( 207892 )  2024/09/02 17:49:40  
00

この会話からは、ウクライナとロシアの軍事的状況や兵器開発に関する熱い議論が見られます。

多くの意見が、ウクライナの新型兵器開発に対する期待やロシアへの攻撃に対する支持、さらには世界情勢や外交的視点にまで及んでいます。

 

 

ウクライナが新型ミサイル兵器を開発し、これを活用してロシアに反撃を繰り広げる可能性に期待や称賛が寄せられています。

一方で、ロシアの核戦力や対ウクライナの情勢に関する懸念・警告も多く見られ、両国の対立が一段と過激化する可能性に対する憂慮も表現されています。

 

 

軍事技術や戦略に対する興味や懸念が様々な視点から語られており、世界情勢や政治的状況に対する思索や批判も含まれています。

それぞれの発言には、ウクライナとロシアの関係や戦争にまつわる複雑な問題が反映されており、今後の展開に対する多様な予想や議論が交わされています。

 

 

(まとめ)

( 207894 )  2024/09/02 17:49:40  
00

=+=+=+=+= 

もし航続距離640キロが事実ならば、クルスクからならモスクワも射程に入る。 

大量生産をする体制が整っているのであれば、ロシアにとっては脅威になるはず。 

 

=+=+=+=+= 

元々ウクライナはソ連時代から航空宇宙産業の中核を担ってきたから、独自開発が遅いくらい。やられたらやり返されるという恐れが無いから、プーチンは好き放題をやってきた。 

ウクライナは西側の世論を気にしつつ、「我々はロシアとは違う」ということで、民間人がいる施設への直接攻撃ではなく、エネルギー関連施設や鉄道車両基地など社会インフラを破壊していってほしい。たぶん西側からの経済制裁で、ロシアは復旧できるインフラは少ないと思われます。 

 

=+=+=+=+= 

良かったね、将来的には自国の輸出の目玉商品にもなり、他国(同盟国)とのコラボなどにも有力なアイテムとなりそう。 

 

ぜひ頑張って、「相手をみくびるとどうなるか」思い知らせてやってほしい。 

そうしたことは、C 国問題とも無縁ではないので。 

 

=+=+=+=+= 

ウクライナは過去の他国への武器輸出でもわかるように武器開発には実績があり、今回もその力を見せたと言えます。 

ただこれがどんどんエスカレートしてロシアとの戦闘が広範囲になりお互いの被害拡大に陥らないことを願いたいものです。 

 

=+=+=+=+= 

ウクライナはソ連時代には軍事産業の集積地で、約700の軍事企業が存在していたという。 

 

同ユナイテッド24によると、ドニプロで1944年に設立されたピヴデンマシュは、ロケットエンジンの生産を行っておりウクライナのミサイル生産を牽引し、年間100発以上の弾道ミサイルを生産していたようだ。 

 

ピブデンマシュは晩年、主にロケットに注力し、ウクライナの大型ミサイル生産は減少した。しかし、ウクライナにはまだ他の防衛産業開発者がおり、多くの専門家が残っていた。ウクライナが開発したネプチューンは黒海艦隊の帰還モスクワを撃沈している。 

 

パリニツィアは、わずか1年半で開発され、約20のロシア軍飛行場をカバーする射程距離を持つとのこと。 

 

多くの成果があった水上ドローン生産、武器の改修改造なども、そのような培われた技術が役立っているのではないか。 

新たな長射程弾道ミサイルの生産も実現してほしいと思います。 

 

=+=+=+=+= 

ロシアが弾道ミサイルをバンバン使っているのに、ウクライナに提供された長距離ミサイルの使用を米国政府=バイデン政権が認めない。 

これは矛盾だ。武器は提供するがロシアには使うな。 

これこそ、被害にあっているウクライナ国民にとっては、こんなアメリカ政府戦い方を信用できるのだろうか?否でしょうね。 

日本人は安保条約があるから大丈夫と思っているが、米政府の本音は別にあることを知るべきだ。 

 

