( 208285 ) 2024/09/04 00:11:25 2 00 横浜駅「女子高生」飛び降り事故 巻き添え女性死亡…賠償責任を「誰も負わない」ワケ弁護士ドットコムニュース 9/3(火) 18:57 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/4950b895d14946221f7f5fd183673b12931da711 |
( 208288 ) 2024/09/04 00:11:25 0 00 現場となった商業施設(Googleストリートビューより)
JR横浜駅に直結する商業施設の屋上から女子高校生(17)が転落し、路上にいた女性(32)を巻き込んだ事故は、二人とも死亡するという痛ましい結果になった。
今つらいあなたへ
報道によると、女子高校生は8月31日、屋上に設置されていた約2.5メートルの高さがある柵を乗り越えて飛び降りたとされる。一方、巻き込まれた女性は、友人3人と駅前の路上を歩いていたようだ。警察は重過失致死の疑いなども含め捜査しているという。
状況からして、巻き込まれた女性は「被害者」ということになりそうだが、今回の被害について、誰にどのような法的責任が生じるのだろうか。澤井康生弁護士に聞いた。
──女性を死なせた加害者側はどのような責任を負うことになりますか
加害者本人は過失によって被害者を死亡させたことから、民法上の不法行為(民法709条)が成立して、被害者の遺族に対して損害賠償責任を負うことになります。
加害者本人が未成年者の場合は、未成年者本人が責任を負うのか否か問題となりえますが、判例実務上、小学校卒業程度であれば事理弁識能力(自分の行為の責任を弁識するに足りる知能)が認められて、本人の不法行為責任が認められます。
今回のケースでは、加害者が高校生であることから、原則として、加害者本人が不法行為責任を負うことになります。
──加害者本人が亡くなっている場合はどうなりますか
不法行為責任による損害賠償責任も、金銭債務として相続の対象となります。そのため、加害者の相続人(両親)が、被害者に対する損害賠償責任を承継することになります。
──相続人が「相続放棄」をした場合はどうなるのでしょうか。
加害者の相続人は、被害者に対する損害賠償責任を相続により引き継ぐことになりますが、相続を放棄することによって免れることも可能です。
相続放棄の制度は、プラスの財産もマイナスの財産も含めて、相続される人の一切の財産を相続せず、放棄するものです(民法939条)。
家庭裁判所に申し立て、受理されれば、相続放棄した人は、プラスの財産もマイナスの財産も含めて、すべての相続財産の承継を拒否することができます。
不法行為責任による損害賠償責任も、相続債務に含まれますので、相続放棄することによって免れることができてしまうというわけです。
──重過失致死の疑いで捜査していると報道されていますが、殺人罪などにはならないのでしょうか
加害者本人が亡くなられていることから、実際に事件として立件されることはありませんが、理屈上はいくつかの罪名が考えられます。
飛び降りる際に下を見ればたくさんの歩行者が見えるわけですから、そのような場所から飛び降りた場合に他人を巻き込んで死亡させる可能性は容易に予見できたと思われます。したがって、重過失により他人を死亡させたとして、重過失致死罪(刑法211条)の成立が考えられます。
また、「誰か路上にいる人にぶつかるかもしれないがそれでも構わない」というつもりでいたなら、「未必の故意」による殺人罪が成立するのではないか、ということも考えられます。
たしかに、本当に「他人を死亡させるかもしれないがそれでも構わない」と認識していたならば、殺人罪の「未必の故意」が認められますが、「未必の故意」というのはあくまで主観的要素であり、大前提として、その行為が客観的に殺人罪の「実行行為」に該当することが必要となります。
──殺人罪の「実行行為」とはどのようなものでしょうか
わかりやすい例を挙げると、日本刀で他人に切りかかる行為や、ナイフで胸部を刺す行為です。このような行為であれば、殺人の結果を発生させる危険性の高い行為であることから、殺人罪の実行行為性が認められます。
これに対して、今回のケースではあくまで自死が目的であったと考えられ、仮に高い場所から飛び降りたとしても、はたして下にいる誰かにぶつかって、死亡させるかどうかは通常はまったくわかりません。
