( 208155 ) 2024/09/03 15:37:03 2 00 河野大臣「リアルタイムでプッシュ型の支援を」 総裁選公約でデジタルセーフティネット創設を表明TBS NEWS DIG Powered by JNN 9/3(火) 12:06 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/2658ae4394b4a629c9fe7e99f8080c2b176ccff4 |
( 208158 ) 2024/09/03 15:37:03 0 00 TBS NEWS DIG Powered by JNN
自民党総裁選に出馬表明している河野デジタル大臣は、総裁選での公約として、所得などに関わる情報を自治体と共有し、速やかにプッシュ型の支援を行うデジタルセーフティネットの仕組みをつくると表明しました。
河野デジタル大臣 「コロナ禍での反省を踏まえて、必要な人に行政の方からリアルタイムでプッシュ型の支援ができるような仕組みをつくっていきたいと思います」
河野大臣はきょうの会見でこのように述べ、所得などに関わる電子情報を事業者と自治体で共有することで、必要な人には給付を行うなど、速やかにプッシュ型の支援を行うことができるデジタルセーフティネットをつくる考えを示しました。
これにより、▼個人の所得情報や納税状況などの速やかな把握が可能で、▼e-TAX=国税電子申告・納税システムなどの自動入力が可能になるとしています。
河野氏は、将来的にはすべての国民がほとんど自動で確定申告を行えるようになり、個人で速やかに税の負担額の確認ができるほか、事務作業の削減につながると期待を寄せました。
河野氏は総裁選への出馬を表明してから連日、自身の政策を打ち出していて、5日にも開く政策発表会見で詳しく言及するものとみられます。
TBSテレビ
|
( 208159 ) 2024/09/03 15:37:03 0 00 =+=+=+=+= 「プッシュ型」と言いたいだけで、使い方が間違っているのでは? デジタルの金銭手続きなら、普通にちゃんと振り込めばいいだけ。給付される側が手続き申請を踏まなくてもいいことを言いたいのだろうけど、災害時の「プッシュ型」との意味が違ってしまう。
それより、パーティー券をEチケット、参加時本人確認として、明確な金銭の移動と人物を紐付けることでも提案すればいいのに。あと、議員給与はデジタル通貨での支給にしてはどうか。
=+=+=+=+= いつも思うが、現場のことを何にも考えていない。インフラ作りや設計をおざなりにして実行しても事故が起こるのは当たり前。それを無理矢理やらせていざ事故が起きたら叱責する。そのいい例がマイナ保険証。 スピード感を持って対応するのは大事だが、そのためのプロセスをちゃんと考えてやらないと絶対に事故は起きる。 本来、その責任を取るのは指示をした大臣なのに、現場のせいにされてはたまったものではない。
=+=+=+=+= この人は、国民に嫌われているのを理解しているのだろうか?国民の生活を楽にしているのではなく、大変(苦)にしているのがわからないのかな? 今の国会議員(一部)は自分達の生活を維持することしか考えていないのだろうか? マイナ保険証の強制は時期尚早なのがわからないのかな? 国民の生活より、自身の実績が第一と考える人に総裁選にでないでもらいたいです
=+=+=+=+= あとは所得を把握した上で低収入に場合は転職支援や副業支援 資格取得支援 平均的な所得に満たない場合の差額給付金もあっていいでしょう。転職支援や副業支援について異議申し立て 妨害する企業もあるでしょうから、所得を上げるよう要請するとか、あるいは業務委託契約や請負契約もある人もいて転職できない人もいるでしょう著しく低収入の場合はこの契約の制限を無効にできるようにするのもいいだろう。
=+=+=+=+= 地上波のテレビ、特に強制的に受信料取っているNHKが一切報道しなくて放送法を無視してでもいないことにしている、一番最初に自民党総裁選立候補している青山繁晴議員がいます。次の総理大臣に1番ふさわしい人は青山繁晴参議院議員だと思います。献金1円も受け取らない。パーティー開かない、後援会持たない、参議院全国区比例だから地元がないから利益誘導しない。国防安全保障、資源、情報の専門家で英語も堪能、自民党百人で作る日本の尊厳と国益を護る会の代表です。本当に今の政治を正そうとしているから、それに、自民党員獲得数3年連続1位です。つまり青山議員を知ってる国民は自ら入党しています。既得権益にまみれたマスコミや自民党とともに、青山繁晴氏は消費税減税を訴えてるから財務省も徹底的に国民から隠そうとしてます 皆さん気がついてください。
