( 207700 ) 2024/09/02 02:14:08 2 00 モーニング娘。OG石川梨華さん(39歳)ネットで「劣化した」と言われて「芸能界復帰を諦めかけた」|美STmagacol 9/1(日) 17:00 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/af057da88cf74d550c96182e3da32aa5912ec4d4 |
( 207703 ) 2024/09/02 02:14:08 0 00 今年で芸歴24年を迎える石川梨華さん。モーニング娘。を中心に、数々の派生ユニットで存在感を示し、卒業後も「美勇伝」の活動を経て、タレントとして精力的に活動。そんな中で2017年に結婚し、今では2児のママに。出産後仕事を休んでいた時期には「もう芸能界には戻れないかもしれない」と復帰を諦めかけたこともあったのだとか。そこから「このままじゃマズイ!」とスイッチが入ることになった意外なきっかけや、芸能人としての“石川梨華”を取り戻すまでの道のりを、特別に語っていただきました!
【写真あり】モーニング娘。時代から変わらない石川梨華さん
結婚を機に仕事をセーブ。事務所の方々の理解があり、全力で家庭と向き合うことができました。ただ、そっちに全力になってしまい、自分のことは後回し。長男が生まれてからはさらに自分のことを考える暇もなくて、「石川梨華」は、完全にどこかにいってしまいましたね。
私、長男を妊娠してから15kg太ったんです。そこから1年かけて自然に10kg痩せて、5kg残った状態で次男を妊娠。また10kg太って、また出産して自然に10kgは痩せたけれど、やっぱり5kg残る。あの頃は仕事も全くしていなかったし、「石川梨華」のスイッチを切っている状態。もう妊娠前の体重に戻せなくてもいいや、という気持ちも、実はありました。
長男を出産した年はちょうどハロプロの20周年でもあって、OGが集まって活動する機会があったんです。だけど私は出産したばかりでとてもパフォーマンスできる状態ではなくて。それでも何とか、ファンの方々と会える場を作りたいな、とずっと思っていました。そこで事務所の方々とも相談し、私の誕生月が1月なので、1月にバースデーイベントをしよう、ということになったんです。体重は元に戻っていなくても、ファンにはありのままの私を見てほしいと思ったし、「今、子育て頑張ってるよ!」と伝えたかった。そんなイベントだったんです。
バースデーイベントはすごく楽しくて、ファンの方々も喜んでくれました。私も嬉しくて、イベントの写真をブログにアップ。するとそれがネットニュースになって、ファンじゃない人が書いた容姿に関しての心無いコメントを読んでしまったんです。「劣化した」とか「肉団子みたいじゃん」とか。私、モーニング娘。現役時代、アンチコメントみたいなのは全く気にならなかったのですが、その時はものすごく傷ついてしまって…。 ファンの皆さんに会いたかっただけなのに、力がサーッと抜けるように落ち込んだんです。その時ふと思ったんです。「もう無理、みんなごめん。もうできない。もうみんなの前にも出られない。もう仕事をしたくない」って。
仕事にもう戻れなくても、私は今、何より子育てに専念すべきなんじゃないかな。石川梨華は、一旦忘れよう。そんなふうに気持ちが傾いた頃にコロナ禍になり、家の中に籠る日々になりました。気づけば食べることに楽しみを見出すようになって、もはや鏡すらろくに見ないように。当時はそのことに気づいてもいませんでした。 コロナ禍で帽子にマスクに慣れきって、全然人にも会わないから、メークは半年に1回くらい。スキンケアは息子達に塗るクリームをついでに自分の顔に塗る程度。ふとした拍子に鏡に映る自分を見て、「うわー」と思うことはあっても、どうにかしよう、というところまで辿りつかなかったんです。
引用元:美ST
長男が3歳になるタイミングで、息子達2人をプレスクールに週2~3回通わせるようになりました。そこで毎月開催されるバースデーイベントがあり、私も一緒に参加することに。イベントは始終楽しくて、最後に一瞬だけマスクを外して集合写真を撮って終了。 後日、その写真を見てびっくり!「え!?これ私!?」と思わず2度見しました(笑)。もう顔がパンパンで!次の瞬間には、その画像がイベントに参加した他の保護者の方も見ることができるんだ!と思い、顔面蒼白に。「石川梨華、これじゃヤバくない!?さすがにヤバいよ!」と、それまでスイッチを切っていた石川梨華が次第に蘇ってきたんです。人に見られる、ということを、本当に久しぶりに意識した瞬間でした。
そこで、長年お世話になっているエステサロンに駆け込んだら、「梨華ちゃん、そろそろ頑張る?」と背中を押していただき、ようやくそこから産後ダイエットを開始。夫にも事情を話したら「頑張るんなら応援するよ」と。そして事務所の方々と話し、半年後にイベントを開催することになり、それまでに石川梨華を取り戻すと決めたんです。 とにかく肌表面が固く凝りまくっていた状態なので、少しずつ揉みほぐして代謝のいい体に整えていき、食生活を改善。トレーニングも開始しました。
引用元:美ST
最初の2~3カ月は全然体重が減らなくて苦戦したんですが、その後は徐々に体重が減少。2度と「肉団子」と言われたくない!と必死でしたね。とはいえストイックになり過ぎると続かないので、コツコツと持久戦。色んな方々に支えられて努力を続けられ、イベントまでには妊娠前の体重に戻すことができました!
