( 207430 ) 2024/09/01 15:41:01 2 00 河野太郎氏、誹謗中傷投稿は首相になってもブロックと明言「むしろ総理のような人が言わないと」日刊スポーツ 9/1(日) 11:47 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/e3cdf1d5edc54536b87e7bdaa87297b4bafa5c5a |
( 207433 ) 2024/09/01 15:41:01 0 00 自民党総裁選の出馬表明会見を行う河野太郎デジタル相(2024年8月26日撮影)
自民党総裁選(12日告示、27日投開票)に出馬を表明した河野太郎デジタル相(61)は1日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜午前7時30分)に出演し、もし総理総裁になった場合も、自身のX(旧ツイッター)に届く誹謗(ひぼう)中傷については、ブロックを継続する考えを示した。
河野氏は8月26日の出馬会見で、一部SNS投稿をブロックすることから「ブロック太郎」と批判されていることへの受け止めを問われ、「何らかの誹謗(ひぼう)中傷を止めないといけない。1つは法的な手段に訴えること。もう1つ簡単にできるのはブロックすること」「SNS上で誹謗中傷されたらブロックすることを、お勧めしたい。ブロックしたことを『何だ』といって批判をするのはおかしいと、声を大にして申し上げたい」と主張した。
この日の番組でも、誹謗中傷や反対意見を遮断することができる「ブロック機能」を含め、SNSへの対応について問われたが、河野氏は「私は毎日メールでご意見をいただいている。誹謗中傷もありますが、それ(メール)はブロックしようがない」とした上で「誹謗中傷で本当につらくなったり、SNSをやめてしまったりする方がいらっしゃる。自分が楽しんでやっているので、SNSで不幸せになる必要はまったくない。公の発信と、個人で楽しくやっているものとは違うということは、私はずっと言ってもいいと思う」と、持論を訴えた。
「反対意見は受け止めますが、誹謗中傷はだめよというところは、むしろ総理のような人がはっきり言わないと」とも主張。「SNSというものがここまで影響力を持っている以上、匿名性を利用して人を傷つけていることに対しては、やっぱり世の中は強く出る必要があると、私は思う」と、繰り返し訴えた。
河野氏のXのフォロワーは約255万人。
|
( 207432 ) 2024/09/01 15:41:01 1 00 この会話の中には、河野太郎氏への様々な意見や批判が含まれています。
会話の中には、河野氏に対する期待や支持する声もある一方で、その行動や発言に対する厳しい意見も多く見受けられます。
(まとめ) | ( 207434 ) 2024/09/01 15:41:01 0 00 =+=+=+=+= 誹謗中傷はいけないということは当然である。事実無根のことであれば、それは絶対ダメである。河野さんが非難されるのは、全く根拠のないことであろうか。多分自分では正しいことをしているのに、心外だと思っているのであろう。しかし、マイナ保険証の強制で被害を受けている人は結構多いのではないだろうか。それも、お年寄りであり、体の不自由な方であり、病に苦しむ方である。このような世の中の弱者に対する思いやりが全く欠けた人にその思いを知らせる手段が言論の自由なのである。多少厳しい言葉になることもあるのではないか。それをブロックしたり、誹謗中傷と切り捨てたりするのはまともな政治家のすることだろうか。
=+=+=+=+= 河野氏は誹謗中傷を受けた場合の対応としてブロックを推奨しており、それに対する批判を「おかしい」と主張している。これは、表現の自由と誹謗中傷の境界線に関する議論を引き起こす可能性がある。SNS上でのブロックは、反対意見の遮断と受け取られる場合があるため、その運用方法について透明性が求められる。
=+=+=+=+= 河野氏自身のマイナにおける強引な進め方を国民が目にすれば、自ずとご自身が蒔いた種の様に批判や、怒りを感じた人々が誹謗中傷のような表現(肯定はしませんが)になってしまうのも、とどのつまり河野氏自身の言動行動に問題があるとからだとなぜ気付かないのか?、そしてそのような姿勢に多くの国民は非常に不安を抱いている事は明らかであると思われます。 一般人ならいざしらず、政治家であり、自ら行った政策の結果として支持されない事で端を発した批判・誹謗中傷に対して、ご自身の事を省みるという概念がないことに大きな懸念をいたかざる得ないと思われます。
