( 207925 ) 2024/09/02 18:27:40 2 00 河野太郎氏「もうそれしか聞くことがないのかという感じ」メディア出演はしご、派閥&裏金の話題に苦笑いスポニチアネックス 9/2(月) 13:16 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/8e8db824691643213cf4819b2d8c54efc8b5e775 |
( 207928 ) 2024/09/02 18:27:40 0 00 河野太郎氏
自民党総裁選(12日告示、27日投開票)への出馬を表明した河野太郎デジタル相(61)が1日、ABEMA「ABEMA的ニュースショー」(日曜正午)に生出演した。
番組冒頭、MCの千原ジュニアが「総裁選前ということで、いろいろメディア出演しておりますが、どうでしょう、河野さん、もうこればっかり同じこと何回聞くねんみたいなことあるでしょうし、もういいかげん分かってくれよっていう話もあるでしょうし。ちなみに何ですか?もうこの質問ええねんいうのは」と質問。
河野氏は「派閥の話と、それから不記載を返還したらいいんじゃないっていうこと申し上げてますが、もうそれしか聞くことがないのかっていう感じです」と苦笑いしながら答えた。
この日午前、河野氏はフジテレビ「日曜報道 THE PRIME」(日曜前7・30)に生出演。首相に就いた場合は自身が麻生派を離れるだけでなく、閣僚と党三役にも派閥からの離脱を求める考えを示し、派閥裏金事件を巡り政治資金収支報告書への不記載があった議員に対しては、返還させる考えを重ねて示した。
|
( 207929 ) 2024/09/02 18:27:40 0 00 =+=+=+=+= 裏金以外にもありますよ!
国民は増税と物価高に悩まされます。 これでは消費が出来ません。 当然、少子化に更に拍車をかけます。
子供支援は生まれた子供にかけるのは 分かりますが 出産予定や希望にある年代層には 厳しいと感じますが
自民党さとりあえず財源を集めて ばら撒きすれば良いと言う 安直な案ばかりで 抜本的な改革が出来ないですよね!
これが30年間続いてます。 これが自民党がやってきた政策です。 反省も無い!
所管外とでも言いますか?
=+=+=+=+= デジタル担当相ということに関していえば、今後、社会全体でDXが進み、そのための必要電力量をどのように供給していくのかという課題に対して河野氏は、反原発の旗を下ろして、様々なエネルギーに分散投資する考えをテレビで述べていた。 それは妥当な判断だと思うが、全体のエネルギーの中で、再生可能エネルギーの量とその獲得方法を具体的に説明して欲しい。
エネルギー安全保障は、今後の日本にとって根本的な課題となるので、敵対国にマウントを取られないような政策が望まれる。
=+=+=+=+= 確かにそうですね。
ワクチンを接種を勧めた時に、 「絶対大丈夫。自分が補償する」と国民に言ってましたよね。
その結果、死者を含めた副作用者かたくさんいます。
そのことについて、 ・絶対大丈夫とは違う結果についてどう説明するのですか? ・ワクチンの副作用の防止策、補償についての説明 をお願いしたいです。
=+=+=+=+= 同じ番組で同じことを聞かれるのなら 「もうそれしか聞くことがないのかという感じ」は 理解できます。
しかしながら、番組や局が異なれば、 視聴者も異なる可能性が大きいはず。 つまり、河野氏にとっては「同じ質問」でも それぞれの番組の視聴者にとっては「新しい質問」かも。
メディアで名を売っている人が、メディアの視聴者目線を 理解できていないのは、致命的でしょうね。
=+=+=+=+= 「派閥の話と、それから不記載を返還したらいいんじゃないっていうこと申し上げてますが、もうそれしか聞くことがないのかっていう感じです」と苦笑いしながらコメントした河野さんですが、これらの問題に自民党が真摯に国民に回答しない限り、今後も周りは自民党に聞き続けるものだと予想されます。
