( 207924 ) 2024/09/02 18:22:39 0 00 =+=+=+=+= もうマラソンも止めたら? 天気も昔と違うんだし落雷あったらスタジアム内だって危ないと思います。 夏の気温が上がってきたのにまだ夏にやってるし、また募金のいくらかは横領されるかもだし。
しかも公道なんだからやす子さんをちゃんと守って欲しかった。 あんなに周りに並走してる人がいるのに・・・
24時間とか27時間TV自体は良いけど、そろそろ番組の内容を変えた方が良いと思う。 出演者は得意な事を活かしてチャリティーに出して、そのお金をそのまま自分で募金するようにするとか。 ふるさと納税のように「能登」とか「養護施設」とか「子ども食堂」等募金先を幾つか決めて。 今のままだと、ギャラがあろうが横領しようがわからないままですよね。
=+=+=+=+= 真夏の練習といい、体温超という危険な暑さの中でのマラソンは子供でも大人でも危険。昔と違い今は熱中症で亡くなられる方も少なくない。マラソンの他で何かやれることがあるといいですよね。 服装については、白Tシャツが汗と雨で透けてしまって可哀想だなって思ってました。
=+=+=+=+= 伝統的な目玉企画かもしれませんが、毎年、一人のタレントさんに過大な負担を掛けすぎだと思います。近年の気温にも配慮して、マラソンに変わる新たな目玉企画をテレビマンとしてのプライドがあるなら模索して欲しいです。マラソンを続ける事に意味ないと思います。
=+=+=+=+= 24時間テレビは視聴しなかったので、Xで話題になっていて知りました。走るやす子さんのお胸に故意に手を伸ばしていたし、片手にはミルク入りの哺乳瓶に見えるものを持っていた初老の男性、まともではないのだろうと思います。ただでさえなんのために走っているのかもわからないけれど、危険人物が直接触れてしまえる状況まで招いているのは番組の責任では。
=+=+=+=+= 日中は仕事だった為、夕方以降から観てた。 ゴールまで、あと数百メートル目前の所での行為、ちゃんと確認出来た。 明らかに、胸に手が行ってましたね。 声援送るなら、普通に手を振ったり応援の声が妥当。 放送データを解析して、特定が分かり次第謝罪させるべきでは。
=+=+=+=+= 日テレは24時間テレビもマラソン企画もどんなことがあっても止めるつもりはないんだろうから、この番組や企画を疑問に思う人は観なけれいいんですよ。 私自身もう10年以上観てませんし、今回も全く観る気にもならなかったです。 観なくなった理由は、日テレの姿勢が番組を継続すること、マラソンさせることが目的化してしまって、本組本来の意義が伝わってこなくなったことにあります。サライをみんなで歌い始めたころからかな。違和感覚え始めたのは。
=+=+=+=+= こんなことは誰でも?想定出来る事です。練習を見ていてわかりました、やす子さんももっと自分から主張すべきでした、日本テレビ、&周りのスタッフの無神経さに呆れ返ります、逆にこれくらいで済んで良かったです。また、集まったお金の詳細(使い道)を明らかにして公開して欲しいです!
=+=+=+=+= この男性がやす子さんに接したところ ちょうど見ていました 一瞬だったけどアット思いました。 胸触った、と思いました やす子さんは何も無かったかのように振る舞っていましたが…内心はとても不愉快だったと思う
もちろんこの男性の行動は痴漢行為だし沿道の人達とも近かった こういう事もあるのでヤハリスタッフの気遣いがあっても良かったのかな、と思いました。
=+=+=+=+= 途中、走っている姿を見て応援していたが、びしょぬれになったときや、セクハラ疑惑のことについては、ネットのニュースを見て知り、ショックを受けている。下着が透けて見えてしまっても、びしょぬれになりながら走っている姿が、番組上、共感を呼ぶとでも思ったのだろうか?雨が降ることが十分想定されていたわけだから、透けてしまわないような色の下着や着替えについて、また、バストをもっと固定できるような下着など、番組企画上、事前に配慮されるべきである。あるいは、事前に配慮し忘れてしまったとしても、当日、そういった事態になったとき、何か対処してあげようとするスタッフが周りにいなかったのか?チャリティというテーマを前面に出しながら、こういった身近なところへの配慮に欠ける番組スタッフには、チャリティ番組をやる資格はない。番組スタッフは、まずは、身近なところへの小さな配慮を忘れない気持ちを持つことから始めてください。
