( 208070 ) 2024/09/03 02:30:55 2 00 「麻生派でも裏金作り」毎日新聞スクープの衝撃!党政治刷新本部座長の派閥議員は国会で虚偽答弁か日刊ゲンダイDIGITAL 9/2(月) 16:03 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/a2530fc069af09461c4cb2aaffccabe59184e07c |
( 208073 ) 2024/09/03 02:30:55 0 00 キングメーカーから完全脱落(C)日刊ゲンダイ
候補者乱立の自民党総裁選(9月12日告示、27日投開票)は、小泉進次郎元環境相を推す菅義偉前首相(75)と、河野太郎デジタル相(61)が所属する麻生派(志公会)を率いる麻生太郎副総裁(83)による水面下の“キングメーカーの争い”などとも揶揄されてきたが、麻生氏は総裁選に関わっている場合ではなくなってきた。
【写真】“妄想センセー”こと鈴木馨祐議員は麻生派、自民党政治刷新本部座長
9月2日の毎日新聞が、自民党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金作りについて「麻生派(志公会)」でも行われていた可能性がある、などとスクープ報道したからだ。
毎日の報道によると、2022年の政治資金規正法違反事件で罰金などの略式命令を受けた薗浦健太郎元衆院議員(52)=自民党を離党=の元公設秘書が東京地検特捜部の調べに対し、薗浦氏が所属していた派閥「為公会」(現・志公会)からキックバックされた約380万円を収支報告書に記載せず、事務所の裏金口座で管理していた--と具体的に証言していたというのだ。
このパーティーは17年開催のため、すでに政治資金規正法の公訴時効(5年)が成立している。とはいえ、麻生派といえば裏金事件で安倍、二階、岸田の各派が立件される中でも、「適正に処理していた」などと説明し、いまだに派閥の解消もしていない。
元公設秘書の証言は、毎日の記者が東京地検に閲覧申請し、開示された刑事裁判の確定記録。つまり、司法の場で認定された「事実」。麻生派関係議員らの「適正に処理」が大噓だったのは明々白々だろう。
■「麻生派は合法な形で処理」と明言
裏金事件を受けて開かれた今年5月24日の衆院政治改革に関する特別委員会でも、麻生派の裏金作りに関するやり取りがあった。
日本共産党の塩川鉄也議員(62)は「麻生派、以前の為公会は、山東派の番町政策研究所などと合流をし、志公会となった後の2018年分から、キックバックの収支を派閥側、議員側共に政治資金収支報告書に記載し始めたのではないかと見られるわけであります」と言い、こう問うていた。
「安倍派、二階派、岸田派の裏金が規正法違反で立件されましたが、違法行為を行っていたという点では、麻生派も五十歩百歩なんじゃないでしょうか。このような自らの派閥である麻生派の裏金疑惑について、調査、検証し、国民の前に明らかにすべきではありませんか」
すると、為公会に所属していた自民党政治刷新本部座長の鈴木馨祐議員(47)はこう強く反論したのだ。
「私が所属をしておりました、かつて存在をした為公会でありますけれども、私の知る限り、適法に様々な処理をしていたと承知をしております。政治資金規正法上の通りに処理をしているというふうに承知をしております」
「麻生派と言われる、政治団体としては志公会ということになりますけれども、この団体におきましては、派閥の政経セミナーのパーティー券、政治資金パーティー券についての目標額というものを設定してございました。そして、それを超えた部分について派閥から寄附を受けるという形、これは記載をしてございますので、そういった意味では、今の法制度の中で合法な形で処理をしているものであります」
