( 207985 )  2024/09/03 00:50:20  
00

【速報】“統一教会”が最高裁に特別抗告 過料10万円を命じた東京高裁の決定に不服の申し立て

日テレNEWS NNN 9/2(月) 11:47 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/2593f674c1f6bfdb2f54ab36c7222ee3d8c6f4bd

 

( 207986 )  2024/09/03 00:50:20  
00

統一教会が文部科学省の質問権に回答を拒否し、過料10万円を命じた東京高裁の決定を不服として最高裁に特別抗告した。

東京高裁は解散命令の要件に疑いがあり過料が適切であるとした。

この決定は確定していないため、教団は過料を支払う必要がある。

(要約)

( 207988 )  2024/09/03 00:50:20  
00

日テレNEWS NNN 

 

世界平和統一家庭連合いわゆる“統一教会”は2日、文部科学省の質問権行使に回答を拒否したとして過料10万円を命じた東京高裁の決定を不服として、最高裁に特別抗告しました。 

 

【画像】“統一教会”の会見 「回答拒否に対する過料は認められない」 

 

統一教会は、解散命令の請求をめぐって文部科学省による質問権の行使に対して100項目以上で回答を拒否したとして、今年3月、東京地裁が行政罰の過料10万円を命じる決定を出し、先週火曜日(27日)、東京高裁も、これを支持しました。 

 

決定で東京高裁は、解散を命じる要件にある「法令違反」には、「民法上の不法行為が含まれる」としたうえで、「不法行為が認められた22件の民事裁判の判決で認定された事実関係からは、全国各地で長期間にわたり信者らによって多数の被害者の 財産権や人格権を侵害する違法な行為が繰り返され重大な損害が生じたことがわかる」と指摘。 

 

「解散命令の要件にあたる疑いがある」として、質問権の行使は適法なもので、教団側が一部に回答しなかったことは「過料に処せられるべき」としました。2日、教団側はこの決定を不服として最高裁に特別抗告しました。 

 

ただ、特別抗告には決定が確定するのを止める効力はないため、今後、教団側は、過料を命じた高裁の決定に従い、過料を支払う必要があります。 

 

 

( 207987 )  2024/09/03 00:50:20  
00

この投稿には、旧統一教会に関する懸念や不信感、政府や自民党との関係、法的手続きに関する意見などさまざまな視点が反映されています。

一部では信者からの多額の寄付や献金に対する懸念や、解散命令を求める声があります。

また、教団と政治家の関係や問題の深刻さに対する批判や、過料の金額に疑問を抱く声も見られます。

 

 

さらに、法的手続きや司法判断に対する不信感や疑問も表明されており、一部の投稿では日本の法治国家としての機能に対する疑念や、宗教団体の広い活動範囲に対する規制要望などが述べられています。

 

 

総合すると、旧統一教会をめぐる問題に対する懸念や要望が強く反映されている一方で、法的手続きや政治家との関係に対する批判や疑問も見られ、より広範な問題についての考察も含まれていることが分かります。

 

 

(まとめ)

( 207989 )  2024/09/03 00:50:20  
00

=+=+=+=+= 

この問題、政府はやってる感出すために定期的にニュースにしているように感じてなりません。 

 

正直、国会議員の中に繋がりが深い人がいる時点で問題だと思いますし、政府内にも関係者いる状況では解決しないと思います。 

これが無くならない限り、日本は侵食されたままだと思います。 

 

=+=+=+=+= 

文部科学省は、質問権1件につき過料10万円として、質問を行使できない件数を加算すべきです。 

 

そして、加算された過料を、徴収できない場合は、教団の財産差し押さえを行うべきだと思います。 

 

一つの質問でも、10回質問すれば、100万円、十個の質問、10回なら、1000万になります。 

 

教団を、言い逃れできないようにすべきだと思います。 

 

=+=+=+=+= 

マスコミが世界平和統一家庭連合のことをいつまでも「旧統一教会」と報道することに不信感を抱いている。 

現在活動を行っている世界平和統一家庭連合のことを連想させないようにするための印象操作ではないのか。 

 

だから、このニュースが最初に世界平和統一家庭連合の名前を出したことに非常に安堵した。 

看板をすげ替えただけで同じことが繰り返されることを見逃してはならない。 

 

=+=+=+=+= 

「文部科学省の質問権行使に回答を拒否したとして過料10万円を命じた東京高裁の決定を不服として、最高裁に特別抗告しました。」 

 

過料10万円 って安すぎないか? 