=+=+=+=+= 私も触った瞬間を見てえってなりました。隣を走っていた方がぱっと振り払っていましたね。 その辺から沿道の人が近すぎて走りにくそうだと思いました。 スマホカメラを向けていたり、なんだかなと思いました。 確かにTシャツも変えられただろうし、上からゼッケンをつけるとか何か対策できたのではないかなと思います。
=+=+=+=+= ゴールしてすそのままインタビュー、サライ、とすすみ、水分補給はできたのだろうかと心配して見てました。
箱根駅伝とかもゴールしたらすぐにバスタオルやコートをかけてあげますよね、ヤス子さんにはそれはなかったですね、着替えとか羽織るものかけてあげても良かったのに、濡れて寒かっただろうに、、と思いました
今日はさすがに、ゆっくりしてほしいですね
=+=+=+=+= もう何のために24時間やるのか意味が分からない。 初期の頃、当時は深夜帯は番組がないのが当たり前で、 そんな中24時間やり続けて、チャリティーをすると言う事に意味があったし、 視聴者も物珍しがって見ていた気がする。
現在は局によっては24時間途切れず何らかの番組があって途切れない事も珍しく無くなってきたし、視聴者もそれに慣れてしまっている。
24時間TVはだらだらと深夜帯をくだらない企画で引き延ばすだけで、 見る価値も見たいと思う事もない。
いつの頃からか、マラソンが恒例になったが、そもそも1人のタレントに無理をさせて、身体的に危険な事をさせて、チャリティーと言うのは意味不明だ。
それに近年、放送局の不正も明らかになったし、どう見ても不正や利権に縋る一部の人間の為の番組にしか見えなくなった。
こんなんで募金なんてしないよ。
=+=+=+=+= 芸能人が何かに挑戦し、それに感動してもらい募金を増やそうという主旨かもしれないけど、国民の善意を取り扱う番組としてなら、もうマラソンにこだわる必要はないとは思います。 これでは演者らに負担をかけることにもなるし、もっと演者が取り組める建設的な支援活動はあるようにも思える。 日テレとしても番組の看板だった企画をそう簡単に諦めたくないのだろうけど、猛暑日やら、予期せぬ台風、アクシデントなどもあり得るのだから、議論をする段階だと思う。
=+=+=+=+= 番組を全く見ていなかったので知らなかったけど、やす子さんへのケアが全然足りてないですね。スタッフの方はどこかで「女芸人だから多少雑な扱いでもいい」という気持ちがあったのでは?これが売れっ子の美人女優なら同じ扱いをしたのだろうか。 せめてやす子さんのアフターケア(メディカルチェック等)だけは万全にしてあげてほしいです。体への負担は相当だったと思います。
=+=+=+=+= 確かに、テレビで見ていて、Tシャツが透けているのはかなり気になりました。黒のインナーが見えていても、本人が納得しているのならいいのかな?と思いながら見ていました。 スタッフの制止が遅く、タッチされたのも、何だ!?今の、おかしいだろ!と思った。狭い走路に人が押し掛けている所での危機管理、危機意識が欠けていたのかな? どんな人間がいるかもわからないから、本当に気を付けないと、もっとヤバい事件になる可能性もあるわけだから、もっと慎重にならないと駄目ですね!
=+=+=+=+= 24時間テレビは総合司会のひとりが上田氏に決まった時点で見るのはパスした、Xで知りましたが走るやす子の胸に手を伸ばしたじじいがいたとか?寄せ書きのTシャツはいいが白はだめでしょう、雨の中走れば透けて見えそう、スタッフももう少し考えるべき、そもそも何故マラソンなのか?もっと違う方法で募金を募る方法があるだろう。
=+=+=+=+= 事実であれば犯人はたいした度胸ですね?大勢いる中で、それもテレビで放映されているにもかかわらず行為に及ぶなんて。これだけ見ている人がいるのであれば被害届を出せば捕まえられると思うのですが?まぁ毎年日テレはこのような状況があるにもかかわらず何の対処もしないで放送してますが・・・ランナーを触ったり叩いたりする行為は前からありましたよね。
=+=+=+=+= 私は番組を見てませんでしたが、このニュースで事を知りショックです。本当に不快だったでしょう。フワちゃんの件で落ち込んでいただろうけど、番組のために気持ちを切り替えて頑張った挙げ句に、こんな仕打ちが待ってるなんて。スタッフはもっと配慮が必要だったし、触る行為は犯罪だから捕まえてほしい。
=+=+=+=+= 過去にも女性ランナーは何人も走っているけど何故か取り巻きは男性スタッフばかり。 裏方に女性がいるのかどうかは知らないけど、24時間を走る女性に対して細やかな気遣いができる体制だとは思えない。
