( 207109 )  2024/08/31 15:37:52  
00

河野大臣 総理就任なら麻生派を「離脱」 不記載額の返納先は「やると決めたら考えればいい」

TBS NEWS DIG Powered by JNN 8/31(土) 11:05 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/1dc5c1ded363d70e89ed8952f71b4658462face1

 

( 207110 )  2024/08/31 15:37:52  
00

河野デジタル大臣は自民党総裁選への立候補を表明し、総理になった際には所属する麻生派を離脱する考えを示した。

彼は歴代の自民党総裁たちが派閥を離脱することが多かったことを参考に、自身も同様にしたいと述べた。

また、派閥の対応については、派閥がほとんどが正式に解散していないため現時点で抜ける必要はないと主張し、新たな総理が派閥に介入せずに人事を行うことが重要であると強調した。

裏金問題への対応については、具体策については後で検討すればよい問題であり、本質ではないと述べた。

(要約)

( 207112 )  2024/08/31 15:37:52  
00

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

自民党総裁選への立候補を表明している河野デジタル大臣は、総理になった際には所属する麻生派を離脱する考えを示しました。 

 

河野デジタル大臣 

「歴代自民党の総裁の多くは派閥を離脱するということをやられておりましたんで、そうした前例に従って離脱したいと思います」 

 

河野大臣はきょう記者団に対し、自身が総理になった際の派閥への対応についてこのように述べました。 

 

今の段階で派閥を抜けないのか問われると、「ほとんどの派閥が正式な解散をしていない中で、今、派閥にいるかを議論するのは意味がないと思っている」と否定した上で、「新たな総理が派閥に介入させずに人事をやることを見極めるほうが大事だ」と改めて強調しました。 

 

また、裏金問題への対応をめぐって訴えている「政治資金収支報告書の不記載額の返納」の具体策については、「やると決めたら考えればいいことで(議論の)本筋ではない」と語りました。 

 

TBSテレビ 

 

 

( 207111 )  2024/08/31 15:37:52  
00

この記事群では、河野氏に対して、派閥問題や裏金問題への対応、総裁選への出馬などに対する批判や疑問の声が目立ちます。

多くのコメントが、河野氏の信用性やリーダーシップに疑問を投げかけており、総理になった場合の姿勢や行動に対する不信感が垣間見えます。

また、他の候補者に期待や支持を寄せる声も散見されますが、河野氏については否定的な意見が多く見られました。

 

 

(まとめ)

( 207113 )  2024/08/31 15:37:52  
00

=+=+=+=+= 

〉裏金問題への対応をめぐって訴えている「政治資金収支報告書の不記載額の返納」の具体策については、「やると決めたら考えればいいことで(議論の)本筋ではない」と語りました。 

 

河野さんってこういう言い方するからまったく信用できないんだよね。 

どこに返納するのかは結構大きな問題で、議論の本筋だと思うが…。 

自民党に返納するのと、国庫に返納するのとでは全然違う。 

 

=+=+=+=+= 

総理になったら慣例に従って派閥を離れ終わったら戻る。その形式的な話を今持ち出してどうするつもりなのか?この人が態度を表明すべき問題は「派閥」の是非だろう。派閥に頼るのだから「離脱」に意味があるのかが大事なところ。そこには触れずにさも自分は派閥に否定的な人物だと言わんばかりに「自分は派閥から抜けます」などと口にするのが姑息で人を騙しにかかっているように見える。少なくとも私が目にした報道からはそう感じた。 

結局派閥のしがらみを纏いながら口では人事に派閥の力学は働かせないと言っているがそんな事実現できるはずもなく実現する気もないのだろう。これまでのこの人の言動からすると、派閥の力が働いてもこの人が「そんな事はない」と言い張って水掛け論に持ち込み有耶無耶で終わらせるのだろうし都合の悪いことがあれば無視するだろう。この人のやり方は極めて独裁的なのだ。総理という地位に着くにはリスクのある人だと思う。 

 

=+=+=+=+= 

こう言う記事を見ると自民党の落とし所アピールに見える。 

つまり評価が悪い河野氏を矢面に出すことによって進次郎氏しかいないよね、と思わせる。 

なぜなら高市氏を絶対に総裁にしたくないからだ。 

 