鈴木氏は裏金作りを承知で虚偽答弁したのか、それとも事実関係を調べないまま、うっかり答えてしまったのか。いずれにしても「党政治刷新本部座長」がこの姿勢では「刷新」など期待できるはずがないだろう。
麻生氏も総裁選のキングメーカーを気取る前に説明するべきことは山ほどある。
|
( 208072 ) 2024/09/03 02:30:55 1 00 (まとめ) 自民党内の裏金問題に対して、国民からは驚きや怒り、不信感など様々な感情が表明されています。 | ( 208074 ) 2024/09/03 02:30:55 0 00 =+=+=+=+= この様な状態の自民党。これでもまだ、国民・有権者は知らぬふりで済ますのか。大問題と言うより、大事件だよ裏金と脱税は。しかもこの時期に、総裁選挙を各候補がのろしを上げてるが、果たして、この裏金・脱税にどれだけ取り組むのか、いやまだ真相解明が出来ていないのだ。自民党総裁どころではないんじゃないかね。
=+=+=+=+= 総裁選が近づくにつれ、面白いニュースがどんどん出てくるのでしょうけれど。 全ては自民党内の勢力争いで、リーク合戦も最終的には自分達の首を締め合っているに過ぎないと思います。 その姿も踏まえて、国民はしっかりと見て調べて。 次の選挙でマトモな投票に繋げれば良いと思います。
=+=+=+=+= 鈴木議員は先般の政治式規制法改正論議で公明党が主張したパーティー券購入公開を5万円超とする事に真っ向から反対していましたね。結局のところ岸田総理の鶴の一声で公明党案に決着しましたが強硬な姿勢には見えない圧力を受けている印象を持ちました。今回の記事でハッキリしたように思います。やはり、いかがわしい処理で裏金を作っていたのですね。自民党には解党的出直しが必要だと改めて感じました。
=+=+=+=+= そりゃ他の主要派閥で行われてて麻生派だけがしてないというのは無理があるわね。 麻生太郎も啖呵を切って派閥解消しないと言ったけど、どこまで調べ上げられるかだね。 岸田が最後の総理大臣の仕事として刺し違えても麻生派のことを調べ上げさせてほしい。
=+=+=+=+= 総裁選を機に旧派閥間の権力闘争が表に出てきた。総裁選に出馬する者にも表向きはクリーンを装うが隠れた裏金作りや脱税がないのかを証言させる必要がある。土台、党から支給される政策活動費など自体も洗う必要がある。献金やパーテイー券そのものに問題がある。総理になってから問題が出れば笑い話にもならない。
=+=+=+=+= 「適正に処理していた」 はパーティー経験の国会議員の誰もが言う言葉で、麻生派だけが身ギレイなどとは思っておらず、やっぱりねという感想だ。
派閥は言われるほどのマイナスイメージは無く、同じ目標や価値観を共有し、経験ある者が後進を指導して次世代のリーダーを育成できる点はメリットで、今は一時的に派閥解消していても、今回の候補者を中心に政治グループが新たにできる可能性はある。
マイナス面は派閥内で閉鎖的になり、政治資金の管理と使用の透明性が薄れ、不正な資金の流れが発生し、今までもあったが今回の「裏金事件」で顕著に表れた。 この点は政治資金規正法を徹底的に改正し、反発議員を「ぶっ潰す」気構えがあるかが今回問われている。
麻生さんは意地を張らずに早く派閥を解散して、縛りを無くして若手を楽にしてやり、今までの失言について、そのご自慢の”シャッポ”を脱いで反省し、退陣されてはどうですか?
