなりに動いてくれればいいのか?) 

 

その人達を候補者に選んだ党にも責任があると思う。 

 

=+=+=+=+= 

まあ、逃げようがないから在宅というならわからんこともないが、相手によっては勾留で弱らせて検察のシナリオに無理に乗せてしまうような強権的なこともする組織が国会議員にたいしてはヌルいことをしているようにも見えてしまうわけで(とくにトップが疑惑だらけの人なので)、検察が忖度していると疑われても仕方ないよなぁ。 

 

=+=+=+=+= 

司法試験合格して弁護士になり結婚もして子宝にも恵まれ政治家になるくらいなら気立てもいいと思います。また、歳の割にはきれいな方だと思います。 

しかし不倫して、お金をだまし取る。そのようなことすればどういうことになるかはよくわかると思います。 

登るのは大変ですが崩れるのは一瞬です。これからの人生反省して生きていってほしい。 

 

=+=+=+=+= 

勤務実態なく給与を受ける行為は一見すると犯罪行為であるように見えます。しかし秘書の仕事は国会議員の激務を支えることであり、広瀬議員が実際に各国を股にかけた議員活動をしていた点においては支えがなければできないことであり、公設秘書としての仕事は遂行されていたと評価されます。常にがむしゃらに働いていないと勤務実態がないとするのであれば、閑散期の暇な次期がある労働者は一律に詐欺行為として処罰される余地があると言われています。 

 

=+=+=+=+= 

いやいや、故意に搾取して偽装工作までしてる訳で悪質でしょ? 

執行猶予付きになるんでしょうけど、公民権は無くなるはずなので議員資格も剥奪は当然。 

搾取してた期間の報酬に政務活動費の類いは全額返納させるべき。 

 

=+=+=+=+= 

逮捕・勾留が行われるケースに該当しないと言うだけなことだと思います。逮捕や勾留は刑罰ではないので、そこを間違えると何で逮捕されてないのかという議論になるんだと思います。 

 

 

=+=+=+=+= 

何十年も権力を握った結果、国民軽視で自分たちの私腹を肥やすことしか考えなくなった腐敗し切った自民党はもうダメなんだって。共産圏と変わらない。そろそろ日本は変わるとき。腐敗した議員はしっかり落として全員捕まえて一般人と同じように罪を償わせるべきだ。国民が声を上げなければ変わらない。日本をよくしたい。日本の政治を正しい方向に導きたいなら国民が立ち上がらなければならない。 

 

=+=+=+=+= 

逮捕=懲罰・社会的制裁と勘違いをしている人が多いことに驚きました。 

 

逮捕後の起訴であっても在宅の起訴であっても、罪の重さに影響することはありません。 

 

例えば、実刑判決でないと納得出来ないと書いてみては如何でしょう? 

 

=+=+=+=+= 

何で在宅起訴なのか?詐欺罪で何故逮捕しないのか?国会議員も辞職しており一般人なのに特別扱いする意味が分からない。検察は政府に忖度しないと人事権の関係で保身せざるを得ないのか 

 

=+=+=+=+= 

法律用語には疎いですが、在宅起訴というのは逮捕とはちがうんですよね〜。刑務所も行かなくていいんですか。そうだとしたら温情というより甘いのでは。勿論弁護士資格は剥奪でしょうね。不倫ならともかく自身で法をおかしてるんですから。 

 

=+=+=+=+= 

税金をだまし取るというのは犯罪ではないのか?犯罪者は逮捕→取り調べ→罰金等の罰則という流れではないのか?これが在宅起訴で済むのなら今後も同様の案件が絶えないという懸念が残る。 

 

=+=+=+=+= 

在宅起訴だろうと、詐欺してるんだろうし実刑にすべきだろ!裏金に関与してもほぼ無傷な処分だよな。罪の意識が薄いから似たり寄ったりの事件になりうる。もっと政治なら罪の重さを与えるべきだよな。 

 

=+=+=+=+= 

なぜ逮捕しないのだろう。野党議員は確か 

逮捕されたはず。一般市民と政治家、野党と与党などで対応が違うのですね。 

国会議員が犯罪を犯した場合は、無期懲役となるよう法改正をしてほしい。 

 

=+=+=+=+= 

弁護士、国会議員・・・が、国から金を騙し取った事案・・・犯罪には多種多様の事案があるが、最も恥ずかしく愚かな、そして見下げ果てる事案はこの“”詐欺罪“”だと思う。 その犯人が弁護士の資格を持ち、且つ国会議員をしていたとは何とも腹立たしく空しい事件ではないか・・・!! 

