( 207124 ) 2024/08/31 15:53:57 2 00 山崎怜奈、「ウェークアップ」で河野太郎氏に質問「派閥にいながら“党改革”できるのか」スポーツ報知 8/31(土) 9:30 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/73138334ffbc54723fdc9e3169bda422264bb961 |
( 207127 ) 2024/08/31 15:53:57 0 00 山崎怜奈
日本テレビ系「ウェークアップ」(土曜・午前8時。読売テレビ制作)は31日、自民党総裁選(9月12日告示、27日投開票)を特集した。
【写真】山崎怜奈の“最高の瞬間”ショット
立候補表明した石破茂元幹事長をインタビューしたVTRを放送。さらに同じく立候補する河野太郎デジタル相が東京からリモート出演した。
河野氏は自民で唯一存続している派閥・麻生派に属しているが、東京のスタジオからリモート出演した元乃木坂46でタレントの山崎怜奈は「中継先からなのでわかりやすくフリップを用意しています」とし「派閥にいながら“党改革”できるのか」と書いたフリップを提示した。続けて「麻生派以外は派閥解散したことになっていますが、結局、推薦人や人、票を集められるのは力を持っている重鎮の方々だと思いますし、その影響力も温存されると思います」と指摘し「麻生派にいながら政権をとり、首相になったとして踏み込んだ党内改革、政治改革、新しい経済改革は可能なのか。河野さん、どのようにお考えでしょうか?」と質問した。
これに河野氏は「私が総理、総裁を目指すのは私がやりたいことをしっかり実現するためにやるわけでして、もし総裁に選ばれ総理になったら、それを邪魔するような勢力の介入をさせるつもりは私には一切ありません。そんなことをするんだったら総裁になる意味ありませんから、そこはご心配いらないと思います」と述べた。
さらに山崎は「総理になる前から(派閥を)抜けるという選択肢は今のところ考えてはいないですか」を尋ねた。これに河野氏は「派閥の弊害というのはカネと人事。今、派閥は両方それをやらないということになっています。やはり、政策の議論をしたり、いろんなものを進めるためには、いろんな人の集まりはできます。現実に解散すると言っている派閥もひとつを除いて全部、まだ残ってるわけで。あまり今、派閥にいるかどうかの議論をするというのは意味がないと思っています」と述べた。
報知新聞社
|
( 207126 ) 2024/08/31 15:53:57 1 00 批判的な意見や賛否両論のコメントが多く見受けられました。
「インタビュアーの質問が低レベル」との意見や、「山崎怜奈は政治の話から距離を置くべき」との声も見られました。
また、派閥については賛否両論で、派閥解消や派閥の問題点に対する意見が分かれました。
最後に、山崎怜奈さんの個性や政治に対する姿勢を評価するコメントや応援コメントも一部ありました。
(まとめ) | ( 207128 ) 2024/08/31 15:53:57 0 00 =+=+=+=+= ホント、この人は、自分の主張を入れてから質問するよね。こういうテクニックは良くない。 「推薦人や人、票を集められるのは力を持っている重鎮の方々だと思いますし、その影響力も温存されると思います」は、この人の主張で質問とは関係ない。 党内改革や政治改革の可否とは、分けて質問すべきだと思う。
=+=+=+=+= 番組見てましたけど、山崎さんは質問の時に自分が喋るのに精一杯で、息継ぎもしないくらいの勢いで質問するから見ていてこっちが苦しくなる感じです。
相手の呼吸に合わせるくらいのテクニックは学ばないと先細りするしかないかなー。
それに相手が考えてもいないだろうところの自己主張混ぜて話すから、質問受ける方は答えたくないというところから始まるよね。 本当は相手の主張を引き出してから、それに対する自分の意見をぶつけるのは有りだけど、質問に自分の主張を押し込む癖は治した方が良いと思う。自分の主張を押し込むから相手は心開かないよね。
それと質問してる時の顔が無駄に厳しすぎる。 笑顔も取り混ぜないと相手も「なんだこいつは…」くらいにしか思わないよ。それは損だよ。
=+=+=+=+= この方は、「派閥=悪」だと思い込んでいるんじゃないのか? この方の考えでは、同じ思想、政策で集まるグループすべてが悪ということになってしまう。 派閥が悪なのではなく、その中で起こった出来事が問題になっているということを、分けて考えたほうがよい。
山崎さんはRPGゲームを始めたばかりのレベル1の状態です。 いきなり最終ボスにいくことはできません。 もう少し、レベルを上げてからコメンテーターなり、政治的な立場を確立した方が良いと思う。
=+=+=+=+= 300人近い議員がいる党で派閥やグループが出来るのは当たり前です。 それが組織というものでしょう。 例えば、1学年300人いる学校でクラス分けするみたいなものです。 物理的に300人を1人の担任でまとめるのは無理でしょう。 派閥を解消したところでもいづれは形を変えて派閥ができるはずです。