巨大な悪質な組織や新興宗教などは1000万円位取っても良いと思う。 

10万円は一般の1個人に対する金額で 10万円支払うか? 回答するか?天秤にかけた時 痛さを伴う額だと思う。 

 

旧統一教会の様に組織的かつ詐欺集団の様な団体には10万円である必要性は無いと思う。取られたら困る様な金額にしなければ痛くも痒くもないと思う。 

 

=+=+=+=+= 

自民党には統一教会べったりの議員がたくさんいる。 

 

だから統一教会対策をやりたくない。でも、まだ国民がおぼえているから、やってるフリをしないといけない。 

だから、今回のように裁判とかで、定期的にマスコミで「やってますよ!」的な記事を出している。 

 

罰金10万円(笑) 

統一教会とっては、痛くも、かゆくもないですよね。 

やってますよ!感があふれている。 

 

本気なら、法律を改正して罰金1000億円にする。 

 

=+=+=+=+= 

憲法20条が規定する信教の自由には 

 

①信仰の自由 

②礼拝、祈祷等を行う自由、布教の自由 

③宗教団体を設立する自由、宗教団体に加入する自由 

の3つがあり、②③については公共の福祉に反しない限り認められる自由です 

 

つまり信者が旧統一教会の教義を信仰する事は憲法により保障されている訳ですが、旧統一教会による宗教行事の開催や勧誘などは無条件に保障されている訳でなく、それらが著しく公共の福祉に反していると裁判所が認定した場合、憲法20条を根拠として不服申し立てをする事に論理的な整合性はありません 

 

=+=+=+=+= 

その過料10万円も信者からの献金で賄われるのだろうな。 

信心と信仰を担ぐ者が俗物の極みのカネを執拗に要求してる様は見苦しいと感じるし、なんでそんないかがわしい者に引っかかる人がいるのかな?と凄く疑問に思う。地獄の沙汰も金次第を地で行く新興宗教なんて絶対関わりたくないわ。 

 

どうしても何かを信仰しないといけないなら、道端に設置されてるお地蔵様に手を合わせて今日の健康を祈るくらいで丁度いいと思う。 

 

=+=+=+=+= 

この期に及んで特別抗告するとは、反省する気が全く無い宗教団体なのですね。 

彼らがこれまでにやってきた数々の不法行為を考えると、過料10万円なんてかなり安過ぎる措置のように感じます。 

日本国を貶めるような教義を持つばかりか、大勢の日本人から金をむしり取り続けるやり方に、激しい嫌悪感を感じずにはいられません。 

1日も早く解散命令を下せるよう、政府は全力で取り組んでいくべきだと思います。 

 

=+=+=+=+= 

死後のことは死んだ人にしか分からない。そう思うと宗教なんてどうでも良い。先祖を大事に思う気持ちがあれば良いこと。死後のことがあたかも分かるかのように振る舞い、宗教を作り上げて人を巻き込む。そこに多額の金銭が動く。あるいは宗教で戦争が起こる。宗教は心のよりどころにはなると思うが、行き過ぎると良いことはないと思う。 

 

=+=+=+=+= 

今回の“統一教会”による抵抗、東京高裁の決定を不服として最高裁に特別抗告、って世間の空気をまるで読めない”悪あがき”としか思えないやんか。。。 

司法による不利な判断が出されたら、徹底して抗う姿勢には、宗教の自由などの特権には値しない反社的な団体、とレッテルが張り付くのは間違いあるまい。信者から多額な金額を巻き上げ、残された家族の苦しくなった経済事情を放置する等、これら悪行を即刻返上しない限り、解散命令が発出されるのも時間の問題のような気がするわ。 

 

 

=+=+=+=+= 

時間稼ぎと信者へのパフォーマンスにしか映らない 

 

宗教の自由をいうならそれに伴う責任を果たすべきで、宗教の自由を保証するのも法律なら、質問状を出すのも法に基づいて出している訳ですから、権利を主張すなら、まずルールの中で課せられた責任でそれを全することが大切だと思う。 

 

自分たちの権利を主張することしかしない団体だから起こった問題だと思うので早く解散させ、被害者救済へと向かうべきだと思う。 

 

=+=+=+=+= 

統一教会の教義と称するものは、宗教の素人が見てもデタラメだとすぐに分かる。キリスト教では信者と神は一対一で契約するので祖先が入ってくる余地はない。百歩譲って祖先が地獄で苦しんでいるとしても、それは祖先と神との問題で子孫は関係しない。統一教会の信者の方も少しは自分の頭で考えた方が良いです。できれば脱会した方が幸福になれると思う。 

 

=+=+=+=+= 

今、国民の「司法」への不信は「政治」への不信すら凌駕するほど。 

 

「後藤徹」裁判や、やっと最高裁で判決がひっくり返った「念書の有効性」など、過去に教団に対して有利な判決を出した「司法」に対し国民は怒り心頭である。 

 

国民は「教団がここまで増長した責任の一端は司法にあり」と感じており、司法の権威は完全に失墜してしまった。 

 

「司法」も「こんな連中が国民の税金で飯を食ってるなど、許されない」という民意を十分に感じているだろう。 

この「特別抗告」も棄却だし「解散命令」も必ず発出される事になる。 

教団は、あまりに一般社会を舐めすぎた。 

 

だいたい、自分達が「サタン」と言って攻撃してきた側に「自分達の言い分も聞いてくれ」などと、片腹痛い物言いでしかない。 

 

=+=+=+=+= 

岸・安倍氏からの統一教会の関係者が選挙協力という形で、いまだに自民党の代議員に深く食い込んでいる可能性がある。 

総裁候補に出馬予定の小林氏も記者に指摘されて慌てふためいた答弁てした。 

岸田総理が国民に約束した通り、統一教会との関係を終了してもらいたい。 

そういう岸田総理の後援会の中にも統一教会の関係者のいるという情報があった。(統一教会と故安部氏との関係は根深いものがあると推察される。) 

 