そのような不確実性の高い行為について、定型的に殺人の結果発生の危険の高い行為とまではいえず、殺人罪の実行行為性までは認められないのではないでしょうか。
今回のケースと似て非なるものに自殺行為を伴う無理心中がありますが、これは心中する際に行為者が被害者に直接、毒を飲ませたり、殺傷したりするなど、殺害行為をおこなっているため、殺人罪の実行行為性が認められるのです。
したがって、そもそも飛び降りるという行為には、客観的に殺人罪の実行行為性が認められないことから、いくら主観面で「未必の故意」が認められたとしても、殺人罪の成立は認められないものと思われます。
【取材協力弁護士】 澤井 康生(さわい・やすお)弁護士 警察官僚出身で警視庁刑事としての経験も有する。ファイナンスMBAを取得し、企業法務、一般民事事件、家事事件、刑事事件などを手がける傍ら東京簡易裁判所の非常勤裁判官、東京税理士会のインハウスロイヤー(非常勤)も歴任、公認不正検査士試験や金融コンプライアンスオフィサー1級試験にも合格、企業不祥事が起きた場合の第三者委員会の経験も豊富、その他各新聞での有識者コメント、テレビ・ラジオ等の出演も多く幅広い分野で活躍。陸上自衛隊予備自衛官(2等陸佐、中佐相当官)の資格も有する。現在、早稲田大学法学研究科博士後期課程在学中(刑事法専攻)。朝日新聞社ウェブサイトtelling「HELP ME 弁護士センセイ」連載。楽天証券ウェブサイト「トウシル」連載。毎月ラジオNIKKEIにもゲスト出演中。新宿区西早稲田の秋法律事務所のパートナー弁護士。代表著書「捜査本部というすごい仕組み」(マイナビ新書)など。 事務所名:秋法律事務所 事務所URL:https://www.bengo4.com/tokyo/a_13104/l_127519/
|
( 208287 ) 2024/09/04 00:11:25 1 00 この記事群からは、女子高生の自殺によって生じた被害やその救済策について、様々な視点や意見が述べられています。
(まとめ) | ( 208289 ) 2024/09/04 00:11:25 0 00 =+=+=+=+= 女子高生が自殺したからと 巻き込まれた本人や家族、いたら恋人に対して何の慰めにもならない 怒りの矛先も躱され ただ無力で後悔の時を過ごさないといけない その上、賠償責任すら放棄されたら 殺された人、家族、恋人は何の救いも得られないのだろうか? せめて、罪は罪として処罰されるべきだと思う たとえ、被疑者死亡だとしても それこそ残された人がせめて前に進めるように
=+=+=+=+= 一人暮らしや寮生活などで、実質の生活が別であれば、相続放棄してもそこにあるものや預貯金、スマホの処分で済むのかと思いますが、実家住まいだった場合、相続放棄したらそれこそ部屋のもの全部放棄しないといけなくなると思うのですが、実際相続放棄したらどこまで執行力が発揮されるんでしょう。 もし、負債は負わず、預貯金等捨てればいいだけで思い出の品の類いになるような持ち物とかは残せてしまうなら、ホントに巻き込まれた側の人や遺族はどこにも救いのない状況になってしまいますよね。
勿論、お子さんを自殺で亡くす事は容易く乗り越えられる悲しみではないですし、まだまだこれからの人生を謳歌される方の賠償金の支払いなんて、とてもできるものではないと思いますが、こんなにも救いのない結果になるのかと思うとやるせないです。
=+=+=+=+= 今日、横浜駅を所用で利用しましたが、多くの献花がありました、が女子高生の行為の結果は重大です。多くの人が行き交う場所である事は理解していたでしょうが、精神的に気にも留めなかったのか?まさか上から人が降ってくるなんて、通常は考える事はないでしょう。亡くなった女性が不憫でしかたありませんし、別の場所を選べば良かったのにと正直思います。
=+=+=+=+= 女子高生の思い。何があって、何を思って、飛び降りてしまったのだろう。ましてや、他人様まで巻き起こんでしまった。自分にも同世代の娘がいます。親として、言葉では語り尽くせない思いがあります。そして、巻き添えになってしまったご家族様のご心痛を考えるとこの計り知れない出来事。どうすればいいのかの回答が無いです。 慈悲の心。残されたそれぞれのご家族さまが、一日でも早く前向きに過ごせられる日が来る事を節に願っております。