=+=+=+=+= 日本の政治家特有のうやむやにならないよう、何度も確認したほうがいい。野田が約束した議員定数削減は未だに実施されていないという前例がある。議員定数削減についても各議員に聞くべきです。
=+=+=+=+= この人もトップにしてはだめな人だな。 言葉にも判断にも責任感がないように見える。 同じことをするにも下準備や浸透のスピードをちゃんと考えているのか、とか、疑問を感じる。 自民党、どうか(少しでも)正しい人が選ばれますように。と祈るような気持ちです。
=+=+=+=+= まぁ気持ちは分からんでもないが、そういう言葉を口にしてしまうところに人間性が表れてる気がするわ。イヤなら無理に出演する必要も無いし、いくら取り繕って良い人ぶっても素性は知れ渡っているし。
=+=+=+=+= 国民はお金を使ってるのではなく、お米のような命に関係あるものの値を上げられると買わない訳にはいかないから支出が増えているだけなのに。
部屋に飾るお花は買わなくなってるし…
ただ、お金のある人はお米なんて買わないし、 年間通してふるさと納税でもらうから支出はほとんどしない。 フルーツ、肉、魚、野菜、おせち、日用品(トイレットペーパーやティッシュなど)と本当に助かる。
本当に日本はこれでいいのかと思うけどね
=+=+=+=+= メディアのレベルが低いのはわかるが河野氏もなかなかだぞ 派閥、裏金に言及してるのは優しさだと思う マイナンバー強制や中国のロゴ 中国へのマイナンバー情報漏洩 領空内を飛ぶ中国の気球を無視したり 所管外発言連発や出馬するまで記者質問にもろくに回答しなかったこと ネタならたくさんあるよ まずは国籍はどこですか?からかな
=+=+=+=+= 河野さんからすれば何回同じ質問ばかりと思うかもしれませんが、出演した番組では 初めて質問することです。
歌手でヒット曲を、テレビや コンサートで、何百回と歌っても ヒットしてから何十年たっても、 初めて生で聴く人がいるのと同じです。
いろんな番組に出て、同じ質問でも、その番組では初めてする質問です。
=+=+=+=+= 河野デジタル相がメディアの質問に派閥の話と裏金問題しか聞くことがないのかと述べた。今回の総裁選は裏金問題をどのようにケジメをつけるか重要なポイントである。裏金議員に裏金を返還、納税義務を果たさせるのは当然で法律的に無理など言ってる議員がいるがあり得ない。河野氏は今まで都合の悪い質問されたら「所管外」を連発して話をそらしたり批判や非難を浴びたら顔を赤くして逆切れしたり感情にムラがあり冷静さに欠ける。また再エネタスクフォースを巡り元民間構成員の提出資料に中国の国営電力会社のロゴマークが入ってた問題で中国との親密な関係の疑惑もある。日本国の舵取りをする総理大臣には相応しくないと思う。
=+=+=+=+= 派閥&裏金に対する措置は自分から出した政策で、世論の受けをねらったものではないか。しかしこの件は東京地検特捜部の捜査があり、自民党内では当事者に対する制裁も終わっていて、なんで蒸し返すのか、というのが世論だ。河野太郎氏は本当に総理を目指すなら国家観を語れ、今の日本の喫緊の問題は、移民に頼らない少子化対策、産業界含めたスパイ防止法、安価で安定的なエネルギーの供給、そして憲法改正。正面から取り組む熱意を語れ。中途半端な言葉で語ったり、逃げたりしたら総理になれない。
=+=+=+=+= 質問するメディアの人間もボキャブラリーが欠けているとしか言いようがない。確かに裏金や派閥問題にどう対応するかも大切だが、それよりもこの国が何故20年~30年に渡り衰退し続けているのか?先進国はおろか発展途上国も含め実質賃金がだだ下がりなのは日本以外に聞いた事がなく、その原因をどう分析しているかや、もはや手遅れになりつつある少子化対策をどう思っているか等、聞くべき課題はいくらでもある。こうした質問をほとんどしないメディア側の人間は往々にして高所得の人が大半で、庶民感覚が欠如しているからとしか思えない。
=+=+=+=+= >「もうそれしか聞くことがないのかっていう感じです」