進次郎氏になれば間違いなく「お飾り総理」と言うレッテルが貼られる。しかし自民党に都合の良い内閣が組閣出来るだろう。 

 

この記事は進次郎氏に目を向けるための戦略だと思う。 

 

この総裁選もう構図は決まった。 

進次郎氏対高市氏だ。 

 

決戦対決になれば高市氏が勝つだろう。 

しかし自民党としては絶対にそれを避けたい。 

必ず一発目で進次郎氏に勝たせる、最低でも高市氏に決選投票に進ませないような戦略を練っているだろう。 

 

でもこの事に気付いている国民は意外に多いように思う。 

 

=+=+=+=+= 

河野デジタル相が9月の総裁選へ出馬する。派閥解消が叫ばれる中、派閥に残り総裁になったら派閥をやめるとは推薦人を募るための手段でセコ過ぎる。出馬会見では派閥政治資金パーティー不記載議員達に不記載額の返納を求めると述べた。裏金問題をどのように解決するかは総裁選の重要なポイントである。裏金議員に納税義務を果たさせるのは当然で、岸田政権での裏金議員に対する大甘処分を厳しく見直す必要がある。また原発の建て替えを認めるなど持論の「原発ゼロ」を棚上げした。総裁選混戦の中、当選するためには持論まで変えてなりふり構わない姿勢は如何なものか。 

 

=+=+=+=+= 

「政治資金収支報告書の不記載額の返納」の具体策については、「やると決めたら考えればいいことで(議論の)本筋ではない」 

 

ポーズだけで最初からまったくやる気などない。やってます感を出して総裁選をやり過ごそうとしてる。やっぱり誰が総裁になっても自民党の体質は変わらない。 

 

=+=+=+=+= 

やると決めたらとかその時考えれば良いとか、総理になったらとか、自己保身にも程があるよね。だめだった場合の居場所を常に自分で用意してさ。 

 

言葉一つとっても全く信用に値しないのだよ。 

 

都合の悪い質問には感情的になったり、論点をずらして核心部分には触れず、自分への批判は速攻ブロック。。 

 

こんなんまかり間違って当然でもしたら、独裁政治、強権政治のやりたい放題ですやん。 

支持してる議員たちの名前も公表するようにお願いします。 

 

=+=+=+=+= 

行革大臣の時の印鑑不要改革は全く機能していないし、デジタル大臣の時のマイナカード問題は利権企業ファーストですし。首相になっても口先だけだと思いますよ。形式上派閥の離脱とか前言撤回とか平気でやるような気がする。 

 

=+=+=+=+= 

自分に本当に覚悟があるならば、立候補する時から派閥は離脱する筈だろう。そのくせ、国民には選択肢なく従来の保険証を手離せと迫る。どこまで自分勝手な政治家かとあきれるし、こんなのが総理になったら、自分ファーストの政治をするに違いない。絶対に駄目だ。 

 

=+=+=+=+= 

選ばれなきゃ派閥はやっぱり抜けないし維持するんだね。 

おまけに不記載額を返納させるとか言っておきながら中身はやる時に考えるってやっぱり甘いとしか思えない。 

これで実績があるとか本人は声高らかに言うが国民はそうは思ってませんよ。 

仮に総裁選で当選しても全て有耶無耶で済まされそうな未来しか見えない。 

 

=+=+=+=+= 

麻生派を離脱といっても総裁選で麻生派の推薦を得たのにそんなことが出来るわけない。 

それと切り札として裏金議員に返済させると念仏のように唱えているが、そもそも裏金議員を特定し金額を申告させる方法は有るのかという疑問が生じる。 

何れにせよ河野太郎はワクチンとマイナカードの呪縛から逃れることは不可能で、それを放置して総理候補に名乗り出るなど言語道断だと思う。 

 

 

=+=+=+=+= 

この人もこの人だし、党も変わる気がない。 

小石河では何も………。 

解散するポーズすら中途半端でまだまだ派閥の作用が強いし、利益循環の仕組みを破壊する気なんてない。 

利益を得ている当事者が抜本的な改革ができないのは当然だけど、しかしそこは党内の若手・中堅が束になって派閥政治をひっくり返さないと、政治がいつまで経っても国民を中心に動かない。 

 

=+=+=+=+= 

やると決めたら考えればいい。 

 

結局ノ−プランってことですね。総裁選前の、やりますよ感出すだけのパフォーマンスにしか見えないです。絶対にそんな未来は来てほしくないけど、いざ総理になっても、きっとやらないと思います。しかも、派閥の力を借りて総裁選に出ておきながら、いざなったら派閥を離脱って、どれだけ面の皮が厚いのか?どれだけ不義理をはたすのか? 

