( 208140 )  2024/09/03 15:18:52  
00

菊間千乃氏「相当悪質だ」兵庫県による元局長の私的情報漏えい疑惑「事実ならちょっとひどい」

日刊スポーツ 9/3(火) 12:31 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/7944972c00af37c6d4b0d96da2cc5faae679f087

 

( 208141 )  2024/09/03 15:18:52  
00

元フジテレビアナウンサーで弁護士の菊間千乃氏は、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」に出演し、兵庫県の斎藤元彦知事のパワハラ疑惑に関連して、私的な情報を漏洩した疑惑に疑問を示した。

斎藤知事は漏洩の指示をしていないと述べ、漏洩が疑われる職員も否定しているが、疑惑がある場合は対応が必要と語った。

菊間氏は、漏洩されたメールのデータが複数の人に見せられた可能性に言及し、不快感を示した。

また、通報者は保護されるべきであり、パワハラを口封じしようとする行為は相当悪質だと指摘した。

(要約)

( 208143 )  2024/09/03 15:18:52  
00

菊間千乃氏(2021年3月撮影) 

 

 元フジテレビアナウンサーで弁護士の菊間千乃氏は3日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜午前8時)に出演し、兵庫県の斎藤元彦知事のパワハラ疑惑などに関連し、疑惑を告発した元局長の私的な情報を知事の側近が漏えいした疑惑が出ていることについて、その経緯に強い疑問を示した。 

 

【写真】菊間千乃氏、化粧品会社社長に転身した同期の元アナと再会ショット 

 

 斎藤知事は先月29日、今回の疑惑を告発して懲戒処分を受けた後、7月に死亡した元局長の公用パソコンにあったプライベートな内容の情報について、知事側近の幹部が県議など外部に漏らした疑いがあるとして、県による調査を検討していると述べた。「私自身が情報の漏えいを指示したことはない」とし、漏えいが疑われている職員もそうした行為を否定しているとしながらも「疑いが出ているのなら、何らかの対応が必要」とも話した。 

 

 番組では、この疑惑について複数の情報源から情報を入手したとする兵庫県議が「パワハラやおねだりなどとは次元の違う、極めて悪質な職務違反に関わる問題」と指摘していることにも触れた。 

 

 菊間氏は、元総務部長が死亡した元局長のメールのデータをプリントアウトして、各方面に「これ見てください」と言ってやりとりしているのを見た、とする県関係者の証言があることに言及。「見せられた人が1人ではなく複数いるなら、どこかでそれをやったのかどうかは、時間とともに明らかになるのかな、という気がする」との見立てを示した。 

 

 その上で「そもそも今回のことが、パワハラ防止法、公益通報者保護法(の抵触)に当たるのかは置いておいて、いずれにせよ通報した人は不利益な措置を受けない、守られないといけないというものがある。匿名の通報でも、通報を受けたら調べないといけないと法律上書いてあるのに、だれかを特定しにいって、しかも、その発言を封じ込めるために本当にこういうことをやっているとしたら、相当に悪質だ」と、不快感を示した。 

 

 「私もいろんなパワハラ事案をみていますが、こういうやり方で口封じをしようとしたというケースは、見たことがない。事実であるとしたら、ちょっとひどいなと思う」とも、指摘した。 

 

 

( 208142 )  2024/09/03 15:18:52  
00

記事やコメントから見て、この問題は兵庫県知事とその側近によるパワハラや公益通報者に対する不正行為、個人情報の漏洩など、深刻な問題が明らかになっています。

維新の会の県議や特定の組織が関与している可能性も指摘されており、調査と追及がより一層求められています。

多くのコメントでは、真相を明らかにするためには透明性が求められ、公正な調査や適切な処分が必要との声が多く上がっています。

 

 

(まとめ)

( 208144 )  2024/09/03 15:18:52  
00

=+=+=+=+= 

「側近が」というところが記事ではクローズアップされてますが、自殺された元局長の私的なデータを公開しろと強硬に主張したり、百条委員会の設置にかたくなに反対した「維新の会の県議」です。維新の会は藤田幹事長はじめ、いまだに斎藤知事擁護を貫いておられますが、彼らの行動がなければ尊い命が失われることはなかった思います。維新の会派としての行動や振る舞いに対する検証がもっと徹底にされるべきです。 

 

=+=+=+=+= 

後からバレるのに、揉み消せると思っていたのでしょうね。 

知事と4人の側近は。 

人事課も加担した。 

補助金の件がやばすぎるのでどうしても隠蔽したかった。 

人が亡くなっても関係ない。 

補助金の件は維新も無関係ではないでしょう。 

岸口、増山両議員の言動が異常過ぎます。 

皆さん、最低限の人の心を持って欲しいですね。 

ここまでバレたら刑事事件です。 

立証も可能でしょう。 

県警がやってくれるかな? 