敢えて・・・特に自民党議員に多い気がするが、このような議員の質的腐敗低下がここ20~30年来の国政衰退の背景でもあるのかと悔しく嘆かわしく思っている。 

 

=+=+=+=+= 

詐欺罪で起訴されれば罰金刑はないので、無罪判決を勝ち取らない限り、執行猶予が付こうが懲役刑となり、前議員の弁護士資格は剥奪ですよね。ただ、まだホームページは堂々と掲載したままなので、ほとぼりが冷めればまた永田町に返り咲こうなんてことを腹の底では考えているのだろうか。 

 

=+=+=+=+= 

国会議員の仕事も中途半端に、パリで遊んだりしていたから生活資金も無くなり、ついには公設秘書の給料をだまし取る手法で、国民の税金を搾取していたのだろう。 

これだけではなく、国会議員と言う地位を利用して、他にも仕事を受けていたはずである。 

 

 

=+=+=+=+= 

大体何で在宅起訴なんだ。詐欺罪だし証拠隠滅の恐れもあるのだから身柄執るのが当たり前です。完全にアウトなんだし。これでは東京地検の威厳も示さされないし忖度していると言われかねないのでは。 

 

=+=+=+=+= 

弁護士で国会議員だった。司法取引で実刑免除であれば、第二第三の犯罪者を必ず生む。検察も国民に信頼される為にも実刑は免れない形が望ましい。 

執行猶予ならば、日本の検察そのものも信頼できない。 

 

=+=+=+=+= 

弁護士の方が議員になられるのは悪くないとは思います。広瀬さんは、クライアントからどれくらいの信頼を得ていたのでしょう。自民党でもしっかりとした弁護士としての礎を武器にできる女性がおられますから。 

 

=+=+=+=+= 

この人はどちらかというと試験勉強に何年も打ち込み、やっと弁護士になったわけで、華やかなエリート街道を歩んだ人とは違う。国会議員になったのもつい最近。だからこそ残念に思う。 

 

国会議員になると先生と言われてちやほやされて、自律の力が無い人は精神がどんどん麻痺して自滅方向に向かいやすいようで、残念ながら選挙期間中には見えなかった本性が当選後に徐々に出てくるようだ。 

 

とにかくどこの業界であっても、お金に関して緩い人は、将来必ず悪いことが待っていると思えばいい。今こそこそ誤魔化してうまく行っていたとしても。 

 

=+=+=+=+= 

バレなければ何でも出来るし、バレても返せば書類送検だけで無罪に近い処遇だ。だから、議員さん達は裏でコソコソやってお金を貯める事が出来る。次の選挙の為にはありとあらゆる手を使い当選をする。国の為に何かをする気など無く、唯ひたすらお金を貯める。議員を辞めても弁護士で稼ぐ事が出来る。詐欺師が弁護士資格を維持して業務が出来るのも不思議だ。本来は取り消しと思うがいかがなものか。 

 

=+=+=+=+= 

少し前に何処かの日本の今現在のトップの人が国際会議か何かで法治国家云々と発言されてましたが、今の日本は放置国家ですよね 

法に触れているのに逮捕されず 

罪を犯しているのに不起訴とか 

日本が壊れますよ 

こんな世の中では子供を守れませんよ 

そもそも言ってる事と現実が乖離してますよ 

任期あと少しですが、どうにかしてくださいね。 

 

=+=+=+=+= 

外国人が窃盗詐欺事件をおこしても不起訴処分なのに日本人がパン一つ万引きしたら逮捕起訴され刑務所にぶちこまれる 

 

外国人窃盗団も知っている 

窃盗団が災害地入りするために日本に続々とやってきてる 

 

警察に被害届提出するだけで盗まれた現金、物品は戻ってきません 

 

=+=+=+=+= 

在宅起訴したというのは誰の判断でそうしたのか? 

他の方も書いているが、おにぎり一個盗んでも手錠をかけられるのだ。 

なぜ、400万ものお金を自分の懐に入れた政治家が在宅起訴程度なのだ? 

 

特権階級だか何だか知らないが、税金逃れをしてみたり、裏金で多額の金を受け取ったり、政治家がこれでは示しが付かないと思うのだが?? 

 

逃げも隠れもしないのは当然であり、疑いがあるからこそ起訴したのだろう?? 

弁護士バッチを付けておいて、これだけの事をしたのだ。重罪ではないのかね?? 

 

こんな連中が『先生』と呼ばれているのにもいい加減吐き気がする。 

 

こんな政治家連中ばかりなら、もはや政治家という職業は不要だ。 

 

必要というならば、その根拠を示せ!! 

 

それだけ信用がないという事を政治家の先生方には再度通告しておく。 

今の日本を落ち目にしているのは明らかに雁首揃えた政治家だ。 

否定できるならば是非して頂きたい。 

 

=+=+=+=+= 

男を買い漁り、最後は詐欺罪ね 

個人的にはモラルがないのは仕方ないとは思うが公金詐欺は国民の血税と考えると重罪でしかない 

政治家、公務員の横領に関しては死刑になる国もあるのだから日本でも重い刑罰にするべきだと思います 

無くならないよね 

 

=+=+=+=+= 

弁護士なんだから、是非とも聞いてみたい案件でしょうね! 