=+=+=+=+= 相続放棄しても、債務から解放されない場合もありますから、今回の事件にも適用されるかもしれませんね。加害者死亡のまま書類送検されるでしょうから、被害者家族への補償が一切無されないのであれば、被害者が浮かばれない話になりますよね。 また、加害者は実名報道が出来るはずなので、殺人罪が適用されれば、死亡していても報道して良いはずです。
=+=+=+=+= この記事で詳しく解説されてますが、本件では飛び降りた女子高生も女子高生の遺族も誰も責任を負わず、巻き添えになって亡くなった女性(とその遺族)は泣き寝入りになる可能性が高いです。
よく勘違いされてますが、未成年者が犯罪をやって他人を怪我させたり死なせたりしても、自動的に親が責任を負う訳ではありません。
本件では、親の監督責任を問うことは難しく、女子高生本人の責任を問うことしかできない事案と思われます。 しかし、女子高生は既に死亡しており、親が女子高生の債務を相続放棄すれば、誰にも責任を問えなくなってしまいます。
もちろん、こういう結論は理不尽極まりない結果だとはおもいますが。
=+=+=+=+= アメリカなら「飛び降りれる環境にしているビルが悪い」と賠償求められるのだと思う。 自死を良くないと言っていいのは、責任持って他人を幸せに導ける人だけ。 他人は変えられない、本人が苦しみで自灯明できない、ウツだと認められないのなら病む負えないことだと思う。 だが巻き添えを喰らい人生を奪われた人は浮かばれない。 繁華街や誰も飛び降りに巻き込まれないように、高層ビルは対策をしてほしい。
=+=+=+=+= 飛び降りた当該施設は、不特定多数の人間が今後も自由気ままに飛び降りることを可能にしているならば、大いに問題ありだ。高速道路の高架橋のフェンスは、人の飛び込み防止と兼ねて自転車やブロックを投げ込む輩を阻止するためにフェンスを高くして、なおかつその上部を内側に傾斜させ、鉄条網で登れないようにした。それぐらいしないと、次は当該施設が賠償責任を追及される。
=+=+=+=+= 飛び降りた女子高生にどんな事情があったのか分からないけれど、普通の精神状態ではないだろうし…。 周りへの迷惑まで考えられなかったんだろうけど、巻き添えになってしまった女性やその家族や友人があまりにもやりきれない…。 賠償も、相続放棄されればどうしようもないだろうし。
この女子高生の家族も、子供を亡くしただけでなく、その子供が無関係の人に被害まで出してしまって、とても償いきれないだろうし、みな不幸な結果になってしまって、 自殺が絶対にダメだとまでは思わないけど、せめて被害を出さない方法にしてくれと思うな…
=+=+=+=+= 今回の件の場合、人をあえて巻き込んだと取られても仕方のないように思う。 というのも、飛び降りたと思われる場所は普通なら立ち入れる場所ではないから。 横浜市民として事件のあった施設をよく利用するが、当該ビルの当該施設から現場となった西口の広場に飛び降りるならば、高い柵を越えて無理に裏へ回り込まなければ不可能。屋上緑化等を伝って立ち入ることは不可能ではない思うが、少なくとも意図せず立ち入れる場所ではないはず。
まだ高校生の家族を突然亡くした遺族の方の心情は察するに余りあるし、そもそも死者に鞭打つような話だが、これを故意と認められないというには無理がありすぎる。 本日通ったら、当該施設はしばらく閉鎖(再開時期未定)となっていた。巻き込まれで犠牲になった女性や施設への影響も考えると、軽く済ませていい問題とも思えない。
=+=+=+=+= やりきれんね。 もう大きい建物沿いやマンションの壁際には50センチおきに太い杭設置して歩行者側を守るしかないじゃん… 自殺者が落ちてきても太い杭にぶっささって止まるように。止まらなくても直撃を避けられるように。 飛ぶ方だって、運が良ければ落下の間に気を失えて、そうじゃなくても頭から地面にぶつかっておそらく一瞬の苦痛で死ねるだろうと期待して飛ぶんだろうからさ 途中で杭に刺さって死ぬまで長く苦しむかもって話になったら、別の方法を探すんじゃないですか…。
=+=+=+=+= 上から人が落ちてくるなんて、日頃から想定して歩かないし、人でなくて、物や看板などにしても落ちてくるなんて全く考えないで歩いてるもんな。こればっかりは、ぶつかったら運が悪かったで片付けられちゃうが、家族や、友達、恋人、残された人たちは納得できないだろう。自殺した子にも、いじめられてたのかもしれないし、親の虐待だったり、きっと何か辛い事があって、耐えてきたが限界だったのかもしれない。その苦しみを誰かに相談しても解決できないから自殺したならば、こうゆう子たちを救ってくれる機関が確立して、一人でも多くの子を救えたら、今回のような、不幸は減ると思う。