=+=+=+=+= 

政府がキッチリ、バッサリと政治とカルト教との関係を絶ってる事を証明して見せないとまず政治の信頼回復は絶対に絶対にあり得ない。 

それでいて次の総理は若い人間(進次郎)を置けば政治の若返りやクリーンさをアピール出来るとでも思ってるあたりが頭狂ってる。 

 

国民が望むことの絶対条件は統一教会を日本国内から一掃して髪の毛一本すらも残さない事と被害者救済と日本への工作活動を含む内部破壊への損害賠償と謝罪。 

 

最低限ここまで要求して初めて「政治への信頼回復」と言う言葉を使え。 

今のままじゃ国民が忘れるのを待ってるだけだとバレバレだ。ふざけんな。 

 

=+=+=+=+= 

さすがに次の選挙で統一教会に協力を煽ぐ人はいないと思うが、当落線上や旗色が悪い候補は藁にでもすがる思いで協力してもらう候補いるのかな? 

萩生田とか小選挙区では勝てないだろうし、それなら何でも使えという感じで協力を受け入れたりして 

 

=+=+=+=+= 

自民党が統一教会とベッタリであった(過去形かどうかも疑問)なのは間違いないけど、解散命令についての判断を下すのは裁判所で、宗教法人の解散は慎重にすべきと裁判所が考えているから時間がかかっている。 

解散について国会や内閣が時間稼ぎをしているといったのは、さすがに指摘間違いで、あくまで裁判所の問題です。 

 

これを国会や政党の責任にできるなら、私が先日競馬で負けたのも、今朝歯ブラシを床に落としてしまったのも、国会議員の責任にできます。 

 

もし国会議員や自民党の責任だという主張をされるのであれば、単に「癒着のある国会議員のせいだ」と言うのではなく、どういう理由と事実で裁判所の判断に影響を与えているかを示すべきだと思います。 

 

あ、最高裁まで行くと任命権がw 

 

=+=+=+=+= 

質問権行使について拒否しても10万しか罰則がないの? 

だったらだいたいは拒否するんじゃない?10万で免罪符を手に入れられるなら。質問権行使って結構ハードルが高いという印象があったのに、拒否に対してはすごくハードルが低いですね。 

 

=+=+=+=+= 

資金はザクザクザクあろうから、過料10万円の支払命令は少な過ぎるから組織として体裁・体面が悪いから、過料の大幅増額について最高裁に特別抗告したのだろう、自民党と旧統一教会との関係はまだ闇の中であり明らかになってない 

 

今度、総裁になる者は先ず足下のこの件と裏金・キックバックの件を解明し国民に報告する義務があり、関係した議員の適正な処分から着手すべき 

 

総裁立候補者で、これ等の件に付いて明確に述べてる者がいないようてあり、脛に傷でもあるのだろうか 

 

=+=+=+=+= 

金に執着し、金の多い少ないが全てを左右する教団らしい対立状態だな 

教団の教えに対抗する最高裁は、もはやサタンの下僕であり、成敗しなければならない対象に該当するため、教団が日本政府や最高裁を攻撃して来る可能性が高まった。 

それにしても献金で兆単位の資産を有する教団が、たったの10万円でもサタンに支払えないとは・・・ 

ドケチ教団の次の一手に油断できない緊張関係が続くことは間違いない 

 

 

=+=+=+=+= 

7回も質問行使した文科省に対し8割は答えている。答えていない質問とは何か?その質問は答えられる内容なのか?、無理なことを言っていないか?それを明らかにしないと過料10万円を命じたことが妥当か妥当でないかわからない。裁判でそれを明らかにする必要がある。 

 

=+=+=+=+= 

このニュースを見聞きするたびに、安倍さんの訃報と「旧統一教会=自民党」のイメージが一気にきて、とても複雑な想いになります。 

 

自民党の屋台骨が揺らいだのは、そもそも旧統一教会との癒着。結果、今でさえ自民党幹部に関係者が存在。 

そして裏金問題と蓋で留めていたいろんな膿が一気に噴き出した。 

 

この問題を見聞きするごとに長期政権の危うさを連想してしまう。 

 

=+=+=+=+= 

特別抗告は憲法の解釈違反があることを要件に申し立てできることになっているから、過料の支払いが確定するのは最高裁の判断があってから確定する。 

識者のいう高裁の決定で確定したというのは言い過ぎ。 

旧統一教会にも信教の自由がある。 

解散命令も旧オーム真理教みたいに国家テロ、無差別殺人などがあった宗教団体。 

解散命令なんかしたら、逆に、所管する省庁が無くなってコントロールを失うし、その前例は必ず日本国民の自由を制限する悪しき例になる。 

 

=+=+=+=+= 

この問題は法律論でなく感情論です。 

国民にとって害にしかならないこんな組織は1日も早く潰してまえです。 

宗教法人は解散までに長い手続きが必要なのはわかりますが、30年前に国が適正に動いていれば消えていた組織。それを自民党が利用するために存続させるからこのようになる。 

宗教法人については文化庁もこれまで腫れ物に触る対応、それが今日の事態を招いてる。 

政権与党自民党と行政の怠慢の責任は大きい。 

本当に誰のために政治をやってきたのか? 

