( 208125 )  2024/09/03 15:02:10  
00

中国製たばこか、長崎・熊本・鹿児島の海岸に大量漂着…市民団体回収も「拾っても拾っても出てくる」

読売新聞オンライン 9/3(火) 8:59 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/534e9fee23c6de97cb53572fb56dc96c10b8dec6

 

( 208126 )  2024/09/03 15:02:10  
00

長崎、熊本、鹿児島県の海岸で7月下旬以降、中国製の箱入りたばこが漂着し、自治体や警察、海上保安部が回収を急いでいる。

長崎市外海地区では、未開封の新しいたばこのパッケージが海岸に打ち上げられ、清掃活動が行われている。

たばこの箱は中国製とされ、鹿児島県や熊本県でも相次いで見つかっており、漂着の原因として貨物船の積み荷の流出が考えられている。

海洋ごみの専門家は、これらのたばこが輸送中に海に落ちた可能性を指摘している。

今回の漂着は数量が多く、貨物船からの流出被害の全体像が把握しきれていない状況であるため、早急な回収・処分が必要とされている。

(要約)

( 208128 )  2024/09/03 15:02:10  
00

 長崎、熊本、鹿児島県の海岸で7月下旬以降、中国製とみられる箱入りのたばこが大量に漂着しているのが見つかった。貨物船の積み荷が流出した可能性があるが、「落とし主」はわかっていない。海洋汚染を招く恐れもあるため、地元の自治体や警察、海上保安部などが回収を急いでいる。(野平貴) 

 

【写真】大量に漂着した「たばこの箱」 

 

砂浜に流れ着いたたばこを回収する熊川さん(8月、長崎市で) 

 

 五島灘に面した長崎市・外海地区の砂浜に8月下旬、赤や青、金色など様々なパッケージのたばこが打ち上げられていた。中国語の表記があり、未開封の新品とみられるが、海水を含んで変形しており、周囲には鼻を突くにおいが漂う。 

 

 「拾っても拾っても、まだ出てくる」。海岸の清掃活動に取り組む市民団体代表の熊川泰秀さん(65)は困惑した表情を浮かべ、拾い上げたたばこを次々とごみ袋に入れた。 

 

 外海地区の海岸で最初に見つかったのは8月中旬。団体は市に連絡した上で、これまでに1600箱以上を回収しているが、熊川さんは「まだ掃除していない海岸もあり、全体でどれだけあるのか見当もつかない」とため息をつく。 

 

 長崎税関などによると、たばこは中国製とみられ、7月下旬以降、鹿児島県薩摩川内市・甑(こしき)島や枕崎市、南大隅町などの海岸で相次いで見つかった。その後、熊本県・天草地方や長崎県の島原半島、朝鮮半島に近い同県・対馬まで南北約350キロにわたって確認されている。同税関監視部の岩崎健管理課長は「管内でこれほど大量のたばこが漂着したのは初めて」と驚く。 

 

 熊本県警牛深署(天草市)では、これまでに5000箱以上を集めた。鹿児島県指宿市も「軽トラック2台分を回収した」としている。長崎県の離島・五島市では約1500箱が確認されており、各地の警察や海保、地元住民らが回収して一般廃棄物として処分している。 

 

(写真:読売新聞) 

 

 海洋ごみに詳しい藤枝繁・鹿児島大特任教授(漂着物学)は、単一の品が大量に流れ着いたことから、輸送中のコンテナが海に落ち、積み荷が海にばらまかれた可能性を指摘する。 

 

 

 同様の事例は過去にも起きている。2022年には日本海沿岸にロシア製とみられる注射器が大量に流れ着いた。海上輸送品の落下とみられている。漂着物学会誌の論文によると、06年には韓国・釜山近くを航行していた中国・天津発の貨物船からコンテナが落下し、インクカートリッジが流出。韓国の沿岸に18万個が漂着し、日本でも北海道から沖縄までの日本海側を中心に451個が見つかった。 

 

 ただ、今回のたばこについて荷主らからの届け出などはない。長崎海上保安部は流出被害の全体像を「数が多すぎて把握できていない」とするが、流出したたばこの箱は万単位に上る可能性もある。藤枝特任教授は「美観を損ねるだけでなく、散逸すると回収が困難になる」とした上で、「負担は大きいが、できる限り回収・処分してほしい」としている。 