県警も闇が深いので個人的にはあまり信じていません。 

 

=+=+=+=+= 

片山元副知事が元局長に処分を通告する音声が出ているが、今すぐ官舎からも出て行ってくれなど何十年と兵庫県のために尽くしてきた人物に発する言葉とは思えない非常に冷酷な内容だった。事実を明らかにして元局長の名誉回復と同時にこやつの退職金を戻入させ、また関係した職員の刑事告発と処分を切に願うばかりです。 

 

=+=+=+=+= 

元大阪地検検事の亀井正貴弁護士とコメンテーター玉川徹さんの解説もわかりやすかった。 兵庫県民の公益のために、元県民局長は自らがリスクを背負って外部に通報した。 通報者を守らなければならない法律があるにもかかわらず、利害関係人である知事と側近たち当事者が通報者を探し出し、誹謗中傷という逆の定義付けをしたばかりか、通報者の個人的な情報をばらすぞと脅しにかかった。公益通報者潰しというかなり悪質な行為を行った。 法律違反は明らか。県警や特捜に動いてもらいたい。 

 

=+=+=+=+= 

この知事、今はどこにも行けないが、これまでは遠足ばかり出ていき、目立つ事業ばかり肝いりとして行い、本来からの県の事業とか重要施策、予算、市町連携とか、ほとんど知らないのではないかと思ってしまう。 

公益通報、補助金キックバックなど解明しつつ、新しい知事にキチンと行政の舵取りをしてもらわないと、県民生活に影響がでてからでは遅い。 

いや、もう3年経つし私が知らないだけで、福祉や土木など身近なところで影響出てるんでしょうね… 

知事になってすぐ、センチュリーだけでなく、いろんな施策を廃止したと聞きます。そんな身の回りの悪影響も取材して報道してほしい。 

 

=+=+=+=+= 

ニュースになっていてもだいたいでもどのような事が起こったのかを知らない方も多いと思うのでもっと報道してほしい。 

兵庫県だけに限ったことではなく都道府県、自治体のみならず国の中心でも民間企業であってもこのような理不尽なことは絶対に許されないと感じています。 

 

時間をおかずに早急に調べて司法で裁かれるべき問題だと思う。 

 

=+=+=+=+= 

「牛タン倶楽部」の五人は生きた心地がしないと思うが、自死された方々はもっと重いものを背負わされた。 

五人にほんの少しでも良心というものがあるなら、自ら明らかにしてほしい。 

今となってはもちろん手遅れではあるが、それがせめてもの故人のご冥福につながると思いたい。 

 

=+=+=+=+= 

歴史に残る知事で現行の公益通報がザル法だというのがわかりましたね。 

当事者が判断してはいけない旨を書かないといけませんね。 

自分がそう思うからとかパワハラするやつの展開でこれがパワハラ認定されなければ世の中おかしくなる。そして事実無根の文章ではなかった結果責任を問うべき。 

 

=+=+=+=+= 

今回の本丸は、自死に至った経緯、 

原因と結果の因果関係を明確にすること。 

なぜ死ななければならなかったのか。 

なぜ死を選ばざるを得なかったのか。 

故人を追い詰めたものは何だったのか。 

誰が追い詰めたのか。 

これらが最大の究明事項だ。 

斎藤知事他4名以外の大多数において 

上記については容易に推測できるが 

エビデンスや法律、経緯を踏まえて 

どう切り崩せるかが最大の注目点になる。 

 

=+=+=+=+= 

現段階で見えている構図は、告発された張本人が幹部たちと結託して告発者である元局長を潰しにかかったということですよね。つまりは、斎藤が嘘八百と吐き捨てた内容のほとんどが事実だったという強い疑いが出てきた中で、ドラマ顔負けの悪質感極まりない異常な状態と言える。絶対に斎藤を許してはならない。 

 

 

=+=+=+=+= 

日本は法治国家では?なら法から見たら?個人情報保護法とかに抵触しないの?いつまでも言わせていないで、司法が介入する時期では?人の命が失われているのだから?その感性を失っているのでは?副知事さんは知っていたから辞職したのでは?知事さんとその取り巻きさん、法でしっかり検証すべきでは?そうしなければ亡くなった人が浮かばれないのでは?それが民主主義の基本では? 