=+=+=+=+= 賠償請求をしても支払い能力が無ければ何ともしようがないのだけど、昔鉄道事故の場合はその事故によって損害を受けた額を鉄道会社が遺族に請求すると聞いた。認知症の人が加害者になって賠償額がどうのこうのという話だった。登山でも遭難の場合は多額の賠償金がかかるからみな保険に入って登山するという話を聞いたけど、今でもそうなのだろうか。外国人をはじめ軽装で登山する人が保険に入ることはないだろうし。交通事故ならほとんどは自賠責で保障される。事故にあうにも運、不運があるのだと悲しくなる。
=+=+=+=+= 私もそれを以前聞いた事が有ります。親としては加害者にも被害者にもなる子供の行為。親としては子供を持った時に賠償責任保険には入りました。 お金の解決だけでは済まされない事も多いけれど。両親からそれは教えとして教わりました。何事もなくが一番ですが我が子を持った責任として 放棄ができる法律は合っても故意だとか事故でも理由は関係なく。
=+=+=+=+= 娘はちょうど現場にいて人が降ってくるのを目の当たりにしてしまいました。ずーっとその光景が頭でリピートされ続け、夜も眠れず泣き通しです。母親としては、今回の自殺に対して可哀想という感情は生まれず、娘をこんなにしてくれて冗談じゃない!と腹立たしさを感じます。その上、この記事を読んで、巻き添えになった女性はなんで死ななきゃならなかったのかとますます苛立ちを感じます。
=+=+=+=+= 唯一建物の所有者に対して防護壁や柵が適正だったのか 現実的には登下校中であれば学校の傷害保険適用があるのか 高校生の生命保険やご両親が個人賠償責任保険へ加入していた場合でしょうね 個人賠がいちばんありがちな保険で学校の傷害保険、自動車保険や火災保険にも付帯される場合もあるので濃厚でしょう 普通、賠償額設定は1億の上限が多いので掛け金も非常に安いこともあり参考にされると良いと思います
=+=+=+=+= 小学生程度で親も責任から逃れる事が出来るならば「未成年」は12歳までとかじゃ無いとおかしくない?ビルから飛び降りる時に完全に目隠しするわけじゃ無いのだから下を見れば沢山の通行人がいる事位分かるはずだし、それを分かって飛び降りたならば立派な殺人だと思うけどね。こんな事が世の中で通用するなら海外みたいに洗脳した少年兵を作る悪人も出てくるんじゃ無いの?あくまで成人までは親が責任を負うから社会が維持出来てるのではないかな?だいたい自分の子供が他人を巻き添えにして親が相続放棄など常識的にかなりの違和感が有るよ。飛行機から部品が落下して人が亡くなったら航空会社は賠償するでしょう?しかも部品がどこの誰に被害を与えるか予見出来ないのにね。
=+=+=+=+= 難しい法律は理解しきれないですが、通常の神経を持つならば女子高生の親御さんは何かしらの償いをせずにいられないのでは。何から手をつけてよいか分からないくらい混乱されているかもしれません。
正直ここは定期的に通過する場所なので、これから毎回何年間このことを想起しなければならないのでしょう。恐怖感、悲壮感もあり小さなストレスでもあります。この比にならないくらいのストレスをご遺族は生涯背負うなんて途方にくれてしまいました。 今日もビルの屋上を見上げて一瞬ですが合掌させていただきました。
=+=+=+=+= 親や親族は法的に責任を負わなくて良いのは意外でした。加害者家族の責任の話だと、東野圭吾の『手紙』を思い出すのですが、個人的には加害者と親族の責任は切り離すべきではないかと思います。
被害者への賠償については、国民損害皆保険の制度を作るしか無いのではないか。誰もが加害者にも被害者にもなる可能性があるし、死亡、重篤な場合に限れば安価に保険料を設定出来そうな気がします
=+=+=+=+= こういう事例は犯罪被害者救済制度の対象にならないのでしょうか。 お金で亡くなった人を生き返らすことはできないけど、偶然の不幸で亡くなった人の遺族を、せめて社会が支える意思を示すことはできると思います。
でも他の人も書いてるけど、頭上から人が降ってくるとは思わない。 被害者にしたら防ぎようのない災難だと思います。