 

 長崎税関は監視艇での警戒を強化し、長崎県の橘湾や天草灘周辺で海上に浮かんでいた約1000箱を回収した。箱の中に薬物などの異物が隠されていた痕跡はないが、同県資源循環推進課は「見つけた場合は、地元の自治体に連絡してほしい」と呼びかけている。 

 

 

( 208127 )  2024/09/03 15:02:10  
00

日本が環境問題に取り組んでも、他国の不適切な行動によって努力が水の泡になるという指摘がありました。

特に中国に対する批判や不満が多く見られ、海洋汚染の問題について厳しく意見を述べる声も多く挙がっています。

さらに、タバコの廃棄物や海洋汚染の深刻さに関する議論や、中国の対応を批判する声も多く見られました。

日本政府による中国への抗議や補償請求を求める声もあり、国際的な問題としての注視が求められています。

 

 

(まとめ)

( 208129 )  2024/09/03 15:02:10  
00

=+=+=+=+= 

結果的に日本がいくら環境問題に取り組んでもこういう国がすべて台無しにするんだよね! 

海外の環境保護団体も言いやすい日本ばっか責めるんじゃなくちゃんとこういう国に言うべきなんでは? 

 

=+=+=+=+= 

海岸に流れ着く廃棄物問題としては、近年ではマイクロプラスチックがよく知られています。しかし、実のところ、たばこの吸殻は、海辺や川岸で回収された廃棄物の40%を占めているという報告があります。 

 

タバコには約4000種類もの有害物質が含まれているとされ、そのうち50種類ほどは発がん性がある物質です。例としては、タール、ニコチン、フェノールになります。 

 

街中で吸殻を捨てた場合も、下水に流れ込み汚染します。そして、海に流れ込めば、当然の事ながら、魚類や甲殻類生物に悪影響を与え、水産資源に壊滅的な影響を及ぼします。それは、漁業への深刻なダメージにもなります。 

 

今回の漂着したタバコの回収は迅速に行われる必要があり、実態の解明が急がれます。その責任の所在もはっきりさせなければなりません。 

 

=+=+=+=+= 

今は止めてしまったけど、以前はそこそこのヘビースモーカーでしたが、中国に出張に行くと現地の方によくタバコを交換させられました。 

自分はマイルドセブン(当時)でしたが「俺のタバコと交換してくれ」と言われ交換したタバコの不味いこと不味いこと。 

行く度に言われるので、出国前にカートンで買っていくようになりました。 

当時中国はタバコの持ち込み制限が無かったので、5カートン買ってみんなに配ったらとても喜んでくれて、商売もスムースに進みました。 

かれこれ20数年前の話ですが、あの頃はそこまで反日じゃなく、行くと「先生」と呼ばれいろいろ楽しかったなぁ。(;^_^A 

 

=+=+=+=+= 

SNSでタバコを積んだコンテナが海に落ちる動画あるけど、そんな感じで落ちて漂流したのだろうな。ただ、タバコって猛毒なんですね。だから、きちんと回収しないと。回収作業ありがとうございます。 

 

=+=+=+=+= 

船の積荷という事であれば、きちんと船主に責任を追及していくべきです。原油や石油製品を船の積荷として海にこぼした時と同じように扱える法律の整備を早急に整備すべきです。海洋汚染に対する法の整備は海外の議会で多く取り扱われていますが、日本の国会議員はそれに比べて非常に対応が遅いと思います。 

 

=+=+=+=+= 

煙草のフィルターはプラスチックなので、分解されずに残ったり、マイクロプラスチックになる。 

ポイ捨てや今回のような事故によるだろう物や災害は無くならないから、深海でも分解される素材の開発などを製造元はしてほしい。 

 

=+=+=+=+= 

今回は中国製のタバコだが、韓国など、使用済みの注射器や化学製品が入つてたポリタンクなどが、漂流して日本の海岸に打ち上げられ、ボランティアの方々が拾つて下さり、ありがとうございます。 

処分量が多い為、処分費が毎年、億掛かつてると聞いた事があります、市や自治体の負担もあるとか、何故、日本の政治家は、請求しないのか、外交とは結びつかない話、機嫌を害すから言えないなら、政治家の給料から負担すれば良いと思う。 