=+=+=+=+= 河野さんは前回の総裁選での記者からの質問や討論会でも、自分の気に入らない質問や話し合いにはぶすっとして「答える必要は無い」とか言ってて、それが総理を目指す人の発言か?とガッカリしたね。ワンマンで自分が正義なんだろうと。 誹謗中傷はいけない。だけど、意見や批判まで一緒くたにしてもいけないよ。まぁ今回も選ばれないと思う。お疲れ様でした。
=+=+=+=+= うーんだらけだと思いますが、実際今見るとびっくりするほど中傷だらけなので、普通のメンタルの人だとSNSは危ないレベルですね。 ノイズだらけの中で正当な批判は見分けるのは相当難しく大切な意見ほど埋もれて残念です。 古市氏のような変な書き込みもたくさんいますし、自己肯定感を高めるために相手を否定するより提案型の議論(例えばブレスト)をお願いしたいです。
=+=+=+=+= >公の発信と、個人で楽しくやっているものとは違うということは、私はずっと言ってもいいと思う
これは正しい認識だと思うし、その様に発信すればいいと思う ただ、そう考えるのであれば、政治家とプライベートは別のアカウントにするべきではないだろうか プライベートのアカウントでは好きにブロックすればいい 政治の発信であれば、必ず賛否の声は出るし、どこまでが批判で、どこからか誹謗中傷なのかの線引きも難しい 誹謗中傷は許されるものではないが、ある程度は許容せざるを得ない部分はあると思う
=+=+=+=+= 聞く聞かないは別にして、「聞くチカラ」を標榜していた今の総裁のほうが、幾分か可愛気があったな・・。
偉そうな政治家がトップに立てる時代なんて、とうの昔に終わりを告げたが、それに気付かぬのもまた、ガラパゴス麻生派の成せる業なのかも知れない。
今回の総裁選で再び痛い目に遭って赤っ恥をかいたら、流石の高飛車政治家も鼻っ柱を圧し折られて性根に染みることだろう。
かつて「腐ったリンゴは樽から取り除く」と勇ましかった河野太郎は、秋本真利と一緒に再エネ議連で汚れて自ら腐ったリンゴと化し、たかがワクチンの仕入れ担当大臣でドヤ顔したうえに、使えぬマイナカードをゴリ押しするなど、このところ体たらくの極みだ。
一体彼はいつからこんな、詰まらぬ政治家に落ちぶれてしまったのだろうか?
=+=+=+=+= 河野の場合、苦言や意見も自分の考えに合わなければ誹謗中傷だからねぇ そしてそれに気づかないし、それを指摘しても誹謗中傷だと受け取るからなぁ とどのつまり河野信者とヨイショしてくれる人しか残らないのだから、個人で楽しむ分には良いのでしょうけど公人として使うのは遠慮して欲しいですね もっとも首相とか大臣をやらないなら好きにすれば?としか思わない案件だし、「総理のような人が言わないと」って河野が総理になることってあるんですか?立候補するのと総理総裁になるのは別だからねぇ…勘違いしないで欲しいですねぇ
=+=+=+=+= 「反対意見は受け止めますが、誹謗中傷はだめよというところは、むしろ総理のような人がはっきり言わないと」とのことですが、誹謗中傷ではないただの反対意見をブロックしまくってる河野さんが言っても何の説得力もありませんね 自分にとって都合の悪い意見をブロックしてることを批判されてるのに、誹謗中傷の問題にすり替えて誤魔化すのはいかがなものかと思います
=+=+=+=+= 今朝のテレビで河野さんと橋下さんの、誹謗中傷の取扱方について議論があったが、全く噛み合わない。
むしろ総理大臣みたいな人が、ブロックすべきであるとは何とも恐ろしい思想の持ち主。
橋下さんの、誹謗中傷かどうかは司法が判断するべき事!と強くいなしても、全く聞く耳を持たないですね。
こんな人に総理大臣を任せる訳にはいかないと思いませんか。
これまでもマイナンバーカードやマイナ保険証を強権的に国民に押し付けてきたお方である。 末恐ろしい気持ちで番組を視聴しました。
要するに自我の固まりなんでしょうね。
=+=+=+=+= ブロックという行為自体は、直接言えないというだけで、自由だと思います
ブロックされるのは許せないという人は、 自分の意見を直接聞いてくれないと我慢できないという事ですし 精神的にかなり病んでいると思います
=+=+=+=+= 河野太郎氏はSNSにおいて、ここ最近は最も批判されている国会議員だと思います。 それはマイナンバーとコロナワクチンという、どちらも杜撰で強引だった政策と、高圧的な言動を証明する複数の動画という根拠があることについての裏付けがある批判です。 ですから河野太郎について、マスコミがあくまで誹謗中傷というキーワードで報じる事はミスリードであり、河野太郎の思うツボです。 裏金議員を除けば、河野太郎はさらにダントツで批判されている議員であり、それは近年の政策であった、マイナンバーやコロナワクチン以前と比べての河野太郎の人気ランキングの顕著な低下にも現れています。 高圧的な態度については、世襲議員であることが背景として指摘されています。