=+=+=+=+= これが事実であれば虚偽答弁も含む国民に対する重大な背信行為だ。麻生派は裏金事件に関わっていないとして今も派閥体制を維持しているが、仮に安倍派や二階派、岸田派と同じ構図でキックバックを行い、それを収支報告書に記載していなかったのなら同じ穴のムジナであり、事実を隠蔽したという意味では極めて悪質であり、自民党による聞き取り調査そのものの正当性すら問われる。いずれにせよこの報道が事実なのかも含め直ちに閉会中審査を行い、必要であれば参考人招致も含め徹底解明すべきだ。新聞報道の戯言として片付けられる事ではない
=+=+=+=+= 東京地検特捜部による捜査の過程で麻生派所属議員だった人物の公設秘書が裏金作りを認めたのだから、これほど確かな証言はない。 親分麻生は麻生派の裏金作りの実態について、国民に説明責任がある。最低限、二階同様、次期総選挙不出馬を宣言すべきだ。 また、麻生派所属河野は総裁選挙立候補に際して、この問題について説明する責任がある。
=+=+=+=+= おそらく自民党の中で「裏金作り」という錬金術は、派閥の枠を超え公然&慣例として行われてきのは間違い無いだろう。 だから、派閥の違いで裏金作りをやったりやらなかったりなどはあり得ず、問題はそれが「いつバレるか?」または「隠し通せるか?」的なレベルでしかなかったと言えるなではないか? 「政治と金」に纏わる問題は、本当に暗闇より深く海より深い闇だし、自民党は誰を総裁に選ぼうがしようが、決して変わることが無い腐り切った政党という気がしてならない。
=+=+=+=+= 時効は法的手続上の話で、議員の倫理からすると許されることではない それでも派閥から抜けない麻生派所属の河野太郎氏が、「総裁にならない限り派閥からは抜けない、悪いのは裏金議員で派閥ではない」という理屈も破綻
破綻してても持ち前の突破力で反対勢力をブロックしてでも進める どこか兵庫県知事と同じにおいがする
裏金分を党に返還させた上で国庫に返還することをけじめとするらしいが、それだけでは足りず麻生派の解散も含めてけじめとするべきではないか 兵庫県知事同様に自分なりの解釈での突破は許されるべきでないと考える
=+=+=+=+= そもそも「合法」と言っている法律自体が自分たちに都合が良いように作られた法律。
その法律すら守れないのだから、話にならない。
しかし、事の本質は、その法律が適切か否かである。自民党は、国民が異議を唱えたにもかかわらず、先日の国会で自民党議員、誰一人として反対することなく、国民に寄り添うことなく、強引に可決した。
このことは非常に重い。麻生派の議員がその法を犯したことよりも極めて重要。
ここを打破しない限り、誰が自民党総裁のなっても同じ。次の総選挙、国民の怒りを知るがいい。
=+=+=+=+= 総裁選で踊らせられている、マスコミ。その中から麻生派から裏金問題が新たに出てきた。麻生派ついてはこれで総裁選に出馬している、河野は終わりだろう。国会で虚偽答弁をしたとなると、さらに国民は怒り狂い、自民党総裁選はソッポを向かれるだろう。これで自民党は総裁選の後解散をするらしいが、The Endだ。これで次の選挙で自民党議員の数が減れば良い。
=+=+=+=+= 安倍派、二階派はやっていて、麻生派はやってない?…いや、やっぱりやっていたんだなぁ、という印象ですね。
麻生さんもいつまでも大日本帝国時代の「元老」のような存在だが、これを機会に政界引退すべきなのでは?まあ、引退しても森喜朗さんみたいにいつまでも影響力がありそうですが… まあ、二階さんは世襲後継指名したとはいえ、一応引退宣言してますからね。
自民党という政党は金権政治の歴史でもあるようにおもえるから、一度、解党するぐらいのことをしないと、今までの繰り返しになってしまう。 総裁選どころじゃないよ、本当に! 日本国が沈没してもおかしくはないと思います。 こんな風だから、中国になめられて領空領海侵犯されてしまうんですよ。
=+=+=+=+= 自民党議員は、どれもかれも似たり寄ったりということでしょうね。 総裁選挙に党内で醜い争いをしていて、いろんなことが出てきていると思いますが、いずれ次の選挙ではどこの党、誰に投票するか慎重に考えなければなりませんね。
=+=+=+=+= 鈴木は当然知らなかった承知してなかったを繰り返すのだろうが、麻生派でも裏金作りが明らかになっただけに当然この鈴木も麻生太郎も追及を受けることになる。もう総裁選どころではない。徹底的に追及してもらいたい。
=+=+=+=+= 毎日新聞のスクープですが他紙が後追いするか気になります。尤も自民党広報紙を標榜する讀賣・産経にそれを望むのは詮無きことか。 発行部数減少が新聞業界全般に亘り深刻ですが、こうしたスクープ記事を目にすると複数紙購読するのはなかなか懐具合が許さないが、きちんと選ぶ目を鍛えないと、と思います。