 

=+=+=+=+= 

以前、「もったいない」という単語が他国の言葉には一語で無い国もあり、大切な考え方だとして国連か何かで取り上げられたことがあるが、 

ゴミの問題についても中国人が悪いと一括りにせず、 

「ゴミをちゃんと処分できない人は地球にとっての悪だ」というような標語をたてて皆が当たり前に意識できるようにしないといけない。 

自分だけやっても無駄と思わずに、良識を欠く人の意識を変えていく社会にしないといけないですね。 

 

=+=+=+=+= 

今回はコンテナ落下によるものとされています。 

ちゃんとコンテナが収まっていたとしても、波・風による影響で落下する可能性もあるので、コンテナ船の運行に問題がなかったのかが焦点となるんじゃないでしょうか? 

 

=+=+=+=+= 

この手のニュースは、大々的に報道するべきだろう。 

少なくとも、日本側で大騒ぎをするだけでも、中国政府は、「知らない」と言い張っていても、結局、何らかの対応はする事になるはず。 

中国政府は、メンツを気にする。 

メンツを傷付けるように、騒げば、何等かの手を打つはずだろうと思えます。 

出来るだけ、被害者意識を強調するべきだろう。 

 

 

=+=+=+=+= 

中国では洪水が起こりまくっているから、それが原因で色々なものが海に流れ出ている可能性もありますね。 

 

今回はタバコだけがたくさんということなので、記事のように積み荷が落ちたというほうが可能性高そうですが。 

 

ゴミを捨てないようにというのは大切ですが、洪水等ではるかに大量のごみが流れ出るのを見ると、ちょっとした努力の空しさも感じてしまう今日この頃。 

 

=+=+=+=+= 

この記事とは別ですが、北九州や山陰の海岸にはハングルや簡体字のラベルがあるペットボトルが数多く漂着します。最近では南西諸島の浜辺にも繁体字のラベルが貼付されたペットボトルなどのゴミが漂着して問題になっているとか。海流から考えて前者はおそらく半島と大陸からでしょうし、後者は台湾あたりからだと思いますが、日本国内でいくらプラゴミの分別を一所懸命にやっても海外からやってくるのではお手上げですね。 

 

=+=+=+=+= 

最近起こった豪雨が原因で大量の雨水が川から町中に流れ込み浸水した家屋等から流れ出したのかも知れない。 

もちろん危険物や毒物等も含まれている可能性がある為、無暗やたらと触れたりしない様に注意喚起をして欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

中国には何を言っても、天に唾吐くようなもの。時間かかってでも、経済制裁できる状況に持っていくことだ。 

そのためには、まず輸入依存の脱却だ。 

ヨーロッパの国々が、ロシアからのエネルギー依存を脱却できたように、日本だってできるはずだ。 

その後輸出制限を武器に戦えると最善だ。 

環境だけでなく、領土問題、公海資源問題にも使えばいい。 

火力兵器に予算を割くより、効率的だ。 

と言いつつも、この戦略の逆利用は中国のお家芸でもあるのだが。。。 

正義、正論の通用しない国には、同じ術で応戦すべきだ。 

 

=+=+=+=+= 

自民党の総裁候補の中にも環境大臣経験者が居るが、今回の問題に対し、如何に過失とは言え、他国の海洋環境を著しく汚染した行為に対しての責任や謝罪、かかった撤去費用についての補償支払いを、きちんと要求する発言をするべきで、この点で口を開くかどうか注目したい。 

国の舵取りを担う覚悟を決め、ましてや環境大臣として全国民に少なくない手間や労力を強要した、レジ袋の有料化を実施したのは記憶に新しいが、こういう時にこそ、国民を守り、国益を他国から不当に侵害されない為の適切な言動が取れる人なのかが、厳しく問われる局面だ。 

まさかダンマリを決め込み、コメントをスルーするなんて、無いと信じたいが、果たしてどうなるか。 

 

=+=+=+=+= 

この規模になれば海洋汚染と言って良いだろう。 

海岸についたと言う事は生態系にも影響が出ているはず。 

その調査もすべきだろう。 

 