=+=+=+=+= 触った人は、完全に時代に乗り遅れている人だろう。これだけセクハラで世間は敏感になっているのに。さらにSNSで触ったところが拡散される永続的に残るリスクがある。こういう時代を意識できてたら、まず人が大勢集まるところにいかないし、女性とは極力距離をあけて接すると思うが。
=+=+=+=+= 酷暑の中をマラソンさせる意味が本当にわからない。 ニュースやワイドショー番組で「酷暑なので外出はなるべく控えて」とか言ってるのに、マラソン。 人死に出せなければ止めないんですかね。 聞けば、女性のやす子さんに透けてる衣装着せてたと言うし、手を伸ばして胸を触った奴もいたって言うし、スタッフはまずランナーであるやす子さんを守るのが優先でしょう。完走させることは二の次に考えないとダメでしょう。
=+=+=+=+= テレビ局側で横領事件起こすといくら真面目にしてる人がほとんどでもどこか信用出来ないと思ってしまい。毎年してる募金を今年はやめました。この記事でもそうだけど、見ててずっと気にしてました。どこか配慮にかけた対応をすたっふがしてるのを見てると嫌な気持ちになりました。
=+=+=+=+= 雨がわかっててなんで薄い白Tなのと思ったな。 スケスケのまま走ってて見てられなかった。 あれ見て痴漢が待ち構えて触ったってこともあり得ると思う。 とにかく、やす子さんが大事にされてないなというのがあからさまだった。 走るのが女優さんならあんな格好で走らせた? やす子さんの子供時代の境遇も相まって、彼女を守ってあげる人がいないことが見ていて辛くなる映像だった。
=+=+=+=+= あれだけ思いを発信したいって頑張ったやす子に 感動という感情が湧いて来ませんでした。24時間テレビに関わるスタッフさんって 1人や2人じゃないですよね? あれだけ大勢の関係者がいながら 誰1人として 女性であるやす子に 気遣いが出来なかったのかと怒りを覚えます。『着替えさせてあげて』『ゴールしたら、せめて何か羽織らせてあげて』と そんな思いで見てました。多くの寄付金や無事に終わってよかった くらいの達成感で幕を閉じた、、というものだとしたら とんでもない間違いです。もう取り返しがつきません。女性の立場から こんな憤りを感じた番組はありませんでした。やす子が大好きで 応援して 寄付金も喜んでさせてもらったのに 涙さえ出て来ます。
=+=+=+=+= Tシャツについては番組開始から絶対後からギャーギャー言う人出てくるだろなって思ってた。確かに生地薄いし、胸もスポブラ的なのをしてるだけでめちゃくちゃ揺れてるし。ただ【マラソン】をする格好としては間違ってなくて、やす子の体型が【マラソン】体型じゃないだけなんだよ。周りは男性スタッフか女性スタッフでもマラソンのアレコレを分かっているスタッフだから、そこまで気が回らないのは当たり前で、練習の時点でやす子自身がこうしてほしいって言わないとなんだよ。今までぽっちゃり芸人さん何人か走られたと思うけど、こんなことなかったんだよなー。
汗かいてたり雨で濡れたりした上であれだけ胸揺れてたら衣擦れとかかぶれでひどいことになってそうだなーって思いながら見てた。
=+=+=+=+= 決めたことを最後まで成し遂げる、、、 確かに美談ではあるけど、 痛みを堪えながら、必死に走っている姿を画面越しに見せられて、私も僕も!となる人はもはやいない。 時代錯誤だと思う。 しかも、セクハラ問題まで。 やすこさんには申し訳ないけど、 意味あるのかなぁと思ってしまった。 何はともわれ、無事に完走出来てよかったですが。
=+=+=+=+= この映像は観てないですが
走者が誰であったとしても
触られる→下手したら刃物で刺される可能性だってあります(その場合は周りが取り押さえる可能性もあれば、パニックになるだけでさらに大事件化する可能性だってあります)。
考えだしたら、他の駅伝やおまつりでも似たような事起きかねないしキリがありませんが、
とりあえず今回の件、逮捕案件になって欲しいです。
=+=+=+=+= 福祉をテーマにした番組なので、なかなか終わらせる訳にはいかないとでも、思っているのかもしれませんが、今までの横領や不祥事、ギャラの話などから良識ある人々は誰も福祉の為とかは、考えていませんよ。 それでも、人のいい人達を騙し続けて、番組を終わらせないなら、今度はその軽蔑の眼差しはスポンサーに向かう形にしかならないでしょうからね。 なんせ、大昔にあった野球拳の番組も批判を避ける為に、女性が脱いだ服装をチャリティーと言う名目で観客に買わせていた放送局ですからね。