=+=+=+=+= 感覚が分からないというのが感想、誹謗中傷投稿に対する考え方は分かるのだがその基準は何?と言うこと。 この方の発言を見聞きしていると「独裁政権を作ります」と宣言している様に思える。 これまでのブロックにおいても果たしてどれくらいの人の賛同を得ているのか、そのブロックも人為的、都合の悪いコメントはすべてブロックするようではとても国民の声など届かないと断言出来そう。
=+=+=+=+= 弱い立場の人に対しては絶対に誹謗中傷はしてはいけない。権力者に対しての批判はしていいと思います。兵庫県知事も批判を誹謗中傷と言うのはおかしな話しであると。好き嫌いで人事異動や処分するの故安倍元総理と同じである。こうなったら権力者に忖度する政治になってしまう。これが民主主義なのか。
=+=+=+=+= 河野氏は思い付きで深く考えずに妥当でない政策を提案する。これを大臣という立場で国民に強要する。国民にはいい迷惑です。例えば、マイナ保険証、マイナンバーカードなど紛失すると情報漏れが困るし再発行も手間だから中止して欲しい。
=+=+=+=+= 批判するだけの野党の相手していれば、批判も誹謗中傷も一緒に思えるのかも知れないが、政治家は議論してなんぼの世界では? 批判に対して議論したくないなら、政治の世界から足を洗えばいい。
=+=+=+=+= 河野氏の場合、議論できる反対、批判の声も「誹謗中傷」扱いしてボンボンブロックするから、もし仮に彼が首相になったら偏った国民の声しか聞く耳持たないんじゃないかって不安に思う人は彼のSNSの様子からそう受け止めてる人も多くいると思いますけども。 それは首相かどうか以前にひとりの政治家としてどうなんだって思う。
=+=+=+=+= >誹謗中傷はだめよというところは、むしろ総理のような人がはっきり言わないと
これは当り前の話で、寧ろ総理のような人が言わなくても誰もが理解する必要がある。そして、反対意見をするのと誹謗中傷というのはもちろん違うけど、河野氏がブロックしたからといって、それらがすべて誹謗中傷にあたると言い切れるだろうか。ブロックするなというつもりはないが、総理を目指そうというのであれば、もっといろんな意見に耳を傾けてもいいと思う。聞く力がない総理もいたりするからね。
=+=+=+=+= 誹謗中傷は良くないです。 ただ河野氏の場合は、誹謗中傷の定義がわりと緩い(ガバガバ?)から、一般的には「これのどこが誹謗中傷?」という発言までブロックしそうです。 最終的には不機嫌そうな顔をして、誰の言うことも聞かない「裸の王様」にならないと良いのだが… (目を覚ましてくれる「子供」の発言さえブロックしたりして)
「我こそは祖父・父が果たせなかった総理の椅子に座るものなり」…かどうかは知らないが、岸田首相のとこもいずれはあの「外遊同行自身は観光」息子に地盤を譲る様だし、世襲議員は制限(廃止)しないと新たな身分制度みたいになりそうで心配です。 (職業選択の自由は保障されるべきですが、政治家は例外にしたい)
国民が河野氏の発言をフェイク発言や誹謗中傷だとブロックする……そんな未来が来ませんように。
=+=+=+=+= 自民党内の選挙なので好きにすれば良い。勝てば1年くらいは首相でいられる。その後の国政選挙でどうなるかだが、この人が党首になってしまったら、まず自民党の大惨敗は避けられないだろう。
=+=+=+=+= 河野氏に対する罵詈雑言。 ドンドンブロックして下さい。 河野さんがブロックをするという事は一応目を通しているのですね。 ツッターに目を通すだけでも、他の政治家に無い先進性を感じさせます。 政策の実施能力・突破力から見ても河野一番ではないでしょうか。 多分うーんの反応しか得られないと思いますが、ネットの傾向はおかしな方向に向かいすぎています。
=+=+=+=+= なんでも自分の言いなりにならないと気が済まないというような人がトップになるのは恐ろしい。 独裁者の臭いをプンプンさせています。 国の真の利益に必死になって取り組んでくれるのならまだしも、この人の場合は中国との癒着、国民を管理下に置くなど思想が危険すぎます。 極端に誹謗中傷に反対する人は河野さんを推したいのかも知れませんが、河野さんは誹謗中傷以外の重要性のある意見でも自分の意に沿わなければ却下する暴君だと言うことをわかってるのでしょうか?