=+=+=+=+= これでもまだなお、自民党に政権を担ってほしいという選択肢をとるのだろうか?補助金があるから色々な問題が起こるように思える。補助金の在り方を見直さない限り、同じことの繰り返しだと感じます。
=+=+=+=+= 国会議員の優遇を是正しないと国がダメになる。 地方議員の不正なら住民訴訟が可能なのに、国会議員の不正を訴える手段が無いのも、民主主義の観点から問題がある。 リコールも同様に、国会議員には認められないなんて。
=+=+=+=+= 麻生派の裏金が仮に事実であれば 他の解散した派閥より更に責任が思い と言うか悪質です。麻生派の幹部は当時 真っ当な麻生派が何故、派閥を解散しなければ、ならないのかとコメントしてたり 他の派閥の批判をしていた。 事実が解明され仮に裏金が事実であれば 麻生太郎議員は引退に追い込まれるだろう。
=+=+=+=+= 自民党総裁戦争の最中にこの報道。 麻生派の議員は、今のところ、出馬表明している議員の推薦人になっている議員の数は少なく、中に浮いている議員が多いと聞く。 高市氏の推薦人になろうとする議員への牽制球とみた。
=+=+=+=+= 警察、検察、特捜どれでもいいが、自民党全議員の収支を全て捜査していればこんな事にはなっていない そもそもちょんと捜査していれば全員無罪放免なんて事は有り得ない訳で なぜ一般人は一円でも違えば鬼の首を取ったかのように攻められ、議員は1500万でも無罪なのか納得する説明をしてほしいと殆どの日本人は思っている この政党が未だに何事も無く存在している事が不自然極まりない
=+=+=+=+= 派閥の会長だけの問題ではないでしょう。所属議員も分かっているはずなのに、ましてや所属の世襲議員は裏金作りを知らなかったはずがない。有耶無耶にして総裁選に出ないでほしい。
=+=+=+=+= ムードばかりが先行するが、 パ~でんねん、もとい、パー券やら裏金やらの何がまずいのか? をしっかり理解しておきたい。 麻生センセを敬愛しているから、 献金だの寄付だのをします、 な~んて奇特なヒトはいない。
見返りがほしいからお金を注ぎ込むのだが、 助成金といった直接的なものか、 ルール変更という間接的なもので返してもらう。
助成金はまさに税金が使われるので政府の借金の元である。 ルール変更は一部の勢力に加担して日本産業全体の力を削ぐことが多い。 狙った票田にも助成金注入やルール変更は行われる。
そういう恣意的な操作を阻止するために、 透明にしてもらって、 "いつでも誰でも監視することができるようにしましょう"っていう話なのだ。
センセ方の脱税なんてものは些細な話。 政府の借金でも回りまわって未来の日本人の借金になるし、 依怙贔屓的ルール変更で日本が弱くなる。 これが問題。
=+=+=+=+= 政界の動きを注視している人達ならば当然あると思っているはず。 派閥横断での付きあいは日常的で情報交換で話題になるのは当然である。 不満を抑える為にも右ならえになるのに時間はかからないです。
=+=+=+=+= この人がやってない訳がないと思っていたので驚きはない。 頭が替わっても中身が変わらないこの党は終焉させないとダメだと思う。大昔からこの手法は行われていた手法だろう。老兵に頼らない政党にならないとこの党はどうしようもない。
=+=+=+=+= こんなことは今更驚きません。あると皆、思っていたでしょう。 でも何も起きません。バングラデシュでは学生によって政府が転覆し、首相は国外逃亡しました。 ならず者、暴徒と思っている人もいるかもしれませんが、彼らはかの国ではエリートの学生です。学生でもできるんですね。 日本ではオリンピックのせいかわかりませんが、報道が少なかったです。
=+=+=+=+= 岸田さんが総理になったのは、受けた仕打ちをお返しすることだけが目的。だから、安倍派をつぶすことはいうまでもなく、二階さんや麻生さんを凋落させることも重要な目的。だから、こういう情報が官邸から次々にリークされるでしょう。
=+=+=+=+= 組織的腐敗政党の自民党において、麻生派だけ裏金作り無いなんぞ、誰も信じちゃいないだろう(馬鹿な支持者/ 支援団体/企業を除き)。 当時麻生派だった違法議員薗浦(有罪で公民権停止、失職)の供述調書記録からバレたので、派閥解消を拒否し、キングメーカー気取りの麻生と派閥議員、会計責任者を徹底的に追及すべきだな。
=+=+=+=+= 麻生氏自体、財務大臣の時の森友学園問題で責任も取らず、のうのうと政治家を続けていますが、派閥の裏金では当然、説明責任は必要でしょう。 自民党自体、金権政治にどっぷり浸かっていて、最近一部のメディアで報道されている官房機密費も、選挙対策や要人専属の運転手に手当を特別支給していたりと、出鱈目な使途が報道されています。 権力にしがみついて国民の見えない処で、税金を自分たちの都合の良い様に湯水の如くばら撒いている事に、本当に腹が立ちます。 有権者の皆さん、こんな汚い自民党を許せますか!