 

=+=+=+=+= 

維新の会の県会議員が私的データの公開を強要したというという情報についても百条委員会は厳しく調査して欲しい。岸口、増山両議院を牛タン俱楽部の面々とともに百条委員会に呼び出し、査問して欲しい。未だに維新の会が知事の不信任案を提出しないのは自分たちが告発した元局長を自死に追い込んだからではないのか。斎藤知事を増長させた維新の会の罪は大きい。正義が実行されることを切に期待したい。 

 

=+=+=+=+= 

私は逆に公務員が仕事で使うパソコンに、あまりプライベートな情報を入れておくべきではないだろうと思いました。 

 

今回、職員はその公的なパソコンに保存された、プライベートな情報が洩れることに対して、かなりのストレスを感じたのではないかと推察します。要するに、それが公表されることで、その職員はとても恥ずかしい思いをするような情報だったのではないでしょうか。それが自死へと繋がってる面もあったのではないかと疑っているんです。 

 

その場合、事実を追求することが職員の名誉を損なう可能性もあるから、その内容にマスコミは触れないようにしてるのではありませんか?そして、その内容が漏れることで、職員側にも不適切な面があったのではと有権者が考えてしまう可能性もあると考えているのではありませんか?だとしたら、マスコミにも作為的な情報の不開示という不適切さを有権者としては感じます。 

 

=+=+=+=+= 

元局長の私的情報漏洩に関して知事と側近4人組が情報を流した相手は百条委員会の設置に最後まで反対していた兵庫維新の岸口、増山両議員という噂もあるみたいですが、個人情報を勝手に流すような側近の行為は悪質極まりないと思う。 

元局長を追い込んでいたのも、この7人という話もあるみたいですが事実だとしたら結果的に元局長を自死に追い詰めている事からも酷いどころの話ではないと思います。 

 

=+=+=+=+= 

漏洩疑惑は、以前に文春で報じられていた。これから調査を検討するとしている県の対応は遅すぎる。文春報道なので信憑性は高い。 

漏洩したとされる元総務部長を百条委員会でも追及してほしい。また漏洩先として委員である維新県議の名があげられているが、その点も明らかにしてほしい。 

さらに噂では、その県議が現在でも周囲に触れ回っているとのこと。事実であれば議員辞職に値する。 

 

=+=+=+=+= 

県民だけでなく日本国民全員が本件を注目しておりこれまでのパワハラ、補助金不正使用、おねだり出張など今や逃げ道はありません。 

然るべききついご沙汰を与えなければ与えなければなりません。 

 

=+=+=+=+= 

「本当にこういうことをやっているとしたら、相当に悪質だ」 

「私もいろんなパワハラ事案をみていますが、こういうやり方で口封じをしようとしたというケースは、見たことがない。事実であるとしたら、ちょっとひどいなと思う」 

 

弁護士の方の発言は重い。 

今回の件は、事件に発展する可能性が強い。 

もはや、辞める、辞めない、の問題ではなくなってきたと思う。 

 

=+=+=+=+= 

斎藤知事の県政執行の具体例が、元局長の観察理解と乖離していたことが、このお二人の不幸の出発点となったのですね。 

お亡くなりになった元局長。周囲からの辞職要請の斎藤知事。 

ちゃんとした検証が待たれます。 

 

『最近の投稿に違反コメントが含まれると判定されました 

 

違反コメントが繰り返されると、今後、コメントの投稿ができなくなります。 

個人に対する攻撃的な表現や、侮辱など誹謗中傷に当たる投稿は禁止しています。 

誹謗中傷等に関しては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されています。』 

 

=+=+=+=+= 

まさにその通り。 

 

視聴者数の多い人気の朝番組の中で、また弁護士である菊間さんが言及してくれたので、 

 

メディア報道がパワハラやおねだり等一般受けしやすい内容に偏っていた中、 

いかに本件が悪質性の高い、法的にも看過できない重大事案であるかが、興味本位で本件の推移を眺めているだけの視聴者にも伝わったのではないだろうか。 

 

先般知事は、通報者を保護せずに、あろうことか懲戒処分に処した理由のひとつに、酒席での情報や噂話などは保護に値しない、といった宮田(?)さんとかいう弁護士の意見を参考にした、と、自己擁護していたが、全く理解不能。 

 

当該弁護士が本当にこのような見解を示していたなら、問題視されるべきであろうし、弁護士協会もことの重大性を鑑みて、何かしらの対応が必要なのではないか。 

 

県トップと外部機関との結託も疑われる、由々しき事態に映る。 

 

=+=+=+=+= 

「私もいろんなパワハラ事案をみていますが、こういうやり方で口封じをしようとしたというケースは、見たことがない。事実であるとしたら、ちょっとひどいなと思う」とも、指摘した。 

 

その辺のタレントなら『ちょっとひどい』でも良いですが、弁護士として呼ばれているなら法的問題に切り込んで貰いたい。脅迫罪なのか、名誉毀損なのか、感想ではなくどれだけ法的に悪質なのかを問うて貰いたいですね。 