=+=+=+=+= 誹謗中傷なのか叱咤激励なのか苦情なのか自己判断ですよね。 公的な立場であるなら内容の判断は自己判断ではなく公的な判断が必要です。 SNSのブロックを推進する人が日本のトップを目指すとは。哀れです。
=+=+=+=+= 受け取り方が問題です。誹謗中傷なのか超辛口の批判なのかは、あくまでも主観ですよね。公人の場合は明確な区別は難しいと思います。個人はブロックは自由だと思います。
=+=+=+=+= 彼自身の新型コロナワクチンやマイナカード政策での発言や考え方、それに対する特定の意見をブロックする。決して誹謗中傷ではない。論点をすり替えるのは止めていただきたい。
=+=+=+=+= いやいや誹謗中傷とかウソ言っちゃいけません。この人、自分の気に入らないポストにイイねしてたりするだけで、軒並み予防でブロックしてますから。 私もフォローもしてなくりゃ一度も絡んだことないのにブロックされてて驚きでした。
=+=+=+=+= ブロックするのが誹謗中傷だけなら正論だが、 耳に痛い事を一方的に誹謗中傷にしてはね。 評価するのが自分だから、何とでも言えるよね。 身に覚えがなくても勝手にブロックされたと主張している人もいるようだけど。 その辺についてはだんまりだね。
=+=+=+=+= 総理が率先してやることとやってはいけないことの区別すらわからない人だ。それで票が入るのは自民党内の選挙だからだ。総選挙になったら絶対に言わない。それくらいの常識はあるだろう。
=+=+=+=+= 橋下氏と言いあったみたいだけどな・・・ お互いの主張は、「誹謗中傷はダメ」で一致はしているんだよね。 で、私的なものであれば個人の自由という点でも。 公の発信について橋下氏は、「誹謗中傷の判断を個人の判断ですべきではない」と主張したいようだけどね・・・ 河野氏はここを譲れなかったみたいな。 なんか「言い張っちゃう河野さん」の姿が頭に残ちゃうよね・・・
公人としての対応としてはどっちがいいのだろうね?
