( 207299 )  2024/09/01 00:51:55  
00

中国軍機の領空侵犯があったばかりで…中国軍の測量艦が鹿児島県沖で領海侵入し2時間近く航行 外務省が中国大使館に抗議 

FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 8/31(土) 16:07 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/020212774c671c374e23009054938661b4c9d3c3

 

( 207300 )  2024/09/01 00:51:55  
00

中国軍の測量艦が31日、鹿児島県の沖合で日本の領海に侵入。

防衛省によると、中国海軍の測量艦1隻が鹿児島県の口永良部島の南西で日本の領海内に入り、2時間近く領海内を航行した後、領海の外に出た。

13回目の侵入で、2024年に初めて。

外務省は中国大使館に強い懸念を伝え、抗議した。

(要約)

( 207302 )  2024/09/01 00:51:55  
00

FNNプライムオンライン 

 

中国軍の測量艦が31日、鹿児島県の沖合で日本の領海に侵入しました。 

 

防衛省によりますと、31日午前6時頃、中国海軍の測量艦1隻が、鹿児島県の口永良部島の南西で日本の領海内に入るのを確認しました。 

 

測量艦は、2時間近く領海内を航行し、屋久島の南西の沖合で領海の外に出ました。 

 

中国海軍の艦艇による領海への侵入が確認されたのは13回目で、2024年に入ってからは初めてです。 

 

また、この海域では、2021年11月以降に10回の領海侵入が繰り返されています。 

 

外務省は、中国大使館の公使に対し、26日に起きた中国軍機による領空侵犯も踏まえ、今回の領海侵入について強い懸念を伝え、抗議しました。 

 

(※画像は防衛省提供) 

 

フジテレビ,政治部 

 

 

( 207301 )  2024/09/01 00:51:55  
00

これらのコメントからは、日本政府や外交政策に対する不満や批判が多く表明されています。

中国の侵犯行為に対して、単なる抗議や遺憾の意を表明するだけでは日本が舐められるだけだとの指摘や、より具体的な対応や行動を求める声が多く見られます。

また、政治家や外務省、メディアの対応についても疑問や不満が寄せられており、国家の主権や安全を守るためにはより果敢な姿勢や実効的な対応が必要との意見が強く現れています。

 

 

(まとめ)

( 207303 )  2024/09/01 00:51:55  
00

=+=+=+=+= 

抗議って具体に何してんの? 

大使呼びつける程度のことはしてるのか? 

相手の面子を多少なりとも潰すか入国審査にムチャムチャ時間かけるとか相手側に損失を与えなきゃ何も伝わらないで舐められるだけ 

上川大臣、総裁目指すなら腰入れて日本人の覚悟を見せつけなきゃダメでしょ 

 

=+=+=+=+= 

台湾侵攻前に日本侵攻、日本は完全に舐められている。領空侵犯されても撃墜されず、領海侵犯されても手も足も出ない。せいぜい遺憾砲か厳重抗議のみ、情けなやこれが現在の我が国の外交防衛政策。何か事を起こすと野党が騒ぐし、親中派の国会議員が騒ぐ。外務省は役立たず、防衛省は法律でがんじがらめこの国をどう守るか真剣に考える時ではないでしょうか。 

 

=+=+=+=+= 

東シナ海のすべての島、海、空は中国のものとの主張、近年にそうなるとの既成事実作り。日本側がどう出るかとかとか探るのは昔に終わってる。自民党総裁の様子見てるなんかは平和すぎる考え。毎日毎時間台風の脅威煽ったのと同じように危機感、脅威を報道すべきです。台風みたいにわざとらしく風が強い海沿い、ビル街、等からは中継するなら、風当たりが強い尖閣から中継しても良いと本気に思います。 

 

=+=+=+=+= 

先日の侵入も中国側は意図しないとは言っていたが、侵入した事実の有無を「した」か「してない」のどちらかで断言しないのはなぜなのだろうか。 

あの国は結局、断言も謝罪もしないし、何の意図もないという言葉をそのまま受け入れることはできない。 

戦車が領土に侵入してきたら明らかな侵犯であるように、実感こそ湧きにくいものの、線が見えない海や空だって侵入すればれっきとした侵犯ですから、日本も最低限度として物理的警告はすべきだと思う。 