痩せていくと意識も変わっていくんですよね。メークをする日が増えたし、スキンケアにも時間を費やすように。子供達がスクールに行っている間に夫とデートに行くことも増えました。それまでは子連れでも動きやすいようにスニーカーにパンツにリュックだったのが、スカート履いてカチューシャなんかつけちゃって(笑)。美意識も高まっていきました。
引用元:美ST
■お話をうかがったのは…石川梨華さん(39歳) 《Profile》
1985年1月19日生まれ。神奈川県出身。2000年4月、「モーニング娘。追加メンバーオーディション」にて第4期メンバーとして選ばれる。モーニング娘。卒業後は、3人ユニット「美勇伝」の活動を経て、ソロで精力的にタレント活動を行う。2011年には、モーニング娘。のOGで結成した期間限定ユニット「ドリーム モーニング娘。」のメンバーに。全国ツアーを開催し、2012年には日本武道館にてコンサートを行うなど活躍。現在は6歳の男の子、4歳の男の子のママ。Instagramは@rika_ishikawa_official
《衣装クレジット》 ワンピース¥25,300(ジャスグリッティー)パンプス¥16,500(ダイアナ/ダイアナ 銀座本店)ピアス¥47,300〈Pearl for Life〉ブレスレット¥12,650〈ripsalis〉(ともにロードス)
撮影/小野大樹 ヘア・メーク/川村友子 スタイリスト/井関かおり 取材/キッカワ皆樹 編集/浜野彩希
|
( 207704 ) 2024/09/02 02:14:08 0 00 =+=+=+=+= 「劣化」って言葉を人間に対して用いるのは悪質だと思う。人間誰だって身体のピークはハタチ前後だろうし、全員もれなく老化はするんだよ。当たり前のことをまるでモノみたいな表現で蔑むのはよろしくない。もし現実世界で使ってる奴がいたら距離を置くね。 個人的には好きなタレントさんなら太ろうが老いようが活動してくれるだけで嬉しいし、歳を重ねる姿も尊いと思うけどな。石川さんのファンも同じなんじゃないかな。
=+=+=+=+= 世間の意見は様々であるが私見として石川さんは綺麗です。それは10代のころから「アイドルとして常に人に見られる仕事」をされており、美意識は高くもっていると思います。「劣化」という表現をしたのはどういう見方でそうとらえているのでしょうか。「人に見られているという感覚が人一倍あり」無論見えない所で努力はしているでしょう。「やはりプロはプロ」です。シンプルに綺麗です。表現力も10代の頃からずば抜けており、子育てをしながらこの美しさは尊敬に値する。人ですから劣化はします。無論私も同様です。ですが他者が文章として誹謗中傷表現とするのはおかしい。
=+=+=+=+= モー娘。の頃の石川梨華さんは本当にキラキラしてて可愛かった。今だってとっても綺麗。 「劣化した」って意地悪なこと発信する方はきっと、嫉妬や諸々の負の感情で、心も劣化していってるはず。 少し痩せて、旦那様とのデートも楽しく出来て、自信持ってファンの前に出られるなんて、素敵なことだと思う。幸せそうなお顔にファンは嬉しくなると思う。
=+=+=+=+= 昔、爆笑問題の田中さんが人間の容姿に対して「劣化」という単語を使うことにめちゃくちゃ怒っているという記事を見たことがありますが、確かにその言い方をする人は苦手です。
大前提として「老化」「老けた」と相手に直接届くように言うのも失礼で褒められたものではないと思うけど、芸能人は表に立つ人間だから色々言われるのは仕方ないとか、表現の自由だと言われたらそれまでな気もする。 老化という表現が意地悪で言っているようにしか聞こえないという人と、歳を重ねて変化したという事実を述べているだけで意地悪では無いという人と、賛否両論あっても仕方ないのかも知れない。
ただ人間の容姿に対して劣化と表現してしまうことに違和感がなく、老化と同じ感覚で使う人には、別に自分に対して言われてなくても嫌悪感があるしなるべく距離を置きたいです。
=+=+=+=+= モーニング娘。時代は加護ちゃんファンでした!ザ☆ピースでセンターなった時はとってもキラキラしていて石川梨華ってこんなに可愛いかったんだと知りました。当時のメンバーのキャラが良すぎてあまり目立たなかった印象ですが今思えばシャッフルユニットでも人気のグループに配属されてましたね!最近テレビで観た時は当時とお変わりなくてビックリ! 今の私なら石川梨華ちゃんを推します 頑張ってほしいです。
=+=+=+=+= 『最初の2~3カ月は全然体重が減らなくて苦戦したんですが、その後は徐々に体重が減少。2度と「肉団子」と言われたくない!と必死でしたね。とはいえストイックになり過ぎると続かないので、コツコツと持久戦。色んな方々に支えられて努力を続けられ、イベントまでには妊娠前の体重に戻すことができました!』というコメントからも分かる通り、石川さんという人はアイドル・タレントといった才能があって、なおかつ日頃から自分自身を鍛えあげる努力の人なのだと思います。
=+=+=+=+= 自分の外見が人からどう見られるかの評価の目に囚われると一生老いと向き合って時間を費やすことになる。老いるを受け入れると、自分の内面の美しさ磨きにかける時間が増えるよ、芸能人なんだから芸磨いて勝負していけばいいんじゃないかな。いつまでも老いない外見を芸として追求するならそれも道かとは思うけど!石川さんなりの答えを応援してます!
=+=+=+=+= 基本、根が真面目なイメージなので、 芸能界にいた時も、 人に見れれる仕事としてストイックに仕事してたと思うし、 子供を産んだ後も、 自分の事より子供のために頑張る姿は素晴らしいことだと思う。 子供を産んでも、そのまま芸能界でプロポーションをキープしている人って 逆にちゃんと子育てしているのかって疑問に思ってしまう。
一時的とはいえ、今の自分の姿を見て 芸能界に復帰できないかもと思うことも、 真面目な証拠だと思う。
