( 207104 )  2024/08/31 15:31:58  
00

総裁になれば「麻生派離脱」自民・河野デジタル大臣

テレビ朝日系(ANN) 8/31(土) 12:32 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/de688a25df0eec818d1cee7b75b092cc997e338c

 

( 207105 )  2024/08/31 15:31:58  
00

河野デジタル大臣は、総裁選に出馬して総裁になれば麻生派を離脱する意向を示しました。

彼は他の総裁たちがこれを行ってきた前例に従い、派閥を離れたいと述べました。

ただし、総裁選前に派閥を離脱することには否定的であり、新総裁が派閥に介入されず人事を行うことが重要だと強調しました。

河野大臣は麻生派に所属しており、派閥との距離感が問題視されています。

また、裏金事件に関連して政治資金の返還を表明したことについて党内から批判が出ているが、「返還して前へ進むのが大事だ」と述べ、前へ進むことを重視しています。

(要約)

( 207107 )  2024/08/31 15:31:58  
00

"総裁になれば「麻生派離脱」自民・河野デジタル大臣" 

 

来月行われる自民党総裁選への出馬を表明している河野デジタル大臣は、総裁になれば所属する麻生派を離脱する考えを示しました。 

 

河野デジタル大臣 

「歴代自民党の総裁の多くは、派閥を離脱するということをやられていましたので、そうした前例に従って離脱したいと思います」 

 

 一方で、総裁選が始まる前に派閥を離脱することについては「ほとんどの派閥が正式な解散もしていないなかで派閥にいるかどうかを議論するのは意味がない」と述べ、否定しました。 

 

 そのうえで、「建前よりも新総裁が派閥に介入されず人事をやることが大事だ」と強調しました。 

 

 河野大臣は自民党で唯一、解散を表明していない麻生派に所属していて、派閥との距離感が問われています。 

 

 一方、裏金事件を巡り、政治資金収支報告書への不記載額の返還を求めると表明したことに対し党内から批判が出ていることについては、「やり方や返還先はやると決めたら考えればいい」と述べ、「『裏金』といつまでもそしられるより、返還して前へ進むのが大事だ」との考えを改めて示しました。 

 

テレビ朝日 

 

 

( 207106 )  2024/08/31 15:31:58  
00

河野氏に対する意見は、総裁や総理になることについての不信感や批判が多く見られました。

彼が派閥を離脱する姿勢に疑問を持つ声や、彼の信念や責任感に対する疑念が示されています。

また、一部のコメントでは彼の政策への姿勢や過去の言動に対する不満や疑問も示されています。

全般的には、河野氏に対する期待や信頼は薄く、総裁選や総裁になることに対して否定的な意見が支配的でした。

(まとめ)

( 207108 )  2024/08/31 15:31:58  
00

=+=+=+=+= 

小泉氏以降は総裁と四役は派閥を離脱する暗黙のルールが有った気がするし安倍氏や菅氏もそれを踏襲していたように記憶しているが、有名無実化していただけのように思う。 

改めて一度そういうルールとしただろうという確認をし、他候補にも旧派閥優先に動こうとするのを牽制しただけとも取れる。 

 

=+=+=+=+= 

岸田総理の決断に逆らって解散せず残った派閥に居続けて、派閥の親分の麻生氏に推薦人で世話になったのなら、総理大臣になって派閥から離脱してもただの形式上の事でしょう、そんなのほとんどの国民が理解してます。 

これまでの自民党と同じ事をするだけで、改革なんてしないよって宣言してるようなものだと思います。 

 

=+=+=+=+= 

>一方で、総裁選が始まる前に派閥を離脱することについては「ほとんどの派閥が正式な解散もしていないなかで派閥にいるかどうかを議論するのは意味がない」と述べ、否定しました。 

 

唯一残る派閥のバックアップで出馬してる以上、建前上は派閥関係なしで出馬している他候補から突っ込まれるのは当たり前です。 

その程度の事すら話を逸らす以外の策がないとは、政策で突っ込まれまくった前回総裁選の反省は全くないようですね。 

失敗から学ばない人に託そうと思う人は居ないですよ。 

 

 

> そのうえで、「建前よりも新総裁が派閥に介入されず人事をやることが大事だ」と強調しました。 

 

なら他の候補と同様に麻生派の支援抜きで出馬すれば説得力があったんですけどね。 

本当に本気なら総理になった場合の閣僚名簿を発表してはどうですか? 