石丸も同じような事を漏らしてた事があるけど、本人からすれば何度も聞かれてる事かも知れないが、相手側からすれば始めて聞く事。 相手側の立場を配慮すれば、心ではそう思ったとしてもこういう発言は言わず対応するのが礼儀だと思うが。 同じ事を聞かれるの嫌なら、そもそも複数のメディアに露出するのなんかやめれば良いだけの話。 何気なく言っただけかも知れないが、こういう発言一つ取っても、河野の人間性が滲み出てる。
=+=+=+=+= 「派閥の話と、それから不記載を返還したらいいんじゃないっていうこと申し上げてますが、もうそれしか聞くことがないのかっていう感じです」
それは河野氏がきちんと答えていないから、繰り返し質問されるのではないでしょうか。
裏金は20年前から続いており、どこまで遡って不記載分を返すのか、そもそも、スーパーで万引きが見つかって、返して済む話でもありません。
実は20年前からしてました、となったら、さすがに返しただけで、済まされる話しではありませんね。
河野氏の返還すればいい、というのは何の解決にもならないですね。
次の質問どうぞ
=+=+=+=+= 自民党が政党として、ダメージが残らないように国民や有権者を欺く対応をしてまだ何もやってないのに終わったような顔芸を自民党や自民党所属議員がやってたら国民や有権者から待てよとちゃんと対処しろと突っ込みがはいるのは当たり前では?ずっと同じような形で裏金問題の話をいろんなところから言われるのは、自民党と自民党所属議員の国民や有権者に対する動きがおかしいし不十分ってことだよ。
=+=+=+=+= なぜマイナンバー保険証のことを聞かないの?言ったことととやったことが違えば誰も次から信用しなくなるのが世間の常識では?上から目線でみているから、自民党という党は、物事の本質を見れないのでは?保険証廃止した途端に救急医療が悲鳴を上げるのでは?意識がない人間、言葉を話せなくなった人間、どうやって本人確認できるの?マイナンバーに暗証番号、顔認証が入って初めて保険証の役目をする、その本質さえこの人は気づけないのでは?中国製気球の時もそうでは、低空だから細菌兵器とかもまくことができるのでは?本質をとらえる感性がないのでは?信用を得るには10年かかるけど、信用失墜は一瞬そんなことさえ気付けないのが今の驕れる平家の感性の自民党という党では?そんな党がなぜ必要なの?選挙の時の1票で野に下させることができるのは国民しかいないのでは?マスコミも自民党のコマーシャルのようなことばっかりやっているけど?
=+=+=+=+= まぁ例えば原発反対などの独自性を、総裁選の為に、反古にして賛成派に忖度してる訳だから、他との違いは裏金返金しかないんで、聞く方も本当にやるのか聞くしか無いだろう。まぁ都知事選でも候補者への掘り下げが足りないで、上っ面の同じ質問で候補者が苦言を言う場面も多いのも確かなんだけど
=+=+=+=+= いやいや、裏金問題は自分らが犯した犯罪だろ。 返還すれば良いということでは無い。 対象の自民党議員はいつ議員辞職するんだ? いつ逮捕されるんだ?
国民が納得する行動を取れば裏金問題の質問は無くなるよ。 とは言えこれまで、そして今もずっと国民が納得出来ない問題は無限にあるので質問時間はいくらっても足りない。
それほど酷い政党だということ。
=+=+=+=+= このたびの裏金問題、だいふ尾を引いてますけど、政治と金の問題はずっと前からありましたよね。 リクルート事件の時も竹下総理の責任を追求する人いましたけど、私はあの時思ったんだけど誰が総理でも同じ事が起きたんじゃないでしょうか。未公開株を受け取らなかったのは楢崎弥之助議員だけで、他は与野党多くの議員がもらってましたよ。竹下が悪いって言うけどじゃあ他の総理なら同じ問題起きてなかったのか?
裏金問題だって発覚した時にたまたま議員だった人だけが責められてるけど、今までずっとやってきたんだからみんな同罪でしょう。
政治家がうまみのある商売である限りこんな問題は繰り返しますよ。誰が悪い、あいつのせいだ、個人攻撃しているあいだは何も解決しない。
国会議員の特権を無くし、利権をむさぼりたい人がやりたがらない職業にしてしまえばいいのでは?