いえ、麻生さんが好きなわけではないけど、ちょっと、人としてどうかと思います。どこまで無責任な方なんでしょうか?こんなにも信用おけない人間はいないと思います。政治家としての資質以前に、人としてどうにもならない方だと思います。絶対に総理大臣なんかにしてはいけない方だと思います。 

 

=+=+=+=+= 

>「政治資金収支報告書の不記載額の返納」の具体策については、「やると決めたら考えればいいことで(議論の)本筋ではない」と語りました。 

 

これって質問に対する正しい答えか? 

この人、いつもこうだよね。 

独裁者そのもの。 

自民党政権はただでさえ嫌だし誰がなっても何も変わらないけど、この人だけは自民党総裁になってたら絶対にいけない危険人物。 

 

=+=+=+=+= 

「やると決めたら考えればいい」 って、よくわからない日本語だね。決めない場合もあるということか? 

返納先は今のところ考えていないということか? 

議員に図った結果、納得、調整が取れず実現しない可能性が高いですからね。 

パーティー券買った人に返納は現実的に無理があるから国庫かな。 

 

=+=+=+=+= 

細かい部分はともかく。親の七光りで大きくなって誰にも怒られたことがないだろう生い立ちだと、こうなるんだって典型的な例ですね。 

静かに退場されることをお勧めします。 

 

=+=+=+=+= 

自身が総理になった際の派閥への対応についてこのように述べました。 

 

総理になりたいならなってから辞めるのではなく立候補の時から派閥抜けてやる気を見せたらどうだろう? 

なって欲しくはないけどね。 

 

=+=+=+=+= 

返納ではなく政党助成金を貰わなければいいだけ。 

何でやらないの? 

どうせ政治資金パーティーや企業献金があるだろうし、政党助成金は廃止してこくみんのために使ってください。 

自浄能力がない国会議員に税金を使う必要はない。 

 

=+=+=+=+= 

河野だけは総理にしてはならない 

まず派閥を利用して就任したらハイさようなら 

ありがとうねー 

利用するものは利用して用が済んだら 

もうイラン 

こんな事を普通に言えるやつが国民のことを真剣に考えるか? 

この事から我がの事しか考えていない 

裏金は返せばいい 

返納先は「やると決めたら考えればいい」 

意味わからん 

返したら終わりなら 

皆で脱税てバレたから脱税した分だけ納めますで済ませよ 

何故に国会議員だけ特別扱いなのか 

何もやらんなら黙っとけ腹立つだけだ 

 

=+=+=+=+= 

この男、行き当たりばったりで発言してないか? 

総理になってから派閥を抜ける? 

もう意味がわかりせん。 

この時点で国民感情からかけ離れていることもわからないのだろう。 

ワクチンの件と同様に、何か問題が起これば、他の人のせいにして、それでも文句を言われれば、耳を傾けることなくブロックしてしまうのが明らかです。 

岸田は聞くだけの聞く力、この男は都合の悪いことは聞かない力が売りのようだ。 

 

=+=+=+=+= 

言うことが二転三転しててどんな話も真に受けられない。=信頼性に欠けますね。 

総理になったら派閥を抜けるって、議員票のために麻生派に今は残りたいって事以外になんかあるのかな。 

ずる賢く振る舞っても国民の目歯誤魔化せられない。 

 

 

=+=+=+=+= 

「ほとんどの派閥が正式な解散をしていない中で、今、派閥にいるかを議論するのは意味がないと思っている」 

 

この発言は正しい 

ただし本音と建前の使い分けをするのが基本の国会議員の発言としてはおかしい 

建前で言えばまず派閥離脱後に立候補でしょ 

この人の発言はコロコロ変わるから信用できない 

 

=+=+=+=+= 

〉裏金問題への対応をめぐって訴えている「政治資金収支報告書の不記載額の返納」の具体策については、「やると決めたら考えればいいことで(議論の)本筋ではない」と語りました。 