=+=+=+=+= 誰でも歳をとります。そして誰でも若いままでいたいものです。でも、それは不可能なのです。子供を産めば自分の身なりに構っていられないのが普通です。鏡を見てゾッとする事もあります。でもそれも自分の人生の年表の一部です。周りと比べてもしょうがない。それぞれの人生だから。私がそうした中、たどり着いた答えが、年に抗うことなく変な若作りをしたりせず知識を身につけたり内面を磨いたりといい年の取り方ができればと思います。まだまだできていませんけど。 39歳なんてまだまだ若いです。これからどんどん綺麗になる時期です。
=+=+=+=+= 表舞台から少し離れ、出産、育児となれば、自分の事は後回しですよね。 でも、何かといえば劣化だとか、太ったとか、誹謗中傷が問題だと思います。 いろいろな場面で呟かれる事があたりまえの昨今、言葉のナイフになっている時があります。 いちばんは気にしない事ですが、人間って、そんなに簡単じゃないですからね。 誰でも年齢を重ねれば、容姿も変わるのはあたりまえで自然な事。 第一、石川さんは、綺麗さと可愛さを兼ね備えて、今でも素敵ですよ。 きっと家族の仲も良くて幸せなんだなあというのが、表情に表れていますよ。
=+=+=+=+= 旦那様である野上投手はFA後順調に選手生活が進んでいくはずでしたが、アキレス腱断裂の怪我などがあり、奥様として怪我からの復帰を支えまた母親として育児にも一生懸命だったでしょうからそれどころではなかったと思います。 私は陰ながらの石川梨華さんから続く野上夫婦のファンですから幸せな家族であることが伝わってくるだけでほっこり気分になりますが、ダイエット含めた体調管理もあまり無理せずに頑張ってください。
=+=+=+=+= どんな人間でも加齢は避けられないのだから、いつまでも10代、20代のころと同じ基準で比較する必要はないわけで。30代、40代には若いころには無かった観点での魅力がある。 安易に他人に「劣化した」などと言う人は、若さこそすべてと言う評価軸しかもってない視野の狭い人なんだろうなぁと感じる。
=+=+=+=+= 子供の頃の記憶だと、自分の母親は40代頃には髪型も服装もおばさんでした。しかし今のママさんは昔よりスタイルも良い人が多いし、服装も髪型も若いですよね。 ただ基本的に子供が産まれると体型が変わるのは当たり前。子供が居なくても、歳を重ねるに連れ若い頃とは体型が変わる。肌も髪も若い頃とは違う。 自分は若く見えるかより、健康が第一です。若い頃には無かった調子の悪い所が次から次に出てくるので。調子が悪かった時は肌の手入れどころでは無かった。健康が何よりです。
=+=+=+=+= 私的にはいろんな石川梨華さんが有っていいと思いますけど。モー娘時代母親時代妻時代いけてる時代。それを経験出来るところにいる事だけでも素晴らしいとおもいます。人間って年は行くけど「劣化はするんですか?」とその頭が天然記念物みたいな人に聞いてみたいですね。きっと暮らしと心が劣化した人なんでしょう。高齢になっても、「石川梨華の推しですよ」って人達が変わらない事を見せてあげましょう
=+=+=+=+= 老けたという表現の方が普通かも知れませんが、それでも言われたくはありませんね。中には若い頃はそれほど美人の部類ではなかった人が年齢を重ねるごとにキレイになっていくケースも稀にあります。もちろん肌艶は若い頃より衰えてはいるのでしょうが、男女に関係なくその様に進化したいものです。
=+=+=+=+= モーニング娘。ではおとなしくニコニコしていながらも、ぶりっ子キャラ担当でそれが面白おかしく楽しくて。
頭は良さそうで嫌味はまったくなく、純粋に優しい子なんだろうなーって見ててそう感じてたので、ぶりっ子でも楽しく見れていましたね。
大人数の人が集まるバラエティでの雛壇に居る中でのトークは苦手な印象はあるけど、人間としてはちゃんとしてそうですし、頭はいいと思うので、トークも頑張って40代になってもそんなキャラで貫き通してもいいと思いますね!
今の所推しとまではいかないですが、これからの活動に注目して応援したくなる子ですね。
=+=+=+=+= コンプレックスを解消するのは大事かもしれないけれど、こういう記事を参考に私も痩せなきゃ!ってなるのは注意が必要だと思う。
この方は仕事のため、つまり出来るだけ多くの人に綺麗だねーって言わせるために痩せたようなものだけど、普通の人は清潔感があれば充分。 それに5キロ太った痩せたなんて普通にしていれば気付かれない。
結婚していれば他の人を捕まえる必要もないのだし、相手に愛想を尽かされない程度でいい。
痩せるにリソース注ぐよりも大事なものはないかは考えるべきだと思う。
=+=+=+=+= 美しさを保つことは独身女性でも大変で、特に母親になるとなかなかできませんからその努力はとても素晴らしいです。 ただ、その年齢にしかない魅力がありますし、人間は目に見えなくても必ず1秒ごとに劣化というか老化が進んでいきますよね。 なので劣化とか老けたと言われても気にせず自分らしくあることが大切なんじゃないかと個人的には思いました。
=+=+=+=+= >痩せていくと意識も変わっていくんですよね。メークをする日が増えたし、スキンケアにも時間を費やすように。子供達がスクールに行っている間に夫とデートに行くことも増えました。それまでは子連れでも動きやすいようにスニーカーにパンツにリュックだったのが、スカート履いてカチューシャなんかつけちゃって(笑)。美意識も高まっていきました。
これは梨華ちゃんに限らず色んな人に言えると思う。 痩せたり肌荒れが綺麗になるだけで自信がついて、新しい服やメイクに挑戦したくなったり、自分をもっと大事にしようと思えるようになるんですよね。
=+=+=+=+= みんな、時が経てばアップデートされます。 一番大切なのは、過去の自分に固執せずに、今の自分を楽しむことだと思います。 子育てが本格的になるこれからこそが、一番楽しい時期だと思います。 親って、自分より子供の成長に感動して明日を生きている気がします。
=+=+=+=+= 素直な気持ちをこうやって言葉にできるあたりが、心がまっすぐで綺麗な人だとわかります。 もう人前に出られないと思う気持ちもわかるし、劣化したという言葉を恐れるのもすごくわかります。 そこで負けないで努力して、取り戻すところが凄すぎます。 なんか、自分も頑張ろうと元気をもらいました。ありがとうございます。