=+=+=+=+= 胸を含めて、演者に一般人が触れる状況を作ってること自体、大問題なのでは? 危機感が無さ過ぎる。周りのスタッフが素人なら、警備会社に頼んで、演者には指一本触れさせないのが当たり前なのではないでしょうか? それとも、批判されてるから、芸人だし触られても文句言わないだろうぐらいの認識しかないと思われます。
=+=+=+=+= 透けてもいいスポーツブラなんだろうけど、それにしては胸をホールドできてなくて走るの大変だったろうと思います。 女性が周りに少なかったので助言してあげる人がいなかったんだろうな。 かわいそうに。 触ったおじさんは散々顔をさらされてるから特定されたかもね。 悪いことしたから仕方ないと思うけど、攻撃されて大変かもね。
=+=+=+=+= やす子のがんばりは記事からだけでもすごい伝わるし完走できたのは素晴らしいとおもいます
でもなんか、日本テレビがやす子の人柄にのっかって心身を消耗させすぎてる気がする
レギュラー作ってあげるとかしないと 彼女が幼少の頃からの苦労してきたのでさえ テレビ局の見せ物になってはならないし やす子もそこまで媚びないで欲しい
=+=+=+=+= 過酷なマラソン以外の企画が必要 芸能人やスターなど持ち物チャリティオークションや企業、篤志家が提供した商品オークション等やってほしい 政府が能登半島被災地復興に力を 入れていない様に見えるキッシンダー政権にカンフル剤を入れる為にも 国民参加型の企画もよいのかも 今回やすこさんのマラソンは能登半島被災地や児童福祉施設に焦点当てた結果は良かった 他にもっとやり方ある はずです
=+=+=+=+= そんですよね、もう時代にそぐわない番組なのは制作側も充分わかっているでしょうに、局トップの代々の慣わしでしょうか「この番組は代々次いで行くべき尊い番組だから必ず守って行く事!」と、もしかして24時間テレビに取って代わるような特番のアイデアも無くボランティアとうたいコマーシャルはするので売り上げは確保しながら〝感動〟を無理やり作って、もしかしたら局の社員の夏のボーナスに盛られるお金が、、、
=+=+=+=+= 私もその瞬間を見ましたけど「あっ明日ニュースになるぞ」って思いましたね
でも走ってる人に対してのハイタッチなら胸の高さ辺りになるはずだから、やす子的には無理なく手を広げてハイタッチ出来る高さだとは思う
でもたまたまやす子が手を広げなかったからそのまま胸の方にいった形になったと思うんだけどなぁ
=+=+=+=+= セクハラは気づかなかったけど雨でスケスケになってたのはさすがに大丈夫なの?ってなった 本人はそんな余裕はないんだろうけど見返したりした時に恥ずかしいはあるんじゃないかな? 服装は難しいと思う。バスタオルぐらいの大きいタオルを一枚渡すなりは出来ると思う誰かしら気遣えたらよかったんだよね。
=+=+=+=+= 私も含めて24時間テレビをやる意味を感じてない人はたくさんいると思う。 それでも、こうやって文句言ったりしててもなんだかんだ少しは見てる。 特に最後のゴールは注目で、こんなのやめれば良いのにと言いつつやっぱり見ている。。 結局、日テレからすれば何を言われようが数字が取れればそれでいいんだよね。 だから、多くの人かは文句言われても放送する。マラソンも強行する。 なんだかんだ視聴率取れてるんだもんね。。 誰もが文句も言わないくらい無関心になり一切見なくなれば、その内打ち切りになるだろう。 やめて欲しければ、テレビは見ずにSNSにも一切投稿もしなきゃいいんだよね。 それが3年も続けば打ち切られるよ。
=+=+=+=+= 番組繋ぐ為のマラソンで、タレントにお願いして遣るなら日テレの社員たちが走って募金呼びかければ。フワの一件があって、やす子さんの温厚な人柄がわかるだけに見ていて気の毒に成ってしまった。タレントは会場で番組進めればいい。
=+=+=+=+= そもそもたった2日だけの偽善番組やめればいいのに。
障害を持った家族を先月亡くしましたが、直接的な支援もないし、形だけなものだよね…。
走って胸さわれたとか、その人にとってみれば重大な事かもしれないけど、周りが騒いで事を大きくすればややこしくなる。 大体、暑い夏に素人が走るなんてもってのほか。
マラソンは春秋でしか国際大会ないでしょ? いろいろ今後の在り方をもっと考えた方がいい。
