( 207425 ) 2024/09/01 15:35:18 2 00 河野太郎氏、首相になれば「閣僚・自民三役も派閥離脱」 被選挙権「18歳まで引き下げたらいい」FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 9/1(日) 12:25 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/92caf8165da1116a81f26055280c77917d438ec3 |
( 207428 ) 2024/09/01 15:35:18 0 00 FNNプライムオンライン
自民党の総裁選挙への立候補を表明している河野デジタル相は、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」に出演し、首相になったら、自分自身だけでなく閣僚や自民党の三役にも派閥を離脱するよう求める考えを示しました。
河野太郎デジタル相: (Q.首相になったら麻生派を離脱すると表明しているが?)過去の自民党の総理総裁、総理になったら(派閥を)離脱する、総裁になったら離脱するということですから、その慣例に従いたい。河野総理になれば当然、閣僚3役(派閥を)離脱してもらうことになります。
また、河野氏は番組後、記者団に対し、国政選挙や地方選挙に立候補できる被選挙権が、現在25歳以上や30歳以上となっていることについて、「若い人の政治参加が大事だ。選挙権は18歳だ。被選挙権も18歳まで引き下げたらいいのではないか」と述べました。
さらに河野氏は、「オンライン投票も取り入れたい」と強調し、「在外邦人による選挙でオンライン投票を始め、特に問題なければ国内にも適用できるようにしたい」と述べました。
フジテレビ,政治部
|
( 207429 ) 2024/09/01 15:35:18 0 00 =+=+=+=+= 河野総理になれば当然、閣僚3役(派閥を)離脱してもらうことになります。との話ですが現在派閥の解散を表明していないのは麻生派だけですから河野さんが総理になったら閣僚3役は麻生派から出すと言っているようなもの。河野さんは派閥の力により総裁選挙を勝利しようとの考えみたいなですね。以前と全く変わりません。刷新もへったくれもあったものではありませんね。
=+=+=+=+= 自民党が勝利する前提ですが、それはあり得ないだろう。 それに、5万件を超える苦情が来ているマイナカード、保険証を廃止し、派閥も離脱し総裁選臨みなよ。 身内が中国と蜜月なだけでなく、マイナ関連すらまともに処理できない人物に総裁や首相は務まらないでしょうね。 て言うか自民党を解党することが一番の国益ですよ。
=+=+=+=+= オンライン投票って投票所で紙に書いているのをタッチパネルにするような感じですよね?自宅やスマホなどのどこからでもできる投票だったら自民党から金と票で政策買っている経団連が大企業の従業員の票を取りまとめて自民党に投票する形になったり、経団連企業は自民党に入れたことが確認できたら謝礼を裏で差し上げる。といった行為も十分考えられると思います。
=+=+=+=+= 閣僚と三役の派閥離脱は裏金返還と同様、地方票狙いの意図が透けて見える。飽くまでも地方票を少しでも多く獲得し2位に滑り込み決選投票に臨むための方便ではないか。 麻生さんが麻生派で河野縛りをかけなかったが、決選投票では同一行動と先日強調していたこととリンクし、また決選投票も見越した麻生さん河野さんは多数派工作にも既に着手しているように思う。 いずれにしても河野さんには共感できない。
=+=+=+=+= オンライン投票は絶対にダメです。 どうやって本人確認するのですか?マイナンバーカード? マイナンバーカードは認知症の親のカードを預かっている、確定申告で税理士に預けているなど、本人が持っているとは限りません。 ある政治団体が会員のカードを強制的に預かるとか、目の前で脅迫して強制的に投票させるなどの犯罪行為が行われるかも知れません。
=+=+=+=+= なぜ今回の総裁選でマイナーカードについてあまり言及した記事を見ないのだろう?と思う。
話題にしたら逆風が強まるからなのか?と思う。そしてこの人が推進する事というのは本当に日本にとって良い事なのか?むしろ他のどこかの集団にとって有利に働きやしないか?と思う。
この記事での、この人が推し進めたい事は覚えておこうと思う。
=+=+=+=+= 河野にしろ 本当に国民の気持ちなんて分かってないんですよ。まあ 総裁には なれないんだから好きな事言っていればいいんじゃないの?万が一河野が総裁になったところで 衆議院選挙の結果は投票しなくても もう 答えは出てますよ 自民党大敗 もしかした単独過半数は無理でしょう 公明党と組んだところで 政権維持出来るかどうか 難しいでしょうね。
=+=+=+=+= おそらく総理にはなれないでしょうから、麻生派残留ですね。本当に変わろうとするなら、麻生派の支援を受けるために条件付きにするのではなく、すぐにでも離脱するのが筋だと思いますが、そこまでの覚悟はないようですね。
=+=+=+=+= おかしなロジックと思わないのがすごい!! 基本的に岸田総理は派閥悪として派閥を解消させた。唯一これに抵抗するのが麻生派。その麻生派からの応援で総理候補立候補する河野太郎の不自然さ。そしてあり得ないけど、総理になったら「閣僚・自民三役も派閥離脱」? 現在の麻生派が残り、また、新規に派閥は生まれます。憲法で政治結社の自由は保障されています。 被選挙権「18歳まで引き下げたらいい」。また河野太郎が議論せずに、紙の保険証廃止の様に勝手に決めたの?いつから?今年の12月2日から?