前代未聞の首長による凶悪事件だと言うことを世に知らしめて貰いたい。 

 

 

=+=+=+=+= 

「この方は番組の中でパソコンの中身を無理やりみられるなんて怖くないですか。」と周りの方に同意を求めていたけど、公用のパソコンにプライベートな内容を入れていることが不適切だと思うのですが、弁護士として大丈夫?うちの会社では社内検査時に不正がないように定期的にパソコンと机の中身をチェックされますけど、これ違法?企業防衛のために必要なことだと思うけど、当然公用のパソコンを私用目的に使用しているのなら改善するよう指導が入ります。 

 

=+=+=+=+= 

斎藤知事の言動がパワハラに当たるとかおねだり体質とか話題になっていますが、今回の告発者への対応を見る限り、組織として最低の対応をしていると思います。 

斎藤知事だけでなく、告発者への処分を決めた関係者は全員、百条委員会で処分を決められるべき対象者だと思います。 

 

=+=+=+=+= 

元局長がお亡くなりになった以上、こんなことを聞くのはよくないかもしれないが、私的情報ってどういう性質のものなんだろうか。 

 

それを広められたことがかなり精神的な圧迫になったのだろうか。 

本人にとっても一般世間的にもネガティブな情報だったということなのだろう。 

 

=+=+=+=+= 

情報を聞き出そうとしてその情報で元局長に圧力をかけていた県議はさらに悪質です。百条委の開催を妨害していたようだしきっちり調査して明らかにしてほしい。 

この漏洩させた副知事がどういう目的でやったかなど調査すれば構図もあぶりだされるでしょうからこの点もきっちり調査してほしい。 

 

=+=+=+=+= 

調査は誰がやるのか? 

知事の息のかかった県職員では期待は持てない。 

民事は遺族の思いもあるので難しいでしょうが、刑事事件として立件して欲しい。 

しかし、嘘八百とまくしたてたが一つ一つ検証すれば事実が見えてくる、次の委員会質問者はきっちり詰めて下さい。 

 

=+=+=+=+= 

死亡した元局長のメールのデータをプリントアウトして、各方面に「これ見てください」と言ってやりとりしているのを見た、とする県関係者の証言があるそうですが井ノ本元総務部長は如何しているのでしょう。病院に入院・通院・自宅療養どちらですかね。奥さまの副課長は現在もご出勤なさっているのでしょうか。片山安孝元副知事は如何しておられるのでしょう。何処かに再就職されたのでしょうか。それとも、年金、満額の退職金の有効利用で帽子・マスク・メガネ等で顔を隠して高砂・加古川近辺でパチンコ三昧でしょうか。 

亡くなられた方々への灯明・ご焼香は欠かさずされているのでしょうか。 

興味は尽きません。 

 

=+=+=+=+= 

そのプライベート情報ってどういう性質のものなのでしょう? 

それを元に口封じや脅しをかけられるようなものなのだとしたら、まさに本人を死に追い詰めた決定的原因ではないでしょうか? 

誰にでも私的に知られたくないことはあるものですし、そこに書かれていたものが真実かどうかも分からないのに。 

 

=+=+=+=+= 

プライドの高い知事にしてみれば自分のことを悪く書かれて 

見境なく腹を立て側近に貶める手はないか指示したんだろうね。 

牛タン倶楽部の連中が即動いたんだろう。でも、告発された連中が 

動いたのが問題で、第三者委員会を立ち上げ調査を委ねるべきだった。 

この知事は全国的に見て学歴は申し分ないが行動が余りにも稚拙である。 

でも、辞める気が無いのだったら、不信任決議で辞任に追い込むしか方法ない。維新の県会議員の動きが見ものですね?このまま県政を続けても 

進展は望めないし市町村長もこのまま続けることを望んでないだろう? 

 

=+=+=+=+= 

県発表の処分理由は4つあり、そのうち 

 

・人事データ専用端末の不正利用 

・個人情報の不正取得、持ち出し 

・職務専念義務違反 

 

これらに関しては保護されないのが現実。 

だからと言って現行法がザルかと言われると、そうでもない。通報した事で全ての処分が禁止されるなら俺は定年まで通報し続けて一切仕事せずに逃げる(笑) 

 

先日熊本だかどっかでちょうど個人情報の不正取得を理由に3ヶ月の停職というニュースがあったので、正直コレが絶対にアウトと立証するのは難しいだろう。 

 

この件から学ぶことは「会社・組織とバトる時は絶対に隙を与えるな」ということ。 

 

=+=+=+=+= 

この知事は悪意があって指示しているのは明白、元キャリア官僚で知事である以上、記事にある法律は理解しているはず、密告を無かったことにしようとしてさらに密告者を抹殺した。議会は緊急に召集して知事にたいして不信任を出すべき、百条委員会終了時に議会を参集してもらいたい。 