もっとも布教という名の集金をせず社会の片隅で信者がまことの父母様を信じるのは構わないが。 

 

=+=+=+=+= 

過料が東京高裁でも決定し、この決定が解散命令にも影響するなら一歩前進。長期間に渡る日本国民へ与えた被害も認められた。 

 

このカルトを存在させ続けた罪を、カルトの代表達と自民党議員達には共犯者として徹底的に償わせなくてはいけない。今もパー券販売の代わりにこの団体に会費を支払って、自民党に寄付するという繋がりがある。 

 

先祖代々ずーっと続く寺では、「先祖が苦しんでいる」「お布施をすれば救われる」なんて言わないし、供養の費用も自分で選択出来て高額な選択肢も存在しない。 

 

=+=+=+=+= 

信者から異常なまでの献金を受けて、お金がジャブジャブの自民党とも蜜月な団体なのに「10万円が払えない」ということはありませんよね。 

 

それなのに何故、悪目立ちすると分かっていても最高裁へ不服申し立てをするのか。たった10万円を払わず必死に抵抗するのか。 

 

それこそが、この件に関わった良心を持つ多くの方々の努力が結集した「過料10万円」の重さです。日本の司法が旧統一協会(世界平和統一家庭連合)の存在を否定している。という紛れもない事実がこの10万円です。 

 

この10万円の命令から団体をぶっ壊しましょう。 

 

=+=+=+=+= 

奈良県の山上青年が人生をかけて拝金宗教集団と政治家の癒着を世に知らしめたのに、人権救済の最後の砦たる裁判所は、何をもたもたしているのか?さっさと解散させて、残らず財産を没収し、被害者救済のための原資にしてほしい。憲法31条の適正手続きの保障を無視しても、この件に関しては、国民が許します。政治家に忖度せずに、思い切って正義を貫いてほしい。 

 

=+=+=+=+= 

高裁までの事実審で旧統一教会が行った、長年に渡る民法上の不法行為はハッキリしているし、最高裁の法律審は高裁の判決が「法律的にどうなのか?」を判断するので、不法行為の事実があり、捜査機関や司法の対応に問題が無い以上、特別抗告は棄却されると予想! 

 

=+=+=+=+= 

うーん。 

 

---- 宗教法人側の主張の要旨 

今回の過料裁判における決定の論旨が「民法709条は加害行為に対する予防・抑止のための禁止規範ではない」と解した過去の最高裁判決から逸脱しており、法律学及び法律実務において「民法709条違反」という概念は存在しない。 

-------- 

 

に照らすと、最高裁の意見を求める価値がある命題のような気もする。 

ただ、これは純粋に法律を扱う上での話であって、法人の肩を持つつもりはない。だから遺憾な展開ではある。 

 

=+=+=+=+= 

違法行為や公共の福祉に反する行為をした宗教法人は、宗教法人の解散命令を出すべきだと思いますよ! 

過去に殺人などの違法行為を行った宗教法人が、名称を変えて現在も宗教活動をしているのも許されない。 

政府は、厳しく対応すべきだと思いますよ! 

 

 

=+=+=+=+= 

教団側はあらゆる手立てを使って解散命令を防ぐのは難しいという考えたのか、決定を妨げようとしているように感じる。 

遵法意識に欠けている組織なんだろうか。 

法を単なる自組織の目的達成のための手段として見ているようで,気分が晴れない。 

 

=+=+=+=+= 

教団にとって過料10万円を払うことは、おそらく金銭的になってことはないだろう。 

教団として「文部科学省の質問権行使に回答を拒否した」ことを認めるわけはなく、過料を納めてしまうと認めたことになってしまうし、今後は行政罰をう受けたことが履歴として残るからそれを避けるためなんだろう。 

教団の問題って過料10万円の駆け引きになるような、そんなに矮小化されるような問題だったか? 

 

=+=+=+=+= 

この争いに至るまで、文部科学省の質問に対して回答を拒否したので、もともと応じるつもりもないでしょう 

10万とは言え、拒否し続けるのであれば法的手続きをした上で徴収してください 

それに付け加えて、文部科学省の盛山大臣は旧統一教会とズブズブに繋がっていたにも関わらず、いまだに監督する側の責任者とは 

自民党が旧統一教会、裏金問題などに反省もなく、改善する気にもなってない証拠 

旧統一教会、裏金議員は次の選挙で落選させないとダメです 

 

=+=+=+=+= 

そもそもKCIAの出先機関で、アメリカの指示で何代も総理を排出した岸家から始まり自民党とずぶずぶの関係の旧統一教会。 

 

戦後70年以上経ってもまだ年次要望書の形でアメリカの指示を受け続けている自民党なんだから、旧統一教会を無くすなんて無理でしょう。 

 

処分するする詐欺で、どうせいつの間にか復活させてますよ。 

 

アメリカの年次要望書を受け取らなかった鳩山元総理の身内が、アメリカ特殊部隊に拉致されたのは公然の秘密だし、核心に迫ろうとした大臣や議員は不審死を遂げてますからね。 

 

=+=+=+=+= 

この2年何をやっていたのだろうか。結局は何も変わってない。 

2年前政府は旧統一教会を解散させると言っていたが、未だにできていない。 

いくら待っても現状は変わらないだろう。このままでは80年代霊感商法や合同結婚式や学生の勧誘等で社会問題になったのが、いつの間にか名称を変え政界に食い込み勢力が拡大していたことと同じ結果になるだろう。 