=+=+=+=+= この方は、今の日本人には共感されにくいね。合理的に物事を進める仕事をしてきた否か、頭脳を使ってハードワークをしてきたか否か、で、この方への共感度もかなり違うのではないだろうか。この方のマイナンバーカードの件はかなり評判悪いが、その前の業績としては、ハンコ禁止措置によって、公務員の殆ど全てが、事務手続きが非常に合理化され、処理量が非常に向上し、公務員のテレワーク化もかなり向上した。この方は政治の根回しはかなり下手だが、実質的な実務能力はかなり高い。進次郎や、高市さんは、見た目爽やか、あるいは、言うことは非常に立派だが、このような実務能力はどうだろうか。そして、それをベースにした総理としての決断能力はどうだろうか、とは思う。この方は、このサイトを含め評判はすこぶる悪いが、日本人は、やたらと見た目ばかりでリーダーを選び、中身をしっかり見てるかかなり疑問だなぁ。批判覚悟で記載しました。
=+=+=+=+= 「二億回打っても死んだ人は0」「心筋炎は大した事は無い」「責任は全て俺が取る」「俺は単なる運び屋」
今現在、新型コロナワクチン健康被害救済制度の死亡認定者は778名。
政策を発表する前に、これらの言動の責任をとる方が先だと思う。
=+=+=+=+= 誰が総裁でもええけどとりあえず次の総選挙では政権交代は現実的に無理やとして出来れば自公が過半数を割るぐらいには野党に頑張って欲しい。
=+=+=+=+= 人気取り方針にしか聞こえない。政治資金規正法改正、裏金議員辞職させる、議員定年70歳、閣僚になる人は議員辞職させる、世襲議員同選挙区での立候補禁止、外国籍保有者の被選挙権・選挙権無し、外国に毅然とした対応をする、国内の外国人優遇の撤廃、弁護士は日本国籍者に限るとかくらい言えばいいのにな。
=+=+=+=+= >若い人の政治参加が大事だ。選挙権は18歳だ。被選挙権も18歳まで引き下げたらいいのではないか
この手の人は、なぜそのような法律があるかということを考えないことが多い。 考えないことによって功を奏する場合もあるが、逆もあるのだということを考えような。
今の時代だと議員一家のおいしい素材へと早変わりするだろう。
=+=+=+=+= 「オンライン投票も取り入れたい」だけは賛成できる。 なんで今回は大好きなマイナンバーについて語らないの? 5万件を超える苦情が来ているマイナカードの見直しも入れたら国民の評価が上がると思うけどね。
=+=+=+=+= この人おかしな価値観だよね。首相になったらではなく、総裁選に立候補する段階でまず派閥から離脱するのが筋ではないのか?見てると、全ていいとこどりで上手く立ち回ろうというのがモロばれしていて、痛々しいくらいに情けない。総裁になって総選挙で落選したらいい。
=+=+=+=+= 派閥離脱って候補者で派閥に所属してるの貴方だけじゃなかったっけ? 脱派閥を謳ってる総裁選で趣旨を理解してないのは貴方の方では? 立候補するなら派閥離脱してからが筋だと思うけど当選するためにはお構い無しなんだろうね。
=+=+=+=+= 今現在、閣僚でありながら派閥を離脱してない人がどの口で言ってるのか。 立憲のパーティ問題と一緒。パーティ批判するくせにパーティ開くという矛盾が大批判された。 こういう人は信頼されないし、この人が総裁になるってのは無いな。