しないでしょうけどね。 

 

=+=+=+=+= 

男らしくないの一言に尽きる 

 

腹を据えて総裁選に臨むのであれば 

事前に派閥から出て退路を断った後 

堂々と立候補するのなら男らしいが 

「総裁になれば派閥を出る」などと・・ 

落選したらのまま居続けるのか? 

 

 

後の落ち着き先を先に提示してからの 

立候補など男の風上にも置けない。 

 

こんな男に日本の将来など任せられるか。 

 

=+=+=+=+= 

河野太郎、石破茂、小泉進次郎……この三人は、日本を代表する華麗な家庭に生まれ、幼少時からその才能は隣人をして驚かせた稀にみる逸材。 

家系を遡れば、何十代にも亘り、家系図は畳一枚の用紙にも書き切れないほどだと、有人から聞くいた覚えあり。 

 

日本で最も古い学園の、幼稚園から大学までを首席で学業した三人。 

学業のみならず、文化芸術・クラシック音楽・スポーツ・馬術・競馬をたしなみ、息抜きには庶民の娯楽パチンコで、下々の生活を垣間見たという三人。 

 

そんな三人の誰も言うことは、総裁・総理になったら、庶民・下々の生活向上に先ず取り組むと…。その言葉がありがたく・嬉しく、夜も眠れず睡眠不足で目を真っ赤にする日々。 

タローちゃん、しげるちゃん、しんちゃんガンバレー。乳母は陰で応援しているよ。 

 

=+=+=+=+= 

一国民は決定権は無く、どうする事も出来ず、ただ党員票の動向を見るしか無いが、個人的には絶対に総理には、なって欲しく無い人物だ。万に1つでもこの方が総理にでもなれば独裁政治になる傾向が強い。今のマイナンや保健証の言動を見ると、自分の思い通りになら無ければ、問答無用の強制的に押し通して来る。この人物は危ない。鳴かずば殺す要素を含む政治になる恐れありだ。 

 

=+=+=+=+= 

この方は総裁選が始まる前に派閥を離脱することについては「ほとんどの派閥が正式な解散もしていないなかで派閥にいるかどうかを議論するのは意味がない」と述べ、否定しました。と発言していますが、それなら派閥の長の麻生氏と何故会食したのか? 

意味が無いのに高い料亭で会食しなくても良いのではないでしょうか? 

それと、その会食は税金ではないでしょうね! 

自費で個人的にに会食したのでしょうね。 

 

=+=+=+=+= 

この人、前に脱原発と言っていたのに今は、脱原発には一言も触れない。総理になったら派閥をりだつする?それなら今派閥を離脱すれば良いのではないか。麻生の後ろ盾が欲しいから今は派閥に守られたいのですね。こんな人が総理になったら従来の総裁選挙と何ら変わらないし、自民党が変わるとは思えない。 

 

=+=+=+=+= 

総裁選が始まる前に派閥を離脱することについては「ほとんどの派閥が正式な解散もしていないなかで派閥にいるかどうかを議論するのは意味がない」 

 

分かったような分からない説明ですなあ。 

派閥にいないと応援してもらえない、とハッキリ言えば! 

 

=+=+=+=+= 

総裁になるまでは利用してあとは知らないって 

おかしいよね  

そうなら今すぐ離脱すべき! 