=+=+=+=+= 

長距離アウトレンジ攻撃ばかりに焦点が当たるが、この手の兵器があれば膠着する東方戦線の後方に大迂回で回り込ませて補給線を飽和攻撃することだって可能になるはず。すでに問題は「いつやるか」なのだろうか。 

 

=+=+=+=+= 

ウクライナは、ソ連時代には兵器製造の一大拠点だったのは間違いなのだからその実践的ノウハウは今でも日本より格段に上である可能性はあります。核放棄前には、なんせ原爆まで抱えていたんだからね。製造体勢が整えば新兵器を次々に生産することも不可能では無いから、追い詰められればモスクワに直接攻撃を仕掛けるなんてこともやりかねない。まさか、現況では原爆製造はまでは余裕が無いと思うけどあまりウクライナを見くびっていると寝首を掻かれる心配がありますよ。さてどうする、プーチン! 

 

=+=+=+=+= 

巡航ミサイルとの違いは製造コストと一定期間の生産数だな  

ジェットエンジンなので航続距離1000kmくらいはあるだろう 

翼があるので滑空しながら飛行すれば更に伸びる 

 

=+=+=+=+= 

ウクライナは元々、旧ソ連の兵器製造拠点だったのでは? だから以前、中国に廃船同様の未完成空母を格安で売った事があった。  

ロシアは、それを知っているから早めに占領したかったのかも知れない。 

でも、プーチンの思惑は大きく外れ。。西側諸国の支援で計算が狂ったのでしょう。 

ウクライナの兵器製造が順調に進めば、ロシアは通常兵器だけでは負けるでしょう。だからと核を使えば世界中から総スカン喰って。。ロシアは無法国家として疎外される。 そろそろプーチンも白旗揚げた方が良い時期ではないか。 

 

 

=+=+=+=+= 

たった一つの新兵器で戦争が終わるほど単純ではない、単なる戦術兵器だ。 

ロシアもバカじゃないから迎撃態勢を整えるだろう。 

とは言え、戦時下に開発生産できるウクライナの底力はさすがだ。 

 

=+=+=+=+= 

もう、NATOから武器供与を受けなくてよくなりますね。 

 

しかし、実用化に程遠いから、 

ゼレンスキー氏は武器の追加支援を要望しているんじゃないですか。 

長距離兵器の制限撤廃をお願いしてるんじゃないですか。 

経済援助がなければ、資材の調達もできなくなるんじゃないですか。 

 

戦争が終わったら、軍事支援も経済援助もなくなって、またヨーロッパ最貧国に逆戻りするんですから、大風呂敷開いて虚勢を張れるのも今のうち。 

 

=+=+=+=+= 

平和な日常を過ごしていた一般市民には申し訳ないですが、こうなったら「ロシアから売られた喧嘩を買って、トコトンやるべきです」ロシア核兵器使用時の米英対応もそろそろ決めておいた方が良いです。 

 

=+=+=+=+= 

日本も投資してライセンス生産した方が良いのではないか。 

そうすればウクライナの兵器生産力も上がり、ウクライナの交戦力が上がることは極東の安定にもロシア軍の弱体により寄与する事になる。 

 

=+=+=+=+= 

殺人行為が書きようによっていかにも正義のように受け取られている。 

兵器産業は世論を味方に誘導できればますます儲けやすくなる。 

兵器商人はこれを(敵)側でもやり、両側から有らん限りの予算を吸い取っている。 

もちろん日本もターゲットの一国だ。 

有事を仕組み、政界をあおり防衛費を増額させ、戦争させようと法改正を急かしている。 

そんな企みの兵器会社の最新兵器をみて嬉しい?やがてこれらが日本の空にやってきても? 

