( 207537 ) 2024/09/01 17:36:11 1 00 日本語でのコメントを読むと、飲み会や会話の中での話題に対する個々の考え方や嗜好には様々な意見や嗜好があることが分かります。
一部の人たちは、政治や宗教、プロ野球などの特定の話題は避けるべきだと考えており、それらに関する議論が癪に触る可能性があると指摘しています。
また、飲み会そのものに否定的な意見や、特定の話題や雰囲気を求めないとする意見も見られました。
個人の性格や状況によって、適切な会話や話題が異なることが示唆されています。
(まとめ) |
( 207539 ) 2024/09/01 17:36:11 0 00 =+=+=+=+= タクシー運転手の新人研修でもお客さんと政治、プロ野球、宗教の話はするなと言われると聞いた事がありますね。確かに素性の知れない相手に対して振るにはリスクの高い話題かも知れません。 マァ、個人的には宗教は特定のものに入ってませんが、支持政党の違う人、ひいきチームの違う人との会話は楽しいですけどね。ただし、これも相手次第ですので見極めは必要です、議論、談義になる前にケンカになっちゃう方もいますからね。自分に対しては違う支持政党の支持者、違うひいきチームのファンから振られても全然平気です。
=+=+=+=+= お酒は飲まない人達ばかりですが、仕事が出来ない、やらない人の悪口と共感、寄り添いで盛り上がるので三流以下ですかね。 まともな人達が辞めていく会社なのでおばちゃんばかりが残ってます。 かくいう私もその一人。 趣味の話題から親の介護の情報交換、パートナーや自分の病気、そして子どもと孫の話題です。 五流くらいかと思いますが、人間関係が良好なので有り難い環境です。
=+=+=+=+= 政治、宗教、プロ野球というのは一昔前の話だと思う。そもそも誰もが興味あるコンテンツというのがなくなり、一方で触れちゃいけない話題は激増した。どこに誰の地雷があるのか分からず、もう天気の話くらいしかない気がする。
=+=+=+=+= 今は野球ハラスメントって言葉もあるくらいだからな。野球に限らずスポーツの話題は避けるべきだろうね。 政治や宗教の話も人の信条に関わる問題だから揉めやすい。 一番無難なのは聞き役に徹することかな? どうせ一度酔っ払っちゃったら、翌日には忘れてるような話題ばかりだし。
=+=+=+=+= そういう話に中身があるかはともかく、喋っている人が気持ちよくなれる話題ではある。 会議室でなく酒の場で、相手に話させておく話題としては、ちょうどいいのかもしれない。 中身のある会話は会議室ですればいい。
=+=+=+=+= では一流は? ↓ 一流はそもそも飲み会なんて行かないだろう。私は行かない。酒飲みと話してもろくな事は無い。そんな時間があるなら、休養、家庭サービス、自己研鑽に使うよ。もちろん、酒の入らない、朝食、昼食での会談は了解です。話は政治、野球、宗教でもOK.。イデオロギーではなく、理路整然とアカディミクに語っているなら聞き価値はある。私は話に応じれるだけの知識と見識は備えている。
=+=+=+=+= ばかばなし。 「このあいだの夜,寝てたら,金縛りにあったんだよ。悪夢かと思ったら,ほんとに布団の上から押さえつけられてるんだ。暗闇で眼をこらすと,黒いものが布団の上にいてさ,恐怖で体がこわばったよ。みんなも俺が最近転居したのを知ってるだろ? 霊的にやばい物件だったか。おもわず『わ』と言ったら,その怪物が『ニャーオ!』」猫飼いならこの話題に乗ってくる。
=+=+=+=+= 頭の悪い人は、人を細部まで観察しない。 何かしら話題を出すのは容易だが、話し相手の的(好み)に絞って会話を展開していくのは難しい。 飲み会に誘い出すまえに、誘い出す相手の特徴を知ることが大事だ。 接待でもそうでしょ? 相手の機嫌を伺いながら話を持ちかける時は、なるべく慎重に言葉を選んで話し合っていくものだが、前もって相手の特徴を把握しておくのが当たり前。