=+=+=+=+= 山崎さんは、憲法を知らんのか?憲法でも、政治結社の自由が認められてるのに。さらに、政治家が集団を作り、議論をすることがダメだっていうなら、議会制民主主義の否定である。そして、集団がダメなら政党政治の否定でもある。最高権力者が暴走したときに、それを止められるのは議員一人では無理であって、束になって数で対抗する必要があるとか、山崎さんは分かってないんだろう。
=+=+=+=+= 逆に派閥を抜けたからといって党改革ができるわけではないけどね。 派閥が一つでも残れば自分がそこに所属していなくても一定の影響力はあるわけだから、そこへの配慮は必要になるでしょうよ。 くだらないことを質問する前にまずは政治を勉強した方が良いんじゃないか? そもそも党改革とか小さい話ではなく、国家論でちゃんと議論してほしいものですね。
=+=+=+=+= 派閥の悪の根源は親分に何でも忖度してしまうこと。それを断ち切るには総裁選のやり方を変える必要があります。 推薦人20人とかいうルールがあるから派閥が必要になってきます。 国民投票、若しくは党員投票でもいいから上位4人程度まで絞り、徹底的に討論会でもして決戦投票した方が良い。 自民党には衆議院解散選挙は脱派閥選挙としてやって欲しい。
=+=+=+=+= 彼女は結果的には石丸氏に有名にさせてもらったようなもんだね。 彼女みたいな「枠」はまだブルーオーシャンだから、これからも選挙の度に出てくるような気がする。 ただ「アイドル上がり」としての賞味期限はあと数年だろうから今のうちにしっかり議論で負けないスキルを身につけてほしいね。
=+=+=+=+= 派閥の存在が悪いわけでないけど、派閥の存在が政治不信を加速させた一因になったのも事実としてある思う。 「派閥=悪」という考えを持っていなくても、党内改革を望む声や、派閥という組織のデメリットを憂う声があるなら、山崎さんの質問ってそんなに叩かれるような内容かな?と私は思います。
=+=+=+=+= 「派閥に所属してるかしてないか」は。あまり本質的な問題ではないけどな。 それより、河野は火曜だったか水曜だったかのWBSに出演した際に「企業の解雇規制を緩和して金銭解雇をできるようにしたい」と発言して「お~!」と思ったんだが、その後のテレビ出演では全く触れなくなったな。どこからか圧力が掛かったのかもしれない。
=+=+=+=+= 総理総裁になってから派閥を離脱しても良いと思います。 どうせ、派閥を無くしても、見た目だけで細切れに変わっただけで同じような事をしているのだから。 麻生派と言っても元は父の河野グループの流れを汲む派閥なので仕方無いのでは?改革はどうか分からないが、小泉元首相よりぶっ壊すかも。
それよりも、元々福田派(安倍派)で、総理になって派閥を出た小泉元総理の慧眼と言ううか、息子進次郎議員を安倍派に入れず無所属にしたので裏金問題を逃れる事が出来た事に関心します。
=+=+=+=+= この若さで物事をはっきりいうのはいいんだけど、まだまだ勉強不足で表の部分の質問だけしか考えてない。 もっと、たとえば派閥にまだ属しているがそれによりいいところがあってのことか?とか、なぜ抜けないのか?とか、今後派閥にこだわっていくのか?とか、突っ込んで麻生から何があるのか?とか、聞きたいところをもっとしつもんしないと。。
=+=+=+=+= 別にファンではないが、いちいち何故そんなに叩かれるのだろう? 浅い知識でも、どんどん発言してもらったらいいと思うけど。 別に悪口を言ったり、差別発言をしているわけでないのに。 おっさんたちのパワハラに負けず、若者代表として頑張ってほしい。
=+=+=+=+= これは山崎さんの指摘の通りだね。すべての悪の根が派閥にある。このため岸田文雄は裏金問題解消のため「派閥解消」を唱え安倍派、岸田派等をなくした。派閥の人数で国の大臣の椅子が割り当てられる。現在もめている総理大臣候補の推薦、総裁候補の推薦も派閥で想い通りだ。一般国民と認識が全く違う次元で総理や大臣が決まる。更にれらの椅子を確保するのにも多額の金額が動くといわれている。こんな派閥から出馬する河野太郎はバカげたことをする男だ。党改革などできるはずがない。天につばするようなものです。 とはいえ小魚は群れるし、政治・結社の自由もあり、程度の問題だが派閥は無くならないし、また、復活するでしょうね。
=+=+=+=+= 私が総理、総裁を目指すのは私がやりたいことをしっかり実現するためにやるわけでして、もし総裁に選ばれ総理になったら、それを邪魔するような勢力の介入をさせるつもりは私には一切ありません。そんなことをするんだったら総裁になる意味ありませんから、ってつまりは誰の言うことも聞かずに独裁政治をするっと言ったも同じですね!間違いなく、恐ろしい恐慌政治を始めますよ!