 

=+=+=+=+= 

おそらく、習近平にアピールしようと、中国空軍も海軍も領空領海の侵犯をやってるんじゃないかな。 

 

他にも各国にいる中国大使や領事がタカ派の発言をしたりして、習近平向けのアピールしてるからね。 

 

領空領海の侵犯について、中国大使や中国外交部に抗議しても、奴らの反応を見ていると、どうも知らない、把握してないように感じる。中国軍と外交部は連携しているわけではなさそうで、外交部への抗議はあまり意味はないので、領空領海の侵犯が起きた場所で、もっと激しく対応しないとダメだと思う。 

 

あと、中国の泣き所はやはり経済だよ。侵犯されたら、日本を始め、外国の企業や人が中国から撤退するよう仕向け、非対称のやり方で中国が一番嫌がり苦しむことをやるのが最も効果的であり、やるべきだと思う。 

 

=+=+=+=+= 

どういうことなのか、なんぼなんでもひどい、この一連の軍事行動。こんどは領海だぞ? 

たぶん自由航行権とかタテにするんだろうが。無条件でなんでも通過していいて意味ではないぞ。 

こうして日本を挑発し続けてガマンできずどこかで暴発→侵略の理由デキター!イケー! 

てストーリーか? 

情けないが、米軍と共同で哨戒線はるとか現場でのなんらかの具体的対策が必要な段階になってきた。 

 

=+=+=+=+= 

侵犯に強い意志を表している 

つまり偶発的なものではなく 

侵犯を目的とした行為である為 

警告ではなく実力行使の段階 

当然遺憾の意の遥か先の行動であり 

政府がもしこのような行為に対し 

国会での寝言のように遺憾の意を捧げようなどと考えるのなら 

今後起きるであろう武力行為に対する被害者は 

ウクライナの比ではないと考える 

 

=+=+=+=+= 

このように理不尽な動き続くと、中国がちょっかいを出しているとしか思えない。海上自衛艦が中国の領海を無害航行したことの意趣返しという噂も、まんざら外れていないかも知れないな。日本としては冷静に対応して、貫禄の違いを見せつけるしかないが、いつも相手に痛手を与えられていないような気がして、見ている国民としては歯がゆい思いだ。 

 

=+=+=+=+= 

こういうことが繰り返されると何故か自衛隊の南西諸島配備強化が刺激を与えるからとか、日米共同訓練が刺激を与えるとかで反対運動や、要望書を出す市民グループや団体がいる。 

まじで武器を持たないと攻撃されないと思ってる人がいるのが驚き。 

「武力では平和は築けない!」とか声高らかに叫びますが、平和は武力がないと維持できないのも現実。 

正義なき力は暴力、力なき正義は無力。 

 

=+=+=+=+= 

仮に日本が同じこと(中国領空/領海の侵犯)をした場合も抗議で終わるのか。 

中国も抗議と遺憾砲だけなのか。 

そうは思えない。今回のように立て続けとなれば拿捕もあるだろうし、後には経済的な制裁くらいはするのではないかと推測する。 

ためしに問うてみてはどうか。中国だったらどうするのかと。 

 

 

=+=+=+=+= 

抗議ではなく、宣戦布告抜きの侵略ですか?と厳しく問い質すべきです。そして今後同様の行為が認められた時は必ず武力行使をいたします、と。 

昔話はさておき、日本も中国と同様、独立国家として他国のいわれなき武力侵入を阻止する権利を有しています。そこを明確に言わず、遺憾に思うばかり繰り返すから、中国も良く言えば理解不足、悪く言えばなめてかかってるのでしょう。誰が総理になっても結構ですが、対中・対韓ともにきちんとした外交を行って欲しい。ペコペコするのではなく、かといって居丈高に見下すのでもなく。 

 

=+=+=+=+= 

今の自民党政府は中国にやられ放題。かと言って野党政権になると更にやられ放題。中国の属国になるのが我慢できない人は保守勢力を強くするしか方法はありません。自民党党内で言うと高市氏や青山氏。自民党外ではユーチューブで論評活動をしている方々でしょう。小さな保守の政党はいくつかありますがまだまだ弱く、大同団結しないと政治は動かせません。 