ちなみに…私の場合は、飲み会での話題作りとしての手始めに、会社の経営状況や優れた人材を聞いてみる。 会社の中に良い人材が居ると知れば、自身にとってプラスになるような情報と実行力や実用性が得られる。 会社の経営状況を把握する必要性は、会社の維持継続や危機的状況、会社と関わりを持つ企業との繋がり状況や利益率の確認など【社員として知るべきことが得られる】ところにある。
あと、群衆の中で騒ぎを起こすと、自分の印象を悪くするから注意して欲しい。
=+=+=+=+= 転職した組織の諸先輩方はいわゆる左寄りの方が多く、かなり昔の研修の夜の飲み会の際定年間際のバリバリ左翼思想の相手の立場も弁えず、大喧嘩になりかけ周りに止められました…戦時中の日本の行いを全て否定するので、それは某新聞のでっち上げだということは世間の常識ですよという言いあいからヒートアップ(笑) 勿論後にも先にも激昂はこれだけですが、いい社会勉強でした。今の時代もそうですが、こういう凝り固まった誤った思想を糺すのは絶対無理なので付かず離れずです。ただ忸怩たる思いなのは、心底腹が立っていても今現在は保身のためそういう思想に迎合した振りをする自分が嫌になります…
=+=+=+=+= 前職の同僚達と月1程度遊んでたけど 仕事も出来るしセンスのいい人達だけど 他人の話で盛り上がるかどうでもいい恋バナか。 自分もお酒の勢いで適当に合わせてたけど 友人と言うより都合のいい飲み仲間なだけでしか無く 次の日嫌な気持ちになるしストレスになるので付き合いやめました
=+=+=+=+= この会社の飲み会という悪しき慣習はいつになったら無くなるのか? 会社の人間と酒を飲んで楽しいか? 大勢の人とワイワイガヤガヤ酒を飲むなんて考えただけで苦痛だ。 飲み会が好きな人は自分が好きなもんだから、飲み会が苦痛な人間がいることが分からないのでよく誘ってくるが、誘わないでくれと言いたい。
=+=+=+=+= いうか飲み会に行くのは三流と思います。 金と時間の無駄。飲みに金があったら自分や相手に投資しましょう。 また、相手の時間を奪うのは犯罪的です。 一流は熱い話をやらず即実行します。 飲みに行く時間があるなら、困っているときに手助けとか すればいいのに、飲み会好きな人に優れている人に会ったことがありません。
=+=+=+=+= 自分は食べる事が大好きなので、会食中も食べる事ばかり話してます 昼食を食べている最中に夕飯の話しをしたり、同じメニューでも次はこのお店に行こう、と話していますが、同席者には「今食べてる最中に次の食事なんか考えられへん」と、呆れられています 食いしん坊同志の会食は、次回の会合を決めてからの解散になっていますが、三流の集まりと言われると悲しくなるので、せめて二流にしてください
=+=+=+=+= 最近、会社の締め付けやらでストレスが溜まり会社批判やら下らない案で会社に媚び点数稼ぎしてる奴の悪口やら、利益出す仕事しないでヘラヘラ煩いバカだの、まあ空気が悪くてそんな話しで盛り上がるのは正直、自分にもマイナスでメンタルやられてきてます。 ポジティブで楽しみたいと思うけど、やらない奴が目についてヘラヘラ煩いもんだから つい頭にきてしまう。
=+=+=+=+= 同席した相手が大手出身のシニアなら、海外出張での武勇伝や自慢話に意識的に付き合う。自分の事は聞かれた範囲内で謙遜してさらっと話す。喋りたい人に喋らせて、自己愛を満たしてやる。偏見があっても反論しない。説教や余程不愉快なことばかり言われたら、トイレかスマホを持って外へ出る。
=+=+=+=+= 上司に飲みに誘われ、もう一人の同僚から話し掛けられたから会話していたら、上司から俺と関係ない会話はやめろと言われてしらけた。その後何度か上司に飲みに誘われたが毎会断り続けた。
=+=+=+=+= 一流というより、普通のビジネスマンどうしなら、皆会話の風呂敷が大きいので、その場の話題に、柔軟についていけるものです。「政治・プロ野球」を「雑誌ネタ」に置き換えても、めったにありません。そしてよく言われる「上司の悪口」もまずありません。そしてこの二流、三流の人が、ネットの書き込みで他人への非難の投稿をする人にそのままシフトしてしまったのでしょう。そして三流の人は「誹謗中傷」に通じる投稿を繰り返してしまいます。そんなこと飲み屋でやれよ。
=+=+=+=+= これ元々森脇健児さんの言葉じゃないの?