=+=+=+=+= 何をもって劣化とするかにやるのではないだろうか。 身体的な老化であれば、劣化しない人間などいないし、それは人間として受け入れなければいけない事。 ですが、女性だろうと男性だろうと身体的には老化します、それを一概に劣化と一括りにしてしまえばそれまでですが、単純に相手が劣化してるという事はそれを発言しているご自身も劣化しているという事です、それを理解せずにその様な表現をされているように感じます、聞いた人間の事を考え自身が同じ表現をされた時の事も考えて欲しいものです。
=+=+=+=+= なんだかんだいっても、アイドル女性が好きなような人達は、若い女性が好きという人も多いように思いますし、そういう人達の中には、女性との交際経験も少なくて、どういう言葉を発したら相手が傷つくかということも分からない人もいると思いますので、あまり気にしなくても良いんじゃないですか。 しかも、そういう人達って、自分の思ったことをそのまま口に出すことが良いことだと思い込んで疑わない人が一定数いるんですよね。
もちろん、そういった人達を対象に昔と変わらず活動を続けていくつもりなら、そういう人達の声にも耳を傾けていったほうが良いとは思いますが、世の中はそういう人達ばかりではなく、むしろそれ以外の人達のほうが圧倒的に多いと思いますし、10代、20代、30代、40代と、実際にそれぞれの世代で色々な経験を積んでいないと表現できない美というのはあると思いますので、それを追求していけば良いのではないでしょうか。
=+=+=+=+= 歳をとることは自然なことであって、加齢に伴い美しさが失われるのは男女共に当たり前。もちろん自分自身も間違いなく容姿が衰えている。
もちろん人間に限らない。全盛期のオスライオンは老化したオスライオンよりはるかに美しく見える。
加齢に伴う容姿の衰えを劣化と表現するのは傷つくから辞めて欲しいというのは分かる。
ただ加齢に伴って容姿が間違いなく衰えていることも認める必要がある。自分自身の様々な衰えを受け入れて、その上でどう生きるか。
加齢に伴う容姿の衰えを指摘されることはその容姿でビジネスをしていた人にとってある程度は仕方がない。
そもそもそれに対して誰もが経験する加齢に伴う変化だと反論するが、その反論は全くの同義であり言い方を変えただけ。
あるがままを受け入れる覚悟は必要だろう。
=+=+=+=+= 酷かもしれないけど、劣化するのは仕方のないこと。命あるものは必ず劣化する。動物も魚も人間も。私も言われた事があるけど友人曰く、命あるものは何であれ年をとる(老齢化する)。それは生きている限り(誰にも)止められない。それを受け入れるしかない。だからみんな同じだから気にする事はないかと。劣化したと言う人も劣化している。 見られる仕事をしてる人(芸能人やモデル等)は美意識が高いからキレイだと思う。
=+=+=+=+= 誰だって今日より若い日なんて2度とこないのにね。 でも人の容姿のことを貶すような人って、自分にも自信が無いからなんだよね。 人の容姿を攻撃することでしか自分の心を守れない可哀想な人だと思うようにしてる。
高校時代好きだった人が石川梨華が好きって言っててもう絶対叶いっこないじゃんって諦めついたのは苦い思い出(笑) 同性から見てもめちゃくちゃ可愛いと思ってたし、モー娘。の中で一番好きな顔。特に眉毛が完璧だと思ってた。
=+=+=+=+= 皆んな歳を重ねたら老化するんだから当たり前。そういう人は自分が老化しない永遠の若さを保つと思ってるんかな。いずれ自分にブーメランで返って来る。りかちゃん気にするな。 そんな事も分からん輩は無視で良い。 それより釣り刑事がりかちゃん居なくてやらないのが残念。梅雀さん村田さんとのやり取りに豪快な料理️楽しみだったんだけど杉浦くんのサポート頑張ってたんだろうね!
=+=+=+=+= 数年前、10年以上前に知人ら含めて集まったときに撮影した写真を見ていた時に、親子くらい年齢が上の還暦すぎの年配の女性から「あなた老けたね」と言われたことが有ります。 いや、あなたも映っているのだけど、ご自身は?と思いつつも声には出しませんでした。
こんなことがあったので、有名人限らず本人に「老けた」、「劣化した」と言ってくる人には、あなたもね!と思ってしまいます。
年は取るけど、見た目とかより、年齢の重ね方とか、清潔感とか、立ち振る舞いとかのほうが大事だと思うのですが。
ちなみに還暦すぎの年配の女性は年下男性が大好きで、20年前から自分の容姿が変わっていないと思っているのか?昔から年下大好きなのと好みの男性の年齢上限が変わっていません。
=+=+=+=+= 私は母乳をあげていたので、食べても食べても太らなくて、もうこのまま太らない体質になったのかと勘違いして、母乳を止めても食欲は変わらず。 だんだん太って過去最高になりました。 もう写真を撮られるのが嫌になり、ブカブカのワンピースばかり着て、また太る…の悪循環。もうどうやって痩せたらいいのか分からない。
=+=+=+=+= 見られる意識を持つのは物凄く大事だと思う
以前の職場で、ずっと子育てしてて久しぶりに働きだしたって人が居たけど、1ヶ月もしない内にみるみる垢抜けてびっくりした 素人ですらそうなんだから芸能人ならもっと綺麗になれるはず
=+=+=+=+= 私は母乳をあげていたので、食べても食べても太らなくて、もうこのまま太らない体質になったのかと勘違いして、母乳を止めても食欲は変わらず。 だんだん太って過去最高になりました。 もう写真を撮られるのが嫌になり、ブカブカのワンピースばかり着て、また太る…の悪循環。もうどうやって痩せたらいいのか分からない。
=+=+=+=+= 見られる意識を持つのは物凄く大事だと思う
以前の職場で、ずっと子育てしてて久しぶりに働きだしたって人が居たけど、1ヶ月もしない内にみるみる垢抜けてびっくりした 素人ですらそうなんだから芸能人ならもっと綺麗になれるはず
=+=+=+=+= 旦那さんもチャーミーさんと同じくらいエゲツないヒドい言われようだったよね、野球ファンと葉っぱに
お互いに苦しい思いをしてきたからこそ 苦しみを共有しながら頑張ってきたのかな?