=+=+=+=+= 河野首相になったら… 麻生太郎の扱いについては賛成 今更大臣職を充てがわなくても好きに動けばよい どうせチョロチョロ出しゃばってくるのだから その他大風呂敷広げて色々話したけど、どれもこれも解釈次第でどうとでも取れる逃げ口上ばかり、銃撃された元総理と一緒だな 「派閥は無くなり金集めもなくなった」とはっきり言ってましたが、自身の所属する派閥は?麻生派は派閥とちゃうのか? 首相になったら派閥を離脱するのは慣例と自分で言ってましたが、離脱してもすぐに戻るよね… 自民党の党首なんて好きに決めたらよいが、日本のトップは国民投票にしてもらいたいね こんなのが総理になったら、やっと明るい兆しが見えてきた日本がまた衰退してしまう
=+=+=+=+= 総理になったら派閥を離れるとか、裏金を返金したら脱税脱法のみそぎにするとか、親分麻生のやり方そのまんま。こんなのが総裁選に出馬すること自体、反省ゼロ、旧態依然の自民党の本質を現している。国民の民意無視の総裁選。日本が壊れる。
=+=+=+=+= 河野を日テレが激推する為に評価をバランスがいいグラフを出し高評価。 デジタル大臣で何一つ国民からの質問に説明もなくゴリ押しマイナカードで不具合だらけでも知らん顔、何処が高評価? 確か河野の会社は中国企業から大分支援して貰ってると記事見たがここで考えてしまうのは日テレは中国企業に乗っ取られており河野を総裁にして外国人の参政権を獲得し中国の侵略を手助けと勘ぐってしまう。 民主主義での欠点は数と金中国はその両方を持っている。
=+=+=+=+= オンライン投票したい人=マイナンバーカードイヤイヤな人 だと思うんだけど、オンライン投票にマイナンバーカードは凄く活用できるからますます推奨されそうですね。
=+=+=+=+= 今の自民党が新総裁が誕生して解散もしなければ総理としては、1年位の任期になるけど果たして持つのかな?この人がやった事に対して(マイナカード、保険証の廃止、ワクチン被害者に対してのブロックなど)かなりのマイナスイメージしか無い。それにいくらマスゴミで発言したところで前言撤回なんか良くある事。
=+=+=+=+= 被選挙権を引き下げるのではなく上限を決めてほしい。 後期高齢者と言いたいとこだけど、せめて80代は流石にもう引退して余計な口出しもせずにこれからの世代に任せてほしい。
=+=+=+=+= まだ実質的に派閥なんて解散されていませんからね。 誤魔化されている国民多いけど。岸田がそう言っただけ状態。 「その他の政治団体」として登録され続けている限り、派閥開催のパーティは開けるし、お金が環流するだけ。 8月には事務手続きすると言っておきながらもう9月です。
=+=+=+=+= 在外邦人なんか金持ちと、なんでもかんでも規制緩和・自由化すればいいと思ってる人が多いんだから、そんな人達は自民党や維新に投票するに決まってるんだから、在外邦人のオンライン投票は反対だね。
=+=+=+=+= 被選挙権引き下げより、投票率をあげてくれ。
もしくは年金受給者の投票権剥奪。
貴方方自民党には投票率が低い方が都合がいいだろうが、このままじゃ自民しか勝たない。
自民は農協と宗教だけで2000万票の票が確定してるからな。
投票率が低い方が都合がいい。
=+=+=+=+= っていうか、派閥ってまだあったのか。あれほどのことがあっても派閥を解消せず、しかもそこに所属してるってどういうことなのか。夜郎自大というのはこういうことをいうのだろう。
=+=+=+=+= 出来もしないことを平気で言うし、出来なかったときの責任の取り方は絶対に明言しない。派閥に入ろうと18歳に引き下げようとどうでも良いが、秘書を含む政治家が悪い事をしたは公民権停止にするくらい言えないのか?一番最初にすることだと思うが?