=+=+=+=+= 自殺した親は、 悲しい 寂しい、でも 巻き添えで 亡くなられた 人の 家族さんは 立ち直れないほどの 辛さ 悔しさ どうして、何で 家の子なの 疑問問で人生が 終わるほどの むなしさが ズーと ついてきます。高校生の 親御さんは、 まず 相手の方の 立場に たってください それが 親としてすることです 悲しさは 相手より 後で きつい助言ですが 本音でもあります。 ズーと後で 感情を 爆発させてください どちらも 同じ 辛さですが 被害者が 優先されるべきと つくずく 思います。
=+=+=+=+= つい先月この横浜タワービルの屋上12階に行った時「この柵低いから登れちゃうよね、飛び降りとか出来てしまうし危ないよね」と話していた所なので驚きました。落ちた場所もよく通りますし、この事故を聞いて何万人もの人が自分が巻き添えになってもおかしくなかったと思ったことでしょう。 女子高生の親御さんも娘を失った悲しみの中、被害者への申し訳なさと共に賠償責任まで負い、本当に誰も何も救いが無い結果となり、やるせない気持ちだけが心に渦巻いてます。
=+=+=+=+= 被害に遭われた方のご冥福をお祈り致します。 またご遺族の方と当時そばに居たご友人の事を考えると言葉もありませんし、強い憤りを感じます、
ここで言う事ではないですが、人は産まれてくる時と死ぬ時を選べないし選んではいけないんです。 カッコいい事を言うつもりはありません。 ただ他人様に迷惑掛けてまで自死を選ぶ勇気があるのなら、今一歩立ち止まって考えて欲しいです。
=+=+=+=+= 被害者の女性に心よりお悔やみ申し上げます。20年位前に東京都な繁華街で飛び降り自殺事件が有りました。親戚近所の結婚の決まった若い女性が巻き添えで死亡。加害者も若い女性でした。悩みに悲観して高いビルから自殺、加害者遺族よりの補償も僅かと聞きました。命の電話や相談する場所の提供と5体満足で生まれただけでも幸せと小学校より教育して欲しい。亡くなった祖父より従軍した南方の戦場経験を聞き、生きていられる幸せや平和な時に必ず明日を迎えられるだけでも幸せと教育されました。道徳に時間が削られて知識優先、学歴エリートが評価された結果です。
=+=+=+=+= 違っているかもですが、この場合、不法行為責任とはならないのでしょうか? 未成年による行為なので、親の監督責任も認められる気がするのですが、自殺に伴う加害では監督責任は免除されるのでしょうか。 監督責任さえ認められれば、親権者は不法行為に基づく損害賠償請求の相続放棄は出来ないはずです。 誰かが責任を負わなければならないでしょう。
いずれにしましても、お二人の命が失われた事には心が痛みます。遺された者の痛み、代償も大きすぎます。
=+=+=+=+= こういったケースで相続放棄をするのは明らかな場合、被害者遺族側はわざわざ損害賠償請求の訴訟を起こすのは金と時間の無駄として諦める場合がありそうですが、逆に加害者遺族側が、加害者にそれなりの財産があった場合等に被害者遺族側のその考えを狙って相続放棄をせず、実は遺産相続して被害者遺族側からの損害賠償請求も無し。みたいなパターンは起きてしまうんでしょうか。 それを防ぐために、形式上でも被害者遺族側は必ず損害賠償請求の訴訟を起こすんでしょうか。
=+=+=+=+= 何も難しい話ではなく、 電車での人身事故と同じケースと考えればいい。
電車での飛び込みも個人情報が特定されれば、 振替輸送費、修理費、人件費などの損害賠償請求が鉄道会社から請求される場合が多い。 その際も相続放棄すれば、遺族は支払う義務を避けることができる。
=+=+=+=+= 横浜駅はよく利用するし地元だから分かるけど、土日の横浜駅なんて、すごい人、人、人ですよ! 土日はなるべく来たくないなと思うくらい。 千葉の君津市からわざわざ、賑やかな繁華街に来たのです。 下に人がいるか分からない、なんてことは絶対ないでしょう。 いるかも知れない、と分かりますよ。 それを分かってて飛び降りたと思います。
=+=+=+=+= 大阪でも以前HEPで同じようなことがあったけど、待ち合わせとかでもよく使われるし人通り多いしで、巻き添え出ないわけがない場所だった。 元々地下街歩く派だったけど、あの事件からさらに地下街ある場所だと地上歩かないようになりました。確率としてはとても低いことはわかっててもやはり怖いし。