=+=+=+=+= この国は政官財マスコミが長年自民党を中心にやりたい事を好き勝手に続けた結果が現在なのでは。既得権を拡大し検察や裁判所にまで権力を及ぼす。また当選の為なら裏金を作りばら撒く。また似非宗教団体を利用し勢力拡大を図る。自分達を縛る法律など作るはずも無く、事件が発覚すると謝る振りとその場凌ぎの連続でした。派閥の解消や議員定数の削減も口先だけの選挙対策。それらの中心で悪事の限りを尽くした人物は、被害者の一人に依って排除されましたが、長年背後で利益を上げ続ける長老は何の処罰も無く引退など、国民は馬鹿にされどこ吹く風なのは許せない。
=+=+=+=+= 裏金作りの人は裏金を国庫に返金しろと河野グレタ郎が公約で発言してますが麻生派の裏金議員は推薦辞退が直前に出て出馬出来なくなるかも?兎に角親族が中国でファミリー企業やってますから中国に強く言えないはずですから弱い物には恫喝無視する河野氏は総理には成れないでしょうね。河野氏も石橋氏もマスコミと野党が支持するが、自民党党員票の6割は高市早苗氏が得ているという政治記者達の発言が多く最後は麻生氏も勝ち馬に乗り河野を捨てるのでしょうね。。。ホント河野氏は国会議員票いらないのでしょうね(笑)
=+=+=+=+= 特段麻生でも裏金作りがあっても 驚きはしない やっぱりねって感じですか。派閥はみんなやっている やらない派閥があるわけない。それなのに麻生は適切に処理していたって どう説明するんでしょうかね。そんな派閥から河野氏が出るんでしょ 勿論麻生氏にも 返還を促すんですよね。
=+=+=+=+= 一律公認なら裏金に無関係の議員から不満の声が。 裏金議員を非公認なら裏金議員から不満の声が。 そこへこの度の麻生派も裏金云々の話が。 国民は誰が総裁でも裏金議員には厳しい対応をとるのは間違いない。
前門の虎(裏金・旧統一教会議員の公認問題の是非)、後門の狼(国民の裏金・旧統一教会議員に対する嫌悪感)
安倍・菅・岸田政権の長年の膿が一気に噴き出す総裁選及び解散総選挙。
=+=+=+=+= 年俸全部合わせても3千万ぐらい、こんな金額で頭下げて選挙区回って、国政をやっていけるか?そこまで出来る人材が集まるか?選挙で落ちたらただの人、奇特な方か冒険王に国を任せる民主主義。
=+=+=+=+= 叩けば埃だらけ。 国民から言ったら脱税行為だ。 検察も人事権があるから捜査も限定的だけど、今なら追徴課税で許すから速やかに修正しろと通達を出せばいい。 でないと、またやり出すよ。 この問題は.与野党限らず、やってますからね。
=+=+=+=+= 自民党の資金造りの一般的な手法だと‥思う。 しかし、公金で賄われている秘書の給与ピンハネ・架空人件費など、公金を詐欺したわけではないよ。 さらに、官公労や労組などのパートも含む組合費の上納金や宗教団体の信者からの寄付金の上納金とも違う‥と、思っています。 議員個人が講演料やパー券で稼いだ売上金に外国勢力や一部政治資金規正法に記載しなかったことが、問題視されただけなので・・その内緒で稼いだカネはバレた以上、雑所得として修正申告して貰えば良いのではないか・・と、思っています。 何かしら、取り返しのつかない大罪でもしたような攻撃的な記事だが、今後の政治資金の問題提起か、議員を貶めるためなのか‥個人的には良く分からない記事・・??!