 

やると決めてから考える?やると決めたらやってよ 

返納だけじゃなくきちんと税金払ってください。 

日本は自民党の所有物ではありません 

 

=+=+=+=+= 

この人っていつもそうなんだが、問い詰められると変な言い逃れみたいな事を言い出すから、どうも信用ならねぇ。なんか一本筋が通ってないというか、行き当たりばったりと言うか。総裁を目指そうとするには向いていない気がする。 

 

=+=+=+=+= 

河野君の旬は終わったなあ〜 前回が旬だったのに 岸田にやられた感が 

河野の記者会見でのやり取りを見るとこりゃダメだって思うが まあ〜党4役くらいにはなりそうだが 政調会長くらいが良いかと。 

 

=+=+=+=+= 

岸田以外の首相のほとんどは首相になったら派閥は離脱しているので、真新しさもなく、ごく当然のことでしょ。 

他の派閥が解体している中で競争してるのに、未だに残っていて、選挙終わったら脱派閥とか言ってるのが目茶苦茶卑怯。 

 

=+=+=+=+= 

この人、 

日本上空を中国の情報機器が満載の風船が通過した時、 

記者から、 

「風船はどこに行くのでしょうか?」と言う質問に 

 

河野「風船に聞いてください」 

 

と、言い放った政治家 

アメリカでは同じ風船を、 

すぐに領空侵犯として撃墜した 

 

日本の河野は、 

さすが世襲3世 

政治は庶民がやった方がマシだと言う事を決定づけた 

 

=+=+=+=+= 

太郎先生も、岸田先生と同じ、小手先だけの2枚舌で、総理に就任すれば国民の意見はブロックして、中国に日本を売り渡す方向に、勝手に一人で実行するでしょう。麻生さんは考え直してほしいです。そして、高市さんで、まともな路線でお願いします。麻生先生。 

 

=+=+=+=+= 

「ほとんどの派閥は解散されていない」←結局のところ派閥は温存されていて、河野氏は派閥から抜けないし派閥政治を継承するということ。河野氏も自民党も変わらないということ。 

 

=+=+=+=+= 

独特のこだわりや意地があるのかと思うと、原発みたいに説明なく考えを変更してしまう、だからホントかなと信用されないんだろ。パーティ券収入なら国に返すというのもおかしな感じだ。 

 

=+=+=+=+= 

総理就任なら派閥離脱 

いま離脱したら、得票に影響するから. 

まぁどうかわからないけど、結局、就任できなかったので、離脱しませんとなるんだろうな 

 

 

=+=+=+=+= 

たぶん総理にはなれないだろうから 激昂猪突猛進型の総理誕生は 

今後も無いと思いますので 先走り心配などの押し付けは無駄に 

終わると予想して居ます。 

 

=+=+=+=+= 

この人は本当に国民をバカにしてる人だよね。一時期海外への対応で人気を博したようだが、海外だけではなく国民に対してもバカにした対応しかできない、つまり万民に対してバカにした対応しかできない人なんだと認識。 

このような人間性が疑われる人物を国家中枢の長として据え置くことの全体を鑑みるとやはり悪党による悪党の為の政治が過去の安倍政権から続けられてきてしまった結果なんだと思う。政治は結果が重要だからね。 

これでも信用が〜とか言ってるのは悪党の中での仲間割れでこの人を落としたい輩の意思なんだろう。どれが選ばれても悪党は悪党。 

諸悪の根源を日本の中枢から駆逐しない限りは日本は何も変わらない。早く解散総選挙を行って腐敗政治屋を駆逐しないとね。 

 

=+=+=+=+= 

裏金は返せば良いって言う問題じゃないと思う… 

どうしても、政治資金を集めないといけないのであれば、個人献金を集ば良いだけのはなし1人150万円まではokのはずだから… 

 

=+=+=+=+= 

心配しないでもあなたは総裁にはならない。というかなってほしくない。河野さんは論外で河野さんに限らず、高市さん以外の方が総裁なら自民党が終わるぞ。 

 