=+=+=+=+= 河野太郎氏への批判は仕方がないと思います。
小泉進次郎氏のXは書き込めないようになっています。 これはブロック以上に意見の遮断なので、Xに関して言えば小泉氏の方が批判されるはずだと感じます。
=+=+=+=+= 自分の悪いところを指摘する人の聞く耳持たないってことでしょう。 そのくせ言ってる事に矛盾ありすぎる。 コロナワクチンでも自信満々で全部自分が責任とるって言ったよね?あれも軽々しくいう言葉ではない。それで亡くなった人への責任は取ったの? そいうことでの意見も全てブロックするって言ってるんでしょう。 記者からの質問も自分の服のほこりを払うようなナメた態度で全員を無視したよね。ああいうことも面前の前でするところが人をナメてる。 首相どころか政治家として無理です。 このような人は派閥によって、世襲によって自分が議員でいられるだけだと思います。この人こそ自民党の伝統議員じゃなでしょうか。世襲ばっかりがいいところにいるのもおかしい。そういう組織の流れがあるでしょう。
=+=+=+=+= ん、こういうこというなら政治家で街頭演説時にさあ、有権者から誹謗中傷言われたらどうするの? だからと言って誹謗中傷に触れる言動する人をかばうつもりはありませんが、つまり政治家にむいていないと思いますよ。河野氏は人と接することが多い仕事には向いていないと思います。
=+=+=+=+= いかなる批判もブロックせずに、誹謗中傷のみをブロックするということならば、賛成です。
ただし、その2つをどう区別するのか、判断基準を公開してくださいね。
=+=+=+=+= 総理大臣などの閣僚や、自治体トップの発信する情報は、時に国民の生命や財産を左右する。 それを、相手に不満があるから、自分から遮断するのは、職務放棄に等しい。 やはり河野氏には、総理総裁以前に、政治家の資格すらない。
=+=+=+=+= もう総理になった気分のようですが、総理が意見や批判をブロックするのであれば、それは言論統制の独裁政権を意味します。
国民にとって、この人だけは総理になって貰っては困る人。ロシアや中国のような国になって欲しくありません。
=+=+=+=+= この人の場合は誹謗中傷も批判、反対、訴えもすべて自己都合で区別するから信用が有りませんよね。 逆にこのような人が総理になって発信をされると、世間は混乱するので止めましょう。
=+=+=+=+= 誹謗中傷をブロックすることはわかる。 しかし貴方の場合は批判や意にそぐわない意見も一括りにして誹謗中傷としてることが問題。 この人を総理にしたら中国や北朝鮮、ロシアなどを笑えない国になってしまう。
=+=+=+=+= 誹謗中傷かどうかは根拠があるかどうかが結構ポイントになるが、その部分を隠蔽したり、はっきりしないから余計にめちゃくちゃになるのだ。
=+=+=+=+= 政治批判はしっかりと受け止めるべきだよ。 良い悪い、国民の声を全て聞いたうえで判断しないと。 全てを誹謗中傷とするには無理がある。
=+=+=+=+= マイナンバーカードを強制取得させている河野太郎大臣に、 意見を述べても無意味で、時間と電池の無駄ではないか?
意見を言うのは自由だが。
=+=+=+=+= 誹謗中傷以外の意見に対してもブロックして人の話を聞こうとしてないよね。国民の声を聴こうとしない、そんな人物は総理の資格はないだろう。
=+=+=+=+= 結局、長い事、自民党の宣伝してるよーな? 誰が出馬するのしないの自民党議員の品評会 見たいだ?総裁だか代表だか知らないけれど せめて、裏金や政治資金規正法や旧統一教会 だの不祥事山積みだろ?岸田も仕事してから 辞めてくれないかな?(草)
=+=+=+=+= みんなだって誹謗中傷するやつや、話の通じないやつとは話さないだろ?
批判と誹謗中傷は違うぞ。
真っ当な批判をした人まで片っ端からブロックしてたら政治家としてどうなの?と思うけどね。
=+=+=+=+= 反対意見を受け止めないからブロックしているんでしょ。この人、何を言われても自分にいい解釈しかしないね。神奈川の有権者の方々、次回の選挙よく考えて下さい。