=+=+=+=+= いろいろ河野さんの話に矛盾があるから、そこを聞きたいのでしょうね。 派閥の件も、カネの問題の件も・・・
カネの問題は、避けて通れないだろうな・・ 「信なくば・・・」だからね。 まして、自民党は調査では、「不正な使い方はない」と言ってたのに堀井さんのような人も出ている。また、安倍派の政倫審での説明と秘書の法廷での説明に齟齬もある。 きちんと調査しないと信用されないだろうね。
河野さんにとって都合が悪いことかもしれないけどね。
=+=+=+=+= いや、聞きたいこといっぱいあるよ
マイナ保険証の利用率が相変わらず10%に届かない現状をどう思うかとか 現行保険証を廃して混乱が発生した場合どう責任を取るのかとか
例の中国企業のロゴの入った資料を流した団体とのつながりとか その団体のトップ推薦した理由とか ついでに、大臣の推薦を受けただけの人が国政に意見できるレベルの会議に参加することについてどう思うかとか
他にもいろいろあるけど、そういうこと聞いても、所轄外で逃げるでしょ
=+=+=+=+= 国民の大半は切り抜きのニュース番組かそれすら見ないのばかりだから、いくら答えても同じ質問ばかりにはなるから大変ですよね…ところで同じ質問ばかりされるということは問題が解決していないということなのでは?
=+=+=+=+= 河野太郎氏は、先ほどXにて「高齢者の医療費を現役世代の賃金からの徴収て負担している」として、現役世代の負担が過剰にならないよう、軽減することをコメントしました。 この問題は先月27日でしたか、日経新聞が長年の先送り問題として取り上げ、次の総裁の課題として指摘していましたが、最初に口火を切ったことになります。 マスコミは派閥や裏金などをワイドショー的に取り上げるのではなく、本来はこうした日本の現状の問題に切り込んで欲しいですね。
=+=+=+=+= 今の時点で言えないんですかね。総理という立場にならないと言っても無理なのかな? まぁ、国民の支持はされるだろうけど、国会議員からはハブられるでしょ?そうなると総理にはなれませんよね。最終的には党の偉い人が密室で決めるからね。
=+=+=+=+= 河野さん自身が日本をどのようにしていくかと言う長期的ビジョン、全体ビジョンを持っていないと思う。 目の前に起こっていることにしか目が行かないから本質的な話を語る力が無い。
=+=+=+=+= 河野が推し進めた判子もデジタルもマイナンバーもワクチンもどれもまともに成功しているとは思えない。成果を聞くと管轄外とかブロックとか逃げ回ってる印象の方が強い。こんな人が総理候補なんてどうだろうと思うし自分でも器とでも思って居るのだろうか?
=+=+=+=+= マスコミさんもうこの方を取り上げるのは止めまてくれませんか。 総裁選に勝利することは無いし、記事にする内容ではないと思います。 今一番叩かれているこの方を記事にすると売り上げが伸びると言う事でしょうか。
=+=+=+=+= 実家(弟)の会社と中国との関係・マイナ保険証の寝たきりなど申請できない方々への対応、自身の自然エネルギー推奨から原発反対からの変更について・きりがない。あと個人的に中国からの接待状況。
=+=+=+=+= 河野氏には 全く期待していないから 他の事を聞いたところでどうでもいいんでしょうね この人だけには総裁になって欲しくないと 強く思ってますわ。何でも強引に進めるやり方には賛成出来ないです。
=+=+=+=+= 不記載は戻した方がいいんじゃないですかってノリなの?返還させますって言い切るんじゃないの。マイナンバーの時は国民が反対しているのに12月からは強制させるのに身内には努力義務かよ、国民を舐めるんじゃないよ!
=+=+=+=+= 納得される回答しないからじゃないですか? 回答にならない程度が低いから聞き直されてるんじゃないですか?ほんとにそれでえぇの?って
一つの問題を解決できない人に他の問題を聞きくのは可哀想だと普通思いますよ? マスコミや取巻きが優しくて良かったね… 裏を返せば誰も期待してないんじゃないですか?
=+=+=+=+= 親の地盤のお陰で総裁選に出させて貰ってる河野君自身に聞きたい事なんて無いよ。どうせ何もできないし。 河野君に聞いてるんじゃなくて、表に出ず院政気取ってる麻生に聞いて来いって言ってんだよ。 ちょっとはニーズにこたえて貰って良いですか?