不記載の裏金議員は返納したら何もなかったとか論外で返納して議員辞職が普通のことなのだが、その点を全く解っていない。 

中国のポチみたいな人に日本を任せるなどもっての他。高市早苗さん以外の方はまともな候補者がいないが残念でならない。 

総裁をアホみたいな人を選んで、次の選挙で国民の鉄槌を食らわすのが一番日本のためになるのかもしれないね。 

 

=+=+=+=+= 

やると決めたら考えればいい…じゃあ、現段階では「やる」とは考えてないわけですね。 

 

派閥離脱もそう…総裁になれたら辞める、なれなければ辞めない 

 

 

なんだそりゃ。 

 

もっとスジの通った人かと思ってましたが、数年経っただけでだいぶ腐りましたね河野さん。 

 

=+=+=+=+= 

「やると決めたら考えればいい」 

もし河野太郎が総裁になったら、これがこの先もずっと続く可能性もある。今までも口が先で対応が後手後手。ワクチンも被害など出ない、マイナカードも問題ないって言ってたけど全部問題あり。 

 

=+=+=+=+= 

派閥を離脱するなら 今じゃないの?何で総裁になってからですかね?派閥の力が無いと当選が難しいからでしょ 自分が総理になれば 全ての流れが良くなって進むとか言ってるが その前に国民はあなたを信用してないです。 

 

=+=+=+=+= 

やると決めないから現状があるんでしょ。 

というか返納して罰則無しってのはどういう了見なのか? 

国民も罰則無しでいいのか? 

 

また、政治資金規正法がザル法であると認識したので返納するんだよね?では、同じ顛末を繰り返さないためにどうするのか? 

当たり前だよな。 

それが明言できないリーダーシップって何? 

 

反対議員を晒してでもやれよ。 

するのか、しないのか後出しするな。 

 

=+=+=+=+= 

河野さんお得意のその場その場で言ってる事が変わるパターンですね。 

やると決まったら決まったで、またお得意の話が変わるパターンでしょ。 

何一つ信用出来ない。 

 

=+=+=+=+= 

河野に総理させて裏金議員から納税させて 

全員追起訴 当然議員辞職 

 

ついでに麻生派閥を解散させて引退を即し 

爺さん達を遠ざけてから 

総選挙で野党に下野させる 

 

これで政治屋は少しは減るのでは? 

 

 

=+=+=+=+= 

河野に総理させて裏金議員から納税させて 

全員追起訴 当然議員辞職 

 

ついでに麻生派閥を解散させて引退を即し 

爺さん達を遠ざけてから 

総選挙で野党に下野させる 

 

これで政治屋は少しは減るのでは? 

 

=+=+=+=+= 

今になって、裏金に関係者処罰実際政治家全員を、どうするの?どう解決するの、素人が?何故帳簿適当に、付けて、何解決するの、簡単に、捌けるのに、何故税務省また、国税局に、相談したら?国民の、税金スカスカ、娯楽に使って、今後は、俺知らない、これこそ、国民を、馬鹿にしてる?選挙まじかになると、できもしないで、口に出す、河野さん、がっかり? 

 

=+=+=+=+= 

派閥を否定するなら、立候補の段階で離脱するべきでしょう。総裁になれなかったら派閥に残ろうなんて、ムシがよすぎませんか? 

 

=+=+=+=+= 

心配しなくても貴方は総理になれませんよ。 

ましてや総理になったらなどと今から言う事ではないし、貴方の今の立場では所管外と答えるべきでは? 

 

=+=+=+=+= 

麻生派を離脱とかそんな事より現存するワクチン被害者の方々、また被害者遺族の方が黙っていないと思いますよ 

 

親族が経営の会社も中国ベッタリとか洒落にならないと思いますが 

 

半世紀以上の信頼のある保険証を取り上げて一旦国民を不便にしマイナンバーカードは便利ですとか、何処を向いて政策を進めてるんですかねこの人 

 

=+=+=+=+= 

離脱しても結局ほ麻生の教えをやるんから一緒。しかもこの人は所管外人間やろ?なにしたって一緒やからならない方が日本のため。しかも総理大臣になったら今頃になって税金の脱税さんたちの事を言ってきてるけど結局やらないって。あまり国民をバカにするのもホドホドにしてな。マスコミもこいつばっかり取り上げるの止めろ。 

 

=+=+=+=+= 

やると決めたら…というような発言では今までの実績から信用出来ません。 

河野氏は全て発見と行動に乖離があるので、総裁になったら振り回されるだけです。 

 

=+=+=+=+= 

総理就任なら←こういう仮定の話はするべきではありません。今すぐ国会議員をやめてほしいくらいです。一般の企業で真面目に働いたらどうですか? 