=+=+=+=+= こんな悲しい事件は他にありません。 自殺するために飛び降りたことで、無関係な方を巻き込んでしまったことは、到底許されるものではありません。 飛び降りた方の心情や背景がどのようなものであったのかは分かりませんが、自殺を選ばずに済む社会が実現していれば、そもそもこんな悲しい事件は起こらなかったかもしれません。 悔やまれるばかりです。
=+=+=+=+= 今更になって少子化が大変だと騒いでいるものの、既に生まれた子どもや赤ちゃんを死なせない取り組みは全くもってなされていないというのが現状。
子供にも高い消費税を課しておきながら、イジメにせよ望まない妊娠にせよ、被害者に全ての責任を擦りつけて国は一切守らない。
やる前から意味が無いのが分かりきってるくだらないバラマキ政策をやってる余裕があったら、未成年の自殺者をゼロにするほうがよっぽど少子化対策になる。
=+=+=+=+= 相続放棄されたら、本当に被害者はたまらないだろう。命を突然奪われただけでなく、金銭的な補償も無いとしたらたまらない。 せめて何らかの女子高生の親が何らかの保険から補償するとか、それなりの誠意を見せるのが本来とは思うけれど…。しかも犯罪被害ではないから、国からの補償も無いだろうし。 女子高生自身はメンタルを病んでいたのだろうか、こうなるであろう想像をすることもなく飛び降りするとは何とも言えない。家庭や学校で悩み、新学期直前で亡くなったのだろうか、周囲に何とか救う手がなかったかと思うと無念でもある。
=+=+=+=+= 気の毒で仕方ない。空からデカい石が落ちてきて亡くなったが、自然の落石だから誰も責任がないというのと同じ。 ただ、もし石だったら諦めもつくかと思うけど、故意で飛び降りて巻き添えとなったら、その無念は誰に向ければいいのか。残された遺族の苦しみは生涯終わらないでしょう
=+=+=+=+= 娘さんを亡くした悲しみで今は大変だと思うが巻き添えにしてしまったことを重くみて天国の娘さんのためにも賠償をするのが両親の務めではないか。不慮の事故で助手席の彼女を巻き添いにしてしまったりしても親は苦しいが赤の他人となれば逆に責任はもっと重い気がする。
=+=+=+=+= この様な状況で、自殺者の家族に賠償責任を放棄されるとなれば、怒りの矛先として被害者家族は、例えばビルを所有する者に、損害賠償を求めるなどの方向に発展しかねない。一つの考え方として、加害側の家族に関しては、自殺の兆候があるのにも関わらず、防止措置が不十分だったなら、家族の責任として被害者家族は損害賠償を求める事ができないのだろうか。
=+=+=+=+= 人を巻き込まないで… 誰も幸せになれない。 巻き込まれた人、家族、そばにいた友達、もう想像もできないほど辛いと思う。 そして自死した家族は子どもが自死して辛いのに、加害者家族になってしまうなんて…こちらも辛いだろうが、それはそれ。被害者家族にきちんと賠償はするべき。
=+=+=+=+= 高い壁を乗り越えたりと発作的な自殺じゃないと思う。千葉からわざわざ横浜に来て、真下に一杯人が歩いている場所と時間を狙って飛び降りてるから、巻き添えを望んでいたと思う。人をじかに刃物で刺すのは難易度高いけど。この子がアメリカにいたら銃乱射をしていたのかもとも思えてしまう。世間への恨みが相当あったのではないだろうか。 未成年者のしたことは、たとえ本人が亡くなっても、親がある程度賠償など責任を持つべきだと思う。大多数の未成年者には財産なんてないんだから責任が取れないのは明白。巻き添えの人が浮かばれなさすぎる。
=+=+=+=+= だからといってこのまま この件が野放しにされてよいわけが無いだろう。 被害者は泣き寝入りしろということか?
加害者が死んだ以上、その責任の一端を 親兄弟が負うのは当然の事だろう。
事は感情の問題だ、理非はこの際どうでもよい。 この様な事件を二度と起こさない様に 抑止力というものを持たせなければならない。
加害者の家族になれば一生日の目を見ることはできない 犯罪者の係累として爪弾きにされ続ける この恐怖があればこそ犯罪抑止に繋がるのだ。
=+=+=+=+= その女子高生が何者か知らないけど、仮に遺書とかが見つかったら話は別だ。その遺書の内容次第では、警察が動く場合がある。いじめ自殺という可能性も否定できないからね。状況次第では、神奈川県警の捜査員が、女子高生の通っていた高校に家宅捜査する可能性も否定できないのだ。