=+=+=+=+= 長年に渡り裏金を作ってきているのだから時効だからと元総理としては関連があってもおかしくないと思う。 マスコミも芸能人の過去は掘じくるけど重鎮への追及は情けない事になるからね。
=+=+=+=+= もう、裏金を完全に綺麗にするためには 世襲禁止しかないですね。
選挙は商売ではないので、絶対におかしいですね。
はじめて選挙に立候補する人物と 親からの講演会を引き継ぐ人物とは そのスタート時点で、不当な不公平が発生するので 自由選挙ではないと思いますね。 憲法が自由選挙をさせないのでしょうね。
=+=+=+=+= この時期大きなスクープだね。親分や河野がどのような弁明をするかはわからないけど(河野はお得意の「所管外」を持ち出し油に火を注ぐ?)、これで党員の河野票は目減りするんじゃないかな。決選投票進出は小泉、石破、高市のうちから2人、になるんだろう。
=+=+=+=+= この時期になって、そんな重箱の隅をつつくような記事は日本の国益を損なうものです。 自民党唯一のクリーン派閥である麻生派にやましいところは一切ないと信じたいですね。 総裁選の麻生副総裁主導を快く思わない他の派閥の陰謀でしょう。 毎日新聞も困ったものです。
=+=+=+=+= 裏金、統一教会に関与していない派閥があるのだろうか?
一つでもあれば、統一教会の教義に沿った時代錯誤の改憲草案なんて出してくるはず無かろう。
=+=+=+=+= 岸田総理の最大の成果は人事権を餌に大きな不正のもみ消しを行っていないこと。 安倍一強の時代は財務省、法務省等に人事権を乱用。おかしな人事が横行した。 正義感の強い人は結局自殺(兵庫県も同様)に追い込まれた。 安倍がいない今、麻生の嘘も暴かれる。
=+=+=+=+= 腹は黒く、懐は金色の方ばかりなのか? 国会議員を捕まえる能力の無い特捜部しか日本に居ない。時効になった事件のみ。国が良くなると期待する国民はいるのだろうか?
=+=+=+=+= 公訴時効をもう少し長くすべきでは? これが事実であればパーティ自体は時効でも国会での虚偽答弁は大問題でしょう。 総裁選を報道している場合じゃない。どちみち国民が直接選べない。
=+=+=+=+= これが自民党。自民党の王道。思考停止で自民党を支持している以外の普通の国民は「やっぱり」と捉えているはず。自民党に期待などする方々がいることが私は信じられない。
=+=+=+=+= 「麻生派でも裏金」そうだろうなぁと想ってた。そう考えていたのは、私だけじゃないと思うんだけど。 これって自民党だけの話なのかな? 立憲も維新もパーティやってるの聞くけど、ちゃんと申告・納税しているのかな?公明党は?共産党は?その他の政党は?どうなの?