=+=+=+=+= SNS使いこなす河野さんにとっては、18歳を取り込める方が有利とのお考えなのだろうか。 この件がどうと言うことではなく、河野さんのお考えの根本が日本でもなく、国民でもなく、ご自身の損得、益不利益のように思える。
=+=+=+=+= 河野太郎氏は世界の先端を行っていると思う。デジタルやワクチンの担当大臣を誰も嫌がったが敢えて引き受けた。敬意を払うと共に総理大臣をぜひ国家の為やって欲しい!高市早苗大臣と一緒に内閣を作って下さい。
=+=+=+=+= 河野はやけに派閥に拘るけど派閥は麻生派以外は解散もしくは解散の届け出が残ってるだけでほぼほぼ派閥はなくなってるはずあ。なのに派閥から離脱して貰うと口にするのは派閥は存在してるんだな。岸田が偉そうに派閥を解散とぶち上げたのは嘘なんだ。現に岸田派も解散の届け出はしてないもんな。政治家派嘘つきばかりだな!
=+=+=+=+= オンライン投票は大賛成です。無党派層が投票するので、投票率が上がり、国のために活動する政治家が残ると思います。
=+=+=+=+= 朝鮮統一教会は対策全て後手後手でウヤムヤ 教団・関連団体・関連企業は今でものうのうと国内で活動を続けてる惨状 裏金問題も、派閥というあうあふやなものに責任なすりつけて解散してウヤムヤ(実態は派閥は無くなっておらず今も続いています) さらに秘書会計に責任なすりつけて、議員個人はマスコミの前から消えてウヤムヤ。形だけの離党に加え、カネ返せば許されるなど常軌を逸した思想
犯罪を犯罪とも認識できないような党と議員共に政権運営やらせるのは論外ですよ
=+=+=+=+= 心配するな!当落線上の議員は「国民人気がなさすぎる河野じゃ衆院選はだめだ。応援なんか来られたら大迷惑だ」って思ってると思うから心配するな。まず自分の小選挙区も大丈夫かどうか考えたほうがいいんじゃね?
=+=+=+=+= 推薦がいないと立候補できないのがまず間違ってる。 国民1人1人がこの人がいいと1票投じることがアメリカ方式の方がよっぽどいい。 誰が河野になんかいれるか。
=+=+=+=+= 政治学、経済学、法学やその他諸々を学んでいない人が仮に議員になったとして、何を期待できるのか。 無知な者を国家を左右する職に就けるべきじゃない。
=+=+=+=+= 若い人が政治に関心を持つことには賛成であるが、そのためにはまず政治家が変わらんことには意味が無いと思う。なので、今のままでは無意味。
=+=+=+=+= オンライン投票は首相にならなくても議案提出しなきゃダメでしょ。そうすれば、自民は第二政党になるかもしれないからやらないかもだけど
=+=+=+=+= 河野氏は首相にはなれないと思います。 派閥解消をする気はないのですかね。 閣僚とか言っていますが、自民党議員は全員、派閥を離脱してもらう考えはないのですかね。 派閥政治に国民はNOですよ。
=+=+=+=+= 画像の人が総裁になれば今以上に国民の貧困層は加速することは否めない。一言で人口がとてつもなく減少し加速している以上現役世代に負担も加速。日本は国は世界一の金持ち国家でありながら国民は世界トップクラスの相対的貧困国家。
=+=+=+=+= マイナンバーを流出させまくって新しいことをやってるから大目に見てくれとか言う感覚の人です。 他にも総理にしてはいけないと思ってしまう発言もあり、信用できない。
後ろに麻生さんの影があるのも有り得ません。
=+=+=+=+= 派閥があるのは 麻生派だけです つまり 自分が総理になったら自分を支持した 麻生派から 閣僚を選びますよと言ってるんでしょ 論功行賞ということですな
=+=+=+=+= 選挙権を18歳まで引き下げする序にネットでの投票も 出来る様にしたら投票率は今よりも確実に上がると思う。
=+=+=+=+= たらればはいらん。今やれば良い。アベノミクスを継承する奴らはいらん。アベノミクスは日本の後退を加速し、未来をより見えないものにしただけ。その分身が時期総理などあり得ない。宗教票を排除し、選挙を見直せ。 国民が関心を示さないのは、宗教票のせいで、民意が反映されないことだ。公明と自民が一体となってる今、日本は撃沈するのみ。 ここにメスを入れるヤツはだれか。それができる総理を求む。
=+=+=+=+= 批判(正当な批判もあるのにな)を ブロックするような器の小さい奴が 首相だって? そうなったら日本は終わるな 河野だけじゃなく自民党はダメだよ 少子化も年金もいろいろ問題になっているのは 自民党が何もしてこなかった結果だろ 自分たちに回す金はあったけど 国の為、国民のために回す金はなかったってことだろ 悪夢の民主党政権とかほざいてたけど 悪夢の自民党政権の結果が今のこの状況 民主党より最悪だと思うけどなぁ
=+=+=+=+= 朝よく見る番組で、河野太郎が出てたから、チャンネルを変えて、30分ぐらいたってフジに変えたらまだ出てたので変えて、1時間たってからフジに変えたらまだ出てたので、その後一切フジにチャンネル合わせませんでした。まだ他に話題あるだろ。30分ぐらいで他の話題にかえろ。朝から気分悪いわ。
=+=+=+=+= オンライン投票と投票したら何か公的なクーポンみたいなのをつけたら、若者の投票率は跳ねあがると思う。
まあ自民党は跳ね上がられたらこまるからやらないと思うけど
=+=+=+=+= 18歳に引き下げても、河野太郎がもしも総理になったとして、かなりの人数の有権者をブロックしてるから、自民党には投票しないのでは?