まずはやる気やね。努力する者夢語る、サボる人間愚痴語る。
そして、この人は有言実行してるからとても尊敬してます。
=+=+=+=+= 数少ない気の合う友人とお互いの近況とか共通の趣味について気兼ねなく話しながら食事が出来ればそれだけで良い 気乗りしないような飲み会には絶対に行かない 金と時間の無駄使いになる
=+=+=+=+= くだらない。 飲み会で仕事に役立てようと思って話を誘導したりなんかしない。異業種の人話して、気がついたら仕事に役立つ話を聞けることは多いが、そんな見返りは求めて酒飲んだりはしない。 飲み会で一番無難なのは、目の前にある肴や酒の話。それだけで1時間くらいは余裕で繋げられる。
=+=+=+=+= 大体記事書いてる方が酒の肴に三流、二流の話題更にはゴシップネタで盛り上がると想像できるのに一流はどうとか冗談過ぎますよ 一流ならどんな話題にでも時と場所、対する人に応じて当たり障りないように話す、話せる方だと思いますがちゃうのかな?
=+=+=+=+= くだらない。相手と共通の話題で楽しく飲めればそれで良い。悪口はどうかとは思うが、憂さ晴らしだってたまには必要。 何で勝手に一流だの二流だの分類されないといけないのか。俺は熱い話をしたこともあれば、野球や政治の話をしたこともあるし、悪口で盛り上がったこともある。俺は何流なのかね??
=+=+=+=+= うちの会社は1番に『悪口』、2番が『ギャンブル』、そして『下ネタ』が飲み会の3大コミュニケーションで、仕事の熱い話なぞしようものならドン引きです。こんな会社、長く続くのでしょうか?
=+=+=+=+= 更に言えば四流は「政治・宗教」、五位は「業務内容」てとこかな。 前者はほぼ揉める、後者は誰が聞いてるか分からない。 いずれにせよ場所と相手を選ぶ智能が働くかどうか。酔うと出来なくなりがち。
=+=+=+=+= 自分は野球が好きなので二流です。 熱い話は聞くのはいいですが、飲み会の席でわざわざ自分からは話さないと思います。
=+=+=+=+= 一流とか三流とか誰が決めるんだろう? まだ悪口が三流はわかるが、 なぜ政治やプロ野球の話が二流なのだろうか。では経済や環境、 相撲や卓球やカバディの話も二流?
=+=+=+=+= 悪口、政治野球、熱い話…?? なんとなく共通点見つけようと色んな話しして仲良くなった時が楽しいし嬉しい。
=+=+=+=+= 他コメントで先を越されてしまったけど一流は基本飲み会に行かない。 これも出ていたけど自己研鑽や趣味に時間は割く方が良い。
=+=+=+=+= 昭和時代は飲み会でアツい話する人たくさんいたけど、わたしはそんな背中が痒くなりそうな話は苦手でした。
=+=+=+=+= そもそもそんなに気を遣って酒飲む必要無いと思う、めんどくさいわ。行かなければならないと言うなら、まさにハラスメントそのものだな。
=+=+=+=+= いやまぁ、週刊ダイヤモンドオンライン自体が三流記事だしなぁ 謎の上から目線で言われても… 政治とプロ野球をひと括りにしてしまうセンスも酷い
=+=+=+=+= 冗談で楽しい話って書こうとしたらだいたい合ってたw まぁわざわざ飲み会で悪口とか仕事の話をする人とは徐々に疎遠になるわな。
=+=+=+=+= 飲み会にもビジネスの戦略を持ち込むような人とはお近づきになりたくない。 こんなだから出世出来ないのかな?