 

=+=+=+=+= 

抗議すれば言う事聞く中国だと思っているのでしょうか?完全に舐められているんです。日本は抗議砲か遺憾砲しか射てない。で、そんなのは無視すれば良いだけですから。領海・領空侵犯に対する日本の対応をはっきりと伝えなければなりません。領空の場合は防空識別圏に侵入した時点で警告。従わずに領空を侵犯した場合は迷わず攻撃する。領海もしかり、警告の上で領海を出る行動を取らない場合は攻撃する。ただ、それに対して中国が日本の言うことを聞くか・・・と言う事。中国と日本の軍事力の一番の、しかも決定的な違いは『核』でしょう。ロシアもウクライナではちらつかせているし、中国も同じようにするでしょうね。日本は、核武装した中・露・北に囲まれ、また、韓国も どう考えても味方になるとは思えない事から、日本は『抑止の為の核武装』をするべきだと思います。いざという時、アメリカは日本を守ってはくれませんから。 

 

=+=+=+=+= 

毎回抗議で済むんだから、相手は何度でもやってくる。 

中国の軍人、政治家は他人の家に平気で入る。注意してもそれ以上の事が無いのを解っているから、また平気で繰り返す。日本政府は抗議するだけ、情けない、意味無い抗議は時間の無駄。おそらく、日本国政府はウ国以上に国を守れない。 

 

=+=+=+=+= 

なんかもう、侵犯されました!→じゃあ、遺憾砲飛ばす準備して〜って感じになってません??? 

 

日本政府の弱腰の姿勢に呆れます。これじゃあ、無法地帯と同じですよ。一刻も早く海上保安庁の装備を拡充し、中国海警局に対処できるくらいの力はつけるべきです。そのための増税なら喜んで受け入れます。(海上保安庁の大型巡視船の新規導入、これは非常に素晴らしいと思います。今後も装備の拡充を図っていただきたい。) 

 

=+=+=+=+= 

二時間もなら間違っての時間ではない 

毎回日本政府は抗議だけで終わるのでどんどん侵犯時間が延びていきます 

せめて中国がフィリピンに行動しているように体当たりでもするべきです 

 

=+=+=+=+= 

日本政府は遺憾と抗議しかしないと分かった上でやっているのは明白ですよね。 

日本が演習を行えば難癖つけて制裁や挑発する国にもはや完全に舐められている。 

今まで弱腰、配慮で対応してきた姿勢が日本の立場と状況を悪化させた。 

竹島と同様に尖閣諸島にも上陸→基地建設されて実効支配をアピールされてしまう前触れだな…。 

 

=+=+=+=+= 

日本を取りに来てるね。何にもしなきゃ、それは来ますよ。領海だろうが、領空だろうが、政治的なアナウンスだけでは、中国は、やめないだろう。今回は領海ですが、自衛隊機、20機くらいを、一度に行かせ、領有権を 

守る姿勢を出さないと、何時までも来るよ!!一度やって、こちらの意思を見せるべき。政府は何故わからないのか?親中派は、何にも出来なきゃしない。 

 

=+=+=+=+= 

完全に意図的にやってる行為。日本の出方を見てるのでしょう。本当に舐められすぎです。 

外務省が抗議と言いますが、本当に抗議してるのかも疑わしいですね。日本は、遺憾しか言わないから何してもなんとかなるとしか思われていない。 

 

=+=+=+=+= 

二階さん、岡田さんなどの訪中が逆効果になったと思います。日本の議員達は外交センスが本当にない。なぜ、堂々と対応できないのか。弱腰対応が中国に舐められる原因を自らの行動に、なっているのがわからず相変わらず中国参りを続けている。足元を見られる行動が彼らを増長させている一因にもなっている。 

 

 

=+=+=+=+= 

敷地の境界線の杭を毎年1センチずつずらして敷地を増やそうとしてた人を知ってるが、少しづつやってる感じですね。 

 

中国側「わざとじゃない」 

日本側「厳重に抗議」 

を繰り返してるうちに 

気がついたら東京湾に出没していそう。 

 

=+=+=+=+= 

総理が岸田さんになってから日本はNATO諸国やインド、フィリピンなどと合同演習を繰り返している。 

中国にとっては嫌なことでしょう。その仕返しじゃないですかね? 