=+=+=+=+= 

灰皿の片付けをやったことがある人なら分かると思いますが 

水に浸けたタバコはとても臭いです 

喫煙者でも吐き気がくるほど 

1日置いた吸い殻でも臭いのです(特に水が) 

このタバコを回収した人はその一点だけでもとんでもない目に遭ってるのが分かります 

 

=+=+=+=+= 

これは…結果はダメだけど不法投棄とは違う可能性があるので、またひどいことしやがって!と怒るのは違うかもしれません。 

積荷が落下して回収できなかった場合はこうなってしまうので、お互い様という面があるかもです。こうなる前にちゃんと荷造りして落とすなよ!とか、迷惑かけたと思ったらなんか言ってこいよ!という気持ちはあります。 

 

=+=+=+=+= 

葉っぱと紙は有毒でも最終的には分解されるけど、フィルターの部分は分解されないからやっかい。 

でも普段から垂れ流されているプラスチックゴミと比べたら微々たる物になりそう。それほど海洋汚染は進んでるので… 

 

=+=+=+=+= 

海は繋がっているので環境問題は各国共通意識で取り組まなければ何も解決していきません。 

中国も国民レベルが上がらなければこのような問題はいつまでも続きます。今のままの中国では何も変わらないし環境問題の目標は何一つ解決しないまま地球は終わりです。 

日本海の海水温が高いのも中国が関係してるんじゃないですか。 

 

 

=+=+=+=+= 

ALPS処理水放出について賛同も反対もしていない上でのコメント。 

ALPS処理水放出に対して中国国民は色々批判していますが、自分達が行っている環境汚染についてはとても寛大ですね。 

如何なる環境汚染も蓄積すれば深刻な問題となる事を再認識して欲しいです。 

 

=+=+=+=+= 

24時間テレビのテーマを引用させてもらうと、ECOで世界は救われるのか?毎年各地で気温の高さを更新したり以上気象の改善を少しでも感じない、80年代の夏はエアコン無しでも過ごせましたよ、この先心配です。 

 

=+=+=+=+= 

可能性としてはタバコを密輸しようとして当局の検査を受ける可能性があったので密輸船が投げ捨てたんだろうな。 

 

犯罪組織からすれば経済的損失は大きいかもしれないが、環境に対する負荷もまた大きいな! 

 

=+=+=+=+= 

世界共生と表面上では言っているが、狂酸糖などの愚かな国が裏ですべてを破壊している。 

他国は非難するけど、狂酸糖の国は自国で行われている悪事は隠す。 

こういった海洋廃棄物や密漁に対しても、国家レベルで強固な対応をするべきだと思います。 

 

生産国が解ってるんだから、生産国に対して清掃代と処分費用、慰謝料を請求するようにしないといけないと思いますね。 

 

=+=+=+=+= 

これに限らず、今の日本政府は万事に取り組みが浅はか過ぎる。例えばX 

の再生で収入が得られるなど、すべて禁止にすべきである。こう言うと自由主義国家でそのようなことは出来ないと、専門家を交えて反対するが、嘘、虚言をどうやって判別するのか。それが出来ないまま、のぞき見趣味人間が多数の虚構の社会を創っていくのである。これでは無政府状態と同じ。そこまで近代国家は、嘘・犯罪に晒されているのである。国会で何を議論しようと、それ以前の根底が蝕まれているのである。 

 

=+=+=+=+= 

この件に限らず、日本海の海岸って、漂着物だらけらしいね。 

きれいな海を求めて関西方面から福井へ海水浴に行った人たちからは 

「思ったほどきれいじゃない」と言う意見を聞く。 

それでも大阪湾の水質よりはマシかと思って海を楽しんでくるらしい。 

私は若狭湾とか行ったことないのですが、石垣島のビーチにも多少中韓からと思われるプラごみがあり、怒りや悲しみをおぼえたもんです。 

 

=+=+=+=+= 

たばこは、非常に有害な物質を含んでいます。 

喫煙される方も、ポイ捨ては絶対やめてくださいね。1本くらいっていう気持ちが積み重なって、海洋汚染につながるのです。 

 

=+=+=+=+= 

それだけの数が漂流してきたとなるとコンテナからこぼれ落ちたのかな?と考えてしまう 

 

そのコンテナを運んだ物流会社にかかった経費や人件費などを請求したくなるよね 

 