2年前速やかに日本でもカルト規制法を作るべきだった。フランスでは人権侵害や詐欺的商法を行う宗教団体の活動を制限し、最後は団体を解散出来る法律である反セクト法を作り規制を行っている。 

この法律を作った原因の団体はやはり統一教会だった。 

 

確かに憲法で思想・信条の自由は基本的人権として認められている。だからといって信者の人権を踏みにじり詐欺的行為でお金を巻き上げるような宗教団体が存在してよいはずがない。 

 

次の総選挙では旧統一教会問題は大事な争点だ。今度は忘れない。 

 

=+=+=+=+= 

金額から言えば、これくらいまた誰かをたぶらかせば簡単に入ったとしても、有罪を認定して社会悪として協会を認定することが大事です。たとえ解散命令が出ても一定数の特別階級と洗脳された信者は残るとはおもいますが、社会として不要な反社会集団に認定することが第一歩です。まずは韓国への金の流れを止め反社の本家へ金を流せなくする音を考えない日本はさくしゅされつずけると思います。 

 

=+=+=+=+= 

天正15年豊臣秀吉が『伴天連追放令』を発令。海外に奴隷として売り飛ばされる同胞の日本人を見て、西欧列強による日本植民地化計画に楔を打った法令。現政治家には同じく同胞日本人を蝕む統一教会に追放令で楔を打って欲しいと望ます。 

 

=+=+=+=+= 

自民党主催の会議をホテルなどで開催する際に 

段取りをするよね。 

受付とか、配膳とか 

そのこと細やかな事をやっていたのが 

旧統一教会の信者なんだよ。 

その会議の会場に岸田総理が来て挨拶をする場面が 

民放のあるTV局で放送されていますから自民党の中枢まで 

入り込んでいたのは紛れもない事実です。 

金銭面での貢献も旧統一教会はしていたんじゃないの? 

 

=+=+=+=+= 

憲法では信教の自由が保障をされているのは 

当然の話しであるが多額の寄付などを求めたり宗教によって幸せや不幸の価値観は人それぞれ違う。ただ今回は宗教の教義を利用して 

本来あるべき宗教の本質からも逸脱している。この信仰をすれば幸せるから物を買わせたりそれは個人の意思ではなく旧統一教会の組織内の話し 

 

=+=+=+=+= 

地方に移住する女性に60万円の政策がリークされてその後大臣が取り消したけど、この政策の考え方、普通のひとなら速攻あり得ないけど、統一教会にとってはやって欲しい政策なんでしょうね。。世の中にはいろんな価値観の人がいるもんだ。 

 

 

=+=+=+=+= 

統一教会を肯定してるわけじゃないから、別に良いんだけど・・・。 

100項目以上に回答していないって書かれてると、多くの質問に回答していないように読み取れるけど、未回答が全体の2割くらいらしいから、500問以上の質問が飛んできて400問以上回答してるんなら、頑張ったと言えば頑張ってる気はする。回答された400問以上で解散命令出せるんならそれで良いんじゃないの。 

 

=+=+=+=+= 

「長引かせることができれば、総理次第で手を回してもらえる」という算段があるように感じる。ネットサポーターは「統一教会問題に対して過敏でなくなっている」ことを察して印象操作をし始めているので、そういった戦略に騙されないようにしたい。 

 

=+=+=+=+= 

統一教会と自民党との選挙協力から信者と統一協会との間で寄付問題などに発展し未だに解決していない。やはり自民党議員らが国政を牛耳る限り統一教会は日本から消えないだろう。統一教会の宗教票で生き永らえてきた自民党議員らを落選させなければこの国に平和が訪れない。統一教会と自民党の存在は「百害あって一利なし」であろう。 

 

=+=+=+=+= 

宗務に携わる公務員が少なすぎる、職員を減らした結果、取締りどころか法手続すら不自由な状況。 

これでは悪質な法人に対抗する労力も能力も足りない。 

その結果、被害を受けるのは国民。 

 

=+=+=+=+= 

いいですねぇ。日本は法治国家なんですよね(確認)情治国家ではないですよね(確認)お互いしっかり法に則り主張し合えばいいのではないでしょうか。そりゃ不服であれば抗告となるでしょう。法治国家らしく法と証拠と論理で正々堂々争いましょう! 

 

=+=+=+=+= 

なんていうかもう裁判とか形だけで旧統一を潰す為だけになってるな。 

別に潰すこと自体は良いんだけど、なんか国はさっさと潰して今までの不正とかこれ以上深堀される前に終わらせようとしてるんじゃないかと思えて仕方ない。 

結局旧統一と政府との癒着に関して明確な結果は公にされてない部分もあるから闇に葬ろうと躍起になってないか。 

 

=+=+=+=+= 

特別抗告には決定が確定するのを止める効力はないため今後、教団側は過料を命じた高裁の決定に従い、過料を支払う必要があるので、支払いは免れない。 

 

=+=+=+=+= 

自民党が後ろ盾になっているから、抵抗したら何とかしてくれると思っているのだろう。これで、不服申し立てが通れば、自民党が後ろ盾している証拠になる。マスコミ各社、ジャーナリストの皆さん、しっかり取材よろしくお願いいたします。 