今度はこちらは台湾の空軍や海軍と合同演習してはどうでしょうか? 

領海領空侵犯するならこちらも中国の面子が潰れるようなことをするぞ、というメッセージです。 

 

=+=+=+=+= 

ここまで来ると、明らかに宣戦布告。 

抗議だけじゃなく、海自を派遣して、最悪の場合は実力行使に打って出ることも考えなきゃいけない! 

 

戦争を望むことは流石にないけど、それでも我が国の領空領海領土を侵犯しようものなら、それは宣戦布告したものとみて問題はないと思う。 

 

それくらいの気概は必要! 

 

=+=+=+=+= 

この手の侵入はずっと前から起きています。 

自衛隊や米軍の潜水艦航路を調べています。 

なんて対策もできない政府は必要ありません。 

国民が立ち上がって新政府を作るべきかもしれません。一人一人の判断が20年後の日本を守ります 

 

=+=+=+=+= 

外務省は、中国大使館の公使に対し、26日に起きた中国軍機による領空侵犯も踏まえ、今回の領海侵入について強い懸念を伝え、抗議しました。 

 

なぜ呼びつけたかどうか書かないのですか? 

まさかまたぞろヘタレ外務省流で、電話でやんわり遺憾砲ってやつなんだろう。 

 

=+=+=+=+= 

強く抗議しているだけでは中国になめられていると思い、国民が切れてまうことの方が心配です。ポーズだけでも実力行使して、ガス抜きするぐらいした方がいいと思います。日本人は気をつけないとそういうところがあります。 

 

=+=+=+=+= 

外交でも日本国民にまったく信用支持されてない政府はいらないのでは、自民党の総裁選挙で騒いでいるマスコミも゙、視点がズレている。アメリカ兵には騒ぐけどそれ以上の中国の行動には全く静かなのは納得がいかない。 

 

=+=+=+=+= 

領空侵犯をあの程度の抗議で許したから、どんどんこれからくると思いますよ。 

空の場合はせめて警告の上、ロックオンまでしても問題なかったのに、自衛隊員もさぞ悔しい思いだったでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

中共は明らかに、総裁選にかまける政治の空白、そして「進次郎&大谷翔平ニュース」を繰り返すだけのマスコミを見越した上で、こうした行為を繰り返している。連中は、南シナ海が概ね「平定」を終えた今、次の仕事は東シナ海の「内海化」であり、潜水艦隊が太平洋に抜けるための航路の確保と考えている。度重なる測量艦の侵入はそのための既定方針であり、日本の遺憾砲など、蚊ほどにも感じていないはずだ。全ては第2列島線における実効的な制海権の確保が優先する。そうした覇権主義者の「骨太の長期戦略」を前に、未だに「友好」議連が北京詣でのついでに苦言を呟くだけの日本の政治、そして政治ショーに浮かれる日本のマスコミの、何と卑小で脳天気なことか。あなた方は、もし中共軍が今この時に尖閣に突如上陸しても、何事もないように推薦人集めに奔走し、いつも通りバラエティを放送するのだろう。中共ではない、あなた達がこの国をダメにしていくのだ。 

 

=+=+=+=+= 

「中国は平素から各国の主権を尊重している。この件について深読みしないように望む」 

つい先日の領空侵犯でどの口がだ。 

親中古参裏金議員への”土産お持ち帰り”もなしで横柄な態度は中国らしい。 

これでも日本は紳士然な対応のつもり? 

度重なる常任理事国の国際法破りに怒りをぶつけられん日本政府の弱腰外交。 

 

 

=+=+=+=+= 

まず現役の総理大臣、防衛大臣、外務大臣が猛抗議すべきです。大体空や海が侵犯されてピンときていないのは、どれだけ平和ボケなのでしょうか、陸での侵犯を考えればわかると思いますが、武器を持ってその辺にいたらを想像してくださいって感じです。 

 

=+=+=+=+= 

>また、この海域では、2021年11月以降に10回の領海侵入が繰り返されています。 

 

ほんとにこの海域で何度もやってくるね。 

よっぽどあちらは重要視してるのかと思われる。 

 

当地の海水温変動が大きく、潜水艦の隠密行動にも利するとか、そんな理由だっけ? 