=+=+=+=+= 被選挙権を18歳まで引き下げるのは結構なことだが犯罪を犯したときの刑罰も成人並みにするべきだ
=+=+=+=+= マスコミは派閥を無くさないほうが良いと思って質問してるんかなあ? 派閥パーティーからの裏金事件。早くマスコミのちからで全派閥を解体させる気があるのか? ズブズブの関係の記者会こそ解体すべき
=+=+=+=+= よほどのミスが無い限り、小泉で決定
決選投票は小泉と石破、国家議員からウケの悪い石破が勝てるはずがない。その他で辛うじて可能性があるのは高市。河野の芽はない。
=+=+=+=+= 野党 与党 いつまでも政治ごっこしていないで 政界再編して 国民が安心出来る政権作って欲しいね~はっきり言って 今の日本の政党 国民の為に仕事している政党はないですよね~まずは マイナンバーカード見直しですよ~マイナンバーカード持っている官僚は ほとんどいないらしいではないですか?ふざけるな~
=+=+=+=+= いやいやいや、今すぐ派閥を離脱せいよ。 少し前までは、他の議員と色合いが違って、 革新派っぽくて面白かったのに、 いまはむしろ守旧派になってしまいましたね。
=+=+=+=+= 派閥やめる気が、あるなら、今やめてください。裏金返金させる気が、あるなら、今要請してもらいたい。マイナンバーカードのトラブルで、責任とると言っていながら、責任とらず、ゴリ押し進めた人に、信頼はない。
=+=+=+=+= 派閥離脱なんて、口先で言いつつ裏ではどうなんだか 結局いろんな縛りや繋がりで実態は昔のままなのでは?
=+=+=+=+= 派閥抜ける宣言してる人を何の見返りもなく派閥が支持するわけないんだから、派閥は抜けてもズブズブな関係が続くに決まってると思う。
=+=+=+=+= 総理にはなれない。無理です。なったとしても、マイナカード等、色々な問題、野党から質問や追及されても納得出来る答えは出来ないだろう。
=+=+=+=+= 吉村は0歳から選挙権、石丸は一夫多妻、河野は18歳まて被選挙権? なんか似たもの同志だな。 こんなのに政治家させちゃいけない。
=+=+=+=+= こんな人物を本当に総理にして良いと思いますか。批判すべき所は有りすぎて割愛しますが絶対に駄目だと思います。
=+=+=+=+= 平気で人を怒鳴りつけたり高圧的な態度で自分の失敗を有耶無耶にしようとする。そんな人に首相が務まるだろうか?
=+=+=+=+= 仮にこんなのがリーダーなら間違いなく日本は終わる。そもそも自民党体質で失われた30年継続中なのだから間違いであることに気付くべき。
=+=+=+=+= 誰もアンタに総裁になって欲しいとは思ってないが。 マイナ保険証で、相当書く方面からブーイング食らっているのが分からんのかね。 世間の声を拾えないなら岸田と同じ。
=+=+=+=+= 首相になれずとも 国会議員としてもっと努力する姿っていうものを国民に見せてほしいものです
=+=+=+=+= 太郎さん、自分の最大の実績 マイナンバーカードを 国民や党内で訴えていけば良いんじゃないの?? まさか評価がマイナスになるから封印してるなんて事ないよね?