旦那さんは裏方から現場復帰して 若い子に負けないくらい軽快に動いて指導してるし素敵な夫婦に見える。
=+=+=+=+= 劣化は避けられないですよ、肥満の指摘と一緒で、いつかは受け入れなければいけない問題です。その劣化をどう受け入れて残りの人生を生きていくかが、壮年からの問題です。他人の口を封じたところで、最終的に自分自身の無限の問いかけになって、出口がなくなりますので、どうか他人の口をふさいで、劣化がなかったと思い込むようなことは避けてほしいと思います。
=+=+=+=+= 自分の今の状況がこれでいいや!と思ってしまうとそのままズルズル、、、 そして、子育てしてたら自分のことはどうしても後回しになってしまう。 だから、自分がこのままではだめだ!やろう!っていう気持ちが出た時にダイエットなどを始めたら良いと思います。子育てで気持が追いつかない中、無理して焦ってダイエットしようとすると、心が疲れてしまって、子育てもできなくなってしまう。だから自分がGOサインを出した時に始めたら良いと思います。
=+=+=+=+= 小学生の頃のぽっちゃりや黒豚時代を知っている人間からすれば 石川梨華の可愛いに波が有るのは重々承知。 歳取ったのはお互い様だし今でも十分可愛い。
後、釣り刑事でキャスティングしてくれた人には感謝しかない。
=+=+=+=+= 産後、自分のことは二の次で見た目も疎かになって子育てするのはあるあるだよね。 産後すぐから見た目を気にして綺麗にするのが良くないと言ってるわけじゃないよ。それが出来る人はすごくガッツのある人だと思う。 私は3人目が小学生になってやっと自分の見た目をどうにかしなきゃという心境になれて体重が戻った。 心と時間に余裕がないとダイエットなんて無理。
=+=+=+=+= 会社の先輩のような身近な人間に対しては、加齢による外見の劣化感じても、経験の蓄積による人間性の進化を感じやすいから、劣化したなとは思わない。(そうじゃない人もいますけどね。) アイドルは外見イメージありきで商売してるから、久しぶりに出てきた時に、老けて見えると、劣化と捉えられる脆弱な構図があるんだろうと思う。 まあ、これを悲劇としてみるのならば、アイドル稼業も安易にルッキズムに走らず人間性で勝負すべきだと思う。
=+=+=+=+= 誰しも老いるのが、人の世の中。とくに、美男子、美女にすれば、顔面偏差値でしか価値がないからです。一般人は、資格を取ったり、学力付けたり、体力付けたり、それなりに社会で必要となるスキルを身に付けます。顔面偏差値の高い人は、まずは、ちやほやされて、モデルや、CM、お芝居、などで、自身の価値を高めていきます。それでも、誰しも老いるのです。すなわち、最初は、ちやほやされても、後半戦は、己の気持ちの持ち次第です。個人対個人になれば、一般人、芸能人も、何の差がないのです。一般人だとしても、それなりに金銭的に力があれば、有名人と話していても、経済的な差はないでしょうね。そこで、教養があるかないかで、人の価値が計れます。もちろん、芸能人は、カリスマ性があるので、それを武器に立ち振舞いできます。なので、歳を取れば、ただの、おっさんと、オバサンの背比べでしかないのです。
=+=+=+=+= アイドルとして見た目で一世を風靡した訳ですから、それがアイドルとしての適齢を過ぎて40近くになれば当時や、昨今の旬のアイドルと比べられれば仕方のないことではないでしょうか。
見た目が良いときはその恩恵を最大限受けて来た訳ですので。
=+=+=+=+= 誰でも歳をとるのは当然。劣化したと言った奴も、自分の顔を見れば同じかそれ以上じゃないかな。
テレビで見る芸能人は見た目が1番印象に残るのは仕方ないかもしれないが、歳相応の個性や演技はその時にしか見ること、演じることが出来ない。 そんな事で諦めたら時間が勿体無いと思うから頑張って欲しいね。
=+=+=+=+= 見た目が、かなり大事で評価されているのがアイドル。もちろん、テレビや舞台での素行も人気へ多大な影響するが、一番大事なのは言うまでもなく、見た目。 そんな、職業の方には、厳しい評価が下るのはしょうがないと思う。美味しい思いも散々しているんだから、厳しい評価にも耳は傾けるべき。評価してもらえている内が花だよ。期待されているから、みんな言うんだよ。 相手にされなくなったら、誰も何にも言わないよ。
=+=+=+=+= 昨年だったか、現役とOBで歌番組に出演していて石川梨華ちゃんの可愛さにハッとし衝撃を受けた。エイジレスな可憐な可愛さ、いやむしろ進化してる!!と。その影では努力してたんですね。
=+=+=+=+= そういうワードが出てくるという事は 多分その人には元からさほど愛が無かったのだと思います 冷たい言い方をすれば、消費していた
私は推し(アイドルではない)が亡くなるという経験をしているので 今いてくれる推しは元気でいてくれたら十分 生きていてくれたら十分と考えてしまいます
消費するのみという層はアイドルのファンには必ずついてしまうのかな、と だからこそアイドルだという面もあるんですけどね… でも今後の石川さんにそういった層の支持はどちらにしろ不要でしょう 去っていくのでしょうし、残った人は大事なファンです
=+=+=+=+= 劣化したというのは言葉の印象が悪いですが 人間なので年を取ればそれなりに変わっていきます。
でも石川さんは 無茶苦茶!! 綺麗だと思います。
劣化なんてとんでもない。 年をとってますます、綺麗さがレベルアップしています。 相変わらずキラキラしていて 見るだけでパワーをもらえます。
=+=+=+=+= もうあれから24年も経ったのか。 39歳でこの写真ならば、なんら変わってない様に見えるからすごい。 十代なんて、何もしなくても肌はピチピチで、幼顔なんで、疲れてても可愛いけど、中年になったら直ぐに顔に出るからね。 自分の20代の思い出にはモーニング娘。が居ましたから、同じく歳を取るのもうれしい物です。
=+=+=+=+= 美少女とかそういった商品としては劣化なのであろう。その枠組みの中でファンだった人は、劣化ととらえ、新しい子に移っていくのだろう。ただ、年齢が上がれば、ファンも年齢が上がるので、自然と好みの年齢層も上がるので、皆が皆そう思うわけではないし、その年齢の味が出るとは思う。移り変わりの激しい芸能界で生き残れるということは、いい味が出ているのだと思う。
=+=+=+=+= 若い頃と比べたら年相応に老化しますからね。ただアイドルは若さをウリに一番綺麗な時期に売り出しているから、その差により劣化と言われるのは仕方のないことかと思います。石川さんの場合、モー娘。の時はダントツでビジュアルNo. 1だったので尚更。幼少期は太っていたので体質からも太りやすいかと思いますので維持するのは極めて困難だと思います。
=+=+=+=+= 人を劣化とか言うのって、侮辱とか名誉毀損になるんじゃないかな。 知ってる人と街でバッタリ有った時に、あなた劣化したなとか言ったら、即喧嘩だよ。2度と会うことの無くなる発言だよ。いたわりとか、優しさが全く無いから人間関係の根本から考え直す必要がある人となる。 その言葉を、芸能人だから言っても良いっていうのは違う気がする。 芸能人も同じ人間なんだから、思い遣り優しさの無い言葉は使うべきでは無いと思う。
=+=+=+=+= 昔は何も考えずに「劣化した芸能人」という言葉を見て(確かになあ)って思ってはいたけど、いざ自分が40になって、病気にもなって、ようやく元気になりかけた頃自分の顔を改めて見てビックリしました。老けて劣化していました。さすがに色々と美容の勉強しましたしダイエットも頑張りましたが、もう若かったあの頃には戻れません。。ふとした事で傷つく自分もいます。今ならわかるけど芸能人ならプライドもあるし余計辛いだろうな。
=+=+=+=+= 旦那様が理解のある素敵な方だと文面からわかる 石川さん、先日バラエティ番組で見たけど、目がキラキラしていて素敵な歳の重ね方をしているなと思った 個人的には子供そっちのけでテレビに出て、体型キープやスキンケアをしているより、少しふっくらしているくらいが可愛く見えますよ
=+=+=+=+= 20代の頃、デビューした頃から、美勇伝が解散するまで、ずっと追っかけしてました!