=+=+=+=+= 石丸氏との一件から、山崎さんが何を言っても、残念ながら「上げ底」「背伸び」感が感じられて、話がスッと入ってきません。 政治関連のコメンテーター仕事からは撤退したらどうでしょうか。 エゴサーチもされてみてはいかがかと思います。
=+=+=+=+= 賢い女性ですね。
裏金問題の時に派閥は無くすって話しもありましたが有耶無耶になりました。
更に、パーティー券などの政治資金法案の改正案も抜け道だらけで、自民党自身は変われない自浄作用の無い政党というのが浮き彫りになりました。
結局、彼の横柄な態度は自民党は何があっても安泰だという、国民をバカにした政党の怠慢や奢りから来ていると思います。
とにかく、不正や問題を起こすのは、自民党ばかりです。
多額の政党補助金を得て国民の代表として活動している自覚が無さすぎます。私腹を肥やす事はいい加減にやめて頂きたい。
=+=+=+=+= 立候補を了承してもらうためもしくは推薦人確保のお願いに、麻生さんのところに、お願いに行っててよく言うなって感じ、、、 いまさらいくら口で国民受けするような事を行ってても、ちゃんと国民は見てますからね、バカにしないでください。 あの報道で、河野さんの事を見切った国民は大勢いると思います。
=+=+=+=+= 派閥を解散しても、集まって意思決定して従わせたり、勉強会などと言う名称で「様々な事」を話し合ったりしているんだからそこはそんなに重要じゃない。
派閥自体が悪いんじゃなくて、金やポストで人集めして思い通りに何かしようとすることが良くないんだよ。
派閥にいながら党改革ができるのか?っていう切込みは良いんだけど、派閥関係ないから改革ができるかって言えばそれだって怪しいんだよ。
政治家のパーティーだって、それ自体を禁止にすればいいんだけど、そこに合わせて「年収○千万を確保するから金集め禁止」、「旅費実費支給、通信交通費事前に仮払い、但、領収書清算」くらい言えばいい。 政治家になっても金儲けは出来ないよって、でも私費を投じる必要もないよってね。
=+=+=+=+= 自民党はガバナンスコードを改正したし、もはや派閥を解散してもしなくてもあまり関係がなくなった。この質問者はその辺あまり調べてないみたいですね。いったん解散してもまたグループができるんだから同じこと。そこを追及しても全く生産的ではない。
=+=+=+=+= この方がワクチン担当相兼規制改革担当相当時に資源エネルギー庁の幹部職員にパワハラを行った疑いがあるとのことで音声が流出しているけど、これはひどい。 パワハラはもちろんだが使用済み核燃料の取り扱い方の記載に関しても投げ捨てた文言までして原発ゼロを目指しているのだろうが、今回総裁選で原発ゼロで封印だとか。 逆でしょ。 総理になればそれこそ信念通りの原発ゼロを目指せるのではないのか。 簡単に右へ左へと信念を変えるような方は全く信用できないのではないですか。
=+=+=+=+= 記事記載の以下のこと【】本当に言ったの。 総理は日本のため、国民のためになることをやるのが基本の基本。なのに【私がやりたいこと】【邪魔するような勢力の介入をさせるつもりは私には一切ありません】 完全に独裁者で法治国家、民主主義国家であることを無視してる。親の代から長年中国共産党スパイになっているとはいえ、共産主義の国のトップにでもなるつもりなのか。大問題な発言、こんな人間を日本の中枢にいさせたら絶対駄目。