=+=+=+=+= 安倍がやっていたのに麻生がやっていないなんて事はあり得ないだろう。 安倍政権は常にこの二人で悪政を行っていたのだから。いつもやけながら談笑して会食をしてた二人だぞ。会話の中で必ず裏金の話をしてたはず。
=+=+=+=+= だから、昔は清和とかと同じように不記載にしてたけど、時効にかからない過去5年は、ちゃんて寄付として記載してますよ、ということでしょ。 なら、問題ないよ。 毎日新聞がスクープのように言ってるだけで、昔はいろいろ杜撰だったというだけ。
=+=+=+=+= これは自民党の麻生派以外の議員からのタレ込みだなぁ。嘘かホントかはどうでもよくて麻生派にレッテル貼るための総裁選工作でしょう。まぁ、麻生派だけってのも違和感ありすぎたしなぁ。
=+=+=+=+= 一連の報道で妙に麻生さんが無口だった。こうゆうことか。 しかし、自民党の力は強い。この記事も潰される可能性がある。 あるべき報道の姿勢。
=+=+=+=+= 悪党を盲信する推しがこの国を悪くしている。 以前は良き国を目指していたのかも知れないが 今はただの利権集団。 国民を苦しめる悪党に変わっている。 推しは目を覚まして頂きたい。
政党政治団体、宗教法人から税金税金徴収を
=+=+=+=+= バレなければ何遣っても良いと思ってる奴等はここにも居たか 自民党改め裏金党に改名した方が良いな 裏金議員は論外だけど その裏金作りに協力してる企業はなんの問題も無いのか そんな奴等が腐るほど居る限り裏金党はびくともしないのでしょう
=+=+=+=+= 当時刷新本部座長の鈴木馨祐議員は「私の知る限り」と言っている。 つまりいつも通りの『知らなかった』で通して自民党新総裁も何も触れずに幕引きでしょ。
=+=+=+=+= まさにこれが自民党 だから小泉や不破が総裁になっても党の本質は変わらないし変えられない 自民党を支持するという事はそれを認めるということです
=+=+=+=+= やっぱりそうだったか、当政治刷新なんてとんでも無い口先だけ、この人も歳だし身を引くべきだ、国民はうんざりしていると言うことを知るべきだ。
=+=+=+=+= 自民党は国民のための政治なんかしません。自分達と組織票をくれる大企業、統一協会のためにしか働きません。 早く切らないと骨の髄まで吸い取られます。 絶対に下野させましょう!!
=+=+=+=+= 自民党総裁選挙の候補者の中で唯一 お金の問題、裏金問題、宗教団体との繋がりなどの不正が皆無なのは 青山繁晴参議院議員だけだ
腐った自民党から人気だけで出馬表明してる議員にはもう騙されない国民をバカにするな メディアも腐りきってる 青山繁晴参議院議員を取り上げないのは 情報操作だ終わってるぜ
=+=+=+=+= 兎にも角にも自民党の政治は金がかかりすぎる 構造だからそれを断たないと何にも変わらないのではないか 変わる気は無いみたいだけど
上っ面変えても何も変わらんよね
=+=+=+=+= この問題はここだけでお仕舞いにして良いのですか? お仕舞いにしてはもったいない案件になりそうですけどマスゴミさん。 麻生太郎派が裏金において何もない綺麗だなんて私は思っておリませんでしたよ。
=+=+=+=+= あーあ、やっぱりね。自民さん、解党で良いです。次回総選挙では、落選しまくりといわれています。いくらテレビで総裁選で世論操作してもダメかもしれないですね。
=+=+=+=+= 検察は、ちゃんと動くんですかね? 裁くのは、週刊誌ではなく法であってほしい。
そして、判断するのは国民です。 みんな選挙に行きましょう!
=+=+=+=+= 何にも衝撃じゃないだろ。 麻生派でも、やっているなんて当たり前だろ! 自民党は腐りきってんだから。 次の衆院選で絶対、与党から引きずり降ろさなければ!
=+=+=+=+= もう、抜け穴だらけの法律作っておいて、法には触れてないとかふざけないで欲しいよ。 国家の最高機関の国会議員のやることではない。
=+=+=+=+= 国民が政治に関心を持たず選挙権すら行使しない間に政治貧困の国家に成り下がってしまった。
=+=+=+=+= 結局野党と有権者が ここまで自民党のやりたい放題に させたんだ 未だに次の選挙でも自民党が勝つ見通し 野党と国民が変わらんと何も変わらんよ
=+=+=+=+= もうホントに自民党は解散して欲しい。 と言うか解散するべき! 日本人をもっと守って欲しい。 貴方達は貧困とは無縁なんですから…
=+=+=+=+= 結局 自民党は皆同じ穴の狢ということでした 麻生派の支援を受けている 総裁候補は リセットしないとまずいですね
=+=+=+=+= 同じ自民党なので麻生派も裏金作りはあったと思う、鈴木議員、麻生さんも国民の前でキチンと説明するべきです、特に虚偽答弁の当事者である鈴木議員
=+=+=+=+= 自民党だから麻生派だけ清廉潔白ということはなかろう。そんなことをしたら除名だ。金に汚い自民党、バレなければ何でもやる自民党、私腹を肥やす自民党が合言葉だからな。
=+=+=+=+= だ・か・ら政界に戻ってきてはいけないと コメントしたのに、戻って来るからだよ! 強欲で金に執着心が強いのバレるから、まあ 色々あり過ぎるからここから徐々に悪事が バレるよ!