 

 

=+=+=+=+= 

事実なら本当に悪質ですね。維新の県議たちはそれをバラまいて局長を自殺に追い込んだのであれば徹底的に追及すべき。維新の藤田幹事長は「局長が県のPCにプライベートな情報を入れたのは情報セキュリティ上問題があり、これについても取り上げるべき」とか発言していたけど、何をトンチンカンな事言ってるんだろう、事の重大さとかまるで判断できないの奴が政党の重職を務めているのって驚きだわ。 

 

=+=+=+=+= 

「知事に牙をむいたヤツにはどんな仕打ちを受けるか見せしめにしてやろう」という意図が透けて見えて非常に醜悪です。 

独裁者って単独で成立するわけではなくて、それを囲い込む一部のシンパの存在が不可欠です。 

牛タン倶楽部の面々はそれを構成していたわけです。 

そして、距離を置いて冷静に判断すべき議会にも、私的情報漏洩を積極的に利用しようとした人物が居たということですね。 

維新の二人の議員の名前が挙がってますが、そこへの追及はしっかりやるべきです。 

 

=+=+=+=+= 

>7月に死亡した元局長の公用パソコンにあったプライベートな内容の情報について、 

 

 「公用パソコンにあったプライベート情報」とは一体なんぞや? 

 公用パソコンは勤務時間中に公務のために使用するもので、そこにプライベート情報があったら、問題なのでは? 

 このこと、全く問題になってないのは何故なんでしょう。 

 たとえば、公用パソコン使って勤務時間中にもかかわらず、親しい県庁職員に個人的な「メール」とか送ってたらダメですよね。 

 

=+=+=+=+= 

マスコミはおねだり知事とか、公用車から降ろされ歩かされたとか、レベルの低いことに焦点を当てるのでなく、補助金のキックバック、公益通報者の保護、政治資金パーティへの県幹部職員の関与など、法令違反について報じてほしい。 

 

=+=+=+=+= 

この知事の問題は公益通報者を守らなかった部分に集中させた方が良い。おねだりとかパワハラとか大衆に受けるけどしょうもないネタを取り上げても大きい問題が薄まるだけ。叱られた役人たちがここぞとばかりにやり返してるだけで大した問題はない。 

 

=+=+=+=+= 

その上で「そもそも今回のことが、パワハラ防止法、公益通報者保護法(の抵触)に当たるのかは置いておいて、いずれにせよ通報した人は不利益な措置を受けない、守られないといけないというものがある。匿名の通報でも、通報を受けたら調べないといけないと法律上書いてあるのに、だれかを特定しにいって、しかも、その発言を封じ込めるために本当にこういうことをやっているとしたら、相当に悪質だ」と、不快感を示した。 

← 

通報先の知事が公益通報でないと判断すると 

どうしよもないのが実態。 

法律の立て付けは斉藤知事の言うとおり。 

斉藤知事からするとメディアの報道も誹謗中傷。 

刑事なら警察。 

労働なら基準監督署。 

人権なら法務省。 

へ訴えればいい。が斉藤知事の考え。 

独裁力がある知事は守られている。 

通報者は守らないのが現実。 

 

=+=+=+=+= 

>事実であるとしたら、ちょっとひどいなと思う 

 

もう少し弁護士的なコメントを聞きたいところです。結局、この指摘情報漏洩とか、公益通報制度に違反する行為は、法で裁いて罰することができるのでしょうか?百条委員会の結果などより、最早世間の関心はこの知事が適切に法で裁かれて罰を受けるのかと言うことかと思います。 

 

=+=+=+=+= 

これこそ百条委員会で尋問すれば明らかになるはず 

 

見せた方と見せられた側の突き合わせをすれば良い、 

見せられた側に百条委員会の維新委員がいそうだが、尋問出来るのかね? 

示し合わせて偽証するとなればそれこそ大問題になる 

 

=+=+=+=+= 

これで適切だったと百条委員会で強弁しているのだから、開いた口が塞がらない。次回の尋問では、この犯罪性が疑われる取り巻きの漏洩や恐喝まがいの犯人探しについて、徹底的に追及してほしい。維新もここで不信任に反対したり棄権したりすれば、もう終わると腹をくくるべきだ。 

 

=+=+=+=+= 

事実なら免職以外あり得ない。 

副知事の退職を撤回させ、懲戒免職処分にする必要がある。 

このような輩に退職金など不要。あとは刑事事件として警察と検察の出番。 

 

 

=+=+=+=+= 

森友問題で故安倍総理が発した「妻が関わっていたら政治家を辞める」と言う言葉のために、文書を強制的に改ざんさせられた財務省の方が自殺に追い込まれた事件があったが、兵庫県知事の問題も根っこの部分はかなり似通っている。 