=+=+=+=+= 何だかくだらない番組になったね。もう恒例じゃないし辞めればいいのに。 最後のやすこの胸タッチ見た見た。横の伴走者がサッと振り払ったけど遅いわ。不快だし、黒のスポブラ揺れてるのもなんか嫌だったし何でも素直にハイと言うやすこだからスタッフもスルーなんだね。ラストで紅の生演奏もわからんし、迎えたゲストもYOSHIKI以外はパッとしないし吉本新喜劇メンバーって。募金をネットからってのもねぇ。辞めた方がいいよ。感動はなかったな。
=+=+=+=+= 下着が透けるというのは本人の身だしなみの問題じゃないの?汗かいたり雨で濡れたら白いシャツがどうなるか、それは大人の女性なら当然分かると思うけど。分からないなら本人に問題あり。 まずは本人が気を付けるのが前提で、スタッフ云々はその次だよね。
=+=+=+=+= そもそも一般道。道路使用許可は取ってないだろうから歩道を走る。 他の人の邪魔でしかない。そういう様子を見るのが嫌で、マラソン企画始まったら24時間テレビをほとんど見なくなった。
このおじさんが痴漢目的なのか、純粋に応援したいのかはともかく、走ってる人なんだから触って転倒なんてことは避けなきゃならない。 警備をしっかりすればするほど他の人の邪魔になる。
愛は地球を救うとか言いながら他人に迷惑かけてることをどう思ってるんだろうか。 愛がある人がやることなのか。
この番組に限らずテレビ局の中継の類はなんの権利があって一般人に規制かけてるんだろう? 来年もマラソン企画やってもいいけど、競技場グルグルでいいと思うよ。 走る本人は精神的に大変だろうけど、その分感動も多いんじゃないかってことでいいじゃん。
俺は見ないけど。 いや一般の人に迷惑かけてる様子がないなら少しは見るかも。
=+=+=+=+= なんで捕まえないの? それよりもゴールする事が優先なの? 汗掻いて濡れたままだと低体温症になる事もあるしシャツ透けてるのにお構いなしでゴールさせるってどうなんだろね あと、おっさんはしっかり映っているんだからキッチリ対処してほしい
=+=+=+=+= やす子さんも疲れが終盤で、手を追い払うような気力もなかっただろうに、あのエロじいの仕打ちのせいで感動目前のフィナーレが台無しでした。。不快でたまらない!!と怒り心頭していたら同じようなこと思ってたのやっぱり自分だけじゃなかったんですね。服装も女子なのに、雨の中、白Tでホールドもなくて、、出演するタレントに対するリスペクトが感じられませんでした。番組制作側の配慮があまりにも欠けていたように思います。
=+=+=+=+= 全く心の配り方がないように感じてしまいました。
まぁ、謝罪すらなかったのですから、配り方が足らないのは感じました。
天気にばかり気にして、他のことには気配り、心配りができなかった不器用な方々、そして┉司会を┉されてた方々でしょう。 ギャラに見合った心配りも出なかった。 ありとあらゆることも想定できず、想定外と言うのだろうか。 心のある番組にはほど遠い。
=+=+=+=+= やす子さんは頑張った。この状況の仲良くやった。 でもこの番組、せめてマラソンは要らなくない? 止めようよ、もう。
横領できなくなるから止められない? 募金がいくらなんて分かり様が無いし領収書切ってる訳じゃないしね。 美味しくて美味しくて止める事が出来ないのか?
やるなら出演者も何も、全部無償でやれよ。 金儲けの為にやるんじゃない! 番組が無くたって募金は出来る。 公にした口座に全部振り込ませれば良い。 手渡し厳禁。
日テレ本体の不祥事じゃないとしても、 そうした不正行為が出来ないようにこう改善しました、 という姿勢は見せたのかな? 善意を蔑ろにしたのだからどういう措置を講じたかは必要だよね。
TV業界ってのはホント信用ならない。
=+=+=+=+= 芸人への配慮云々ではなく、単純に。
学校で透けない服装を。 職場でTPOに合わせた服装を。 と言ってるのは他ならぬマスコミなのに、生放送の番組で下着が透けて見える服装ておかしくね? 番組は職場だろ。なんで職場で取引相手の服装に配慮しないの?
チャリティーでマラソンは、エンタメじゃないんだろ。ましてや公道だろ。余計に社会常識と照らし合わせて、問題ないか考えて当然じゃないのか?
=+=+=+=+= 見てないし あまり関心がないので どうでもいいのですが 少し思ったのですが 台風が近づいて悪天候は予想されたんだから 服が濡れるのは考えられたはず。 じゃ~どうするか? は、走る側も考えれて良かったのでは? それとも、衣装は強制的に着ないといけなかったのかな?