握手も、20回くらい居ました!笑顔が、とてもキュートで、みんなで、必死に応援してたのが、めちゃめちゃ懐かしいです!
今は、ステキなママさんになられ、幸せそうでなによりです♫
=+=+=+=+= たしかに、いっときは少しぽっちゃり気味(一般人なら普通体型)かなとは思った時期もありましたが、出産したなら一時的に太るのは当たり前だしと。 頑張った結果が出て自信もついたのだと思いますが、最近のインスタで見る笑顔はとても美しい。 モー娘活躍時のカワいい石川梨華から、今は結婚出産を経ての、美人なママ石川梨華に。
=+=+=+=+= 個人的に「劣化」したと言うふうに思ったことも言ったこともないけれど、アイドル芸能人は、自分の容姿をある意味商品として提供していると言うルッキズム的側面を否定できないという前提を受け入れているはず。ファンから以前ほど容姿が魅力的でなくなったということを「劣化」と言う言葉で表現されるのはある意味仕方ないことのようにも思う。 最近では、誹謗中傷の問題が過激化し、言論が抑制される方向にあるように思うが、「劣化」と言う言葉から見えてくる問題の本質は、容姿の美醜のように、一般的に数値化が困難な、本来、生殖や生存に関わる生物学的な要素に対して、単純に経済的な付加価値を付与する「商業主義の倫理性」にもあるように思う。
=+=+=+=+= 元々すっんごく細かったもんね。10代や20代前半とは一緒にならないけど。 細い人ってちょっと普通になっただけで太ったって言われがち。 今の写真見ると綺麗だし、努力もされてるんだなって思いました。
=+=+=+=+= 本人が自分のブランディングをどうしたいのか、そこに消費者は価値を感じているのか、てことじゃないの?
歳を重ねても若い頃と同じ自分を売りにしたいなら、ある程度言われる覚悟が必要かも。 歳を重ねた自分の何が売りなのか、そのマーケットで自分の価値を確立できるかがキーじゃね? あー言われたこー言われたと不平不満を並べたところで解決にはならんよ。
=+=+=+=+= 人に対して『劣化した』と言う言葉を使う人、本当に嫌です。 誰しも老化はするけど、老化=劣化じゃないし、身体の機能が低下しても、経験値や知識はプラスされているはず。 知人でわざわざ女優さんの画像を送って来て、『劣化したよねー、ヤバいから見てよw』と言われて、嫌すぎて連絡を取らなくなりました。 見られる職業の人だって、産後や病気で体重が増える事だってあるでしょう。 誹謗中傷する前に、他人の見た目を劣化したと揶揄できる程に、自分の見た目が優れているか?と確認して欲しい。
=+=+=+=+= 老化に抗うのもいいけど、誰しも歳を重ねていくものだから年相応の老いを受け入れるのもまた一つかな、と思います。 美容整形の医師が言っていたけれど、昔美人でいい思いをした人ほど美に執着してしまい若さを保つための整形を繰り返すのだとか。 芸能人でもそのような人たくさん見かけますよね。 ただアンチの声などスルーして…というのは今のルッキズムが激化した時代では難しいかもしれませんね。
=+=+=+=+= アイドルに求めているものが見た目だけだから、「劣化」などと人間に対して使うべきでない言葉がでてくるのだろう。 俳優であれば、年齢ごとの仕事があって、それが優れていれば「劣化」などと言われない。 歳を重ねるということはいろいろな経験をして人として大きくなっているはず。しかし、アイドルには特にロリータであることのみを求めているから歳を重ねたかつてのアイドルを「劣化」などと言ってしまう。
=+=+=+=+= 劣化したって言ってもさ、元々が一般人よりも遥かに高いレベルにいて、歳とって老けたとしても我々よりも遥かに高いレベルにいるわけで。
一般社会にいたらめちゃくちゃ可愛いと思いますけどね。何にも気にすること無く楽しくやって欲しい。
=+=+=+=+= 確かに若い頃の可愛さや美しさを知っていると、年齢と共に変化をした現状に「加齢って、残酷だなぁ」と正直個人レベルでは感じる事はあるが、劣化って明らかに相手に対して、ネガティブな表現をぶつけられて喜ぶ人はいないでしょう。 生物は一日一日、いや、この時この時刻々と老化をする。 個人で感じる事は自由。 でも、それを口に出す事は法律的には赦されても倫理としては赦されない。 言葉は「言霊」、魂が宿っているというのは、なまじか嘘ではないと個人的には思う。 相手を悲しませる言葉を発したら、今度は自分に悲しみの感情が返ってくるし、相手を喜ばせる言葉を発したら、今度は自分に喜びの感情が戻ってくる。 上記に類する事をかつて言われた時はピンと来なかったが(それを偉そうに言っている人物もなかなかのネガティブ発言や表現、表情をする人物だったので)、しかしその後に人生を積んでいくと実感した。
=+=+=+=+= 芸能人に「老けたなぁ」と思うってことは、自分もその分老けてるということ。
20年前、ネットが普及して初めて目にしたあからさまな批判は、ある芸能人の「劣化」に対してだった。
結婚と同時に仕事をセーブして家事育児に専念してきた方で、多少の老化は当然の事なのに、「無責任だ!」とかなりの人がコメントしていた。 それまで人の噂話や陰口に直接触れたことがなかったのでショックだった。
もともと何か要因があって、批判されやすい人なのかも知れない。 それでも容姿を引き合いに出すのは、単なる悪口に思えてモヤモヤする。
平成にお馴染みだった芸能人も、みなさん中高年になってきた。 ということは、コメントを寄せている人も同じだけ歳を重ねている。私も含め、年齢に抗うことの虚しさを痛感する年齢になってくると、簡単に人の批判なんかできないなと思う。
=+=+=+=+= ありのまま年齢を重ねれば劣化と言われ、美容医療を駆使するとありのままがいいのにみたいに言われる。たくさんの方に見られる職業の方は、こうやって見えないところで努力されてるんですね。 私もがんばろ!