=+=+=+=+= 河野さんだけはお断りです 河野さんがもし万が一総理になったら、自身に意に沿わない国民の意見はすべてブロックされます マイナンバーカードなんて何を詰め込まれることやらわかりません パワハラのような話し方には辟易します 先日もコロナの予防接種で体調不良の方がメールされたとこれは誹謗中傷でもないないですがブロックされたとのことです とんでもない対応です
=+=+=+=+= マイナンバーカードをゴリゴリ無理筋で進めるのが嫌われる原因。 私はマイナンバー推進派だけど、マイナンバーを銀行口座に結びつけ国民の財布の中身をそのうち監視したい、その思惑が見透かされて嫌がられてる。 不法に保険証を使うやからには私もムカムカしてるから、こういう使い方を阻止する為に必要なんだ。でも、銀行口座の登録は完全に自由で、コロナのような時には少し登録がないと遅れるけど登録の是非で差は生じさせない。と大声で説明すべき。 せっかくのマイナンバーの良さが国民に伝わってない。
=+=+=+=+= 河野さんの記事多すぎない? 人気なら高市さんの方が高いし、出馬したからなら今日林さんが出馬したら林さんがテレビや報道多くなるはずだと思うけど 候補者を公平に報道して欲しい
=+=+=+=+= とにかく源泉徴収をやめてもらいたい。あれは納税感を奪うので国民にとって毒。あと企業に丸投げされている特別徴収もやめてもらいたい。企業の負担が大きい。税金を納めるのは個人の責任で確定申告としてやってもらえるようにしてください。
=+=+=+=+= この方は自分が理解できている(と自分勝手に思っているだけ)事は理解できない人が愚かなだけで自分が理解できていないという事を気付かないのか認めようとしないのか不明だがとにかく自分本位である。 本当にマイナ保険証などデジタルシステムを理解していれば問題が起こったら もしかしたらシステムプログラムのあの部分がとか当たりがつくがそれができないという事は河野氏がデジタル素人である証拠である。 こういう人が上に立ってしたり顔で指揮を取り出すと下は大迷惑する。
=+=+=+=+= 都合の悪い問題を有耶無耶にするために新たに問題を持ち出してしきりに御託を並べている。派閥を都合良く利用してから解消する事とか裏金の揉み消しとかマイナ保険証の使用率がどうしたら上がるのかを避けて語らない。
=+=+=+=+= 「必要な人に行政の方からリアルタイムでプッシュ型の支援」
国民全員の懐事情把握してプッシュ型の支援?リアルタイムで?意味が分からない。 勝手に支援金くれんの?そもそもマイナカードのシステムガバってるような政府がセーフティネットの仕組みなんか作れんの? そのために国民全員が確定申告?支援必要な人ってそんなにいるの?コロナレベルの事態が来た時のために?政府が特例で減税、税免除すれば良いんじゃないの?
結局、国民のためではなくマイナカードが必要な世の中にしたいだけでしょ。 「マイナカードなかったら不便だよな」って世の中にしようとするのやめてもらえませんかね。
=+=+=+=+= 行政は、早ければいいというものではないと思う。 コロナ時の支援策ではデジタル方式を積極的に採用したが、その結果、不正が多数発生したことを反省すべき。
=+=+=+=+= リアルタイムで税金取られたらたまったもんじゃない。目新しいことなんてしなくていいから、まずは悪政を見直せよ パーティーの廃止とか、議員歳費の廃止とか、色々あるだろが
=+=+=+=+= えーと、つまり所得を把握してきちんと納税しているかどうかを確認するためのスクリーニングシステムを構築することが大目的で、プッシュ型のデジタル支援とやらは取ってつけたような後付けスローガンなわけね。 しかしこの世襲議員は国民から絞ること、民間に丸投げ、負担を押し付けることしか発案しないのか?
=+=+=+=+= 自治体の所得把握と銀行口座のマイナンバー紐付けで国税局が脱税調査に活用できますね。支援より税務調査で回収する方が多いかな?