=+=+=+=+= 正直、あれを下着下着と騒ぐことがどうなのかな、って思うよ。 完全にブラじゃなくてスポーツウェア あれって下着に見えてたの?って思わせるのもなんか逆に申し訳ない気持ちにならんのかな。 あれに触れなかったら普通にスポーツウェアに重ね着してたら雨降った、ってだけ。 触らない優しさもあるって。
=+=+=+=+= もうボロボロですね、この番組。 募金を横領した社員がいたってこと自体、誰も信じられないし既にオワコン。 番組の最後に「継続することに意義がある」って言ってたけど、 そう思ってるのは日テレの上層部だけの意向かと。
=+=+=+=+= 毎年毎年、誰がランナーになってもマラソンと言いながら結局歩く姿ばかり…歩かずに、走れる距離で開催してもらいたい。歩く姿ばかりなら、マラソンって言葉を使って欲しくないって思うのは私だけなんでしょうか…。
=+=+=+=+= 毎年毎年、誰がランナーになってもマラソンと言いながら結局歩く姿ばかり…歩かずに、走れる距離で開催してもらいたい。歩く姿ばかりなら、マラソンって言葉を使って欲しくないって思うのは私だけなんでしょうか…。
=+=+=+=+= いかにもおかしいと思われる人には番組側が要注意人物として警戒しないと駄目だと思います。見た目や行動・言動で何となくわかると思います。何もなかったらそれで良いのだからチエックはしておいたほうが良いと思います。
=+=+=+=+= 過去にこの番組に募金した事もあるけど、今や結局誰のための番組なんだろね。 チャリティーって、本来どうあるべきか制作側も考えた方が良いと思うよ。
=+=+=+=+= 仮に胸に当たらなくても体の一部に当たってやす子さんに何かあって怪我したら触ったおじさん責任取れるのかね?もうマラソンやらない方がいいかもしれないよ。それか警備の見直しをしないと本当に危ない。何かあってからでは遅い
=+=+=+=+= 実際に現場にいたスタッフもだが、観客は?芸能人は?進行役は? だれも指摘する人いなかったの?ずっと走ってたんだよね?となるね、 絶対にどこからか声は出てたと思う、やはりここは責任の落としどころで、上層部の揉み消し強行があったか、やす子が固辞したか、どちらかじゃないかな。
=+=+=+=+= ここ数年、マラソンと募金の関係が全く理解できなくなった。キャッシュレスの時代になって、演者が募金する映像もなくなったし。この業界のお金の仕組みはよく知らないけれど、巨額のお金をかけてやることがチャリティなの? 「愛は地球を救えるのか?」愛とマラソンの関係性を説明して欲しいわ
=+=+=+=+= 裏方で女性スタッフはいるんだろうけど、男性・女性に関わらず、配慮する人がいなかった結果よね。
皆さんと同じ理由で、24時間テレビはもう終われば良いと思う。 提供している企業も、マイナスでしかないと気づいて撤退すればいいのに。
あと、ギャラ全額寄付する出演者がいたら、高感度爆上がりだろうね〜。 というか、出演するだけで高感度ダダ下がりの世論になれば、出演する人もいなくなるんじゃない?
=+=+=+=+= 「胸が!」って周りがお節介することをやす子は望んでるんだろうか。本人はチャリティーのつもりだから、そっちに話題がいって悲しいと思うよ。 また、せっかくマラソンでスポーツできる所を見せたのに、スポーティーな服装で運動する仕事とか減っちゃいそうだからやめてあげてほしい。
=+=+=+=+= この集金マラソンはもういいよ。ゆっくり走って募金を増やそうとすると、沿道からこのような変人がやってくるのはやむを得ないのでは。被害者が「許さないからな」と発言しているのかは不明だが、局に遠慮することなく被害届を出すべきでは。
=+=+=+=+= 外の公道を走るとなると色々な危険があります。お金をかけて警備を増やすのは違うと思うし、来年以降も考えた方が良いかと思う。
=+=+=+=+= そもそもなんだけど、女性ランナーで特に胸の大きな人にはスポブラはあかんのよ! サラシ等のしっかり押さえる物でないと後から乳首が擦れて痛くなる。 陸上競技なら当たり前なんだけど!胸が上下動すると負担が増えるからね〜!
=+=+=+=+= TVは見てませんがSNSでその瞬間を見て、明らかに故意に触っていました。しかも楽しそうに笑いながら。 公衆の面前でしかも映像にも撮られて、完全に犯罪です。警察には頑張ってほしいし、誰かやす子のフォローもしてあげてほしい。見てるこっちもかなり不快になりました。
=+=+=+=+= 触る方もどうかと思うけど、 芸能人が街歩きとかで狭い公道を当たり前のように広がって歩き、 通行人が端に追いやられる光景を良く見るけど、公道でやるなら自分達が通行人に気を使う位の気持ちでいて欲しい。
=+=+=+=+= 個人的にはやす子さんは仕事としてマラソン走っただけで誹謗中傷は良くないと思いますが マジで日本テレビはこんな偽善のチャリティー番組はやめて欲しいです視聴率が取れるからやっているんでしょうが タレントに毎回かなりのギャラ払ってマラソン走らせてみんなで頑張れと応援してお涙頂戴! こんな事するぐらいなら 集めた募金はキチンと一銭残らず募金して、タレントに払うギャラも募金に回すのが一番いいと思うのですが?