=+=+=+=+= 24年度上半期の出生数が過去最低!と言われるご時世にこんな事は言いたくないが、女性が出産すると見た目年齢が出産しない女性に比べ平均11歳も老けます。 単純に産後太りを解消してどうこうって話ではない。芸能人なら美容に金かけれるからまだ若々しさを保てるってだけ。 先日同窓会に参加したが(ちな40歳)明らかに若く見える女性が2人いて、高額なエステや美容品使ってるのか聞いたらそんな事はなく、どちらも結婚はしてるが子供がいなかった。
=+=+=+=+= 劣化って言うのは自分も劣化してるから嫉妬して言ってしまったんだろう。大好きな芸能人を久しぶりに見ると、歳取ったなぁ…でもいつまでも綺麗で素敵なままだなが勝ちます。めちゃくちゃ努力してるんだろうなって。その分自分も歳を取っています。歳を取って若い時みたいにキラキラはしてないけど、今の自分が1番好きです。人間みんな歳を取り、それを認められるかの気がする。芸能人はほんとに大変だなって思います。
=+=+=+=+= 確かに劣化という言葉を簡単に使う人が 多い風潮ですけど、 でもそのおかげで美意識に火がついたということで、結果良かったのでは。 自分はこんな太ってないとか、こんな不細工じゃないとか、思っている人が案外いると 思うので、たまに他人からズバリ言われた方が美意識に目覚めるきっかけになるかも。
=+=+=+=+= もともと自分自身がどこか気になっていたんだと思う だから過剰に反応してしまった 結局気になっていたことが写真という意味で突き付けられて決意したんですよね 私は一般人だけど鏡をみていてもそうは思わなかったのに写真をみて同じように決意したことがあるからわかると思った
=+=+=+=+= 人は誰でも必ず死に、永遠に生き続ける人はいません。その意味で人が老化していくことは必須です。劣化という表現が適切かはかなり疑問がありますが、そんなこと気にする必要はなく、自分は自分、自らの道を歩んでいくだけだと思います。一度しかない人生ですから、悔いのないように過ごしたいですね。
=+=+=+=+= 残念ながら、若い頃に美しかったり可愛かったりすると、後年に余程の何かが無い限り、色々言われて当たり前。それが芸能人の定め。歳を取ってもそれに代わる何かを身に付けたり、全く別の方法で稼ぐしかないのだ。今回記事も、悔しかったので努力したら、まだまだ私も可愛いでしょ!という内容だ。そりゃ良かったね、で終いの話ではある。
=+=+=+=+= 劣化じゃなくて熟成でしょう。 発酵して旨味に変わるのと同じ。 時を重ねれば、みんなそう。多少お肉つくくらいが、 身体の柔らかさが優しさに変わって、 人間性にも丸みが出てきていいんじゃないかしら。 そうしているとやがて万人等しく自然にお迎えがくるのかな、と。
=+=+=+=+= 年齢による見た目の変化は避けようがない。 それに対して劣化したなど絶対に言ってはならない。ただ、昔を知るファンなどは、昔のままの可愛らしく初々しいイメージがあるから、どうしても違和感があるのは否めない。 だから本人も、批判を覚悟で復帰をするべきだと思います。
=+=+=+=+= 歳をとると若い時のような輝きはなくなってくる。十代の女性を見たらわかるだろう。輝いている。だんだん歳とともにその輝きが減ってくる。みんなそうだ。そうやって老化していき最後に亡くなる。
=+=+=+=+= 人の声などと言うのは無責任なものが自分が言われたらいやなことでも平気でつぶやけるものだ 劣化と言うのも、ずっと芸能活動していて見慣れたときから少し時間が経てば、おのずと変化はあるものだし、年齢を重ねれば重ねたでそれなりに変化はある そんなことを気にしていたら何もできない 人は人、自分は自分 ただ芸能界は、ある程度他人の目を意識して生きていくしかないわけで、そこは避けられない世界 自分でなくてはと起用してもらえるように頑張るしかあるまい 最近は何かと「かわいい」でしか人の見た目を形容する言葉がない傾向が強い つまんない話だ
=+=+=+=+= 出産し子育てもして年齢的には年相応に老けてゆくのは自然の摂理と思います。 人は生まれながら死に向かって生きて行くものだから。 劣化という言葉を間違って使ってしまう無知な者も5年、10年前の自身の姿を今の姿に照らせば、そういう意味では己も経年劣化してると言わざるを得ませんね。 そもそも使う定義が違いますけどね。
=+=+=+=+= 劣化、落込、悪化、頽廃、低下、 退廃、衰退
歳をとると人間の身体に起こる当然の変化である。誰しもが死に近づく。劣化は単なる事実なのだから失礼でも何でもない。なぜ劣化していると言われて腹が立つのか内省したほうが良い。いつまでたっても〝若さ〟にしがみつく自分が見えてくる。
=+=+=+=+= 若い頃からメディアに出ていて、今も何かしらに姿が見られているのであれば、そんな言葉も仕方ないのかなと思います。
山口百恵さんや安室奈美恵さんはスッパリ出ないからそんな言葉を受け取る事は少ないのではないでしょうか?