 

=+=+=+=+= 

何が言いたいのか理解できない。総理になったら麻生派を離脱する。総理になれなかったら麻生派に居続けるのか?あまりにも身勝手過ぎるわ。 

 

=+=+=+=+= 

派閥を利用するだけ利用して総理になったら離脱するとは虫のいい話だ事。自分勝手にも程がある。利用出来るものはとことん利用して後は使い捨てにするのがこの人物の本質です。こんな人、信用出来ません。 

 

 

=+=+=+=+= 

自分にとって苦しい質問でも、「やると決めたら」考えるではなくどうするかを具体的に示せる人を、国民は求めている。口だけでごまかす人は、信用しない。 

 

=+=+=+=+= 

これほど化けの皮が剥がれた感のある政治家もいないだろう。常に上から目線、木で鼻を括ったような答弁や記者対応などとても国民目線とはかけ離れている。こんなのが総理大臣などまっぴら御免だよ。 

 

=+=+=+=+= 

他人には,新たな改革推奨! 

法的根拠なんて要らない、兎に角やって見ろ!その後何かあっても任意でやったんだから責任はないの言うだけ番長! 

自身は新たに決まるまでは前例のとおりで何が悪い! 

本当にこんな人総理にして大丈夫? 

 

=+=+=+=+= 

水と油も溶けて流れりゃ皆同じ。別々の方向を向いていても時間がたてば元通り腐れ縁で繋がる。 

 

=+=+=+=+= 

自分かそれ以外かの自己愛偏重パーソナリティー、口からデマカセやウソしか言わないボンボン。この人日本で一番真剣に無理。こんな人に日本に住む私たちの生活や命を託すなど、なんの罰ゲームか!冗談では済まされない! 

青山氏か高市氏を選ばないなら自民党は即終了です。 

絶対一生投票しないから。 

 

=+=+=+=+= 

総理にはなれないんだから 

やれもしない事ばっかり言うのは変わらないね… 

 

これで負けたら議員辞職するくらい言って欲しいけどね 

(辞めて欲しいから) 

 

=+=+=+=+= 

おそらく大多数の人は、この人が総理総裁になることはないと考えており、したがって彼の政策に関心がないと思われる。 

 

=+=+=+=+= 

麻生派に支持られながら離脱の意味がわからない。 

自分勝手なのかなぁ〜。 

どちらにしても信用出来ない。 

日本人を罠にはめたワクチン騒動もあるしね。 

 

=+=+=+=+= 

河野は総理に向いて無いよ、短気でしよ、何か嫌な事言われたらキレる、顔に出るから、麻生の言いなり、総理は冷静沈着の人じゃ無いと! 

 

=+=+=+=+= 

裏金問題は大した問題ではない? 

やると決めたらやるとやると決まらなければやらないって事?変わらないし続けるって事か? 

 

この人総裁になって総理大臣って恐ろしい 

 

 

=+=+=+=+= 

国民ではなく自民国会議員の方を向いた人が総裁になってそのまま総理になる仕組みだからな 

自民を選挙で下野させんと改革は進まんよ 

 

=+=+=+=+= 

離脱して総裁選に出馬してもらいたい。なりたくてなりたくて、麻生派の票がほしいのが見え見え。まぁ、総理には不向きタイプですね。 

 

=+=+=+=+= 

派閥以前の問題、この人自体に問題ありのため、 

総理にはならないでほしいと切に願う。 

 

=+=+=+=+= 

先日の会見は忘れられない! 

 

あんな言い逃れで総理になれる日本もおかしいし民主主義を言っている事もおかしい、 

 

=+=+=+=+= 

やると決めたら考えればいい?だから国会議員は生ぬるいんだよ。総理就任なら離脱?いま離脱して1人で闘わんかい! 

 

=+=+=+=+= 

議論の本筋から逃げないで欲しい。河野太郎は嫌な質問無視、SNSブロック、自己中、ゴリ押しのイメージしかない。 

総理大臣になってはいけない人物に思えます。 

 

=+=+=+=+= 

総理にならなければ派閥に残る、ってことですね。派閥を無くすのではなかったでしたっけ? 