=+=+=+=+= なんか凄い見方をしてるんだなぁ〜 沿道で応援してる人の手が、やす子の胸に触れた…故意か否かなんて分からない。その当事者を確保しても故意じゃない、手を出したら当たったと言われたらそれまでだからね。 ならば、もう少し沿道の観客?との距離を取るなりの対策を主催者側が取れば良いだけの話しだろう。 また、服装に関しても透けて見えたのはスポーツブラ?インナーだろう。 陸上競技で、女子アスリートが着用してる物と同じだと思う。また、濃い色の物をって発想も、黒や紺などを着ていたら暑いのに可哀想って発想になるんだろう。 どっちにしたって、誹謗中傷や否定的なコメントは増えるんだと思うわ。
=+=+=+=+= 胸触った人、拡散されてますね。 私もテレビは見てないけど動画見ました。 触ってますね、故意に。 誰かのご家族なんでしょうけど、 大変な事になりそうですね。 奥さんや子ども、孫、居たら最悪ですね。 今後日に日に可哀想なぐらい悲惨なことになると思います。
=+=+=+=+= そもそもまだやっていたのかと言う印象 マラソンってそもそもどういう意味でしてるの? 昔観ていた頃は町の皆さんと握手したり交流もあって元気をもらい走っていたような、そして町の人にもパワーを与えたりそんな意図だと思ってたけど。
無観客のトラック台風の時期にわざわざ走らなくていいだろ 胸がどうたらの前の話だわ。
=+=+=+=+= この様な事があっても、(横領とか)番組を放送する上で、いつまで続ける? 色々な安全面が乱れている様な。 あれだけ周りにスタッフがいるなかでの疑惑。募金の集計だけ、きちんとやってますみたいな、テレビで表示しなくても良いのでは。
=+=+=+=+= 何か24時間テレビって何も変われない、何も変えられないっていう テレビ業界の悪癖の象徴みたいになってしまった。 マラソンは最初からあった訳でもないから無くしてもいいはずで 24時間テレビ自体も休止すればいい時期でも毎年放送。
羽鳥さんが番組最後に日テレの言い訳を代弁しているの見聞きしたけど それは局のお偉いさんが出てきてやるべき事でしょうよ。 局アナとか番組出演者に謝罪の弁を述べさせて自分達は出て来ない。 そんなテレビ局だから問題が噴出して止まらないんだよ。
=+=+=+=+= むしろやす子よりも、周りで騒ぎまくる人間のほうに問題がある気がする。
なにかあるたびにトラブルにして、本人に心労をかけるって、そんなファンならいないほうがいいやん。
やす子がソレを問題視しているなら、周りの人間なんとかするでしょう。 勝手に騒いで、勝手に裁きにいくとか迷惑極まりないと思うが。
=+=+=+=+= むしろやす子よりも、周りで騒ぎまくる人間のほうに問題がある気がする。
なにかあるたびにトラブルにして、本人に心労をかけるって、そんなファンならいないほうがいいやん。
やす子がソレを問題視しているなら、周りの人間なんとかするでしょう。 勝手に騒いで、勝手に裁きにいくとか迷惑極まりないと思うが。
=+=+=+=+= 番組を観てないから何とも言えないけど、結果としてコメント皆してるけど、じゃー自分がスタッフだったら言われてる気遣いできた? 打合せの時やなんかの時に。着替えはこーしたらとか下着はこんなのがとか。 後からはいくらでも批判できるよ。 大体余裕のない人が多々いる中で人様を気遣う人は少ないと思うよ。
=+=+=+=+= タレントや芸人を視聴率稼ぎの道具にしか思ってないテレビ局の人間に、配慮を求めても無理だろうな。言われて気がつくならまだマシな方で、謝罪や訂正もタイミングを見計らってからっしょ。 この先続けるとしても、マラソンはどうかな?必要かな?寄付金を私的利用した局の人間が走ったら面白いかもね。
=+=+=+=+= リアルタイムで、その場面を見ていました! 私もドキッとしたけれど、やすこさんが走る反動で、やすこさんの手が胸付近に上がった時に沿道の方が手に触れた様子が胸を触ったかの様に見えたのは確かですね。 でも、そんなつもりは無かったと思います。 本当に応援したかったんだと思う。
=+=+=+=+= テレビ局はチャリティーがしたいのではなく、 24時間テレビをだらだらと続いているイベントとしてしか考えてないんでしょうね。 気遣いや配慮、お金の透明性など、改善の様子も感じられない。 やらない偽善よりも、やる偽善の方が少しは誰かの役に立つのでしょうが、24時間テレビのある日は10チャンネルにはしません。
=+=+=+=+= テレビの対応は、単純に女性ではなく芸人だからということなんだろう。女優や(なぜか)アナウンサーがやってたとも思うが、女性サポート役がいたのでは?知らんけど
一説では1000万ももらえるチャリティマラソン、お疲れさまでした。受け取り拒否したらもっと株あがったかもね
=+=+=+=+= 放送前から散々叩かれたのに、知らんぷりで企画を強行。その結果、この件も含めて再度非難囂々。だけど来年もきっとやりますよ。 だってこのコメント欄にも視聴した人が多数いるじゃない。テレビ局は視聴率が全て! 気にしているのは視聴者ではなくスポンサーでしょ?ネットでどんなに叩いてもどこ吹く風ですよ。その番組を視聴しない=視聴率低下が我々の唯一の対抗手段なのになぜみんな見てしまうの?非難するなら来年は見るのを止めませんか?