=+=+=+=+= 単純に「見たくないものは見ない」ってことですよね。 一国のリーダーを担おうとする人の器としてどうなのかと思います。
=+=+=+=+= これでハッキリしたんじゃないの? 総理も総裁も不適格であることが。 自分にとって耳の痛い意見や批判も、都合よく「誹謗中傷」と決めつけブロックしまくるわけだから、 どうしようもない。 国のトップの器ではないね。
=+=+=+=+= 傷つきやすい人はどんどんブロックすればいいんだよ。無責任な誹謗中傷には真面目に対応する必要はない。
=+=+=+=+= 誹謗中傷ではなく、彼と異なる意見、でブロック!ですからね。自分以外は認めない、という表れだと思いますよ。
=+=+=+=+= 自分がコテコテの媚中議員だから、予防戦を張ろうとしたんだろう。 大丈夫、河野家から総理大臣は未来永劫選ばれることはない。
=+=+=+=+= 誹謗中傷は言論の暴力です。ブロックして当然。 コメンテータの橋下は言論の自由と暴力の区別が付いていないようだ。
=+=+=+=+= 誹謗中傷でなく普通に政治の事を聞いてもブロックしてるけどそれはどう説明するんだろうねwこんな人間が総裁選出馬とか片腹痛いわ
=+=+=+=+= 誹謗中傷ではなく政策にたいする反対意見もブロックするから問題だって言われてるのでしょ? こんな方が総理大臣になったら聞く耳をもたない第二の岸田ですよ。
=+=+=+=+= 自身に都合の悪い事を質問されたりすると誹謗中傷と切り捨てたりブロックするから批判されているんですがね
=+=+=+=+= 私はママの痛い意見は聞かない独裁者ですと言っているのと同じです。 この人を総理大臣にしたら日本はこの人の意のままに翻弄され終わりです。
=+=+=+=+= 別に素人の意見なんぞブロックしてもいいが、河野さん本人が経済政策に関しては素人だからな~。
=+=+=+=+= 国民の本当の声を聞かない人は総理になるべきではない…国民は岸田さんで懲りてる。
=+=+=+=+= 言語明瞭であるべきだが、極論言う人に国のリーダーは務まらない。
=+=+=+=+= ここでもブロック出来るようにしてもらいたいものですね。
=+=+=+=+= はぁ~~~~~ 次期首相を論じる話題の中でもっとも発信されている話題が「SNSでブロックする是非」 マジでマスコミをどうにかしろよ
=+=+=+=+= 当選の為に派閥の力を利用し、当選できたら離脱?はぁ?随分と虫のいい話があるんですね〜笑
=+=+=+=+= 分かる。SNSだからって調子こいた書き込みが多すぎる。俺もだけど。
=+=+=+=+= 誹謗中傷じゃなく自分の暴言に意見する人をブロックだろ。
=+=+=+=+= 河野太郎さんのTwitterでマイナカードの反論したらブロックされましたけど。
=+=+=+=+= 耳の痛い言葉には無視。 早くも裸の王様宣言か。ダメだこりゃ。
=+=+=+=+= 河野は首相にも大臣にもしてはならない 絶対
=+=+=+=+= 不都合をブロックして、 話しをすり替えないで下さい。
=+=+=+=+= 器の小さな輩、総理してはいけないでしょう。
=+=+=+=+= それを独裁体制と言うのがわからないのか?
=+=+=+=+= 誹謗中傷なら仕方ないが、批判はブロックするなよ笑
=+=+=+=+= 総理になれると思ってんだ
=+=+=+=+= まあ、首相にはならないからいいか。
=+=+=+=+= 太郎は誹謗中傷でなくてもブロックするからね
=+=+=+=+= フロッグ太郎じゃないからいいじゃん
=+=+=+=+= 心配いらないよ、あり得ない話。
=+=+=+=+= 普通に徴兵しそう
=+=+=+=+= 誹謗中傷とは 容姿とか癖などを揶揄したりじゃ無いかなぁ?この方の思う物は 自分と違う意見やその時の気分次第でとか 政治家だから人としての部分があると思うけど 反対意見も受け入れず 将来を予見して政策を議論して作り出す事出来ないと思う。その為に議員として大臣としての高い報酬の上 責任があるのでは?もしミスをした時 潔く謝罪と反省と 今後のビジョンと導き修正が出来る人が良いな。そもそも自分をコントロール出来ないなら ダメだよね。それさえも気づかない?