一度じっくり考えてみて欲しい。日本人が目指すべき先を。 

 

=+=+=+=+= 

ロシア国防省は自国が攻撃されたら核を使うと宣言している。 

NATOが参戦すれば敵の首都に水爆。 

宇宙空間から大気圏に突入するマッハ28の弾道ミサイル搭載の水爆の 

威力は概ね原爆の10の3乗倍。 

1961年、ロシアが「ツァーリ・ボンバ」という水爆を大気圏内で爆発させ、その威力に世界中が驚いた。 

爆発の衝撃波は地球を3周した。 

この時の威力が広島のおよそ4千倍のエネルギー。 

エネルギーを半分に下げての結果だ。 

ロシアは既にこの時点で「広島原爆の一万倍」という 

凄まじい核を手に入れていた。 

現在、弾道ミサイルに搭載される核は最大このレベル。 

ロシアがすでに実戦配備している次世代ICBM「サルマト」の存在。 

「サルマト」に搭載された核弾頭の威力は、 

広島原子爆弾の2000倍の威力があると評価される。 

ロシアは「サルマト」1発でフランス全体、 

米テキサス州ほどの地域を完全に焦土化できると主張する。 

 

=+=+=+=+= 

第三次世界大戦の序章。火種を消さなければ、イスラエルのガザタコ殴り紛争、反米西アジア対米国 中国対日本、東南アジア連合と飛び火し第三次世界大戦に進む。最終鎮圧のため、核の使用でどうにか終了。各国多大な代償を被り痛み分け。 

新兵器を盛んに作った日本帝国陸軍もそうだった様に戦況打開のため開発と研究の最高の実験場の戦地が有る。研究の行き着くところは、いかに確実に相手を葬るかに有る。戦争は結局殺し合い。大義名分とか言わずにおしまいにしてほしい。 

 

=+=+=+=+= 

戦力では圧倒的にロシアには勝てないウクライナ。 

しかしだ、これからの戦争はハイテクで優位に立てば、少数でも脅威となる。 

米国忖度兵器の爆買いで、自国の技術は20年間まったく進歩無しの自民党政策。 

米国依存度120%の日本。 

憲法改正と高らかに吠えているが、自前の技術も生産力もないのに、どうやって自国を守るのか。 

米国は、日本の為に参戦などしない。 

 

NHKと自民党は日米同盟が基軸と言うが、日米安保条約のどこに同盟と書いてあるのか。 

米国が同盟を締結しているのはNATOだけ。 

 

=+=+=+=+= 

この最新兵器により、長距離射程が可能となったとして、その生産能力が問題ではなかろうか。 

やはり、既存のATACMSなどの使用承諾を米国から得たいところだと思う。 

 

=+=+=+=+= 

たったの600キロメートル、爆薬の600キロgならいいか。6000キロメートル飛ばないと極東迄避難するよ。何をしようがウクライナの負け。欧米が民主主義を守りたいなら、ナチの二の舞になるまえにこの機会にウクライナが半減しようが戦うことだ。遅かれ早かれかくせんそうはおこる。 

 

 

=+=+=+=+= 

この他にトーチカUの後継である弾道ミサイルのサプサン(フリム2)が試験に成功しており間もなく戦場に登場するでしょう。 

あとは地対地巡航ミサイルであるコルシュンが完成するのを待つのみ 

 

=+=+=+=+= 

ウクライナがロシアの手に落ちれば、小麦の世界生産割合、ロシアが3割弱となる。台湾が中共の手に堕ちれば産業のコメと言われる半導体がガメられる。 

 

そうなったら別に作るんだろうが、非常にマズイっしょ。ロシアと中共がリードする世界は。 

 

ウクライナを支援しないと言う事はそういうコトですよ。 

 

=+=+=+=+= 

この性能は、具体的にわらないし、有効性もわらない。ただ、言えることは、戦争が兵器の性能を向上させる事は、間違いない。 他国の戦争に自国の兵器の実験をさせるのが一番良い方法なのに、日本のように平和ボケした国では、どちらにしても、他国が紛争地に武器輸出するのに、自国の兵器は紛争に使用させないと言って、マスターべションしている。簡単に敗戦濃厚。 

 

=+=+=+=+= 

アメリカやNATOは攻撃を許可しないでしょうけど、この調子だとゼレンスキーは攻撃しますね。当然、ロシアが対応してきますが核を使う可能性は結構高いかと思います。これは世界戦になりますね。 