【河野氏は「私が総理、総裁を目指すのは私がやりたいことをしっかり実現するためにやるわけでして、もし総裁に選ばれ総理になったら、それを邪魔するような勢力の介入をさせるつもりは私には一切ありません。そんなことをするんだったら総裁になる意味ありませんから、そこはご心配いらないと思います」と述べた。】
=+=+=+=+= このアイドルさんをどうにか政治関連に使いたいから、番組側もキャスティングに積極的みたいだな 今回もテレビ局の政治担当の制作陣と念入りに打ち合わせたんだろうが、薄いのが視聴者にも丸わかりだからな〜
「推薦人や人、票を集められるのは力を持っている重鎮の方々だと思いますし、その影響力も温存されると思います」 ってのを平気で質問の前に入れるトコなんかは誰の入れ知恵なのかね? 候補者を怒らせたいなら怒らせるまで続けたら良い 薄っぺらい台本の暗記だから突っ込めないんだよな
=+=+=+=+= テレビ見てました。この人がわざわざ中継までして発言するほど、さすがコメンテーターというほど視点が鋭いものではなかったと思います。テレビ局も彼女自身も都知事選の時の反省がないなと改めて感じました。
=+=+=+=+= 山崎さん、今回は分かりやすく質問できましたね・・・
河野さんはじめ自民党は、 「派閥の弊害というのはカネと人事」 ということで口裏を合わせているが、派閥政治の根本問題は「長老支配」にある。人事も長老の口出しだし、長老の名前でカネを集め長老の威厳を保つために餌付けする。 河野さんが、麻生派の力を借りて総裁選勝ち抜けば、派閥の長老支配は残る。
「派閥の問題はカネと人事」なんて言葉に騙されてはいけない。 「裏でどうやって操るか」を長老たちは考えている。 そのレール上に河野さんはいる。
=+=+=+=+= 河野太郎がやりたい事。 日本を親中にし共産圏の様にしたい。 自身が決めた事に反発や意見する者を強制排除。 補助金や給付金の撤廃。 年金給付年齢の延長と金額の引き下げ。 消費税を13%~15%へ引き上げ。 外国人雇用や永住者の大量受け入れ等々、日本が日本国民が終わりを迎える。
=+=+=+=+= 一元的というか一方向からしかものを見れないのか?と思いますけどね。 だから都知事選のときに石丸氏にもああいう質問に終わったわけで、政治にまつわるコメンテーターやコメントは自ら差し控えるべきかと。 またしても日テレ系だけど、TV局も彼女を何故使うんだろう。 まったく懲りないね。
=+=+=+=+= 拝見して自民内部のことでなく、総裁は総理になって国としてどういう政策や外交など幅広く質問していない。総裁選より総選挙で議員として素質や仕事振りを評価して投票するということ。
=+=+=+=+= 派閥に属していること自体、自民党の旧体制にどっぷり浸かっていると国民に思われても仕方ありません。自民党の総裁に必要なのは改革を指導出来る人材では無いでしょうか?山崎さんの質問は当然の疑問かと思いますが??