ただ、出処が分からないと調べようもないし、現地の人たちは泣き寝入りしかないものかね…… 

 

=+=+=+=+= 

中国の事責めてるけど、日本も50歩100歩。そこらじゅうにポイ捨てある。 

そもそもポイ捨てする奴も、誰かが拾うだろの体で無神経に捨てている。 

一番腹が立つのは、タバコ会社。これだけポイ捨てが問題になってるし、自分たちはタバコで飯食っておきながら、ゴミ箱設置すれば良いだろ程度。 

ハナからフィルターを回収する気すら無い。政府も政府で、長年の問題なのに、知らんふり・・子どもたちに対して恥ずかしくないのか?と良心を疑う。 

 

=+=+=+=+= 

中国の事なんで、ゴミ収集した後のゴミをそのまま海に投げ捨てる事をやってるのでしょう・・・最近日本のメディアが報道しないだけで 

今中国の反日感情はとても根強く広がっています。 

ちなみに日本は地震や津波にで沿岸に被害が出てこういうゴミや瓦礫が海に流れるような被害が出た時、漂着する恐れのある国にはそれらを撤去する費用を国事に支払っています。 

 

世界でもこんな事をするのは日本くらいかもしれませんし、 

確かそれを感謝した国も一つだけ。 

 

 

=+=+=+=+= 

こうして真面目にやってる市民団体には頭は下がるが、一部の環境保護団体なる組織は国から補助金をもらって反日活動に勤しんでいるから、中国や韓国には何も言えない。 

そんな組織は一掃して、真面目にやっている団体に少しでも補助金を回すべきだろう。 

 

=+=+=+=+= 

日本でも、道に沢山の黒いものがベッタリと張り付いてて、あれガムなんだよね。 

綺麗な所は頑張って剥がしてるけど。 

歩道橋の上とか、地下道とか、本当最悪。 

ゴミのぽい捨てやガム吐き捨て、本当にお行儀悪い。清掃員の負担や税金の無駄遣いの観点でも、教養と民度を上げて綺麗な街になってほしい。 

一生懸命掃除してる人がいるし、 

日本でもシンガポールみたいに罰則設けてほしい。 

 

=+=+=+=+= 

改革、解放前の中国は多くの人が薪を切って燃料にしたり、動力は自転車が主なものでみな人民服をきていた。それで地球は持っていたが、今以上に中国人民が豊になったら、あっという間に資源は枯渇し、ますます環境汚染も進むんだろうな。 

 

=+=+=+=+= 

沖縄の離島に行ったとき、海岸に中国語や韓国語のペットボトルがたくさんうち上がっているのを見ました。 

日本はこの現状を世界に発信してもいいのではないでしょうか。 

 

=+=+=+=+= 

広い集めたタバコを中国大使館に持って行き引き取ってもらえば良い。 

その時ついでに収拾、輸送にかかった費用も請求してやれば良い。 

こんな状態をいつまでも黙っている必要はないと思う。 

 

=+=+=+=+= 

これ、免税店に売ってる「中華」ってタバコに似てるけど微妙にデザイン違うね。。遥か昔にもらったけど、あれは高いだけあって中々美味かった。荷主が名乗り出ないのは、密輸が見つかりかけて海に投棄したんだろうか。 

 

=+=+=+=+= 

たしかタバコ一本をコップに入れて 

その水を飲むと急性ニコチン中毒で死ぬんじゃなかった? 

いくらシュリンプがついているとはいえ相当量のニコチンが海洋汚染したはずだ。 

 

それなのに申告すらないとは、、 

酷すぎる。 

 

=+=+=+=+= 

日本がレジ袋を有料化しても何の役にも立たない分かりやすい一例ですね。それより海洋投棄をバンバンやっている国を徹底的に締め上げる事の方が得策である。 

 

=+=+=+=+= 

自分達の痕跡を残す。こうした事がアチラの方々には抜けてるのか、それとも敢えてそうするのか。 

 

結局、日本海領域にもう既に入り込んでいると言う事ですよ。それを知った日本政府はどう動くのかを静観してるのが隣国でしょ。 

しかし今の日本社会にも多くの協力者を得たと確信している奴等は、一気に攻め入る時期を見計らって居るのでしょうか… 

 