 

=+=+=+=+= 

コメント欄に旧統一教会を頑なに擁護する意見が見られるけど、コメント先のアカウントの他の投稿を見ると、旧統一教会を賛美したり擁護したりのコメントばかりなのが本当に不気味だ。組織的なネット工作に必死なのが明け透けに分かってしまう。それだけ余裕が無いって話だろうけど、その不気味さにカルト教団側も気付かないのが不思議だ。いや、気付いているけど、それ以外の方法を思い付かないって話なのかな?むしろ、宗教法人として解散して欲しいのが多くの日本国民の本音だろうけど。 

 

=+=+=+=+= 

統一教会からしたら、こんなに美味しい高裁決定はないと思う。 

この団体からして、屁にも満たないたった10万円を払う払わないで、長引かせる事ができる。時間を与えれば知恵も湧くさ。 

改めて、日本の司法、大丈夫?それとも意図的なのかなと思う。 

 

 

=+=+=+=+= 

あくまでも個人的な考えだけど、 

「自分自身の人生は自分で考える」 

が基本なので無信仰。 

 

なので、 

信者に多大なお金を支払わせる宗教は、 

拠り所を必要とする人々の弱さにつけこみ、 

金を巻き上げるだけの金の亡者と認識してる。 

 

でも現実にはひたすらお金を支払う人々がいて、 

とうしてなんだろう? 

と素朴に疑問に思う。 

 

客観的に考えれば、 

世界中に色々な神様?がウヨウヨいて、 

他の信者は殺してもいい、 

といってる状況を見れば、 

 

いかに宗教がうさんくさい、 

と思わないのかな? 

 

それともやはり、 

「私の判断は絶対に正しいから、 

自分の信仰が間違ってるはずがない!」、 

なのかな? 

 

=+=+=+=+= 

韓国の宗教法人 旧統一教会が 未だに 日本国内で 活動している事に 日本人として 腹立たしく 情けない日本を残念に思う 日本や日本人を 詐欺やお金目的で 

多額の金額を寄付や巻き上げて それに 日本の政治家が 加担していた 宗教と言う名と日本の法整備や税金などの優遇を受け その金で 運営や他国での商売をしている 

 

=+=+=+=+= 

自民党総裁選でも、統一教会信者が大量に自民党員になっていて、信者票が選挙に大きな影響力を持っている可能性があるし、それ以上に自民党議員自体に統一教会とずぶずぶなのが多数いるので、実質統一教会によって総理大臣が決定されてしまうのではないか。総裁選の候補者たちから、統一教会問題について党として変革する具体的な施策についての発言が全く出てこないのも当然だろう。誰が選ばれても統一教会の操り人形になるのではないか。 

 

=+=+=+=+= 

岸から岸田までの両岸のあいだの自民党出身の総理大臣は全て旧統一教会と深い関係があると推測される。岸信介が結党した自民党が韓国のカルト教団や右翼団体の支配下にあってそれが連綿と現在まで続いてきたことは誰の目にも明らかだ。 

 

すなわち自民党は結党時から韓国の支配下にあり、今も韓鶴子が岸田を呼んできて教育しろ、とかほざいている。 

 

日本は独立国なんだから、韓国のそれもカルト教団などから命令を受けたりするのは恥ずかしい事であり、教団と関係の深い自民党の議員は深く反省して欲しい。少なくとも教団を退団して、今後は広告塔になって不法な商品の売り付けに協力したりとかには一切関わらないようにして欲しい。 

 

反省が偽反省か真反省なのか国民は常に監視している。 

 

=+=+=+=+= 

過料10万って安すぎる。過料10億円の間違いじゃないのか??一般国民に対する罰金は年々上げ続けているのに。 

そういえば金丸氏の罰金も20万位だったような。 

ほんと日本は政治家や役人とかの特権階級とか宗教法人の犯罪には甘々のザルザル法ですね。 

厳罰化の法律改正望む!腐敗自民党の政権では無理だろうけど。 

 

=+=+=+=+= 

ついでに他の宗教も規制したり、課税したりしたほうがいい 

大きな建物を建てまくってるような宗教なんて、どれだけのお布施を集めているか、そしてそれがどれだけの家庭を苦しめているか、それくらいは簡単に想像できるはず、それを放置するのは国会議員さんたち怠慢すぎるのでは 

 

飛び火したら困るような宗教団体でもあるのでしょうか? 

 

=+=+=+=+= 

文科省「宗教法人法第78条の2に基づく 報告徴収・質問権の行使について」というpdf文章が公開されてますので読んでみましたが、質問権行使に違法性はないようです。 

管轄の文科省の質問権行使に回答しなかったということは、解散命令が出ても不服を言える立場にないように思いますが。 

 

=+=+=+=+= 

世界40か国以上の国々で共産党が非合法化されています。暴力革命を政権奪取の方法論としている政治団体を民主主義国における政治活動を認めないことは当然と言えます。 

 

 日本共産党はかって武装闘争を展開した事もあり宮本顕治は殺人事件で無期懲役の判決を受けていました。その共産党が非合法化されていません。 

 

 刑事事件を起こしたこともない旧統一教会に対し解散命令請求を行うことは法の下の平等に悖ることです。 

 