=+=+=+=+= 相続放棄で全てチャラなのか・・・ ここは、救済措置がないと被害者遺族は怒りの行き先がなくなると思うのだけど。 仮に、自殺者が生命保険に入って居たら、その死亡保険金(自殺故どうなるか不明だけど)は、受取人へ入る。これは相続放棄は関係ないっぽいから、その額は被害者遺族へ渡るべきだと思うけどな。 その上で、被害者ご家族が、それは受け取れませんとなれば別なので、その時の話し合い(弁護士経由かな)で決められるべきだとも思う。
=+=+=+=+= 賠償責任を「誰も負わない」ワケ この他人事みたいな解説はなんだろう、時々、こういう書き方ありますね
被害者救済、特に今回のような理不尽な事例に対しては、 「賠償責任を「誰も負わない」」は大変不合理で、被害者は賠償を受けるべき として問題提議して、 今後の賠償の仕組みへの提案なり、せめて被害者に寄り添った解説や提案が必要でしょう
こうなんだ という事実説明にとどまる記事開設は要らない 弁護士としての志とプライドを持って欲しいと思いました
=+=+=+=+= こういうときこそ、国の出番です。 殺人、重過失の場合は国が立て替えて賠償相当額を支払う。あとで加害者に請求する。ただし、ほぼ回収できないと思うが… 犯罪被害者給付金を拡充すべき。 海外にばらまくより、まずは善良な国民のためにお金をつかってほしい。
=+=+=+=+= 下に居る人が巻き添えになるかどうか、判らないわけがない。横浜駅西口前を歩いてみた事がある人なら御存知の、あの人通りで。 雨で普段より人出が少なかったにしても、数人で連れ立って歩いていたのをもし見下ろしていたのなら、もう確信していたのではとさえ感じる。 長い長い年月が話題になる程の工事をしていた横浜駅、やっとこれからの時にこんな事しないで欲しかった。
=+=+=+=+= 自殺者が出た時に自分が思うこと…
・自殺=悪ではない。選択のひとつであり、本人の意思 ・自殺した人は自殺をすることで目的を達成している ・今回のようなケースで巻き込まれた側が出た場合、そちらのケアや補償の方が大切
・一方で、自殺したいと思わないような世の中を作っていく必要はあると思う(それでもしたい人はしたいし、する人はする) -------
もし今回何も補償がなければ気の毒で仕方がない、何とかして欲しいと思う。 そして補償されたとて、巻き込まれて亡くなった方の命は戻ってこない。 NEWoMan側の安全対策も必要だが、先述の通りする人はどんな方法でもするんだよなぁ…したいから。 (ある意味NEWoManも被害者)
幸い自分はこれまで自殺したいと思うことは無かったけど、生と同じく死も尊厳あるものとして、安楽死や尊厳死の選択があってもいいのでは、と考えます。
=+=+=+=+= 約2.5mある柵を乗り越えてとのことだが、その2.5mとされている柵にはテーブルと椅子が設置されていて、そこに乗れば簡単に乗り越えられるようになっている。 ニュウマン屋上のうみそらデッキは高いガラスのフェンス越しに、キレイな眺めとは言えないが、横浜付近の風景が気持ち良く見れる場所である。その眺めを見ながら飲食ができるようにか、フェンスにはテーブルと椅子が設置されていて、これでは高いフェンスの意味は無く、簡単に乗り越えられるのではないか、大丈夫なのかとできたばかりの屋上施設に行った時に思ってはいた。 ここに出てくる弁護士もライターもたぶんこの情報は知らないのだろう。 この屋上施設の所有者、管理会社が責任を負わされる可能性は十分あると思うのだが。
=+=+=+=+= 被害を受けた女性のご冥福をお祈りします。こういう理不尽な事件の時に書かれた弁護士の記事は何か釈然としないと言うか不愉快な気分になります。少しでも被害者の家族や一緒に歩いていた友人たちが救われる可能性を法的視点で考えられないのなら記事にする必要性を感じません。
=+=+=+=+= 毎日、上を気にしながら歩くことなんて無いし、こんなの防ぎようがない。 今後の飛び降り事件の対策としては、 高いビルなどの建物の下に通行人が行きかうところでは 地上から3mくらいのところに全面的に屋根をつけるしかないのでは。 歩行者で身長が2mある人はなかなかいないと思うのと、 中途半端に高いところに屋根をつけちゃうとその屋根の下の階から飛び降りるようなことあったら意味ないから。
=+=+=+=+= ナイフや日本刀の例を持ち出してるけど、自死が目的であったとしても、人々が行き交う街中で実行したのだから、客観的に見て他人を死亡させる可能性は極めて高く、殺人の結果発生の危険の高い行為と言うことができ、殺人罪の実行行為性を認める余地は十分ありそうだけど、どうなのだろう?