しかして、日本の国土は高杉晋作が言い放った様に「カミが生みませる国、島で有る為に勝手に売り買い出来ないのがこの日本である」 

 

この史実からでも、今の日本人は最古の国の成り立ちから改めて歴史観を確立する事が、未来の国を護り得る手段ともなる。 

 

=+=+=+=+= 

近年中国は領空、領海侵犯は頻繁で、環境破壊はするし中国大使館に抗議し再発防止策を提出させ回収作業費を中国に請求したらいい。それと日本産の海産物の輸入禁止措置を取っているので日本海で漁業操業中止を要求しろ。 

 

 

=+=+=+=+= 

一応経済第2位なのに発展途上国だと言わんばかりに汚水垂れ流し、土壌汚染のオンパレード。経済大国の立ち振舞じゃありません。国家破綻が見えてるから自然環境を未来へつなぐ考えが無いのかもしれませんね。 

 

=+=+=+=+= 

日本の海岸は中国、南北朝鮮からの廃棄物漂着場になっている。 

国はきっちり賠償責任を要求してるのか? 

彼らは日本の処理排水については鬼の首でも取ったような抗議をしてくるが、こういった汚染処理について率先して対応してるなんてことは一度も聞いたことがない。 

 

=+=+=+=+= 

日本にハングルや中国語らしき表記の漂流物が流れ着くのは良く聞きますが、 

逆に日本からの漂流物も、向こうに流れ着いたりしているのでしょうか? 

お互い様なのか、もっと強く糾弾して良いのか知りたいです。 

 

=+=+=+=+= 

大々的に国連で海洋汚染をIAEA拒否と共に訴えればいい。 

 中国、韓国、欧米は気に入らない事があると直ぐに批判してくる。 

 なら日本も不満と環境を危惧した発言をしないといけない。 

 

=+=+=+=+= 

コンテナの事故だったのですね 

 

ポイ捨て 自分さえ良ければ それで良い 

吸い殻の処理 少しの手間を省く ズボラな奴等 結構いる 情けなくて悲しくなる 

 

日本 外交 強気でいかないと 善意も金も底なし沼で奪っていかれる 

才能ある人達に もっと資金援助するべき 

 

=+=+=+=+= 

タバコって水に浸しとくだけで成分溶け出して 

とんでもなく毒性の高い液体になっちゃうんじゃなかったっけ? 

(まあ海水の容量が十分にあるから害は無いレベルに薄まりはするんだろうけど) 

 

=+=+=+=+= 

政治家の怠慢や親中議員による忖度 

マスコミへの圧力や買収により、緩い報道のみとなり 

中国に対して全く効果の無い抗議のみとなっている現状 

公明党はそれでもパンダ外交し、二階らは訪中する。 

自民党、公明党を下野させる他道はない。 

これ以上日本を日本人を貶める行為は許してはいけません。 

 

=+=+=+=+= 

こういう事を平気でやる国が、福島原発の処理水海洋放出を非難している。まずは己の行いを見たらどうか。二重基準だと言われても、仕方ない行状ではある。 

 

=+=+=+=+= 

ヤバイ代物ではないのかな? 

すでにやっているかもしれないが、サンプルをとり成分を調べておく方がいいように思うけど・・。 

日本国内で流通していないだろうが、良からぬことをする輩だっていないとも限らないから・・。 

意図的だろうがそうでなかろうが、本当に迷惑な連中だ。 

 

=+=+=+=+= 

中国の事だから、自分達のタバコは害はない。日本の放射能の方がよほど大問題。と主張して聞かないだろうし、逆に言えば意図的に政治的パフォーマンスとしてゴミを投棄したり軍の乗り物を領空領海超えて移動させてきそうだ。 

 

 

=+=+=+=+= 

中国の事だから、自分達のタバコは害はない。日本の放射能の方がよほど大問題。と主張して聞かないだろうし、逆に言えば意図的に政治的パフォーマンスとしてゴミを投棄したり軍の乗り物を領空領海超えて移動させてきそうだ。 

 

=+=+=+=+= 

鹿児島の吹上浜一帯でいたるところで見られ中身はどうもなさそうなんですが得体知れないので吸うため持ち帰る人はいないようです 

すごい数ですよ 

 