=+=+=+=+= 

何も不法行為をしていないというなら、コンプラの改革も意味がわからないし今は改善したというのも「何が?」ということになる。過ちは認めて、どれだけ改善したかを胸を張って言えばいいのに、終始ごまかしばかりしているから信用をなくす。 

信仰の自由?マルチ商法団体も宗教といえば合法なんですか?って話なわけで 

 

=+=+=+=+= 

政府は答えられない質問をわざと多く出して、家庭連合に答えられないように出してるのが問題です。 特に個人情報がその典型的な例です。 今政府がやるべきは解散よりも、左翼弁護士やメディアの報道しない報道を変えるべきです。 特に政治では青山繁晴議員の当選させたくないから報道しないことや家庭連合の勝訴判決の無視の報道や拉致監禁も同じです。 家庭連合の嫌がらせをされてる報道も無視です。 いくら過料でも裁判所が公平に見えないことをどう見るかです。 最高裁がどう出るかわからないですが、やり尽くしなさ過ぎて差し戻しを願っています。 

 

 

=+=+=+=+= 

信者の中には「係争中など答えられないものは答えていない」と言ってる人もいたが、この訴状を見る限り明らかに嘘だよね 

だってそれが理由ならそういう訴状にすればいいのに、頑なに質問すること自体がダメって言ってるのだから 

こういう嘘を平気でつくし、挙げ句周囲にパンチしてるような団体は早く解散させて欲しい 

 

=+=+=+=+= 

これもですが、山上容疑者のその後をニュースにして欲しい。もっというと安倍総理の暗殺の整理をしっかり説明して欲しい。都合が悪いところといいところの偏り報道が目に余る。 

 

=+=+=+=+= 

アメリカCIAが韓国に作らせた宗教団体 

大臣クラスの政治家がアメリカにも統一教会にもヘコヘコしている様子は、三者がCIAを起点としてある種の「絆」で結ばれてるから。 

第三者であるロシアや北朝鮮に武力で力を貸してもらわない限り解決しないのよね。 

 

=+=+=+=+= 

色々な宗教をしている人を知っているがここまでお金、お金で借金を負わせて破産までさせる宗教はないと思う。そんな神様はいい神様でない事に気がついてほしい。 

 

=+=+=+=+= 

10万円はどうでもいいが、この特別抗告と解散命令との関連は如何なのか。 

 

何れにせよ10万円は一時的でも払うと言うなら、当然解散命令に向かってはこの特別抗告は何の影響も与えないと考えて良いのだろうな。 

本筋に対する影響を取材せず目先の事を小出しにされるから、やってるフリだけとか疑いたくなる。 

 

まさか、この特別抗告の結果が出るまで解散命令の審議はstopするのか?教会側の時間稼ぎになるのか? 

 

=+=+=+=+= 

教団はいつまでたっても野放しで、関連団体も関連企業ものうのうと活動を続けているのが現状。自民党は今でもズブズブで、国民の記憶が薄れるのを待ってウヤムヤにして終わらせる気満々です。 

信者を洗脳し騙してカネを巻き上げ(ジサツや家庭崩壊に追い込み)、その金でアベ派のパーティ券を購入し、だまし取ったカネの一部が自民党に流れ続けていたわけです。こんな党が政権取って国を動かすなど未来永劫あってはならない。 

 

=+=+=+=+= 

不法行為による解散命令が主眼であり、些末な問題で引きのばししないでください。熱しやすく冷めやすい国民性ではあるが、メディアが同じでは困ります。きちんと報道するのはメディアの責任ですよ。 

 

=+=+=+=+= 

現段階で「違憲ではない」という最高裁の判断出ちゃっていいのかね。 

未だに「最高裁は統一教会系議員がグリップしている」という想定で動いているのかな、統一教会は。 

 

=+=+=+=+= 

権利使うのは構わないが、義務(質問に答えない等)を果たしていないのに何を況んやだな。 

それこそ一昨日来やがれとなってしまう。 

被害者に寄り添っていないことがよく分かる動きだ。 

 

=+=+=+=+= 

既に大騒ぎになっていた今年の春頃、千葉の京成佐倉駅前でこの連中が「宗教弾圧」「信教の自由を守れ」なるビラを配っていた。 

 

しかし団体名を聞いても「ビラを読んで下さい」「統一教会じゃありません!(まぁ登記名は平和連合か)」などと怒鳴り散らし、散々な態度であった。ちなみに隣の京成臼井駅近くに教団の支部がある。全くどうかしてるぜ。 

 

 

=+=+=+=+= 

自民党の表立っての統一教会への手助けができない為 

手ぬるい法律を作った結果がこう言うズルズルとした 

いつまでも結果のでない事の継続 

自民党から政権はく奪しない限り 

誰が総裁になろうが 

この日本は良くならない 

 

=+=+=+=+= 

明確に「政教分離」を提示しない政党ってなんなのよ?癒着してます宣言だろうって。邪教は癒着政党もろとも解散に追い込むのが司法の役割じゃねえのか?憲法で規定されているのだから遵法意識を図るためにも厳格にするべきだ。 

 