=+=+=+=+= 一般人と比べて著しく偏った考え方や行動を取り、対人コミュニケーションに支障をきたす。主な症状として、感情の一部、特に他者への愛情や思いやりが欠如していることや、自己中心的である、道徳観念・倫理観・恐怖を感じないといったことが挙げらる。
=+=+=+=+= 対応の仕方はさておき政治家だって人間だ。何を言ってもいいわけではない、とりわけ政策の批判ならともかく身体的特徴や持病等については当然だめだ。
が、普段は誹謗中傷反対!とか言っている連中程、政策ではなく身体的特徴や持病で政治家を揶揄する。場合によっては国会でいやがらせをしたりする。 それをやっている当人はこれで支持者うけばっちりだぜ!とでも思っているのだろうが、まともな人間からはくず判定。 あれだけ選挙に負け続けても気づけないのが滑稽極まりない。それを喜ぶ極々一部のまともな人間99パーセンタイルに入らないような人のネットでの反応だけみていると、政治家も支持者もエコチェンにはまってまともでなくなると思うよ。
=+=+=+=+= 単純に誹謗中傷はブロックされて然るべき行為だと考えて良いと思う 所詮は真っ当な手段で勝てなかった人達が行う放火行為であり、炎上や世論などと飾っているがいるが盗人猛々しく烏滸がましい暴力だ 司法が考えるべきで受け手が判断してはならないという理論もわかるが、やり得言い得の後手対応は必至の中でわざわざ悲しませて折れるまで追い込んで折れないのが聞くのが政治家とか居直るのは本当に馬鹿げている 政治が意見を吸い上げる形態(支持母体)が日本に広く普及しないのは不正排除等の選択の結果であり、政治家はそれらの不便を当たり散らす為に居るのではない むしろ改めてこんな程度の当たり前の事を河野に言わせてる現状の「俺の悪口を世論を認めろという風潮」の方が異常であり、現職総理に増税クソ眼鏡とか言ってた連中は恥を辞書で引くべき 本当に当たり前なんだが、口を慎む必要はないが慎みは必要だろう
=+=+=+=+= お前も政治家なら誹謗中傷と切り捨てるのではなく、政治家の自分に対する批判と受け取る事が出来ないのか?最近お前の顔を見ていると段々オヤジそっくりになって来たけど、顔と頭ばかり歳を取って何一つ大人になり切れない子供と一緒だよ。何か気に入らない事が有ると直ぐにかんしゃくを起こして話を打ち切っり人の話を聞こうともせず、返す言葉は頓智でもして居るかの様な受け答えで話をはぐらかす有り様、出で立ちも悪ガキみたいで人を小ばかにした言い方ばかりして社会人としての礼儀もなっていない。どんな教育、育て方をすればこんな人間に育つのか… これまで見て来た世襲議員の中でも一番最低な二世議員。
=+=+=+=+= 根拠の無い誹謗中傷はダメだが、実際にやったことへの誹謗中傷は別だろ。
政治家が裏金を持ち逃げして、それを賞賛する国民がどこにいる?
都合の良い時だけ弱者のように振る舞い、裏では当たり前のように不正ばかり働いている輩は誹謗中傷を含めて批判されて当然。
自分の悪事を正当化して逃げようとしているだけでしょ。
こんな輩が総裁になれるわけがない。
=+=+=+=+= 河野君は何か勘違いでもしてるの? 誹謗中傷と反対意見を混同している。全て自分が正しいなんて事は絶対にない。 人の違う意見に対して対話出来ないでブロックをするなんて人の上に立つ器ではない。 やっぱりルーツは彼方の国なのだろう。独裁意識が強すぎる。 こんな人間を絶対に総理にしてはダメ。と言うか議員さえダメ。神奈川の選挙区の人は何考えて投票してるの?
=+=+=+=+= 所管外おじさんは誹謗中傷をブロックするだけでなく、単に気に入らないだけで、ブロックする習性がある というか、誹謗中傷されるのは自分自身の行動が原因だということが、彼は未だ、理解していないようですね、可哀想に、
=+=+=+=+= この人はダメだね。自分への反対意見はすべて誹謗中傷と決めつけている。有りもしない強制連行を認めて日韓関係を破綻させ、日本を貶めて全く反省しない彼のおやじと全く同じ性格だよ。国権を委託してはダメな人間性だと思う。
=+=+=+=+= やはり総裁や総理の器ではない。 ブロックばかりしているから、いつまで経っても了見が狭く、頑迷で、それが自覚出来ないのだ。良薬は口に苦しの言葉を知るべき。
=+=+=+=+= 質問や相談事も誹謗中傷扱いして、ブロックする心の狭い根性なしが、総理及び総理大臣が勤まる訳がありません。 それ以前に、議員どころか社会人失格。
=+=+=+=+= 事実無根の誹謗中傷はそりゃダメ。 でもね河野さんのはほぼ自分の発言やらが原因よ。yesマン以外は全員敵だと思ってる?
=+=+=+=+= 裏金脱税したのに お咎め無しって! 国民から誹謗中傷されて 言われて当然やないの?
自民党は 国民の声を全て無視の状況です。
=+=+=+=+= 単なる批判意見や反対意見を誹謗中傷にすり替えて自分を正当化している。 詭弁太郎、すり替え太郎という所かな?
=+=+=+=+= あんたは都合の悪い質問や正当な意見まですべて誹謗中傷とみなしてブロックするくせに何言ってんだ?
|
![]() |