 

=+=+=+=+= 

クルスクからモスクワまでの距離が約500キロだから、パリニツィアを使えば届くな。いよいよ反撃らしくなってきたな。これに放射能物を積めばかなり核兵器っぽくなってくるのではないか。これでモスクワを攻撃されるのはプーチンはいやだろう。 

 

=+=+=+=+= 

ジェットエンジン搭載で射程640キロで当たると爆発する、それってやっぱり巡航ミサイルでしょ。ドローンと呼びたがる理由が判らないけど、その方がマイルドな表現という事なのかな。ウクライナが新型巡航ミサイルの量産に成功してこれからどんどん反撃します!だと刺激しちゃうもんね。なんかまた、ロシアは遂に核に手を出すー!みたいなこと言ってる向きも有るけど、使うんだったらとっくに使ってるよ。使ったらあの国は無くなる。独裁国家の核は使いたくても使えない金食い虫だということ。いみじくもプーチンがそれを証明してくれた。イグノーベル平和賞ものだよ 

 

=+=+=+=+= 

この新兵器で攻撃すれば、プーチン政権は衰退間違いなしだろう。 

早く戦争を終わらせて、ロシアに戦後補償を支払いさせないといけない。 

ロシアは、敗戦国になるのが当然だ。 

 

=+=+=+=+= 

ウクライナはあらゆる兵器を開発中であるから凄い、日本も負けられない。台湾有事に備え兵器の開発を怠ってはいけない。 

 

=+=+=+=+= 

都合の良いロシアだからウクライナの首都は平気で攻撃するが、自国の首都を何回も攻撃されれば核を使う率は高くなると思う。 

 

=+=+=+=+= 

巡航ミサイルじゃないですか。 

フェイクじゃないとしたらどこの国の機体をモデルにしたものかで物議を呼びそうですね。 

 

 

=+=+=+=+= 

ウクライナで兵器が作れるのならば、欧米は武器供与を避けましょ。 

第三次世界大戦に備えるべきでは。ウクライナのやり方では必ず起きます。 

 

=+=+=+=+= 

高高度で鈍足なら撃墜も容易だな 動画で飛行機から発射するシーンがあるけど専門家の話では最低4機で作戦を行うそうだ 

 

=+=+=+=+= 

流石技術のウクライナですね  

実は1000kmを超えてるんじゃないかな  

しかも供与国の要望に従う必要はありませんか  

心地良い響きだな 

ウクライナに栄光あれ 

 

=+=+=+=+= 

流石…!だー 

ゼレンスキー政権!チーム 

ウクライナ…! 

 

あれ程…連日…残虐…なロシア軍から 

無差別!ミサイル攻撃…!を多数!受け続けて!…インフラが莫大!な被害…を受けている!のに… 

しっかり…国産の強力!な新型ミサイル兵器!を開発、製造…!→実践投入して戦果…!まで出してしまう…!とは… 

恐るべし…ウクライナ…! 

 

兵器製造!技術とIT技術力のポテンシャル…が遂に!…覚醒……!したー 

 

=+=+=+=+= 

見栄えのいいニュースを作っているだけで裏ではぜんぜん違うんじゃないかな 

 

アメリカは世論工作にはぬかりがないからな 

 

ただ結果が出ないのもアメリカなんだよな 

 

=+=+=+=+= 

大本営発表みたいな大誇張された報告じゃなきゃいいね。 

 

この時期にネタ晴らしするくらいなら、もっと積極的につかって相手国をビビらせればいいのに先にネタ晴らししてる。 

 

情報戦の一つじゃなきゃいいけどね。 

 

=+=+=+=+= 

いつまでもチマチマとやっても長引いて終わらないから、ここはロシアとウクライナの1番強い人同士で恨みっこ無しタイマン勝負でケリつければ良いのに 

 

=+=+=+=+= 

もしも、ウクライナが逆にロシアを併合し、自由民主国家をつくったならば、アメリカ、ロシア、中国をしのぐ、模範国家として、世界を導くのではないか? 