 

=+=+=+=+= 

私的情報を求めた側の議員についても、もっと言及すべきと思います。 

単純なパワハラではなく、そういった議員たち含めての問題で人が亡くなっているのですから。 

おねだり疑惑なんかじゃなく、本当にこっちの方が重要 

 

=+=+=+=+= 

この番組、たまたま見てましたが、「もし、これが事実だったなら…」と何度も言いつつ、不確かな情報をもとに、弁護士2名とコメンテーター(玉川氏)の3名で知事側を糾弾してました。この案件、知事側に問題があったのはその通りとは思いますが、この番組は一方的なやりすぎ感満載で、「欠席裁判」あるいは「人民裁判」を見ているようで、気持ち悪かった印象です。まあ、テレ朝なので人民裁判はお手の物でしょうが。出演していた弁護士さん達は、それでいいと思ってるのでしょうかねぇ? 

 

=+=+=+=+= 

ニュースで高齢の御婦人が、「これは詐欺です。」と言われても「詐欺でも良い、私の金だから好きにする。」と言っていた。その心理が理解出来無い。と同じ様に、この知事の頭の中がまったく理解できない。上手く誰かにアナライズして欲しいです。 

 

=+=+=+=+= 

ちょっとどころの話ではない。 

「なんでそれを知っているのか?」と凄む元副知事はまさか音声が記録されていたなんて考えなかったのだろう。知事は狡猾だったが、側近はちょっと間が抜けていたから、ボロが次々に出てくる。 

維新の議員も先週の百条委員会で追及しているように見えて、実は自分の感想を述べており、知事から反省の弁を引き出せていない。 

知事と維新の茶番を見せられた気がする。 

 

=+=+=+=+= 

この知事は、間違いなく裸の王様状態ですよ。辞任の時期を逸してしまいましたね。それよりも亡くなられた2人の処遇はどうなるのでしょうかね。間違いなく公務災害に該当する事案でしょうが誰も取り上げてくれない状況で家族の皆さんがかわいそうになります。報道関係の皆さんもほとんど話題にしていませんが残念でなりません。 

 

=+=+=+=+= 

最早!パワハラの域を、超越してしまいました。先ず、解決する問題は「おねだり等は」二の次。「公益者通報制度悪用を」糾弾し、解決計る事。本来は、公益通報者を護って然るべしの所が!在ろうことか通報された「知事が」関与をしていた職権乱用にて、人事課と話を着け通報者氏を!処分に至った。この時点で普通では無いです。通報通りの疚しさが在ったが為に、隠ぺいしたのと同じ到底赦されざる行為です。元の副知事も関与をして居たとの事実。この問題をメインとしなければ、亡くなった方への名誉を回復出来ません。亡くなった方は、何にも悪く無いのです。言葉は悪いが「死人に口なし」この辺りを知事は利用してます 

 

=+=+=+=+= 

牛タン倶楽部4人組と維新の県会議員の岸口議員と増山議員は全てを説明して頂きたいです。それが元西播磨県民局長のそれがせめてもの故人のご冥福になると思います。 

 

=+=+=+=+= 

亡くなられた元西播磨県民局長は八方塞がりだったのでしょう. 

副知事から恫喝ともとれる問い詰め,幹部による個人情報であるパソコン内のデータを他の者に漏らされてはなすすべはないでしょう. 

一部の維新の県議による個人情報であるパソコンの個人情報の開示を求める行動などは公益通報者を保護する気などはないのでしょう. 

維新が擁立して咲かせた花でしょうから徒花でも刈り取るのが嫌のでしょう. 

 

=+=+=+=+= 

「これ見てください」と言ってやりとりしているのを見た、とする県関係者の方、気を付けてください。PCの中に業務以外のものがあれば、すぐに削除してください。 

知事側近の牛タンクラブの更に側近が、あなたのPCを狙っているかも知れませんよ 

 

 

=+=+=+=+= 

世間では漏洩したりすると必ず仕返しされる。世の中はそういう仕組みで権力者に逆らえば左遷・降格・首だ。公益通報保護など書いてるだけで誰が守ってくれるのか?いざ会社でやればよくわかる。首覚悟だ。今回の件は知事・副知事他3人組・維新の県議たちで寄ってたかってつぶしにかかったことぐらい普通に考えればわかるだろうが。それは告発者にとっては味方もいないのに孤独で自死したい心境になるのは誰でもだ。悪人がのうのうとのさばる兵庫県は県民が真剣に動かないと他県の国民から大笑いの種だ。維新は権力をかさに個人を脅したのかも。彼らが一番反省しないと駄目なのではと思う。 

 

=+=+=+=+= 

この斎藤知事の一件 

森友事件の安倍さんの「関与していれは首相も議員も辞する」と国会で発言=3月末斎藤知事が嘘八百と記事会見で発言 

 

人事権持った総理(知事)に忖度して工作して来たことが表に出たら大変なことになると火消し工作 

 

その為に不正工作を強要され追い詰められた担当者(告発し追い詰められた局長)が自死をせざるを得ないという決してあってはならない悲劇 

 

何だか構図が似通っていますね 

 

まさか、この事例で俺も大丈夫と勘違いしているのか? 