=+=+=+=+= 

信者にとことん貢がせるやり方はかつてのオウム真理教と重なる。 

信者は信じても救われないのだから統一教会ごと解散させればいいのになぜそうしないのか。 

そう考えるとやはり政治家と繋がりがあるからなのではと疑って見てしまう。 

 

=+=+=+=+= 

自民党議員だけでなく、地方議会や政党も、いまだに関係が明らかな状況で、なんの説明もないし、安倍の家系も深い関係があり、この解明もしない。 

このような文科省の茶番も結局は、政府は統一教会に対して何もするつもりがないということしか感じられず。 

 

=+=+=+=+= 

憲法も法律も解釈論です 

大元は国民がその法律について今どう解釈しているかが最も重要です 

統一教会がカルトであると日本国民が思えば裁判所もカルトと位置付けます 

これは法治国家の世界共通の解釈です 

 

=+=+=+=+= 

このコメ欄に沸いている「政府が積極的に処罰しろ」って論。 

それこそが政教分離原則に反すると知った方がいいと思うんだよね。 

ある特定の宗教を政府が弾圧するんじゃなくて行政、司法的に問題があるかないかを検察、裁判所が仕事するだけでいいの。 

つまり、むしろ政府は関わってはならないんだよね 

 

=+=+=+=+= 

文科省というか政府はいつになったら、解散請求するんだろう。関心が薄れるのを待って、うやむやにしてしまうつもりじゃあござんせんか。旧統一教会との関係と裏金問題の根本的な解決は政権与党たる自民公明両党が背負う大荷物ですが。この二つの問題は国民がけっして忘れるものでありません。 

 

=+=+=+=+= 

旧統一教会は、10万円よりもメンツが大事で抗告。 

それだけメンツが重要なら、かって多額の献金を集めた金は何だろう。その献金を返せばメンツも情状酌量、献金者も浮かばれるので一挙両得なのだが。 

 

=+=+=+=+= 

総裁候補がどんな態度を取るか見てるんだろうな。 

あからさまに反対すれば選挙協力(タダ働き&集票)はしない。 

でも逆に、これは国民からもわかりやすい。 

ここで無反応、もしくは何か擁護するような姿勢をとる奴は「今後も教団を潰す気はありません」ってこと。 

マスコミは明確なコメントを取ってくれんかな。 

 

=+=+=+=+= 

まずは宗教法人も一般法人と同じ税法で。 

宗教と言う名目の経済活動、場合によっては政治活動。 

拝金坊主には課税を、宗教活動が政治資金や政治活動に使われているなら公職選挙法違反でどうぞ。 

 

 

=+=+=+=+= 

統一教会は10万円が惜しいのと徹底的に日本の司法と争うみたいだな。自滅すると思うよ。こんな宗教は早く日本から排除しないといけない。 

 

=+=+=+=+= 

所轄省庁からの質問状がおかしいのであれば別だが、 

そんなものを出すわけがないから、教団側は誠意をもって回答するべし。 

それを拒否することは忌避行為として過料を求められて当然である。 

特別抗告をしたところで、最高裁からの棄却を喰らって恥をかくだけ。 

 

=+=+=+=+= 

統一教会って仏教や神道教とそんなに大差ないだろう。お寺は無課税で檀家制度で丸儲けしてる一方、神社は国からお金もらえてる。金を稼ぐ形がそれぞれ違うけど、本質は同じ。 

 

=+=+=+=+= 

選挙に勝つためならばカルトだろうが何でも利用する。根本はこれでしょう。教義に共感なんてしてなくてもお母様と言えば当選できる。情けない輩ばかりの日本には明るい未来が見えない。 

 

=+=+=+=+= 

統一教会が望む事が、自民党憲法改正の中に組み入れられてるのかをメディアは伝えないですね。 

自民党憲法草案に、統一教会・勝共連合の望む案が入り込んでる時点で、売国憲法何ですけど。 

 

自主憲法と言いながら、統一教会憲法が今まさに始まろうとしているんだよ。 

 

=+=+=+=+= 

日本国民を韓国に売り渡した統一協会。 特別広告とはとんでもないことをしでかす 団体だ。 日本は法治国家だ。 過料10万円を払って非を見せる 認めれば良いのだ。統一協会を日本から追い出さなければならない。 

 

=+=+=+=+= 

解散命令を早く出すべき。 

組織として存続させているからこんなことになる。 

過去20年の出納帳と送金先を提出させるべき。 

 

=+=+=+=+= 

この国で、高裁の決定に不服があるなら「最高裁に特別抗告」するのもいいけれど、 

出ていかれたほうがてっとり早いかと思いますよ。たぶん最高裁も同じ判決かと思いますし。 

 

=+=+=+=+= 

素朴な疑問ですが、自民党総裁選に立候補する方はなぜこの問題を争点に取り上げるとかしないのでしょうか。自民党ぶっ壊すというフレーズに負けないくらい「旧統一教会ぶっ壊す」は「憲法改正」より刺さりそうですが。。。 

 

=+=+=+=+= 

もう解散させましょう。財産をすべて献金させるなど憲法違反でしょ。信教の自由には該当しない。解散しても続けたいなら韓国に行けば良い。あちらで好きなだけやれば良いのです。 

今は80年代じゃないのです。こんな宗教を野放しにしてはならない。 

 

 

 
 

IMAGE