 

=+=+=+=+= 

向こうは確信犯でやっているので、遺憾砲や抗議では全く何も変わらないだろうに。 

自民党政府は舐められていることを理解するべきでは。 

向こうは、「日本は何をしても黙っている」と確信している。 

靖国神社への落書き、国営放送を乗っ取っての尖閣発言にも何もしない。 

これが主権国家と言えるか? 

自民党に政府をやらせていては、いつの日にか日本は政治的に経済的につぶれる。 

 

=+=+=+=+= 

先の中国機の領空侵犯は意図的で日本の防空識別圏の 

管理能力を見極める目的の行動として明らかだが 

 

中国船の領海侵入も意図的で日本の洋上防衛の 

危機管理能力を見極める情報収集が最大目的と 

見られ 

 

日本の空と海の防衛力の実態を調査し台湾有事における 

日本への軍事シュミレーションの構築を本格的に進める 

ものと思われる 

 

先日、中国を訪問した超党派の議員連中のコメントを 

聞き比べたいものである 

 

=+=+=+=+= 

2階が、訪中したって役に立たないことが証明されたんですが、そんな政治家がトップなんだからなめられて当然、石原慎太郎のような毅然とした政治家が出てこないことには始まりません。今の政治家は1から作り直さなければならないと思う。 

 

=+=+=+=+= 

やっぱりなめられている、もう少し過ぎれば尖閣諸島に上陸してくる。 

その時になっては時遅しだ。以前領空侵犯で韓国機がソ連に撃ち落されたことがあったがどうして迎撃しなかったのだろう。 

 

=+=+=+=+= 

2時間も領海内をふらふらさせてたの?考えられない大失態だ。これは日本の弱腰を世界に知らしめる事態だぞ。政府は一体何考えてるんだ?防衛大臣は腹を切って責任を取らなくてはならないほどの重大な過ちだ。 

 

=+=+=+=+= 

日本国内に居る親中派の連中、自民党内や公明党他、各野党内の親中派議院連中やNHK始め朝日や共同通信、毎日等々のマスコミに居る親中派を一掃しないと国の内部から蝕まれる。 

既にメガソーラー発電施設での土地や北海道や沖縄、長野、岐阜等のリゾート地や山林等の国土を買収され奪われ始めて居るのだから。 

 

=+=+=+=+= 

気球や偵察機の時撃墜しなかったからこう言う事になった。やらないとイケないタイミングで、やるべき事をやらず後回しにすると大変な事になる。 

 

=+=+=+=+= 

本当に失礼だ、苛つくな。 

チャイナには、皆さん嫌気だが、地政学的には避けられないからな。総理目指す政治家は毅然たる対応して下さい、たぶん河野大臣は無理。質疑応答しないし、はい次回答だから。高市さんに期待したい。 

 

 

=+=+=+=+= 

「領海侵入について強い懸念を伝え、抗議しました」??? 

懸念なんて生やさしい言葉を使うから相手は訊く耳を持たないのです。 

仮借できない暴挙とか、もっと強い言葉を持って抗議すべきです。 

 

=+=+=+=+= 

サリバンていうアメリカの小役人が習近平と会談してから中国が挑発的になった印象。なんかあったのかね?よっぽど中国に譲歩しないと、アメリカ寄りにならんだろ。今後も中国が日本に挑発を続けるようなら、自前の核武装をするしかないじゃん。しかし核アレルギーの椰子も多いし、ムズいね。 

 

=+=+=+=+= 

もういい加減に、日本の主権と安全を真剣に守る姿勢を見せたらどうだ? 