=+=+=+=+= >もし総裁に選ばれ総理になったら、それを邪魔するような勢力の介入をさせるつもりは私には一切ありません
明らかに建前。衆参共に2/3以上の議席数という数があるから自民党は好き勝手な政策ができる。 「邪魔するような勢力」が何を指しているのか不明だが、少なくとも党改革、政治資金改革については抵抗勢力が多いと言うよりも党内のほとんどが良い顔をしないだろう。「介入させるつもりはない」=党内で孤立、これでやりたいことなどできるわけがない。 もしくは党改革などというのは絵に描いた餅、やりたいことをやるための取引条件として放置するつもり。
=+=+=+=+= じゃあやっぱり裏金の時の派閥解消は結局「何かやってる感」を出すための下らないパフォーマンスだったんですね。みんな分かってましたけどね。 そんな時でも全く足並みを揃える気のなかった麻生派みたいなところにずっといた人が、「全体」の改革なんか出来るんですか? 自分の保身度外視でしっかり国民の方を向いて政治をする気があるなら、派閥のタテヨコの繋がりなんてむしろ邪魔なだけじゃないかと個人的には思いますが、つるみたい理由があるんですねきっとね。 そもそも議員なんて長くダラダラやるような、まして世襲なんかするもんじゃなく「この問題を民の為にどうにかしたい!」と名乗り出て、目的が果たせたらそこで終わりで良いはずなのに。 議員でいることが目的になってる人は全員要らないわ。
=+=+=+=+= 「インタビュアーの質問がザックリしているのは低レベルの証」 みたいな事を石丸さんが言ってたなー 我々視聴者もマスコミ、コメンテーターの発言の能力レベル見極めを、嫌々ながらの無意識下で彼にレベルアップさせられてる。
=+=+=+=+= 山崎さんの場合、質問が回りくどくて分かりにくいし主張なのか質問なのかはっきりしない。 「派閥を解消しても党重鎮の影響力は残ると私は考えるんですが河野さん総裁候補としてどうお考えですか?」こんな感じでどうですか?
=+=+=+=+= 情報番組でアイドルに政治家に対する質問をさせるのはやめたほうがいいと思います。
討論番組に出るぐらいならいいが、現職の大臣に質問させても混乱を招くだけです。
=+=+=+=+= 根本的な話として”党改革”って具体的になにするの?
正直、今の自民党って政治団体というより、選挙のための互助団体でしょ
どういう理念の下に集まった政治集団かと問われて答えられるやつが何人いる
本当に党を改革するというなら、理念の違う人には離党を促すべきだろう
=+=+=+=+= 山崎さんは元アイドルからのイメージ脱皮に成功したし、頭もいいのだと思うけど、テレビ局に操られて、テレビ局に守られてるようにしか見えないのが残念ですね。
=+=+=+=+= 山崎さんはマスコミの報道が正しいと思って、全部丸のみする視聴者の代表。 山崎さんの質問に答えられないと、テレビ=正しいと思っている層には受け入れられない。 山崎さんが勉強したら使うとこがない。
=+=+=+=+= ちょっと何言ってるのか、よくわからない。 政治家特有の、肝心の事には答えないノラリクラリ戦法、いわゆる石丸構文でした。こんな人、信用出来るわけ無い。 誰も突っ込まないのが、嫌われたくないテレビ局の限界ですね。 怜奈さんは、最後に皮肉ってたけど、ちょっとだけスッとした。
=+=+=+=+= この人の立ち位置がよくわからん。 政治記者みたいな固い質問するから墓穴を掘る。 私は才女アピールは封印して アイドルらしくユーモアも交えて 緩い質問でいいんじゃない? 報道番組じゃなく情報番組なんだから。
=+=+=+=+= この人はフジでの石丸さんへの直撃で、ある意味味をしめたと思う。 先週のTBSラジオでも、「コバホークはこれからブームになりそう」とか「なぜ麻生派が残ってるのか」などとコメントしていたし。
=+=+=+=+= 厳しい質問をしているように見えるが、この程度の質問がくるのは想定済みで、これをもってメディアの中立性を気取るなら、その程度のメディアと言わなければならない。
=+=+=+=+= 山崎怜奈さんは総理大臣になったら、派閥から抜けることを知らないんですね。 岸田総理が特別で、この人だけ派閥から抜けなかったことも有名な話です。
=+=+=+=+= 専門の知識や勉強をしたわけでもなさそうだし、政治はわかっています気取りで鼻について見たり聞いたりしたくない。取り上げる局の思惑は何なのか理解できない。みんなで仲良く歌っている方がいいんじゃない。好感度ダダ下がりだと思うけど、、。
=+=+=+=+= 別にアイドルだろうがいいんじゃない?外からガタガタ言うのはどうなんだろ?石丸?俺は別にこの子のファンとかじかじゃないけど懸命にやってるじゃん!若い人が政治に興味あるだけでありがたいし、そうあるべき!残念ながら俺はおっさんだけど長い物に巻かれすぎた。今は後悔しかないよ。結局これもブーメランだ。政治家が好き勝手にやらせた土壌を作ってしまった。