=+=+=+=+= まず仕事の飲み会で仕事の話はしない方がいい。熱くなって面倒くさくなる人がいるから。
=+=+=+=+= 政治と野球の話になるとそのうち喧嘩になるからなんとなく話題をそらしてた。 適当に上司の悪口言ってるほうがマシやったけど。
=+=+=+=+= 最近、今日も暑いですねと天気の話。
そして40過ぎると健康の話。
=+=+=+=+= 熱い話なんかあるかいや(笑) 政治・プロ野球の話なんてつまらんし。 昔話をするか悪口にならない悪口言って時間潰すしか無いだろ。
=+=+=+=+= 一番は熱い話?意味不明過ぎる。 どういったテーマなら熱い話になるかを読み手は知りたいんだよ。 酷い記事だな。
=+=+=+=+= 最近は面倒だから聞き手一本にしています もっと早く気がつけば良かった
=+=+=+=+= 会食専門家ってなんちゅう仕事だ。 でも実際大きなビジネス上の動きに繋がったりするからな。
=+=+=+=+= 自分は二流で三流ですね。ビジネスでなくプライベートでですけど。 熱い話しでモーメント。ルー大柴かよ
=+=+=+=+= 説教と自慢話はしたらダメ だからオレは猥談しかしない と言う高田純次は天才
=+=+=+=+= ここ10年くらい会社の飲み会でプロ野球の話なんて出た記憶ないな… 大谷すげぇとかそんくらいで
=+=+=+=+= まあ別に何話してもいいだろ その場のみんなが楽しめれば
=+=+=+=+= 飲み会なんて必要ないわ。って言ったら悪者扱いするんやろね。三流ばかりなんじゃない。ほぼ
=+=+=+=+= パッと見て概要や結論がわかる記事にしてほしい。
=+=+=+=+= 超一流は飲み会なんていう無駄な時間とお金を使わない。
=+=+=+=+= そもそも飲み会の盛り上げ役が一流の人材のわけがない。
=+=+=+=+= 自分が嫌いな話題だからって、ランク付けまではしないけどな~
=+=+=+=+= 飲み会なんて自由でいいんだよ。 一流も二流もない。
=+=+=+=+= 実に昭和的で逆に良い… おじさんの典型、お手本の様なハウツー
…これぞ令和おじさん…
…
=+=+=+=+= 飲み会に出てる段階で、一流ではないような。
=+=+=+=+= 一流は飲み会しないと思います。
=+=+=+=+= 飲み会に一流も二流もあるかよ。しょーもない記事。
=+=+=+=+= 熱い話? こらまたずいぶんと曖昧な。
=+=+=+=+= 理想論ばかりの中身のない内容やな。
=+=+=+=+= 窓際は飲み会に参加すらしない。
=+=+=+=+= 四流は盛り上がらないから飲み会がない
=+=+=+=+= 二流で結構(笑)
=+=+=+=+= Z世代はゆとり教育世代寄り難しい
=+=+=+=+= 飲み会に三流も一流もない笑
=+=+=+=+= ひと言… 面倒くさい。
=+=+=+=+= ダイヤモンドオンライン笑 3流
=+=+=+=+= ヤフコメは一流二流三流のどれかすぐに分かるよね。
=+=+=+=+= 笑止。 しょせんは、世間知らずの青臭い書生論しか頭にない方の論法。 私に言わせれば飲み会の場で仕事の話を持ち出す人間は三流扱いと下の子達には教えてますよ。 みな一騎当千の社員に育っております。
=+=+=+=+= まあ、ぶっちゃけ悪口と下ネタが盛り上がるよね。人間の汚い素の部分が出るので大好き。
=+=+=+=+= 風俗の失敗談が一番面白い。 こういうのを腹を割って話せる人を 私は信用する。 嘘や上っ面はすぐばれますよ。
=+=+=+=+= 私はしょっちゅうしたいやりたいって熱い奴は信用しません。また言ってるって思う。。
=+=+=+=+= 下ネタで盛り上がってます\(^o^)/
=+=+=+=+= という四流メディアの四流記事
=+=+=+=+= こんな記事に協力する輩も三流
=+=+=+=+= くだらね~。
=+=+=+=+= おっ、おう さすがいちりゅうのひとはちがうね~(棒
=+=+=+=+= エロい話で盛り上がる私は何流だろう?
=+=+=+=+= 一流は雑魚どもと飲み会なんか行かない
=+=+=+=+= 下ネタ一択!
=+=+=+=+= 飲み会って時点で3流だろ
|
![]() |