 

=+=+=+=+= 

モスクワ市内にどんどん打ち込め、ウクライナは開戦当初から民間施設にミサイル打ち込まれ続けているので、ようやく仇を取る時が来たという事。 

 

=+=+=+=+= 

災難の種を撒くことは戦術のひとつ。ロシア領へ、くまなく局地攻撃を繰り返す能力を持ったことは大きい。 

 

 

=+=+=+=+= 

素晴らしい開発です。 

ロシアは核兵器は使え無い。 

使えばロシアが亡くなります。 

世界中の核兵器がロシアに向かう、 

先取防衛 

 

=+=+=+=+= 

ウクライナは北朝鮮のミサイル兵器運搬列車も攻撃することです。どんどん兵器を開発してください。将来日本が購入しますよ 

 

=+=+=+=+= 

記事末尾の「従う必要がありません」 

これはすごいことになりそうという予感を表しているのかと 

モスクワ近郊までいけそう 

 

=+=+=+=+= 

この偉大なる国産兵器でロシアの電力インフラを攻撃してモスクワ大停電を実現すればプーチンは必ず失脚する!! 

 

=+=+=+=+= 

ドローンっていうか、もうスカッドミサイルに近くね?ドローンの定義がもう曖昧になってきた。 

 

=+=+=+=+= 

巡航ミサイルとは違うのか?翼が大きいからと速度が遅いのかな? 

 

=+=+=+=+= 

同盟国のベラルーシから攻撃しているなら、 

ウクライナ兵が樺太攻撃してもいいよね? 

後方から攻撃するだけだろ? 

船は日本が出すよw 

 

=+=+=+=+= 

やられたら、倍返しでやりかえす!」 

 

これが、喧嘩の鉄則です。 

 

私も上司に対して、「倍返し!」をしてやりました。 

 

=+=+=+=+= 

これで燃料庫、武器庫、空港、橋脚破壊できます。 

 

=+=+=+=+= 

ウクライナ頑張っているな! 

 

 

=+=+=+=+= 

もうクレムリンにも打ち込めるな。 

なんでやらないのだろう? 

 

=+=+=+=+= 

頑張れウクライナ! 

 

=+=+=+=+= 

ウクライナの執念が生んだ対プーチン兵器か。 

 

=+=+=+=+= 

クレムリンのプーチンだけで十分ですよ! 

 

=+=+=+=+= 

やっと、完成したか。 

 

=+=+=+=+= 

S400で長距離ミサイル無力化出来るから意味がな 

 

=+=+=+=+= 

戦後、この手の兵器で荒稼ぎしそうだな。 

 

=+=+=+=+= 

間違ってもMade In Japanなんて刻印されてる部品使ってないだろうな 

 

=+=+=+=+= 

ウクライナはどんな形での停戦を狙っているのか。ロシアと対等な戦力や占領域、捕虜獲得して交渉するのか。それは、ロシアからインフラ攻撃で容易ではない。 

しかし、プーチンは絶対譲らない。一時あったプーチンの病気説はもう出てこない。まだまだロシア寄りの国も少なくない。プーチンの隙がでてくるのを捉えて暗殺ぐらいしか手はないのか。 

 

=+=+=+=+= 

ロシアはウクライナの首都を壊滅的に破壊し続けているんだから、ウクライナもモスクワを攻撃すべし。アンバランスはよくない。 

 

 

=+=+=+=+= 

戦争が終わった時、攻撃したの場所が市街地ではなく基地なら問題ない。どんどん打ち込んでやればいい。 

 

=+=+=+=+= 

ウクライナはプーチンに散々やられ放題なので、ロシアの軍事拠点だけは公に攻撃しても良いだろ 

 

=+=+=+=+= 

ウクライナはロシアを徹底的に攻撃を! 

 

=+=+=+=+= 

よく見ろロシア人 これが戦争だ 

 

 

 
 

IMAGE