=+=+=+=+= 議員時代とは 比べ物にならないほど 仕事が多いのは当然で
立候補する人達には 日本で今抱えている問題を どのくらい把握しているのか 知りたいです。
=+=+=+=+= 連日、公約を発表と言うが、自分のPRで言ってるだけ。雑を通り越して乱暴な仕事。自治体やベンダーといった最前線で対応する方々の都合は無視、体制は間に合わない、そのくせ、急がせ、実施を強行し、参加を強制する。結果、問題が噴出し、混乱する。もう、国民は、わかってますよ。あなたが首相になったら混乱することを。
=+=+=+=+= この人は発信しても結果を振り返らずに、「やーめた」で済ます人だ。無駄が多く実が薄い。マイナンバーにしても未だメリット感が湧かないし、またちゃぶ台返しのように「やーめた」が出そうで常に疑心暗鬼です。
=+=+=+=+= 河野さんはいつも思いつき感が半端ない。 ちゃんと議論してから発信していると思えない。 自分の思いつきをトップダウンで下にやれと命じていそうなタイプ。そして現場は現場でできないと言うと怒られるから適当にやっちゃうという最悪なパターン
=+=+=+=+= どこの病院に行ってもマイナ保険証が機能しないんだけど。どう責任取ってくれるのかね?いかなる状況下においてもまともに動くことを保証しないくせに健康保険証を廃止するという無責任な人間に総理大臣は務まりません。
=+=+=+=+= この人は何か国民に発信するとき、対話型の番組とかに、でないよね。リモートだよね。一方通行で喋ってるよね。コミュニケーション取るのが、苦手なんだろうね。そんな人が、総理大臣なんてできるのか?
=+=+=+=+= ひとつの事を確実に実行し、改善し、継続する。 やってはダメ、やりっぱなし、問題が発生しても責任逃れをする。 さて、河野さんはどちらのタイプですか?
私は支持しませんけど。
=+=+=+=+= 我々国民も、政治家のみなさんにリアルタイムでプッシュ型の寄付をしたいので、政治活動費の全ての収入と使いみちを把握させてくださいな。
=+=+=+=+= 12月に迫ってる「税金タップリ使って今までより不便にしたから、全員自己責任でマイナカードに保険証紐付けてね政策」を強行する自公政権と、その筆頭背任者である河野氏には政界から消えてもらいたい。
=+=+=+=+= 選挙前の見せかけアピール。 騙されてはいけない。自民党は国民みんなで罰さないと。 今度の選挙にはみんなで投票して、自民党の腐敗した政治に終止符をうちましょう。
=+=+=+=+= 何でこの人ばかり取り上げるの? メディアもそんなに共産主義に賛同してるの? もぅいい加減しないとメディアのカタガタも例外じゃなくこの国が取り返しの付かない事態になりますよ
=+=+=+=+= やる事だけやって、あとはシラネって態度は政治家としてどうなの? 記者会見でも質問しても答弁もせずに無視する態度とか酷すぎるし、この方を推してる人は何が良くて推してるのかわからん。
=+=+=+=+= 国民所得をリアルタイムで把握して、新たな増税の足掛かりにするための施策にしか思えん。 そして、その施策をする為の利権で儲けるつもりなんやろ。
=+=+=+=+= 言い方を変えても、結局、国民を財産ごと管理したいだけに見えるんだよね。 国が作るアプリも使いにくいものばかりだし。 ネット関係はこの人、向いてないよ。
=+=+=+=+= マイナンバーを推進するのなら、相続税を廃止しろ。 マイナンバーで個人の所得が全て把握されるのなら相続税は必要ない。 財務省に言えない候補者。
=+=+=+=+= この人なんの完結したシステム構築させてないのに対象の部署かき回すだけかき回せて責任説明逃れ、詳細は担当省庁にとか言う災害級の人物。
=+=+=+=+= 好感度上げるための口だけ公約 まぁ 本気でやる気にしても本質は自分らの強行したいことに関係ある何かのためのフェイク&利権絡み とそう考えるようにしたよもう
=+=+=+=+= 河野太郎氏は目先の事だけで一部の国民の意見だけで政策を1人だけで決めて実行してしまう、将来どうなるかは頭にはない、日本のリーダーには無理。
=+=+=+=+= こういう唯我独尊の人は、一切、行政権力から離れてください。 小さな会社の社長に収まってください。 異なる意見、批判的な意見にはブロックで対処。デマのレッテル貼りなど、やりたい放題。
=+=+=+=+= デジタルセーフティネットを作る前に自身の今後の逃げ場を作った方が良いのでは?