=+=+=+=+= 

タバコのニコチンは有害物質ですよ。中国の主張する福島の原発の汚染処理水問題に関連して、こっちも証拠があるのだから堂々と汚染させられたと訴えればいいんじゃあないかな?まあ自民党や国家公務員のキャリアには無理かもしれないが・・・ 

 

=+=+=+=+= 

ALPS処理水に対してかの国は輸入を禁止して嫌がらせをしてるのだから、日本もこの件を取って同様の措置をすればよい。が、いつまで経っても弱腰の日本政府は何もしないだろうけど。 

 

=+=+=+=+= 

汚染水作ってるのは日本以外からのゴミで日本は綺麗にしても、周りの国からのゴミが流れてくるから、もっと海を綺麗にするようにしてほしいですね 

 

=+=+=+=+= 

東日本大震災でも、津波で流された漂流物が、アメリカ西海岸に漂着した例がありましたし、日本でも、タバコのポイ捨ては、よく見かけますからね。 

 

=+=+=+=+= 

温暖化対策も全く一緒だね。 

CO2出し放題で物を作ればコストはかなり安くなる。 

どんどん輸入すれば商社は儲かるかもしれないが、 

国内の産業は疲弊する。 

他国に文句付け放題、自分らはやりたい放題の国に 

一切文句を言わずに、超党派の友好団を送る国って何なんだろう! 

利権まみれの政治と言うことなんだろうね! 

 

=+=+=+=+= 

当然ながら、清掃費用、回収作業にかかった全てを中国に請求すべき。どうせ認めないだろうが、落とし主にきちんと返却すべき事なので、着払いで送り返す必要がある。 

 

=+=+=+=+= 

いちいち金をかけても返すまいから、何かのついでに、捨て返してやればよい。そろそろ、口で言ってもまともな道理も理解に及ばぬことが確認出来れば、モノも言わずに決するが時間の無駄は避けられる。いつまでも子供の頭脳に付き合っても、向上はあるまいこと。 

 

=+=+=+=+= 

長崎県対馬にはハングル文字が書かれた大量のゴミが漂着しており処分費用も多額だそうだ。こういう問題こそ世界中に発信したら良いのに、中国・韓国に媚びてる政治家達は知らぬ顔。環境大臣問題提起して下さい。 

 

 

=+=+=+=+= 

現実的に日本人、又は日本が掃除や処理をしている。 

 

他にも中国から色々嫌がらせをされているが黙認状態。 

 

そろそろいい加減に経済制裁はどうだろうか。 

 

それとも親中議員をなんとかするしかないだろ。 

 

ロシアみたいに・・・あっただの妄想です。 

 

=+=+=+=+= 

温暖化も同じだよ 

 

日本や各国が二酸化炭素排出量気にして少なくしても 

中国はバカバカ石炭燃やしてるしね 

 

ゴミも同じ 

ビニールに五円だの値段つけたり 

ストロー紙にしても 

 

となりがゴミだらけじゃなあ。 

 

=+=+=+=+= 

もしJTの未開封タバコが大量に中国に漂着したら謝りますよね。日本のことだから言われるがままに回収費用も支払うことでしょう。 

当然、逆もそうあるべきです。 

 

=+=+=+=+= 

今だに処理水を汚染水と呼んで日本を貶める中国。今回のことは世界的にニュースにして非難するべき。こちらもとことん政治利用して自国の立場をはっきり示した方が良い。 

 

=+=+=+=+= 

中国の海洋調査船が鹿児島沖に頻繁に出入りしていると聞く。そいつらに全部回収してもらおう。二階も中国に媚びへつらうよりもそのように中国に言う方が支持されると思うのだが? 

 

=+=+=+=+= 

日本の海洋に関してクレーム入れてるくらいだから 

大気汚染含め、この問題を国際でロビー活動して欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

単純な疑問なのだが、中国や韓国や北朝鮮ってなぜこうも他国に迷惑をかけるような事を頻繁にするのだろうか? 