=+=+=+=+= 河野さんも含めて候補者全員と野党の党首に横並びに聞いて欲しい、 ①外交 ・現在の中国の領空、領海、尖閣などへの侵入にどう対処するのか。 ・竹島の不法占拠と北方領土はどうするのか。 ②少子化対策 ・奥深い、根深い物がある。 ③経済 ・景気回復策 ・農業など自給率向上 ④政治改革
=+=+=+=+= マイナカードの独裁的振舞をされたら聞くだけ無駄で言っても聞かないと思われてるし、聞いても自分の理想論をゴリ押しで語られるだけ。 国民が期待してるものが無いから、河野の言う所の「それ」しか聞くことが無い。 要は期するものが無いというだけの事なんだろうと思う。
=+=+=+=+= 問題が解決してないからしつこく問いただしてるのであって、それを鬱陶しく感じるような人間が総裁になりたいとか寝言は寝て言えって話 そういう態度が自由増税党の信頼を失わせてるっていつまで経っても分かんないんだね
=+=+=+=+= ほんとはね、ほかにもたくさん聞きたいことがあるの。でも、まずは裏金問題についてちゃんと答えてほしいの。それも答えてくれないのに他のことを話されても心に入ってこないの。ね。
=+=+=+=+= 自民党政治は現在マイナスレベルだ、あれやこれやと政策談義はレベルゼロ以上でないと政策談義をする資格はないだろう。 先ずはマイナス部分を論ずるのが順番だと思うが、負の部分は無かったことにするつもりなら、これまでと同じだ。
=+=+=+=+= 昨日かな?橋下とやり合ってたけどどっちも我が強いから平行線、番組の構成ゆえか地が出たのか煽り気味の橋下にムカツク端子太郎でしたが橋下すら論破出来ないのは頼りない、総理には役不足。てかワクチン、マイナカード、保険証、よく出馬出来るな。
=+=+=+=+= 政治・経済の本論語る前に、きちんと納得できるように事件を語れってことだよ。まだ世間が納得してないから、マスコミが話題にしてるんでしょ。いい加減嫌になる気持ちはわかるけど、あなたの足元からもキャッシュバックの話が出てきてるから、知らん顔はもう通用しないよ
=+=+=+=+= 確かにしつこい質問かもしれないですが、 アナタが逆の立場になれば物凄くわかる事だと思う。 アナタが国民ならアナタもそう思いますよ。 でもねぇ本当に酷いんだよ裏金問題。 そんな苦笑いでかわさないでさぁもっと国民の事大事に扱ってくださいよ。 頼むから総理にはならんといてくれよ〜。
=+=+=+=+= 裏金、派閥、何れも自民党としての対処、個々議員の対処や言動が曖昧模糊、後ろ向き、ごまかし、逃げばかりで国民は全く納得しておらず寧ろ疑義は深まるばかりであるから、党としても、個々議員にしても明確な言動と行動が見えない限り永遠に話題にするであろう。 決して忘れてはならない民主主義の根幹に関わる醜態、問題である。
=+=+=+=+= 世論調査だと派閥と裏金は上位じゃなくて経済、年金、社会保障が上位なんだよね 総裁は総理なわけだから総理になってなにしたいのかを聞くべきだよね 派閥と裏金もいいけどさ、テレビ局は世論調査やってるんだから関心あること分かってるわけでしょ
=+=+=+=+= それしか聞くことがないのかって、さっさと罪を償うなどしないからでしょう。 国民からは脱税と思われているのですから、議員辞職して自首するくらいでないといつまでも言われ続けるでしょう。 何もかもが他人事のようで、総理の資質なんて1ミリもありませんね。
=+=+=+=+= 当たり前でしょ。 この人たちが裏金としたのは 私たちの税金ですよ。
自分たちだけに都合の良い処理をして、 一件落着と考えているのでしょうか。
裏金議員たちの疑惑は 未だ未決着ですよ。
=+=+=+=+= 自民党は反省がないのよ。 責任転嫁ばっかりで逃げ続け誤魔化してきた結果が今。苦笑いできるほどの状況じゃないのに、呑気にお祭り気分ですね。 物価高も歯止めが効かず、ひたすら上がり生活も苦しい方々が沢山いる中で、笑って総裁選に出馬する奴らに苛立ちを覚えます。
=+=+=+=+= 政治家の逃げ得が許される ご時世ではなくなってきてるから、同じこと聞かれてるんだと思うけど? 都合悪くなったらすぐ話そらすあなたが、まともに取り組めば、同じことは聞かれませんよ… 庶民の懐は年々きびしくなってるから、今までのようには行かないんだけど、それすらなんとも思ってないんだろうな。