昨日のテレビでも総裁になればやりたいことをやれる 

それを邪魔する議員はどんな権力者でも排除するって 

言ってたけど 

そもそもやりたいことが国民とかけ離れてたら 

かなり危険な人物になる 

マイナンバーも強引にやったし絶対に総裁にしたらダメな人だと思う 

 

 

=+=+=+=+= 

麻生もキングメーカーとして麻生派として河野を押し、恩を売ろうとしているが、その前に河野はそのあとは知りませんよ…と。要は河野と麻生の子供のような駆け引き話。こういうくだらない政争により、決まる総裁選。それが現実なのだが、本当にくだらない話だと思う。今後の政策やこれからの日本国家を語る訳でもでなく、いかに数合わせゲームで決まるの総裁選。それがこの国の総理となる。本当に世襲の自民党政治は終わらさないと、この国はいつまでも劣化し続ける政治ことなるんだろう。 

 

=+=+=+=+= 

『「建前よりも新総裁が派閥に介入されず人事をやることが大事だ」』。 

 

わかりにくいなあ。 

結局は、総裁選は派閥の力を借りて、総裁になった際には派閥に関係なく人事をするっていうこと? 

 

当然、派閥からは反発があるだろう。「俺たちを踏み台にして自分だけいい目をみる」なんて許せない。 

 

総裁以前に人としてダメでは? 

 

=+=+=+=+= 

>「ほとんどの派閥が正式な解散もしていないなかで派閥にいるかどうかを議論するのは意味がない」と述べ、否定しました。 そのうえで、「建前よりも新総裁が派閥に介入されず人事をやることが大事だ」と強調しました。 

派閥解消が決定してから既に5か月が経とうとしているのに、未だに正式な解散もしていない? 

岸田総裁の指導力も疑われるが、河野さんも派閥の影響力なしでの総裁選は闘えないということで派閥の力で総裁になれば、派閥の介入無しでの党内運営なんか出来ないでしょうねぇ? 

 

=+=+=+=+= 

体制に飲み込まれた河野に何も期待していない。 

派閥云々では無く、最初の様に体制に反発していたのなら支持出来た。 

最早、派閥関係なく体制側の人間だから、今更「総裁になれば離脱」といっても、派閥の傀儡になるのが目に見えている。 

 

=+=+=+=+= 

総理目指して頑張ってるのだろう。その前に、ワクチン被害者への謝罪が先だ。河野氏が激推ししたワクチンで被害にあった人達がいる。Xブロックしてるヒマがあるならやる事やってくれ。そもそも、人の話聞かないんだから総理に向いてないのご自身でわかるでしょ? 

 

=+=+=+=+= 

河野さんは脱原発の主張をひっくり返したところで総理大臣の可能性は消えたと思います。 

私は原発推進の考えで、脱原発には反対です。ただし、それは考えが違うってこと。主張を都合よくころっと変える人、信念のかけらも感じられません。 

 

=+=+=+=+= 

総裁になったら『派閥』から離れるのが本来の形であって現総裁が就任した際『派閥』に残っていたのがおかしいだけ。元々の形に戻っただけ。現状『派閥』があるのはここだけであり必ず投票との縛りもない今の状況で読める票がこの『派閥』にあるのか 

 

=+=+=+=+= 

そもそも選ばれないでしょう。 

兵庫県知事とは違うタイプだけど、人の上に立てるかと言うと厳しいと思います。マイナカードの件などで国民の指示も相当失ったし、選挙の顔としても使えないでしょ 

 

=+=+=+=+= 

派閥離脱って、総裁や両院議長になれば離脱するのは当然な事。 

 

でも、河野太郎氏は派閥離脱など必要ない。 

 

あなたは総裁になるその人格ではないし、総裁にはなれない。 

 

何故なら、国民を国民と思わない。失態しても謝らない。 

 

そんなあなたたが総理総裁になられたら、日本は壊れる。 

 