今の日本政府、本当に中国に身売りする気じゃないかと思えるが…。 

強ち冗談ではないかも知れない。 

自民総裁選を控え、中国が警告だか何だか知らんが、何らかのシグナルを出している事は、想像に難くない。 

以前から中国は高市早苗氏が総理総裁になる事を非常に警戒、嫌がっている。 

それなら日本の取る道は一つしか無い。 

高市氏を日本の首相にして、中国の嫌がる政策をバンバン打ち出し、日本が中国に屈する事がないことを、中国のみならず国際社会に知ら示す事が重要と思う。 

とにかくこのままで良い訳は無く、中国に強固に対峙する意志を、政府は無論日本国民もその気概を示す時だと強く感じる。 

それには今の政府では駄目。 

政府与党は勿論野党も含め、親中派議員を一掃しなければ、日本の未来は暗澹たるものになる。 

 

=+=+=+=+= 

「強い懸念を伝え、抗議しました」とは具体的には何をしたということなのでしょうか。それを伝えないならメディアの価値はないんじゃないでしょうか。この程度なら外務省のHPにでも載せればそれですむことですよね。 

 

=+=+=+=+= 

7/4に海上自衛隊の護衛艦「すずつき」が20分間、中国領海に侵入して、すぐに筋の通った釈明をしなかった結果がこれですか。 

 

中国軍は、情報収集機の次に、今度は測量艦ですか。 

日本政府の出方を見てますね。 

これが、日中間の外交です。 

 

=+=+=+=+= 

いざという際の情報データの採集を繰り返しているのは間違いない。この程度ならば遺憾砲を撃たれる程度と高をくくっているのも間違いなし。さて、アメリカの気球みたいに撃ち落とすか?肝の据わり具合が問われている。 

 

=+=+=+=+= 

領海侵犯をミクロで例えると他人の家に無断で侵入されるということ 

しかも日本の場合侵入されても注意だけしか出来ないし警察に通報しても非常に残念ですねで終わり 

相手が気が済むまでまたなきゃいけない 

その9条本当に必要ですか? 

 

=+=+=+=+= 

2分間もモチャモチャと議論してい間に次の対処もできるの!即撃墜!完了!待機!じゃなきゃぁ! 壊滅的な打撃受けるよ戦争ゲームでさえ! 今回は何事も無く即有事は折角避けれたのだから次は討つよで伝えるべき! ともかく近隣上空旋回していた軍機相手に2分って都市ルートで国土に進んできてた場合!都市上空で撃墜するつもりかい!!! 

 

=+=+=+=+= 

抗議しても一緒。 

何かしら手を打たないと手遅れになる。 

中国に見下されてるのに未だに抗議だけでどうにもならないでしょ。 

まともに対話できる相手ならまだしも中国近辺の国はまともじゃないんだから。 

 

=+=+=+=+= 

抗議抗議ってもういい加減にしろ 

何千何万回してきたんだ?それなのにこの現状は変わってない。どうして完全に「無意味」だということに気づかないのか?脅威に感じていないのか?こんな馬鹿な目に遭っている国世界に日本だけ。拿捕して当然、「次やったら拿捕する」と公言すれば収まるだろうし何故もっと具体的に行動しないかね。抗議だけの政府、主権を侵されても行動できない国。国民として恥ずかしいわ 

 

 

=+=+=+=+= 

日本は遺憾だの厳重抗議だのと繰り返すだけだから中国は承知の上でやっていることが分からない政治家たちに国民は怒り心頭だ、威嚇射撃もやむを得ない位強気に出るべきだ。 

 

=+=+=+=+= 

JOGMEC 

海洋鉱物資源調査の結果 鹿児島県あまみ大島沖に 海底熱水鉱床(金•銀•亜鉛)が発見された とありますので  

確実に横取りしに来てますね。 

 

=+=+=+=+= 

有事が近いことを伺い知らせる事態である。 

作戦実行前に敵情の詳細を捉えるは必須。 

政府は悠長に構えていられないはずである。 

 

=+=+=+=+= 

講義一体どのような講義ですか?遺憾砲発射!こんなことやってれば中国に舐められっぱなしですよ。逆に日本が中国に対して同じようなことをしたらどうなると思いますか大変ですよ。本気で日本国民を守る政治をしていただきたい!自分たちの懐を守るのではなく! 