=+=+=+=+= まあどうでもいい話。 どうせ自民党党員の人気投票の茶番劇なんだから。 有権者には関係ない。 関係あるとすれば自民党党員の良識や民度の問題。 巡り巡ってそのつけは有権者にかかってくるけどね。
=+=+=+=+= なぁ、東京都知事選の石丸さんと一緒。メディアは勉強してから質問しろよ。他のメディアと質問は一緒かもしれないけど聞き方1つで人間の捉え方が違うんだよ。何処も聞き方が一緒だと聞かれる方だって苛立つんだ。メディアが上から目線だと反発が出る。メディアはバックに国民が居るとでも勘違いしてんどよ。
=+=+=+=+= いやいや返したらチャラじゃないってことわからんのかね? 政治資金規正法の改正もお茶を濁す感じになってきてるから何回も確認しないとまたうやむやにするつもりでしょ? 統一教会問題もそう。 自民党に騙されて来たから、満額回答もらえるまで何度だって聞くぞ。
=+=+=+=+= 選挙前には猫撫で声で好感度上げるのに必死ですが…万が一、総裁にでもなったら元の木阿弥で木を鼻を括る受け答えに戻ります! それが河野太郎という人物です!国民が選べないのが残念です!
=+=+=+=+= 会議資料に中国企業のロゴが入ってた問題、維新の音喜多議員が質問してる動画見た事ありますが、問題だと感じてる国民も多いと思います。 マスコミは問題視しないんですかね?
=+=+=+=+= 河野が総理にならなかったら此奴は議員も辞めさせるべきである。国民の意思を無視してのマイナ保険証やリスク管理さえしないライドシエアや中国電線網とロゴ問題、法外な電気料金設定など害ばかり。ボンボン育ちのいい加減な流行追いばかりで役立つ仕事は期待できない。
=+=+=+=+= 派閥政治を続けてきた政党所属で総裁選出馬の人間に聞くのは妥当だしその政党の裏金問題も片が付いていない状態なら聞くに決まってる なら自分を批判したSNSアカウントを片っ端からブロックしておいて記者会見でそれを質問された途端ブロック解除した真意でも聞いて欲しいのか? 他人を小バカにする前にやる事があるだろう
=+=+=+=+= 政治家をダメにしている原因の一つにマスコミの対応が十分あると思います。同じ事ばかりを聞くのでは無く、1年後、5年後、10年後この国をどうしたいのか、その為に国民は何をしなければいけないのか等、聞く事は山の様にあるはず。マスコミはしっかり勉強しなさい。
=+=+=+=+= 言い出しっぺはあなたです 振っといてもううんざりはないよな 聞きたいことは山ほどある 親父さんの河野談話への評価 親族企業と中国の関係 ご自身と中国の関係 再生可能エネルギー クリーンエネルギーの見解 再エネ賦課金と原発再稼働 憲法改正 日本軍再軍備 取りあえずこれくらいは明確に話して欲しいね 他の立候補もね
=+=+=+=+= 「もうこればっかり同じこと何回聞くねんみたいなことあるでしょう」
党側に国民の納得いく解決をしようという気が全く見えないから 新総裁候補から納得いく考えを引き出すまで何度でも聞くのは当たり前 同じことを繰り返し聞かれて「いつまで」「そればっかり」と言ってウヤムヤにして逃げ切りを図るのはこれまでの数々の自民党(政権)の不祥事で見てきたパターン いい加減にしろと言いたいのはこっち
=+=+=+=+= 自民党がしっかりと処分を適切、迅速に厳しく行って解決していたなら、こんな事聞かなくて済んでるんですよ。 苦笑いするのは自民党に対してだと思いますよ。
=+=+=+=+= 脱税議員が不起訴ってのは多くの国民が納得してないのに、なんで民意を無視した司法になってるんですか? 都合の良い時だけ三権分立が働かなくなるのは何故ですか?
とか聞けば
=+=+=+=+= 裏金について、金額が国会議員にとって小さい額だから 何のペナルティも課さず、世論が忘れるのを待つという いつもの戦法で臨んでいるのが自民党です。
だから何度でも聞かれるのです。その程度も理解できない ボンボン、七光議員です。この河野という議員は?