 

=+=+=+=+= 

斎藤知事のWikipediaを読むと 

選挙では自民党も推し、西村元経済相、丸川元五輪相も応援に駆け付けたとか。 

 

今でこそ百条委員会で自民党議員が厳しく問い詰めている場面が映し出されているが、何だかなぁである。 

思うに、知事には大物政治家がバックにいるという驕りもあったのではないか。 

また、知事寄りの議員もパワハラを見て見ぬふりをしてきたのではないか等と勘ぐってしまう。 

 

=+=+=+=+= 

私的な情報を受け取った県議が誰から聞かされたかバラせば一発じゃないか。それをその時に指摘せずに今も黙ってるんならその県議も同罪と言っても良いな。 

今知事を問い詰めてる議会の方も信用ならないという事になるが、それで良いのかな?兵庫県議会の議員さん達は。 

 

=+=+=+=+= 

パワハラは公益通報かも知れないが、人事など公務員法に引っ掛からないの? 

パワハラなら議会で不信任出せば良いだけ、あの安芸高田市の議会を思い出します。 

首長に解散権有りますから議員もびびりますよね。 

 

=+=+=+=+= 

百条委で、その幹部と県議に当該事実の有無を答弁させれば良い。嘘をついたら虚偽答弁。また、私的情報まで出させろと言った県議に、何を根拠にその発言となったのかも聞くべきと思う。 

 

=+=+=+=+= 

これは知事、側近と言われる数名の輩、維新の県議、全ての罪を明らかにし刑事罰まで持っていく必要があるな。脅迫、もみ消し、隠蔽、数々の罪。パワハラは序章に過ぎません。闇を暴き出しましょう。 

 

=+=+=+=+= 

県政を進めていきたいって言うか、知事のキモ入り以外は県政なんて優遇されてないんじゃないの? 

あとは、牛タン倶楽部の遠足や何でもかんでも知事の写真を入れないと気が済まないみたいだから知事の写真やSNSで取り上げられなさそうな事はやってないと思う。 

 

=+=+=+=+= 

一旦反抗分子と疑われてしまったら、ゲシュタポやシュタージ、KGBや特高なんかも手段を択ばず潰しにかかって冤罪とか頭の隅にも無かったんだろうけど、現代日本で全く同様の事が起きている恐怖 

 

=+=+=+=+= 

某大手パンメーカーも同じ様なことをして社員を懲戒解雇した。 

懲戒解雇された人は精神的ショックから立ち直れず訴えることすら出来ない状態です。 

本当に可哀想です。 

 

 

=+=+=+=+= 

20メートルの件も相当ひどい、ずれてる。「進入禁止」をあらかじめ外しておくべきだったと。一体何様。不遜にも自身を天皇陛下と同列視しているのか。それで、よく前知事の公用車を批判したものだね。勘違いもはなはだしい。 

 

=+=+=+=+= 

パワハラとかおねだりがネタとして面白いからマスコミはそっちばっかり取り上げるけど本当の問題は別にあるよね。 

 

=+=+=+=+= 

斉藤元彦兵庫県知事とその側近そして丹羽俊介jr倒壊社長の号泣謝罪会見を早く見たいで~す。 

野々村竜太郎氏の指導を受けて国民を爆笑させる号泣謝罪会見を切に願います。 

法律を蔑ろにする人や都合よく法律を作らせる人に対しては・・・ 

【人の不幸は蜜の味】の感情になっても赦して貰えるやろ。 

葛西敬之の号泣謝罪会見が見たかったな~ 

見れないのが心残りでっせ。 

 

=+=+=+=+= 

こう言う問題をクローズアップしないと。 

おねだりや車の停車位置より、公益通報にぎり潰しや、お金の問題を徹底的に。 

 

=+=+=+=+= 

いろいろ法律違反が疑われているが、警察やら検察は動かないのかなぁ?国会議員と同じで捜査当局は政治家や知事には忖度するんかなぁ? 

 

=+=+=+=+= 

どこかの独裁国家と同じじゃない? 