 

=+=+=+=+= 

「世の中の流れとして、正しいことは、力のある対等の間でしか問題にされず、強者はできることをし、弱者はしなければならないことに苦しむ」 

古代の歴史家トゥキュディデスの名言通りの現状が目の前にあります。 

 

=+=+=+=+= 

多分、今回の総裁選に小泉とか河野が出て来たから、舐められてるんだよ、日本が。 

こんなもん、大使館に抗議じゃなく退去して貰うくらいの姿勢を見せないと、あかんと思うよ。 

外務省が言うのではなく、岸田がガツンと言うべき。 

まぁ、言わないだろうけどね・・・ 

 

=+=+=+=+= 

抗議も「遺憾」で終わり 

政治的経済的に制裁するわけでもなく、当然ながら軍事的なことはできないから舐められまくっている 

日中友好議連も大したこと言わず頭を下げて終わり 

二階だけでなく公明北側、共産穀田、社民福島とある意味そうそうたるメンツではこんなもんだな。 

中国だけでなく韓国も竹島周辺で同様の事をしていた。 

これがマスメディアが言っている「日中友好」「日韓友好」らしい 

 

=+=+=+=+= 

自民党次期総裁選挙に立候補している面々の領空・領海侵犯に対する発言を探ろうとしてわざと侵犯行為を繰り返す中国共産党。 

先のNHKが雇用していた中国人工作員の破壊工作もその一連。 

立候補者の誰か中国に文句を言ったか? 

上川外相はどうだ? 

 

=+=+=+=+= 

また、【意図的ではない。深読みしないでくれ!】と 

言うのか? 

 

13度も侵入して、意図的ではないとは言えないだろう! 

 

日本の総理大臣や閣僚が靖国神社を参拝するのは、 

ただ単に英霊を鎮魂するだけであり、中国は勝手に 

深読みしないでほしい。 

 

=+=+=+=+= 

林の口だけ外交と、二階訪問時の満面の笑顔で確信したんだろう。日本には何をしても「遺憾」しか言わない事を。 

遂に日本侵略のためのサラミ戦略が始まった。 

 

 

=+=+=+=+= 

親中自民党による見合う対応なき遺憾砲。 

それを容認黙認の保守。 

何もしなくても左派が進み笑いが止まらないリベラル。 

 

日本人に変える気が無いのだから何も変わらない。 

 

=+=+=+=+= 

この件、1番腹立たしい思いをしているのは前線で頑張ってくれてる自衛官達だと思います。 

下手したら使い捨てにされ当の政府は一目散に退散してそうですから。 

 

=+=+=+=+= 

自衛隊が無害通航権を行使して、中国領海に進入したらいい。 

相手と同じことをする。 

それで中国が抗議すれば「矛盾」を厳しく指摘すればいい。 

 

=+=+=+=+= 

国際法上、撃墜OKの領空侵犯しても何もしないんだから、どんどん来るのは当然。何もしないで抗議するだけの日本が異常なんです。 

 

=+=+=+=+= 

外務大臣の指示で外務省が中華大使館に抗議なんですか? 

だとしたら「与党」が弱腰なんでしょうね 

 

「遺憾砲」を放つくらいなら…って国民の殆どは思っていますよ。 

 

=+=+=+=+= 

おーおーおー、こりゃまた中国様は本気だね。領空侵犯の次は日本の領海内において潜水艦が安全に航行できる水深やらのデータを取りに来たか。しっかり対日戦の準備を進めてきてますな。 

んで、沖縄の例の県知事は未だに危機感ゼロかな?中国は侵略の準備を進めてきてますよ? 

 

二階達友好団のメンツが丸つぶれなのは笑う。 

 

=+=+=+=+= 

日本は完全に舐められてるな。 

領空侵犯の次は領海侵犯ですか。 

日本政府は何も対応しないと分かってるからやりたい放題ですな。 

そうやってジワリジワリと既成事実を積み重ねて、いずれは日本も一つの中国と言いかねないな。 

二階さんは一体何をしに中国に行ってきたのか。 

 

=+=+=+=+= 

ほらほら、領空侵犯はたまたま偶然、悪意は無かったと言いながら、海は領海侵犯の常習犯!外務省は何もいわないのか?岸田総理は遺憾の意砲は発射しなあのか?まだ日本の総責任者やろ? 