=+=+=+=+= 自民党の派閥あるなしを議論するのは不毛。 派閥解消を言いながら、今も派閥単位で離合集散している。 小林氏の推薦人のほとんどが統一教会系裏金派閥の安倍派だったのには笑ってしまった。
=+=+=+=+= 山崎怜奈のオリジナルか番組側の仕込みかどうか分からないがいい質問だ。 河野太郎は、派閥から立候補しないと推薦人が集まらないので苦しい回答。 ついでに実家の太陽光部品を作っている会社の中共政府との関係、強引な太陽光推進について質問して欲しかった。ごかましで原発推進を言っていたり、 矛盾だらけ。パワハラもひどい。 媚中・再エネごり押しで日本が崩壊する。
=+=+=+=+= 元アイドルとして、アイドルの恋愛事情とか内輪揉めとかについても切り込んだ質問して欲しい。政治家にだけ厳しい質問するのはずるいと思う。
=+=+=+=+= 石丸氏から逃げて外から矢を放ってる印象の人。聞きたい事と言うより、どんな質問したら恥かかないかを考えていそう。それでもズレてる感じがするけど。
=+=+=+=+= 質問が、やはりズレている。 自分の狭い見識をベースにして聞いているから、聞いた方は、イチから説明しないといけなくなる。
なぜ、この山崎さんじゃなきゃいけないのか。
=+=+=+=+= 街頭インタビューでもこのレベルの質問でるやろ 起用する側もされる側も番組の質が問われることに気づいてほしい ついでに、この記事も残念
=+=+=+=+= >私が総理、総裁を目指すのは私がやりたいことをしっかり実現するためにやるわけでして、もし総裁に選ばれ総理になったら、それを邪魔するような勢力の介入をさせるつもりは私には一切ありません。
そういうのを,人の話を聞かない独裁というのだよ。あなたの考え全てを支持して選んでいるわけではないんだよね。兵庫県知事と同じ匂いがする。
=+=+=+=+= ちゃんと勉強したのか?過去は過去だからいいのか?ネットの世界ではずうっと残るんだぞ。まぁ、選挙に出ない分まだいいと思うが政治の世界からは離れて芸能に専念しなさい。貴方には無理がある。
=+=+=+=+= 河野さんの発言から派閥の支援を受けながら、総裁になると派閥や長老の介入は排除。麻生さんは、こういう人間だとわかっているから、自由投票にした。20人集まるの?
=+=+=+=+= 山崎って子は、そんなに政治に詳しいのか!? 政治について具体的に聞いたことがない。 質問する人に差し障りのない質問をしているとしか思えない。 消費税廃止でもお願いしていれば、少しは為になるが。
=+=+=+=+= この人はチョットねー…。聞いてるほうが恥ずかしくなってくると言うかなんというか。 テレワークのお供にTOKYOTFM聴いてるんだけど、いつしかダレハナの時間はRaniMusicに変えるようになった。
=+=+=+=+= ケイオウ出てるんだっけ。平民の目線で物が見えて発言が出来てくるといいんじゃないですか。社会派のコメンテーターを目指すなら おまかせ なんか出ない方が良いかもね。
=+=+=+=+= 観てました。 とてもよかったです 河野太郎議員も丁重に答えてましたし 若い方が政治に興味を持つと思う 河野太郎総裁ってとてもいい響き
=+=+=+=+= 河野氏の回答は回答になっていないと感じる。 矛盾している事をただ堂々と主張しているだけ。 物価高騰に苦しんでいる国民目線を全く感じない、典型的な二世ボンボン議員は総裁にふさわしくない。
=+=+=+=+= 河野氏が言うことが本当なら問題ない 親分が金配りして派閥による人事もなくなった 我々はマスコミに洗脳されてることになる 実際はどうなんだろう
=+=+=+=+= なぜ山崎怜奈は政治関係のテレビに出てくるんだ? それなら真正面から石丸さんと対談してほしい!
=+=+=+=+= 派閥の力で総裁になったら、国民に向けての政治ではなく恩のある派閥への政治をするということですよね。
=+=+=+=+= まあそのうちやると思うけど、候補者の個別インタビューよりも、全員に討論させた方がいいと思う。
=+=+=+=+= 本音を言えば、 回答もそれなりにわかった上で、 視聴者目線とやらで、質問を言わされてるんだと思います。
=+=+=+=+= バラドル、ママドルの次は政治系のアイドル(ポリドルとでも言うか)でも作ろうかというメディアの目論見なのかな。
=+=+=+=+= 総理総裁になったらやりたいことをやる。 反原発を総理になるため 目をつむった方が 総理になったら反原発になりますか? 中国と日本端子のビジネスの拡大ですか?