トップに逆らったら処刑されたのと同じだよ。そもそも告発された側が何で一方的に処分できるんだよ、それだけとってもアウトじゃないか。 

 

=+=+=+=+= 

こういう話って、兵庫県だけじゃないんだろうな〜。他の県市町村でも往々にしてありそうですよね。そこで無駄に使われてる血税を考えると、日本はもっと良くなる筈なんだろうな〜。 

 

日本はちょっとした、北朝鮮やロシアみたいな特権階級が得をする国だと思いましたね。マイルドヤンキーならぬマイルド北朝鮮、ロシア。 

 

=+=+=+=+= 

今回の兵庫県知事のパワハラに対する日本維新の会の対応のまずさには、ただ呆れだけだ。 

維新の会の馬場代表は、第二自民党を目指すと明言していたが、こういう対応では、政党の資質を疑う。 

 

=+=+=+=+= 

兵庫県庁は北朝鮮並ですな。 

日本維新はどこか強権的な匂いがしていたけど、そうなんだろうな。 

権力の濫用が好きそうな方々ばかりだもの。 

 

これじゃ日本共産党や日本共産党と連携してきた立憲民主を批判する資格ないじゃん。 

 

『お前らの方が、よほど自由民主主義の理念から外れてる』だわ。 

 

=+=+=+=+= 

知事は、公益通報はもみ消せないし処分できない事を理解しているので、嘘八百だ誹謗中傷だと変更してもみ消そうとしている。かなり悪質。 

 

 

=+=+=+=+= 

知事は、公益通報はもみ消せないし処分できない事を理解しているので、嘘八百だ誹謗中傷だと変更してもみ消そうとしている。かなり悪質。 

 

=+=+=+=+= 

公用パソコンに私用データが有るのも非常識だが、それを利用し公開するのも非常識。ここまできたら不信任決議をするしかないでしょ。 

 

=+=+=+=+= 

元局長の私的な情報というものが何なのかは気になる 

見られて困るもの、知事側からの脅迫のネタになるような情報とは何? 

 

=+=+=+=+= 

これはダメ! 

権力を使って庶民を潰しにかかっている。 

これを見逃したら、真っ当な社会など存在しなくなります。 

超党派で、人間としてこの問題を徹底的につまびらかにしましょう! 

 

=+=+=+=+= 

みんな大好き安倍晋三も似たようなもんっていうかもっと酷かったのに、この扱いの違いは結局権力の差か。齋藤元彦に電波停める権限ないもんね。 

 

=+=+=+=+= 

公益通報者保護法にモロ抵触してるだろ 

コレで触れないというのならザル法どころか告発者嵌める為に存在する様なトラップでしかない 

 

=+=+=+=+= 

斎藤知事、牛たん倶楽部、県議(維新) 

プライベートな内容を利用しようしてまで知事を守ろうとする悪のトライアングルじゃないですか? 

知事は関わっていないでは済まされる事ではありません 

 

「出ていってください」 

 

=+=+=+=+= 

業務情報を個人的に持ち出したかどうかを確認するために、チェックしたんじゃないでしょうか? 

 

=+=+=+=+= 

兵庫県警、つまり県公安委員会は知事が設置するもの。 

おねだり知事の余裕はこの辺のパワーバランスがあるのか? 

 

=+=+=+=+= 

兵庫県警に捜査してもらいたいけど・・・、駄目だろうな。 

FBIみたいな組織があればいいのに。 

 

 

=+=+=+=+= 

定年まで数年を残し、突然、不自然な退職をした女性職員がいるが、無関係だと思いたい。 

 

=+=+=+=+= 

事態は重く、元副知事と部下達さらには維新らが知事を支えて来た醜く酷いもの。維新も崩れ初めている。 

 

=+=+=+=+= 

徹底的に追及して、情報漏洩した人を処分すべき。こんな人たちに自分たちの情報管理できるわけがない。言語道断。 

 

=+=+=+=+= 

早く刑事・民事訴追をしてもらいたい。知事本人はもちろん、取り巻き連中も同罪。兵庫県出身の僕も、恥ずかしい。 

 

=+=+=+=+= 

これだけ組織的にやられたら、対応するのは困難だったでしょうし、煩悶されたことと思います……… 

 

=+=+=+=+= 

百条委員会でどれだけ明らかになるのか? 

警察の介入が必要ではないか。 

 

=+=+=+=+= 

ちょっと。ひどいのではなく、史上最強に、ひどいと言ってほしい 

 

=+=+=+=+= 

この知事は安倍を手本にしたのかな?権力さえあれば、何をしたって取り巻きが何とかしてくれると、、、 

 

=+=+=+=+= 

一連の行動をヤバいと認識して逃げていった側近達と未だヤバいとは思っていない知事。 

 

=+=+=+=+= 

元局長さんは、公用PCを私的目的で使っていたのではないですか? 

 

 

 
 

IMAGE