何もせず議員になり大臣になり、そして総理? ふざけるなと言いたい。
=+=+=+=+= 同じ事を何度聞かれても丁寧に答えるのが総理大臣のお仕事。国会質疑も総理大臣は同じような質問に何度も答えてますよね。河野氏はそれに堪えられるはずもなく絶対ぶちギレると思う。だから総理大臣なんて無理でしょう。
=+=+=+=+= 河野太郎氏自身に関心を持たれてないということで危機感を持った方が良いと思います。また河野太郎氏が総裁になるとマスコミも思ってないのでしょう。
=+=+=+=+= それ以外に何も興味がないからでは? 要は何も期待されてないんですってことに気づいた方がよろしいのでは?? それとも中国との私的な利権絡みの関係性とか聞いたらちゃんと答えてくれるのかね?
=+=+=+=+= 都合悪いこと聞くと露骨に不機嫌になるからメディアも二の足を踏んでるんじゃないのかね まあそうだとしても怯むメディアもどうなのよって話ではあるけど
=+=+=+=+= 返還させます=返せばいいとしか思っていない。派閥政治は良くないといいながら派閥に所属し続け、解散しない所属派閥を庇い派閥が悪いんじゃないと言い出す始末。更には総裁になったら派閥から出ます?何言ってんの、こいつ?自己中が過ぎて自分が全く見えてない。客観視出来ていない。総理総裁の器じゃない。どころかおおよそ人の上に立つ器じゃない。お勤めは悉くクビになる、個人商店しか務まらない偏屈親父くらいのレベルでしかない。
=+=+=+=+= この言葉に集約されてると思いませんか? この人は国民の声などなんとも思ってないどころか 国民の心配・不安・疑問・を「誹謗中傷」と言う人間なんですよ。 派閥&裏金?そこ重要だと思いますよ。 そこを逆に軽んじるのであらば次期選挙で自民は大敗、全員失業だ。
=+=+=+=+= 裏金とは犯罪であり、これが国民なら即逮捕の案件。
河野“ホラ吹き”太郎のこの発言は、統一教会付属自民党の議員ともなれば何をしても許されると思っている何よりの証左だな。
このような輩は人の上に立つ資格はない。
速やかに政界引退を。
=+=+=+=+= 説明が足りていないから、どこでも聞かれる。自身の問題だと気づかない限り、政治家として未来はないと思う。国民のことなど考えていないと感じる。
=+=+=+=+= 聞く方も、こんな事を一体いつまで聞かなければならないのかと考えているのだ。自民党が少しも自浄能力を発揮しないので、メディアも聞かざるを得ない。そんな事も分からないのだろうか。 聞かれる方が情けないのだ。
=+=+=+=+= 若い女子アナや元アイドルに矛盾点をやり込められ論点ずらしでしか返せない。 薄っぺらい総裁選アピールも麻生派も裏金で不発。 そんな事より中国の領海侵犯、領空侵犯の事はなんでダンマリなんだよ。
=+=+=+=+= >河野太郎氏「もうそれしか聞くことがないのかという感じ」 ろくに出来る事の無いあなたに全く期待していないために メディア「もうそれしか聞くことがないという感じ」 と言ったところなんですよ 都合が悪くなると「所管外」「ブロック」の人に聞くことなんてそんなものです 防衛相時代に中国から偵察用の気球が飛んできたとき説明を求められても 河野防衛相「気球に聞いてください」 とか言ってましたね 中国のロゴが入った書類の説明もしてくれるのですか? 「所管外」といって拒否しましたよね? そういうところですよ?
=+=+=+=+= 裏金問題発言から派閥発言も非常に重要だ!然し残り3ヶ月のマイナ保険証は進んで無い?この状態で放置、人任せなのか?混乱を如何に収めるのか?之すら目処着かずで国家!いや党内を纏められるのでしょうか?多分?
=+=+=+=+= 大事なことだから何回も聞くんですよ。国民はその判断に疑問を持っているんです。さらにもしその通りにしなかったら公約違反ですからね。
=+=+=+=+= 当たり前でしょ。むしろ他にも沢山あるわ!