次世代の子供たちが不幸になるだけだ。 

 

=+=+=+=+= 

派閥離脱してから総裁選でしょ。総理になってから派閥を離脱しても、選挙で派閥の応援や世話になれば要望を聞かざるを得ない。内閣人事も電話一本で、麻生さんの要望が通ります。今までと何も変わらない。河野さんにはがっかりした。 

 

 

=+=+=+=+= 

>総裁になれば所属する麻生派を離脱する 

>やり方や返還先はやると決めたら考えればいい 

 

総裁になれないなら派閥は離脱しない 

裏金問題なんていつの話? 

即刻、自身が責任をもって解決する気が無い 

こんな人間に日本のかじ取りを任せられるか? 

 

=+=+=+=+= 

当たり前でしょうよ。岸田さんは離脱したら帰る所がないから派閥にしがみついてたけど安倍晋三さんは離脱していたからね。何を今更言ってるのと思うね。こんなでは河野太郎さんには期待できないね。 

 

=+=+=+=+= 

河野とか蓮舫とかやってることが根本的に信用できないんだよな。派閥の麻生さんの後ろ盾もらって、受かったら派閥やめるとか、恩知らずやろ。蓮舫も連合切って共産党寄りになったり。もう、政党どうのこうのより、やってることが?なんだよな。 

 

=+=+=+=+= 

河野に自民党総裁の資質があるとは思えない。ただ総裁になったら、自民党は下野するであろうから、それはそれで面白い。 

 

加えて、河野に総理大臣の資質があるとは思えない。たとえ、なったとしても、どこかの知事の様にハラスメントの頻発であろうし、ニッポン沈没だ。 

これほど、厚顔無恥な代議士はいない。 

 

=+=+=+=+= 

離脱したら推薦人が減るとかならダメだろ。 

離脱してから総裁選立候補の方が一般人ウケはすると思うけどな。 

 

=+=+=+=+= 

この人だけには総理になって欲しくない、毎度発言内容は筋が通ってないし、申し訳ないですが拝見しても信用とか期待とかのイメージも全くわかない 

 

=+=+=+=+= 

言ってることの辻褄が合わない 

派閥は意味をなさないと言いながら総裁になれば派閥を離脱するという 

要するに選挙に派閥の力が欲しいんでしょ 

 

=+=+=+=+= 

派閥の票を取りたいから、総裁選までは離脱をしないのか。 

最低だな。 

こんな人が総理大臣になったら、日本はヤバいぞ。 

この人は、マイナカードの対応も、ひどかったしね!! 

 

=+=+=+=+= 

派閥の応援(数)で総理になってそのあとで派閥を離脱するって虫がよすぎるだろう。 

本来は前もって離脱して選挙に臨んでってのが筋というもんだろう。 

 

=+=+=+=+= 

派閥を基盤に当選してから離脱って、全然信頼できない。世襲議員はその辺の感覚も、普通の国民とは違うようだ。 

 

 

=+=+=+=+= 

裏金問題発言から反響が大き過ぎます総裁総理は多分無いです。ですから麻生派に残るなり離脱なりお好きな様にと思うが! 

 

=+=+=+=+= 

この人、 

日本上空を中国の情報機器が満載の風船が通過した時、 

記者から、 

「風船はどこに行くのでしょうか?」と言う質問に 

 

河野「風船に聞いてください」 

 

と、言い放った政治家 

アメリカでは同じ風船を、 

すぐに領空侵犯として撃墜した 

 

日本の河野は、 

さすが世襲3世(パパと後援会の力で政治家) 

政治は庶民がやった方がマシだと言う事を決定づけた 

 

返信 

0件 

 

=+=+=+=+= 

この人は口だけ。状況が不利だから安易に言っているだけ。ならないだろうが、万が一総裁にでもなれば、院生は麻生派麻生でしょう。 

本当にしょうもないやつだわ。こんな大臣なんか不要ですわ。 

 

=+=+=+=+= 

いや、派閥を抜けてから総裁選出られては? 