=+=+=+=+= 自分は覚悟もなく逃げ道を残しておく(総裁に「なったら」麻生派離脱)のに、他人からは選択肢を奪ってリスクを強要する(マイナ保険証とか) 一番人の上に立たせちゃいけないタイプ 兵庫県知事の上位(下位?)互換
=+=+=+=+= 都知事選の質問で炎上して安全運転の質問だったが、この程度なら局アナで良いのでは?そもそもタレントがなんでニュースにいるの?
=+=+=+=+= 自民党は派閥解消をうたいながら唯一居座っているあっそう派閥。派閥弊害に異を唱えない河野に勝利は見えてこない。
=+=+=+=+= 日テレは終わってるな 話題づくりに必死で出演者のことなんて何も考えていないのでしょう 元々この番組は嫌いなので観てないけど
=+=+=+=+= この子さぁ あっ子供じゃないのに失礼か 山崎さん勉強家だよねぇ色々と学んでるよね好感持てるよね
=+=+=+=+= もっと単刀直入に「麻生太郎にクビ根っこ掴まれっぱなしで悔しくないですか?」くらい質問すれば良い。 どうせ自民党に嫌われたって影響ないだろうから。
=+=+=+=+= 何故この人を起用する? クイズできりゃなんでもいいのか? 見てる人は誰も望んでないぞ。 まともな専門家を起用しろよ。 視聴者を舐め過ぎ!
=+=+=+=+= 山崎怜奈は政治の話しから距離置いた方が良いと思う。 今井絵理子みたいになりそうで怖いわ。
=+=+=+=+= この子はなぜ政治にそこまで?事務所の考えなのか将来立候補したいからなのか? まだまだ質問の仕方が下手くそ
=+=+=+=+= でも、過去に閣僚入りして原発の考え方が変わりましたよね。(・_・?
フジテレビの女子アナの質問よりも、少し勝っているかも。( ゚Д゚)
=+=+=+=+= ああ、派閥を擁護するような発言か。 良し悪しは別にして、そう言うことを口にするようではダメだ。
=+=+=+=+= 山崎さん、本当はもっと突っ込みたかったのだろうけど抑えてよく聞いたと思う。
=+=+=+=+= 二の舞にならなくて良かったです。山崎さん元気そうですし良かった良かった。
=+=+=+=+= 知ったかぶりで質問するから叩かれるんだよ。もっと簡単に派閥って何の為にあるの?とか聞けばいいのに。なぜ、意識高い系な感じだすんだろ。マジ草
=+=+=+=+= 推薦人集めは自分で直電してお願いし、頼み込んでなってもらったのではないだろ 苦労知らずのビッグマウス 麻生に引退しろと言えるのか
=+=+=+=+= そもそも延命選挙自体がどうなのかに ついてコメントしてほしい。 この選挙の中身に誰も興味はない。
=+=+=+=+= 派閥=悪と思い込んでるあたり政治について何も勉強してない証左。ワイドショーが情報源の爺婆と変わりのない知識だわな。
=+=+=+=+= 慶応出身でさぞかし優秀なんだろうけど、また石丸さんの時みたいにボコられるからやめとけ。
=+=+=+=+= インタビューアーが軽いと番組まで軽くなる それなりに勉強してから質問しないと中身が無くなる
=+=+=+=+= 河野さん、そんな綺麗事が通用しないのが、派閥なのわかっているでしょ。最初から無理がある。
=+=+=+=+= 人生の経験不足でしょう、綺麗事中心では本物の議論に成りません。
=+=+=+=+= トラウデンが失速ぎみだから今がチャンスと思ってかかっているのかな?
=+=+=+=+= まだこの人こんなことやってんの? 勉強なら家でやってほしい。
=+=+=+=+= フジのアナがいいこと聞いて評価されたんで頑張ってるんですね
=+=+=+=+= そもそも、粗暴な性格の山崎が何故コメンターとして出演しているのか?
|
![]() |