 

=+=+=+=+= 

また遺憾砲ですかね、やはり強いリーダーがいないとこうなる典型的な例です。友好もいい加減にして毅然とした態度で対応願います。 

 

=+=+=+=+= 

中国が日本を舐め切っているのは今に始まったことではない。 

外務省の対応力の欠如に大きな問題がある。 

仕事のできない外務大臣はさっさと辞任すべきだ。 

 

 

=+=+=+=+= 

旧日本海軍と陸軍で意志相違があったように、今の中共下の海軍と空軍で性格が違うのかもしれないですね。 

 

=+=+=+=+= 

完全に舐められていますね 

領空侵犯の時も厳しい態度に出ないから、同じようなことが続く 

サラミ戦術ですね 

外務省・・・マジでいい加減にしてほしい 

 

=+=+=+=+= 

毎回毎回遺憾や抗議で収まった事ありますか自民党さん、日本の外務省も政治家も高い給料もらってて 

まったく役にたっていないんだよ。 

 

=+=+=+=+= 

抗議って具体的になにしてるんですかね。まぁこんなに結果も出せない人たちは必要ないですね。仕事してないのと同じなので税金の無駄遣い。 

 

=+=+=+=+= 

領空侵犯の時は大騒ぎしてたのに。 

領海侵犯も事の重大さは同じだよ。 

 

=+=+=+=+= 

抗議しかしない・できない国に高圧的になるのは理の当然 

 

国際情勢とは、日本人が考えている以上にシビアである 

 

=+=+=+=+= 

つい最近訪中した二階議員、どうしたんだ。何話し合ってきたんだね。長年、単に利用されてきた事が解ったか。国民の税金で生活をして中国のために働く、そして訪中した時は歓待される。アホらしくて国民は見ていられない。 

 

=+=+=+=+= 

何度されてもただ抗議して更に抗議するだけ。意味ないのわかってるじゃん。 

何しても口で言われるだけで済むんだもん、止めないよねって思う。 

 

=+=+=+=+= 

いつも思うが、AIコメント要約に「一部には、日本の対応が中国を刺激しているとの意見もあります」ってあるけど、そんな意見ほぼないよね?おかしくない? 

 

=+=+=+=+= 

ほら、これも中国機の領空侵犯と同じで、 

どの議員が反応するかリトマス試験なんですよ。 

自民党全員無反応なので駄目ですね。親中です。 

 

 

=+=+=+=+= 

安倍さんの時はトランプと超仲良かったから、中国は控えめだった。 

岸田は外交下手くそだし、林は蜂蜜疑惑有るから、強気だな。 

 

=+=+=+=+= 

これだけ好き放題されていて抗議だけ?? 日本の国防はどうなってんの? すごい危機感を持つんだけれど。 

 

=+=+=+=+= 

いいな~。仕事が抗議だけで(笑)外務省の仕事って抗議じゃないよね?勝手に日本に入られて大きな顔して航行してたんだろうから、自衛隊の船を出して追い返すべき! 

 

=+=+=+=+= 

中国は明らかに何かの目的をもって、領空・領海侵犯をしています。 

抗議しただけで終わるんでしょうか。完全になめられている。 

日本政府もっとしっかりしろ! 

 

=+=+=+=+= 

これは、技術的なミスではなく、意図的な侵入ですね。無害通航権を盾に侵入しているのでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

抗議?どんな抗議?遺憾砲発射? 

まぁこの様に中国は領空領海を侵犯しても日本は何も出来ないから楽勝だ! 

と完全に思ってますね。 

 

=+=+=+=+= 

何にも反省してないのよ、それどころか謝罪も無い!何様のつもりだ!日本政府は中国に対して何かペナルティを与えないと示しがつかないわ。 

 

=+=+=+=+= 

領空、領海侵犯されたなら威嚇レーザー照査位したらいいのではないか 

 

=+=+=+=+= 

何これ... 

逆なら即拘束されて日本に帰れなくされるだろ? 

殺されるかもしれないし 

 

日本政府は何をやってんの? 

あまりにひどすぎる 

 

=+=+=+=+= 

つい先日の抗議のすぐ後での侵犯なんだから抗議の効果ゼロってことじゃん。 

実害与える制裁与えろよ。 

 

 

 
 

IMAGE