 

=+=+=+=+= 

そんな事言って良いのかな? このままでは総裁選負けても村八分にされて最大勢力麻生派に居られなくなるよ? 

 

=+=+=+=+= 

初めは活きのいいこと言ってるかと思ったら、だんだんトーンダウン、なんか信念ないし信用できないですね。 

 

=+=+=+=+= 

総理になったら? 

大丈夫だぁ、ならないから。 

そんなことより自身の今後の政治家としての身の置き場を考えた方がいいんでないの? 

 

 

=+=+=+=+= 

見事に自己都合のみで政策を変えるほんとは何も国民のことなんて考えていない議員の典型ですね。 

逆にお見事で、笑いさえ誘うわ。 

派閥ってあなたにとって何? 

 

=+=+=+=+= 

万が一総理になったなら、経験を活かして国会議員の金の流れを全てデジタル化してくれよ 

 

=+=+=+=+= 

こいつ何言ってるの? 

離脱してから出馬表明しろよ。 

人事も自分達の得になるための人事を組むんであって、国民には地獄でしかない。 

 

=+=+=+=+= 

バレても返えせば良い·…っていうのは万引き 

して見つかっても返せば良い…って言ってる 

のと変わらない。 

 

いやぁ凄い論理。警察要りませんね。 

 

=+=+=+=+= 

自分から発言した裏金返納について質問され 

議論の本筋では無いなどと言う神経を疑う。 

全国民が聞きたい事だと思うが違うのか? 

自己中も甚だしいわ。 

 

=+=+=+=+= 

派閥が存続していることそのものに問題がある。 

何もわかっていないね。 

こんなヤツに首相になってもらいたくない。 

 

=+=+=+=+= 

河野太郎は本気で総理大臣を目指してるの?また河野太郎を評価して投票する、全国の自民党員は存在するのか? 

 

=+=+=+=+= 

総理就任なら麻生派離脱 

 

麻生派を総理就任に利用するな!! 

派閥に問題があると思うのなら、麻生派を離れてから立候補しろ。 

 

=+=+=+=+= 

総理になる前に辞めるべきなんじゃかな、ただ総理になっても抜けなかった方よりマジなのか!?どっちにしろ2人とも失格 

 

=+=+=+=+= 

中国からも離れてくれるんでしょうか? 

そっちの方が金や派閥よりも大問題だと思いますけどね。 

 

 

=+=+=+=+= 

総理になったら派閥に入ってないっていうフリしますってこと?まぁ、なってもらったら困るけどな。なに考えて総理になる気でいるんだコイツは。 

 

=+=+=+=+= 

覚悟を決めて出るんだったらそれくらい決めてから出ろよ。これを推す自民党の党員やら推薦人達どうかしてるぜ!正直こいつは岸田よりヤバい。 

 

=+=+=+=+= 

何言ってるんだよ! 

総理なんか絶対に貴方には反対です! 

ブロック河野が何を言ってるんだ! 

貴方が総理になったら日本は終わりです! 

 

=+=+=+=+= 

意味がわからないし、絶対にやらないね、この人は。総裁になれば間違いなく選挙勝てない。 

 

=+=+=+=+= 

本来なら法律を作る立場の政治家が法律にさえ沿っていれば何も問題ないと強弁するのはムカつんですよ!自分たちに都合の良い法律しか作らないくせに!怒! 

 

=+=+=+=+= 

総理に就任出来なかったら麻生派残留する理由を尋ねる記者がいないのは何故? 

 

=+=+=+=+= 

やるて決めたら?やらないと決めたらやらないんですかね?こんな茶番劇有りですか?誰がやっても野党行き確定だよ。 

 

=+=+=+=+= 

河野氏は追放し、現行の保険証を維持する、と主張し、できる候補者には賛辞を送りたい。   出でて見よ! 

 

=+=+=+=+= 

今の候補者の中では、経験、実務、人格において最も総理に近いかも。 

 

=+=+=+=+= 

当選するのに、麻生会長の支持が必要なので、なるまでは出ません。っておかしいでしょ 

 

 

 
 

IMAGE