=+=+=+=+= 正直国民からしたら派閥がどうのなんて知らない。 国民のために政治が出来るかどうかだよ。 河野太郎にそれは無理ってのは分かる。
=+=+=+=+= デジタル、デジタル言うなら選挙もネット投票にしたら? それは嫌なんだろ。 ネット投票になると自民党は負ける可能性あるからな。
=+=+=+=+= 河野は総理大臣の資格は無い。 親中派は河野自身だけでなく、ファミリー企業が中国の窓口になってやがる。
=+=+=+=+= 中身は別としてやったことだけ自慢するような人には日本を任せられません。なにを言っても中身はどうでもいいんでしょ?
=+=+=+=+= 派閥も被選挙権も、他人の発言に乗っかってるだけですよね。 乗っかった後どうするか、も言ってないし。
=+=+=+=+= 18歳まで下げるより65歳以上は権利なしにする方が国のため、世襲の場合は選挙区を変えるとか即効性を考えろ
=+=+=+=+= まずはコロナワクチンの被害にあわれた方々に謝罪を。 そしてマイナンバーカードの廃止。 人として行うのはそれからだろう。 総理大臣なんて笑止千万。 河野氏が総理大臣になったら日本終了。
=+=+=+=+= そして中国土下座外交で親族企業の業績が上がり、たんまりとその恩恵を受ける。なんていうシナリオも考えられるね。
=+=+=+=+= カッコ悪い、と思わないのかね。 タラレバの使い方が間違ってますね、それが国民になにか影響ありますか。
=+=+=+=+= 被選挙権を18歳引き下げるなら上限も60歳未満に引き下げよろしく。未来は若者が作ればよい
=+=+=+=+= オンライン投票だけはしてもらいたい。 ただ、これも色々不正とか起こりそうだしな、、 まぁ、この人が首相になることはないから。
=+=+=+=+= マイナンバーカード1つまともに統率出来ない坊っちゃん大臣。総理大臣の器じゃないよ(笑) どんな神経で立候補したんだ? そもそも国会議員としての品格すら感じられない。 とりあえず次の選挙で落選な!
=+=+=+=+= 絶対この人を総理にしたらダメだとよく分かる。独裁者になり気に入らない閣僚は罷免しまくるな。
=+=+=+=+= 派閥離脱てことは派閥は認める方針だよね。この方はまだ分かってないみたいだね。
=+=+=+=+= 余計な心配せんでも総裁の目は無いと思う。 こんなのを総裁に選出したら それこそ自民は完全崩壊だろ。
=+=+=+=+= 被選挙権18歳は反対かな。 ロクに社会も知らない若者が政治家になったら、貴方達古株に利用されるから。 トカゲの尻尾切り要員にするでしょ。
=+=+=+=+= 選挙権年齢引き下げても変わらない。問題の政府を変えなければ解決しない。
=+=+=+=+= もしも何かの間違いで総理大臣になることができたら、真っ先に親父の出した「河野談話」を撤回してくれ。
=+=+=+=+= 河野太郎氏は身内に敵を作るのが、上手な人ですね。その内国会議員も失脚させられますよ。
=+=+=+=+= なればではなく、離脱してから出馬が正解だと思いますけどね。
なんか正論のように言っていますけど・・・
=+=+=+=+= 責任を果たさず誠意も無い、いい加減な政治家としか思わない もう自民党にはこんなのしかいないな
=+=+=+=+= 派閥を抜ける? 非選挙権を18才から? で? 中国の領空侵犯や尖閣はどうすんの? 中国に尻尾振ってる太郎さんは日本をどうするの?
=+=+=+=+= はいはい。 是が非でも総理になりたいんだからそれぐらいのことは言うよな。国民からしたらアンタが総理になるのはすごく迷惑なんだけどね。
=+=+=+=+= やたらテレビ番組に河野さんばかり出演させて、この前の小池都知事のように、国民に顔を刷り込みする作戦なのか
=+=+=+=+= なったらって無理だし。先に離脱しなきゃ、変わる姿勢はないということでしょう。
|
![]() |