てか派閥自体無くしたんじゃなかったの? 

思いつきで色々言われてますが。。 

 

そもそも河野さん、あなたは所管外です。 

 

=+=+=+=+= 

岸田文雄以外は総理になったら皆んな派閥を離脱したんだよ! 

当たり前のことをもっもらしく言うなよ! 

ニュースにすること自体がおかしいの! 

 

=+=+=+=+= 

なんだか、総理を目前にして丸くなっちゃったな。総理になるために必死なのはわかるけど、牙を抜かれた感じですね。 

 

=+=+=+=+= 

河野も斎藤も説明が破綻している。 

それを何とも思わない思考が怖い。 

国や自治体を動かす資格はありませんね。 

顔洗って出直しです。 

 

=+=+=+=+= 

総裁になったらではなく、派閥を離脱してから総裁選に出たなら少しは説得力あるのになぁ。ズレてるなぁ。 

 

=+=+=+=+= 

こんな不誠実極まりない人が総理大臣になったら日本は更にダメになる。神様お願いします、この人だけはやめてください。 

 

=+=+=+=+= 

もし本当に麻生さんと縁を切る感じになるならまず支援されてない。 

形だけなのは国民でもわかる。 

 

 

=+=+=+=+= 

相変わらず都合の良い事をほざいているな!? 

誰が信用するか! 

総裁になれなかったら、自民党を離脱した方がいい。 

 

=+=+=+=+= 

自分の意見を貫き通す、人の話を聞かない人が総理になったら日本は滅びます。 

この人、なんでもかんでも無責任で半端な感じ 

 

=+=+=+=+= 

ポエム君よりかは、異端児の方が良いんじゃないか?。慰安婦全否定の新河野談話でも出して貰えば、親父の汚名も晴れると言うもの。 

 

=+=+=+=+= 

離脱してから総裁選に立候補が筋だべや!だけど今の河野には勝ち目はないからどうでもいいべ。 

 

=+=+=+=+= 

いやいや、総裁選の前から離脱すれば? 

総裁にならなければ派閥に残るの? 

意味が分からない 

 

=+=+=+=+= 

派閥の力を借りないと推薦人が集まらないってはっきり言ったら良いのに 

回りくどいこと言って誤魔化すしか能がないのか 

 

=+=+=+=+= 

安倍元総理も在任中は 

派閥を離れていました 

自民党総裁として当然です 

何を当たり前のコトを 

ドヤ顔で言ってるんだよ 

 

=+=+=+=+= 

派閥離脱してから立候補しましょ。 

それが国民に対する筋でしょ。 

 

=+=+=+=+= 

総理になるために麻生さん使いたいということね、で達成すればあとは用なしと。 

 

=+=+=+=+= 

総裁になれば、ならなかったら離脱しないのか?どれだけ保身に走るねん。 

 

 

=+=+=+=+= 

どこまで信念がないのか呆れるばかり昔のあ〜言えばといった人を 

思いました 

 

=+=+=+=+= 

何を言ってるんでしょうね。総理になったら麻生派も解散消滅させますでしょうに。 

 

=+=+=+=+= 

今時、派閥、、、と言ってる事自体 

 

期待できないね 

 

小泉さんに、差をつけられたよ 

 

=+=+=+=+= 

離脱しても閣僚に太郎派を起用するであろう。 

 

=+=+=+=+= 

ワクチン全責任を取るは何処に行った! 

嘘はいかんよ。 

 

=+=+=+=+= 

前列とか言ってる時点で改革は無理だな。 

 

=+=+=+=+= 

先に派閥を離脱しろよ。覚悟が足りないんじゃないか? 

 

=+=+=+=+= 

いやいや、シンプルに国政離脱して下さい。 

 

=+=+=+=+= 

意味不明。 

そもそも選択肢に入らないと思うが 

 

=+=+=+=+= 

離脱してから立候補するべきじゃない? 