=+=+=+=+= 根本的な事は麻生が政治家を続けている限り自民は何も変わらないと思う。
政治家にも定年制度を作るべき。
=+=+=+=+= どこもやってるでしょうねー。 逆にこれだけ軽い処分で済んだのは、いろんな機関に、自民党は貸しを作ったのではないかと思うよ。
=+=+=+=+= 自民党はやりたい放題、それを追及する野党も当てにならず、国民はどうしたら良いのやら。せめてお役所がしっかりして欲しいところだけど、政治家とズブズブ、日本に民主主義は程遠い(泣)
=+=+=+=+= やはりね、露見したのが遅くなっただけ。口封じもここまで。 今後も出てくるだろう、もう我慢できなって人が、党員が。 そして麻生さんの退くべき時がすぐそこに。
=+=+=+=+= どの派閥も同じ事やっているとみるのが普通の考え方。 麻生派だけが裏金無しは不自然とみる。
=+=+=+=+= 裏金必要無いのは麻生さんだけだろうけど、子分たちにばらまくためにはいくらでも集めたかったろうな その中からのキックバック・・当然やってるさ
=+=+=+=+= アウト! 化けの皮が剥がれる。 おてんとう様が見ている。 悪い事は必ずばれる。 これからフタが空いたので次から次に出てくるだろう。 麻生派は選挙に勝てないだろう。
=+=+=+=+= 仕組みは分からんけど、 気持ちとしては一回自民党解体してもらいたい。こんな話ばっかりの党が 国政を担ってても結果が全くついてきてないのでは。もううんざり…。
=+=+=+=+= 多くの国民は、“やはりそうだったのか!?…” とウンザリしているのではないのでしょうか!?… 是非、鈴木ケイスケ座長のうつろ?な説明を拝聴したいものです。
=+=+=+=+= 大志を抱いた若手議員を いつしか金が狂わせるのか。。 そもそも金目当てで議員になったのか。。 腐敗が公然と行われながら 自浄できない今の日本。。
=+=+=+=+= NHKを筆頭に日テレ、フジテレビ、テレ東等知ってて記事にしてないだけだわな。 やってないわけない!「自民党様」の揚げ足は取れないか?本当に巫山戯過ぎだ。 民主主義をもう一度考えろ。
=+=+=+=+= 総裁が誰になろうが全く無意味。統一教会問題、裏金問題解決の唯一の手段は自民党を政権から除くこと。
=+=+=+=+= とりあえず、時効25年とかに変更したら?自分達の犯罪の時効期間を自ら決めてるの変だよ。
=+=+=+=+= 総裁選で誤魔化すんでなく、まず先に、裏金問題、不祥事議員に時間取り説明が先だろ(離党で誤魔化すな)先ずはその時の麻○派閥の長、事務局長、同席で説させろ。
=+=+=+=+= まったくもって問題は鎮火する見込みありませんねえー
自分らに都合良い主義を貫いて総選挙勝ち抜けると思うのですか?
=+=+=+=+= 要するに、岸田もそうだが、検察もまともな捜査をしていないって事!国民に対して偽りの捜査をして、国民にはやってる偽姿を見せただけ!馬鹿馬鹿しい!
=+=+=+=+= どこもやっているんじゃないですか、政治に金がかかると言っている議員や政党はみんなやっていると思っています。
=+=+=+=+= あらら、バレちゃったね(笑) 議員全員やってると思ってたから驚きも無いがな。 何なら、自民党以外の議員もやってるだろ。 ちゃんと立件して罪を償って下さい。
=+=+=+=+= 腐り切った自民党で麻生派だけが裏金作りをやっていないとは思っていませんでした。 裏金作りがバレないだけだろうなと思っていました。
=+=+=+=+= 財務省がリークしただろコレ。
「総裁選では誰を推すべきか解っているよなあ?」という脅しにしか見えない。
|
![]() |