=+=+=+=+= 国会議員は法の抜け穴で脱税しまくって、 日本国民には脱税させないようにするということですね。 どこの国の国会議員でしょうか。
=+=+=+=+= こんなヤツにも利権腐敗党の総裁になる可能性は残されている以上、首相公選制は必要にして不可欠
=+=+=+=+= マイナンバーに私的な情報を詰めるだけ詰めて、 国民情報が中国にそのまま筒抜けになりそうで怖いんですけど。。
=+=+=+=+= さてさて。総裁になったら「管轄外」とは言えんくなるぞ。次はどういう言い訳で躱すのか楽しみだな。
=+=+=+=+= この人の言う事は信用できない。 マイナンバーカードの様に任意が強制になったり、後で内容が変わる。
=+=+=+=+= きれいごとを並べる前に、麻生派およびご自身の裏金問題をスッキリさせるべきでは?
=+=+=+=+= 支援する前に、マイナ保険証の強制をやめてくれ。
=+=+=+=+= マスゴミは高市さんや青山さんの事をもっと報道せなあかん。テレビは都合悪い事を報道せんから、見ない。
=+=+=+=+= ばらまくことばっかり考えていて、それなら徴収しないという選択をしてくれ
=+=+=+=+= また自分達の支援者への便宜を図る為に多額の税金が投入されるのか。
=+=+=+=+= 【個人の所得情報や納税状況などの速やかな把握が可能】 それが一番怖いんだって。
=+=+=+=+= 全ての情報が漏洩するとしかおもえない。 次から次へと問題になりそうなことばかり・・・
=+=+=+=+= そして問題が起こると所管外と言う。
=+=+=+=+= マスコミがこの人を推すってことは、、、
この人になったら日本国にとっては大きな損害
=+=+=+=+= 自民党の裏金状況も速やかに把握可能ですか? それであれば非常に有益
=+=+=+=+= その支援を日本人限定してからじゃないのか? もうあっちの国とズブズブと思われてるんだから。
=+=+=+=+= 自分たちのお金の流れに関しては、超アナログのままなのにね。
=+=+=+=+= 昨日言った事と今日言ったことが違う人に出来るわけないじゃないですか。
=+=+=+=+= 何で総裁選に出るんだろう???
=+=+=+=+= デジタル連呼のアナログおじさん。 具体的な内容が無い。意味の無い発言。
=+=+=+=+= 総裁選出馬する青山繁晴議員の記事を読みたいんだけど
=+=+=+=+= とりあえず、ワクワク1回もしなくて良かった。
=+=+=+=+= 裏金は把握できないくせに、国民はマイナンバーで監視したがるの滑稽。
=+=+=+=+= マスコミの皆さん 河野氏に何か借りでもあるのか? 毎日のようにヨイショの報道
=+=+=+=+= 自民党の裏金議員に先ず適用してみたら良い。
=+=+=+=+= 1番やらせてはいけない人!
=+=+=+=+= 定額減税中の今 すぐやれよ
=+=+=+=+= この人は信用できないので変えて下さい。
=+=+=+=+= いやいや…。 あなたなら、 リアルタイムで 「次の質問 どうぞ」だろ?
=+=+=+=+= デジタルがわかんいんたから、無理
=+=+=+=+= 河野氏ってデジタルヲタクにしか見えんがな
=+=+=+=+= 選挙もそしたらどーよ不正出来ないように
=+=+=+=+= 本当にセーフティネットが必要な人には、デジタルは馴染まない。マンユーマン、フェイスツーフェイス、でしか対応できない。デジタル馬鹿にはわかるまい。
=+=+=+=+= カタカナ(横文字)を使わないで、正確な日本語で話してくれよ! あんた、意味がわからず使うから、いちいち翻訳しなきゃいけない 。埒があかないよ!
=+=+=+=+= いいからもう、自民党自体解散しろよ。 財務省の犬、中国に付け込まれてる政党、全部いらない。 誰も求めてないから、責任取るなら自ら外患誘致罪を認めて日本刀で公開切腹して下さい。
=+=+=+=+= ゴリオシ型の間違いでは??
今度はどんなゴリオシ、支援金を思いつくのかな?
=+=+=+=+= そんな実現しない公約はどうでもいいので 裏金について早く表明してくださいよ。
裏金太郎さん。
=+=+=+=+= クシャおじさんの言う事は説得力に欠ける 夢を語って自画自賛
=+=+=+=+= 河野大臣を日本からプッシュアウトしたい
=+=+=+=+= 見上げたバカ。
=+=+=+=+= 爆笑、夢でもみたのかね?
=+=+=+=+= また、デマ太郎の戯言だ。
=+=+=+=+= まーたデジタルですか〜。頭おかしんじゃない?
|
![]() |