 

 

=+=+=+=+= 

〉総裁になれば 

 

大丈夫だよなれないから 

というかなってほしくない 

 

=+=+=+=+= 

なれば…。最初から出なよ。おかしいでしょ 

 

=+=+=+=+= 

なるな。 

 

=+=+=+=+= 

そんな都合の良い話なんてあるわけない。 

 

=+=+=+=+= 

河野家に福沢諭吉の脱亜論を読ませたい。 

 

=+=+=+=+= 

形式的にやってることを偉そうに言われてもなぁ 

 

=+=+=+=+= 

総裁になれなかったら議員辞職してくれ。 

 

=+=+=+=+= 

国民を舐めるな 

 

=+=+=+=+= 

総裁になってから派閥離脱では手遅れです!!! 

 

=+=+=+=+= 

何故総裁にならないと離脱しないんだ? 

 

 

=+=+=+=+= 

だから何? 

 

=+=+=+=+= 

えっ?今、離脱したら良いのでは? 

 

=+=+=+=+= 

離脱してから総裁選に出ろよw 

つまらん奴やのぉ 

 

=+=+=+=+= 

ならないから安心しろw 

 

=+=+=+=+= 

隠居せい。 

 

=+=+=+=+= 

で、辞めたら 

戻るんでしょ 

 

=+=+=+=+= 

未だに、派閥頼り?情けない! 

 

=+=+=+=+= 

いっそ、じゃんけんで決めてくれ。 

 

=+=+=+=+= 

彼はない 

 

=+=+=+=+= 

離脱してから立候補しろよ。 

 

 

=+=+=+=+= 

夢の話しやなw 

 

=+=+=+=+= 

コメントのしてるかた 

心配ありません。なりませんよ 

 

=+=+=+=+= 

無理~ 

 

=+=+=+=+= 

なれません。 

 

=+=+=+=+= 

落ちたら麻生のままか。なんじゃ、それ。 

 

=+=+=+=+= 

なんか順番が違うような気がします。 

派閥を抜けて自力で戦うくらいの意気込みが無いのですかね? 

マイナカードでの無責任、無能さをみるととても総理には向いていないと思いますが。 

 

=+=+=+=+= 

河野太郎はウラ金政治屋を激怒せてしまった! 

河野は、総裁選という自民劇場は、愚民鎮撫の装置だということを忘れてしまっている。 

 

小林鷹こと コバホーク&進次郎人気で愚民たちに自民の悪業の数々を忘れてもらうことがウラ金政治屋の目的だからね!  

だからコバホークに進次郎は「ウラ金返金!」とかヤブヘビな発言は避けてコメントしているし! 

総裁選ではウラ金政治屋の票も大事だからね♪ 

 

=+=+=+=+= 

総裁選に入ってからやたらと良い人ぶってて気持ち悪いんだけど? 

反原発だったのに急に推進派になったり、Xのブロックも解除し始めたり、取材で受けた質問にも回答拒否しなくなったりね… 

どうせ今だけで総裁選が終わったらムッツリに戻るんだろ?みんな騙されんなよ! 

 

=+=+=+=+= 

総裁選に落ちれば長老支配の麻生派のままということだろ。 

実に有権者を馬鹿にしてるね。 

安倍の外務大臣のエサに釣られて原発反対を取り下げた河野だよ。 

その言うことに信用などできるはずがない。 

記者の質問に無言で「ハイ次」を連発する河野だよ。 

無能と傲慢をさらけだしてるよ。 

 

=+=+=+=+= 

売国三代。こんな輩を絶対トップにしてはいけない。選挙民の方、もっと冷静に見るべきだ。おらが先生ではない。祖父、父、そして太郎。三代に渡る売国の系譜を忘れてはならない。 

 

 

 
 

IMAGE