でもさ、おばさんになってもファンの方っているでしょ? 若さじゃない人もいる。 そういう人が真から応援しているのだと私は思いますよ。
=+=+=+=+= 色々と言われるのも、見た目を売りにする、芸能人の宿命なのかなと思う。 ただ、度を越した誹謗中傷はダメよね。
吉川晃司や米倉涼子とかはいい歳の取り方だと思うし、筋肉のTMRや王子様の堂本光一みたいに、キャラをキープしてるのも素敵。 でも、キムタクや浜崎みたいに、20代のカリスマだった頃を未だに引きずってるのは痛いから、「劣化」と呼ばれるのも分かる
=+=+=+=+= 美しくなくても加齢は堪えるのに美人ともなればそのダメージは計り知れないわけで。 であるならば、美人であるからこそ、その維持だけでなく失ったときの拠り所をしっかり準備しておくべきなのですよ、若く美しい私とのお別れは必ず心が若いつもりの時に先にやってくるのです…。
=+=+=+=+= 石川さんに限らず人は誰でも歳をとる度に身体のあちらこちらが劣化して行きます。ごく普通の事で自然の成り行きでしょう。劣化しない人間なんて誰も居ません。それを中傷する人間がバカです。普通の人と違い芸能人、特にアイドルだった方は、それが年数がたつほど目立つので尚更その様に感じ取る方は多いと思います。 ですから、アイドルだった方は引退後はテレビにはほとんどの方が出て来ません。言ってみればそれがアイドルの宿命と言われていた時代も有りました。 その典型的な例が山口百恵さんでしょう。引退後完全にテレビには出られていません。それが良いのか悪いのかとかは関係有りません。本人の自由です。 ただ、山口百恵さんの様な引退の仕方は、ファンにはいつまでも若い時の印象のままで脳裏に記憶されていると思います。他にも完全に引退されている方では南沙織さんもその一人ですよね。
=+=+=+=+= スイッチが入れば、できる人なので、居場所としてまた戻ろうと思えたことが1番大事なことなのではないでしょう。
誹謗中傷については、規制を強めるべきだと思いますが、人間として相手してはいけないのです。誹謗中傷は、自分の劣等感や抱えている問題から目を逸らすため、自分が少しでも楽になりたいから、他人を貶めたいという、動物的な行動です。 ヤフコメでよく見る、コメント内容ではなくて、コメ主は何とかだ、と人を攻撃する人は、それにあたります。そういう人は、他人のコメントにぶら下がるコメントしかしていない事が多いです。コメ主のコメント内容を論理的に批判する事は考えになく、誰かを貶めたいというだけのコメントです。
内容を批判しているようで、できていないのも、根元には自分自身にある問題を他人に向けているだけの迷惑行為だと思います。これは自戒も込めて。
=+=+=+=+= 広く認知されちゃったし、良くも悪くもいろいろな人から色んな言葉を投げかけられるよね。性善説訴えて、ファンのマナーを過信したところで、SNSでの発言は誰でも自由にできちゃうからね。有名になるためのコストとでもいった方が良いのか。確実な中傷なら訴えでも起こせばいいし、そうでもない微妙なラインなら受け流せばいいし。 こういう有象無象の戯言に事いちいち精神をすり減らす人はやっぱり有名人には向いてないと思うね。 好きな事やってたら知らんうちに有名になってノイズが増えたってケースはあるかもだけど。
=+=+=+=+= 誰とは言わないけど、60代に入ってるのにシワ1本ない芸能人が何人かいます。 夢を売る仕事だから綺麗でいなくちゃというのはわかるけど不自然ですよ。 見た目もそうですが、年相応の立ち振る舞いで自然な美しさ見せて欲しいです。 あ、梨華ちゃんはそのままで十分美しいです!
=+=+=+=+= 劣化という言葉、勿論好きでは無いが当然時間の経過によって誰しも老いていく。そこは受け入れつつ「おばちゃんだって、おばあちゃんだって、素敵な人っているよね」を、言われた方側も目指す、モチベーションとすれば勝ち。いちゃもん言って何もしない奴らは放っておけば良い。そう言う連中の方こそ、老いていくスピードは速いのでは、とも思うから。
=+=+=+=+= 毎日見ているような帯番組に出ている人ならどんなに老けていっても違和感はないのでしょうが、久々に見ると老けたとか変わったとか思うのは当たり前です 人がなんと言おうが気にせずに今の自分が好きだと思えればそれでいいのです!
=+=+=+=+= ケアの仕方で大きく差は出るものの人間皆平等に歳はとるのだから、そりゃ劣化や老化は避けられない。それを受け入れながらも内面の豊かさを増していくものだと私は思います。 傷ついたかもしれないが、人として更に厚みを増されたのではないでしょうか?
=+=+=+=+= グループって役回りがあって 少しずるいと思うのが 「やりたくないことを やらなくていいポジション」 みたいな人が必ずいて
グループ時代はそれで居心地がいいが ソロになると全部自分でしないと いけないから 売れる以上に厳しいというか
石川さんはそのポジションに感じていて 自らビジュアルで売ったり トークではなくSNS上の静止画で ビジュアルを売りにすることを 選んだのだから そこに陰りが見えれば ファンが離れていくのは しょうがないことだと思います。
一般人からしたら 話したいことが大したないのに そこまでして芸能界に復帰しなくても 個人的には才能がなかったり メンタルが強くなければ 続けられないので やりたいことがなければ 体調を崩す前に辞めた方が 良いと思います。
やりたいことがないのに お金のために芸能界にいる人が 多すぎる。
=+=+=+=+= 劣化とか言われたくない気持ちも分かるけど。
でも、正面からの照明を強要したりする人も居るんだし。 シワを隠したいって事なんだろうけど、年齢は確実に映るからね。
若く見せようとしても、誤魔化しても、見てる方は分かるから。 小細工せず、年齢をそのまま受け入れてる人の方が親近感が沸く。
変に化粧が白浮きしたりしてるのを見ると、凄く違和感を感じるし、足掻いてる感が有って萎える。
通販番組で久しぶりに見る人とか、そんな感じで違和感を覚える事も多いから。 ハッキリ言うと、凄く残念感があるから。
=+=+=+=+= 見られる世界で生き続け様にするには、相当な努力が必要なんですね。 まあ、劣化とか、デブとかその他の言葉は、語彙の無い、本人の努力を知らない輩の言うことなので、そんなに気にされない方が良いと思います。 そして、石川さんには勝手な妄想かもしれませんが、「いつも笑顔でいる人」でいて欲しいです。 目尻などに笑いしわが出てもそれも素敵ですから。
=+=+=+=+= 人間の容姿は劣化するものだ。まずはここに乗っかることから。 全人類が10代の容姿が一番だし、20代で脂が乗り始め、30代で妖艶となるが老け始める。
誰もがこの経過をたどる。問題はその年代の見た目に適応することだよ。若々しく保ちたいのは誰もが思うことだが、30代では20代の容姿を保つことは出来ないし、出来たとしても見せかけだ。だったら30代なら30代で一番綺麗でいられたら良いしな。
=+=+=+=+= ワインや古着にヴィンテージとあるように 美しく歳を重ねたものは美しく「経年変化」するのだよ それをことさら外見だけを見て「劣化」などと表現することは愚の骨頂 外見も内面もその人らしく経年変化してゆけば良いし それがその時その時の美しさなのだ
|
![]() |