散々、高額な税金でロクな仕事もされてない詐欺議員なんだから、国民が納得する罪罰の刑に処するべきです。 

国民を騙してた国民への詐欺行為です。逮捕して罪状認否をして、裁判で量刑を言い渡す。 

そして、謝罪会見をしてから刑に服す。 

お金を返して反省してますは、常識的に通用しません。 

国民を騙し続けてた罰です。 

 

 

=+=+=+=+= 

昔コンビニの店長 地区のSVと組んでがこれやってたなぁー 普通預金が通名でも作れた80年代後期から90年代のお話だが。 

バイトやパートは皆知ってたが 相談窓口がSVだから どうにもならなかったw 

言語道断なんだけど 結構この手口自体はある年代では有名なんでしょうね。 

 

=+=+=+=+= 

秘書給与を返還しただけで弁護士資格剥奪はされないのですか?議員辞職したとしても逮捕されないと国民は納得しませんよ。年金暮らしのお年寄りがオニギリ1個万引きしただけで逮捕されたりするのに国会議員は逮捕もされないのは上からの圧力が掛かってるとしか思えない。 

国会議員は何をしても許されるのか? 

 

=+=+=+=+= 

もはや日本は、終わっている。 

シンプルに国民に取ってベストな政策・法律を作る事は、既存政党では無理ですね。 

自分達の保身でしか法律を作らない。 

 

本来、権力を握る立場だからこそ厳しい法律で縛らなければならない。 

そんな思いを持っている政治家は、選挙で選ばれない。 

何故か!? 

政治家を当選させる国民の主体が高齢者。 

10代に子供に投票権を与えていないのは、情報処理能力・判断力と責任ご取れないからと私は考えています。 

しかし、同様に高齢者にその力はあるのだろうか? 

子供に選挙権を与えないのであれば、高齢者にも与えるべきでは無い。 

 

この構造が変わらなければ、日本は救われない 

しかし、判断力が低下している高齢者から票を貰っている政治家は、自分の保身を考えると決断出来ない。 

 

昨今の都知事選が、それを表している。 

 

=+=+=+=+= 

気になるのは動機 

 

事務所経費がショートしたから穴埋めのために不正をしたのだと思う 

だとすれば、何を使っていたらショートするのだろうか? 

そしてその経費は他の議員も計上しているのだとしたら 

他の議員はどうやってカネを都合しているのだろうか? 

 

詐欺むかつくとか、こいつ腹立つとかいうよりも 

おいらは動機や経費の実態のほうが興味あるんだよね 

 

=+=+=+=+= 

在宅起訴? 

 

調べて見たら証拠隠滅や逃亡の恐れがない等の場合とありますが。 

一般人の場合はそうでしょうが、少なくとも法律に詳しい弁護士兼議員の彼女は確信犯で、証拠隠滅しまくりでしょう。 

即刻勾留でないと、庶民は納得しないのでは。 

裏金問題といい、また特権階級の甘い処分ですか? 

 

=+=+=+=+= 

この人なんの為に議員になったのかね。 

 

実績は海外旅行と不倫と詐欺とか。 

碌でも無いなぁ。 

まあ似たような人は自民党に何人かいますけどね、元芸能人議員とか。 

 

私腹肥やしたいならまずは、せめて立派な実績残せよ。 

実績作る前に権力行使とか阿呆としかいえない。 

政治家は特に、それなりの権力が与えられる以上、罰則等も厳しくするべきだと思う。 

 

=+=+=+=+= 

本当にトカゲの尻尾切りだね。この人も堀井も。自民党を離党し議員辞職してからの、在宅・略式起訴で終わりにしようとしている。こんなで言い訳ないよ。自民党は総裁選で盛り上がっているみたいだけど、新総裁は総理大臣になるつもりだけど、総選挙で下野してもらい野党の総裁として自民党を改革する覚悟が必要でしょう。河野洋平氏や谷垣慎一氏は素晴らしいかった。 

 

=+=+=+=+= 

なぜ逮捕でなく在宅起訴?? 

虚偽の答弁を繰り返してたんだから逮捕案件だろ 

 

=+=+=+=+= 

安倍派の議員のようにキックバックがないので架空の公設秘書の名義の給与で裏金作りをしていたということですね。 

自民党の議員は、帳簿不起訴の裏金作りや、帳簿に記載する代わりに自分の政治団体に寄付して還付金を得たりといろいろやってましたね。 

 

主婦から弁護士の資格を取ったのに議員になってから不倫やら、給料のだまし取りでその苦労をふいにしましたね。 

下手したら弁護士の資格もはく奪されるのではないですかね。 

 

どの議員も五十歩百歩の汚職をしていると思いますが、週刊誌で暴かれたかまだ暴かれないかの違いだと思う。 

氷山の一角だと思いますが、国会議員は彼女と堀江学氏を教訓として、襟を正して真剣に国事の政策に励んでもらいたい。 

 

=+=+=+=+= 

なぜ在宅起訴で済ますのか 

検察特捜部は国民にどう見られているのかわかってるのか 

忖度塊の検事総長なんてそう長くはその地位にいないのだから恐れず国民の期待に添えるよう正義を通してほしい 

 

 

 
 

IMAGE