そもそも犯罪レベルの裏金操作しても起訴すらされないような自民党の総裁選なんて、トップだけ若い人気者に変えてボロが出ないうちにさっさと選挙をやる。「自民党は変わります!国民の為」なんてやれば、統一教会も裏金も全部忘れて選挙は楽勝…という企み。こんな茶番劇はもう、こりごり…
自分等の保身の為しか考えてないからね… 結局変わらないでしょ。
国民を支配して国民だけがバカをみる。 残念だ…
=+=+=+=+= 総裁選の時は、こんな話してたのに180度態度を変えた岸田さんの事例があるので基本は河野太郎さん、小泉進次郎さんは何を言っても危ないとしか思えないので絶対に落選希望
=+=+=+=+= 問題の重要性を認識してないな。 核心的な問題を解決もせずに無かった事にしてはいけません。 こんなんだから総理にもならないんだろうなと思う。
=+=+=+=+= 国民はメディア全てをチェックするわけではい。 番組だって全て見ないだろ。 何でこんな感じの悪い言い方するのか、わかりますけどね。 麻生派の裏金、報道されてますから。 その麻生派の議員票頼みなんだから、嫌がるよね。 総理総裁なんて諦めたほうが良いですよ。総理になったら裏金麻生派抜けますなんて虫が良すぎやしませんか?
=+=+=+=+= 同じ事を聞かれても同じ事しか言えないのは誰だよ。 その回答では足りないと判断されてるから同じ事聞かれるのが分かりませんか? もっと踏み込んだこと言えないのか?
=+=+=+=+= 馬鹿なのか、意図的なのか?裏金の話は、政治資金を認めること自体、この時代、多くの国民が賛成はしていないし、その報告書も限度額が付いたり、公開時期が10年にされたり、今後の総理になってからの方向性を打ち出すべきタイミングに出ている話です。裏金全部返せって誰に返すんや?国民に還付するぐらいのこと、アホついでに云って欲しい。
=+=+=+=+= それしかないのか?っていいますが、きちんと答えてないし、みんなが納得できる回答ではないからです。質問されても「またかよ」って心の中で思ってるわけですね。こんなやつ信用できない。
=+=+=+=+= そりゃメディアからしたら突っ込まないし当たり障りのない質問しかしないわな ニコ生とかで直に幅広く質問受け付けてみたらどうてますかね? 一問もまともに回答できないと思うよ
=+=+=+=+= 裏金の悪事を働いている団体に所属してあるのだから裏金の件を聞かれて、またかと思うのなら反省などまったくしてないと同じ。 裏金意外にも統一教会の件もうやむやじゃないか! と河野タローのTwitterXに投稿したらブロック確定だな。
=+=+=+=+= うんざりしているようだが、複数のメディアに主演出来るのが異常なんです、公平ではない、取り上げてもらえるだけで満足しろ、取り上げてもらえない人のほうが多いんだから
=+=+=+=+= 国民が納得できる説明、結果を出してないから何度も聞かれるのですよ。自信が総理になったら派閥を抜けるとか言ってるみたいですけど、本来であれば派閥脱退してから立候補すべきでは? 只の政治パフォーマンスだから派閥から抜けられないですよね?所詮、麻生副総理の子飼いだから現状と何も変わらないですよ。「河野総理」ではね。 もう自民党はゴリゴリです。
=+=+=+=+= この方は総理の器ではないし不安定なので、官房長官としてこうしてメディアを批判するのが適しているのではないかな。
=+=+=+=+= 相変わらず居直った台詞だな。 自民党内のコンプライアンスの悪さに起因する話なんだから、党首を目指す者としては慎重に受け答えした方が良いな。 この人の性格上、無理だろうね。
=+=+=+=+= そうですね 二階が使い切ったと言っていた50億の内訳を公開しますかってのも知りたいかな どんな事があろうと一人が使える金額の限度を超えてますからね
=+=+=+=+= 過去に記者が質問しても、答えずに次の方どうぞを連発しといて、どの口が言う? 答えれば息をするように嘘を付く! 総裁とか議員とか以前の問題。 人としてのモラルからやり直し。
=+=+=+=+= はい次の質問どーぞ、ゴクッ。はいブロックー、ふんぞり返ってパワハラ、全責任取ると言った言葉も言ってないと言い、マイナカードは安全に管理と言って漏れ放題。どーすんだよこんな無責任の極みみたいな政治家が総裁選出馬ってよ!面の皮が厚すぎだ。
|
![]() |