 

=+=+=+=+= 

中国大使館に回収費用と迷惑料を請求してください。そして、次回以降は大使館の職員で回収と清掃をさせてください。 

 

=+=+=+=+= 

結局プラスチックゴミの問題もほとんど中韓からの影響。 

日本でレジ袋有料化したところで何の解決にもならない。 

 

=+=+=+=+= 

昔は日本の漁師さんもタバコの吸殻に限らずは海にポイ捨てだと思いますがー 

最近はどうなのかね 

 

 

=+=+=+=+= 

なぜタバコのアップ写真を載せないのか 

誰に遠慮することがあるのか 

迷惑は迷惑と主張しないと何も誰にも伝わらない 

 

=+=+=+=+= 

日本では大自然の海・山・川含めて全国至る所にタバコの吸い殻がある。いい加減タバコは撲滅した方がいい 

 

=+=+=+=+= 

中国では北朝鮮で製造された模造タバコが売られています。北朝鮮の小型船から海上での瀬取の際に事故があったのではないかな? 

 

=+=+=+=+= 

国際的な環境保全をするなら中国のみ過大な規制をかけて守りさえすればかなり改善されるだろうな。 

 

=+=+=+=+= 

レジ袋よりも酷いですね、小泉さん。 

大臣という力を持っていたんですから、こういうところを中国に言うべきなんですがね。 

レジ袋を有料化してどう変わりましたかね。 

 

=+=+=+=+= 

放射能の海洋汚染とかいちゃもん付ける前に、自分たちが海に捨てたこういう汚染物を突き付けてやったらなんと言うのだろうか。 屁理屈こねるだろうけど。 

 

=+=+=+=+= 

中国生産だとあきらかなのだから 

中国大使を呼び付け 

厳重に抗議し回収費用を請求するべき 

 

=+=+=+=+= 

中国は処理水について色々いってきてますが、この明かな海洋汚染をなんとかしてから言って欲しいですね。 

 

=+=+=+=+= 

相当な量のニコチンが海水に溶け込んだね。それを魚達が吸収し、人間が食べる。 

食の安全なんて、とうに崩壊してるな。 

 

=+=+=+=+= 

たばこの葉って、大体の魚より身体が大きい人間の赤ちゃんでも、飲み込んだとしたら1本分あれば軽々致死量なんだよな。 

 

 

=+=+=+=+= 

中国とゆう国は昔は礼儀をわきまえていた国の様な気がするが経済至上主義 

になつて豊かになり信義や礼節を忘れた哀れな国と国民になってしまった。 

これが共産主義なのか 

 

=+=+=+=+= 

何週間か前に 

沖縄でテレビニュースで扱ってましたね 

天草だったかな 

 

コンテナ一個や二個の話じゃないような気がする 

船ごとかなぁ 

 

韓国に密輸でもしようとしてたんかな 

 

=+=+=+=+= 

領空・領海侵犯の次は、ニコチン攻撃か。 

我が政府、遺憾砲だけではイカンでしょう。 

あの総裁選候補のようにブロックできないの ? 

 

=+=+=+=+= 

仕掛けて来てるな。と、思います。日本人が嫌がる事を100以上箇条書きにして一つ一つ実行しているんですよ。 

 

=+=+=+=+= 

政府が中国へ厳重抗議すべきだ。 

処理水と同等海洋汚染で何故中国へ抗議しないのか不思議でしかない。 

弱腰日本政府が露呈、これだから日本は馬鹿にされる。 

 

=+=+=+=+= 

それでいて安全確認が取れている日本の汚染水排出を非難するんだから。 

まだまだ途上国の域を出ないよな… 

 

=+=+=+=+= 

日本の原発の処理水の海洋放出を環境汚染と批判し、海産物の禁輸措置を行っていたのはどこの国だったか?? 

 

=+=+=+=+= 

なにか臭う。輸送途中の密輸船が沈没したのかな。裏に超巨大シンジケートがいる可能性がある。直ちに日中で合同捜査本部を設立し、徹底的に究明すべき。 

 

=+=+=+=+= 

環境やジェンダーに関する活動家は多くいるが中露イスラムなど本当にやばいところには営業かけないのよね 

 

=+=+=+=+= 

SDGSだの持続可能な社会とかほんと馬鹿らしくなるな 

新潟に親戚おるけど海岸に中国語、韓国語の書かれたゴミが大量に流れついててどうしようもないそうな 

日本はゴミ袋に金を払い、某国は石炭で暖を取りながらゴミは川や海に捨てるのが当たり前とかアホらしい 

 

 

 
 

IMAGE