=+=+=+=+= 特定班出動ですかね。 疲労困憊の走者に男女関係なく触れるのはとんでもないことです。 集中力が切れると危険なことだってあるのに。 罰が当たりますように祈っています。
=+=+=+=+= もうマラソンはやめた方がいいよ。挑戦者の怪我とかを美談にするのももともと嫌いだったけど気温や天候も昔とはすっかり様変わりしている今、これ以上続けるのは無理でしょう。
あと記事の内容を見て、やす子ちゃんはもうドッキリのお仕事とかも入らなくなりそう。 フワの件以降、やす子ちゃんを傷つけるものは皆許さない!みたいな風潮になってしまってるけど、こういう風潮を作ったフワは改めて罪作りな事をしたなと。
=+=+=+=+= セクハラも許せないけど、この記事の表題もどうかと思う。タイトルだけ聞くとやす子さんが言ってるみたい。誇大誤報記事に近い。やす子感は当然被害者なんだけど、その返しだけでも炎上させようとする輩はいるから、配慮が必要だと思う。
=+=+=+=+= 先に言っておくと、個人的にやす子を非難するつもりはないし、今回の件については誰も非難する必要はない話だと思う。 その上で、逆張りみたいになってしまうけど、非難するのであればスタッフではなくやす子を非難するべき。 もちろんスタッフに服装を強要されたというなら話が変わるが、普通に考えればどういう服装で走るのかの決定権はやす子自身にあったと考えるのが妥当。 芸能人としてテレビに出るのであれば服装について最低限のマナーやエチケットは必要。 今回の件はやす子のそうした能力の問題であり、スタッフもそこまで責任はもてない。 繰り返しになるけど個人的にはスタッフもやす子も別に非難されるような状態ではなかったと思う。
=+=+=+=+= もう24時間テレビでマラソン止めたら?と、いうより24時間テレビやめたらいいのに 雨降ってて白いTシャツから下着が見えてるのは直ぐに気づくのでは?下着じゃないのでは?イヤならやす子自身が言うと思うんだけど。 もっと私を見てって感じかな?
やす子じゃなく綺麗なお姉さんが走ってる途中に胸を触ったのなら許さない!
=+=+=+=+= 別の記事では、反対の手には哺乳瓶が持たれていたと書いてあった。偶然とは思えない。 今回は生命に関わることではなかったのが不幸中の幸いだったが、ナイフなどの危険物を持った輩が容易に近づけることを露見してしまった。
=+=+=+=+= なんかいろいろとかわいそうな人みたい扱いになりかけているのは、やす子も不本意でしょう。 世の中が繊細すぎるのでは? マラソン頑張れたことは素直にすごいよ。 よく頑張った!
=+=+=+=+= マラソンよりはじめてのお使いの子供の方が感動したなぁ!ギネスも失敗した人がトラウマになりそうだし…企画事態を見直す転換期なんだろうなぁ。
=+=+=+=+= 観てました。 伴走の方が必死に守ってたけど、あんだけ身を乗り出して手を伸ばしてたから、体のどこでもいいから触りたいという意図はあったと思います。
=+=+=+=+= 見てました。 おっさんが手伸ばしてやす子ちゃんに触りましたよね。しかも胸のあたり。 故意でしょ? みなさん言うように 雨に濡れてあんなスケスケ状態 かわいそうですよね。 もっと気を遣うべきだったと思いますね。 終わってから何言っても遅いですけど。
=+=+=+=+= これって韓国のDJの方で胸を触られて大騒ぎしたした人いたけどそれと同じで訴えてもいい案件では? やす子さんには「お疲れ様でした。しばらくゆっくりしてね。」と伝えたいですね。
=+=+=+=+= もう終わってほしい。 出演者は何百万っていうギャラ発生しているし、働いてるスタッフも給料出ているわけで。 出演者もスタッフも無給で働いて作ってるチャリティー番組なら続いてもいいとは思う。
=+=+=+=+= 日テレの事前情報では競技場のトラックを延々と走るだけと書いてあったが嘘の情報だったのか? 沿道を走り国技館まで走るとは書いて無かった! 世間を欺く日本テレビのやり方に苛立ちを感じる と共に白いシャツでインナーが透けるの知っててスタッフが視聴率を上げる為に仕組んだのでは? それにヨシキが緊急生出演?そんな馬鹿な️ ピアノを演奏するにもセッティングが必要性だ、 事前に決定してるとしか思えない!莫大な出演料を貰うんだろうな?
|
![]() |