=+=+=+=+= 過失致傷罪の被害者として認められれば犯罪被害給付制度があるが適用されるかはわからない。適用がなく個人賠償責任保険を加入していない、もしくは自殺が対象外であれば泣き寝入り確定。被害者本人が加入の保険の給付に期待するしかない。
=+=+=+=+= 自殺は、当然、良い事では無い。 しかし、人間誰もが望んで、望んだ環境に産まれて来た訳では無いのだし 私は自殺も人間の権利のひとつ、と考えてます。 ただ、どうしても自殺をせざるを得ない場合に 出来るだけ人に迷惑のかからないような 自殺方法を選ぶように 教育していないから 落下地点が人混みのビルから飛び降りるとか電車を止めたり 人に迷惑をかける手段を選んでしまうのだろうな、と思えてしまいます。
=+=+=+=+= 加害者がなんらかの刑事罰を受けることよりも 被害者にしたら損害賠償が受けられることのほうが重要 加害者には罰を与えるのと同時に逃げることのできない 損害賠償を負わせる仕組みが必要だと思う
=+=+=+=+= 不幸なことかもしれないが、そうしようと思っていなかったとしても、結果に大して誰かが責任を取らなくてはならないと思います。 この場合は親族ということになりますが。そうしないと、被害者の方及び身内の方には到底納得できるものではないと思います。
=+=+=+=+= 亡くなられた方の遺族からすると、本当に泣き寝入りになる。
この事件について『女子高生も巻き添え食った女性も被害者だ!真に憎むべきは飛び降りさせた原因だ!』と吠えてる人をネット上で見たが、微塵も賛同出来ない。
と言うより、そもそも何で飛び降りたのか原因はまだ解明されていないだろう。
もし、失恋とか友達も喧嘩したとかだったらどうするんだ?振ったり、別の女性とカップルになった男や喧嘩した友達が悪になるのか?
何が原因であれ、人通りの多い場所で飛び降りるのは擁護出来ない。原因があったら、やって良い事には絶対にならない。
=+=+=+=+= もちろん女子高生の賠償責任は相続放棄できるけどそうするのかな?女子高生親族の選択が気になる 相続放棄を決めなければならない期間を考えると女子高生を自殺させた理由の追及はその期間中には難しいだろう。つまりもし女子高生を自殺させた加害者がいたとしても法的な責任追及が難しくなる。 どうするだろうか
=+=+=+=+= 被害者の方にはお悔やみ申し上げます。 このご時世ですし、何故こうなるに至ったのか、一連の流れを明確にし、配信すべきだと思いました。 苦しみ抜いた結果、自殺を選んだことで、加害者となってしまった責任は免れませんが、 いじめはなかったのか、切り抜きだけの配信に、伏される事実があると懸念が残ります。
=+=+=+=+= こうゆう、いわゆる専門家のコメントにイラッとさせられるのは私だけでは無いと思われるが、飛び降りた先に誰かいると思わなかったとしても、誰かいる可能性を考えていなかった時点で、殺人罪には問えずとも、障害過失致死には当たるのではないでしょうか?弁護士の方は被弁護人に対して最善を尽くすのは分かりますが、被害者に対しての配慮が希薄な印象を受けます。
=+=+=+=+= 今から死のうとしている精神状態の人が、人が多いだとかここなら良いだろうとかしっかり考え選べる状態にあるでしょうか。
そもそもしっかり考えての行動なら自殺という行動は取らないことが多いのではないでしょうか。
追い詰められての咄嗟の行動ということもありますし、一概には言えないのでは。
また、巻き込まれた方、その家族の方の苦しみは計り知れません。 しっかり法で守られるべきです。
女子高生が亡くなったのは本当に残念なことであり、大人たちがなぜ救えなかったかと悔しい思いすらします。
いじめなどの背景があれば、その加害者に責任を問えることもあるかと思いますので、その背景解明にも力を入れ、社会全体でこのようなことが無いよう、互いに支え合えると良いと思います。
=+=+=+=+= 17歳の女子高生が犯した重過失致事件について、親権者が女子高生本人の賠償責任を相続放棄できるのはわかったが、親権者が負っているであろう監督責任まで負わない理屈の説明が欲しかった。女子高生の自殺およびそれに付随する他人の死亡は親権者には予見できなかったということかな?
=+=+=+=+= 飛び降りた女子高生にも色々あったのだろうが、他人を巻き込むようなことは絶対にしてはいけない 故意ではないにしても横浜駅とか人が多く集まるところだったらどうなるかぐらい想像してほしい そもそも自ら命を断つような行為はしてはならない! 生きたくても生きれない人だって世の中にはいる
未成年者でも今回の件みたいな時は特例で加害者側に責任を負わせるような法律にしないと被害者側も報われない! まず、未成年者だから責任を負わせられないとかしてるから、未成年者の犯罪がなくならない!未成年者だから何をしても許されるなんてことあってはならない!
巻き込まれて亡くなられた女性の方のご冥福をお祈りします。
=+=+=+=+= 死なないで、うちの子も小学校からイジメで不登校になったけど行きたくないって言うから行かせなかった、学校に相談しても解決しないし行きたくないなら行かないでいいやって、無理に行かせるのは絶対やめて、大切な子供は2度と戻らない、転校させて乗り切ったな〜送迎大変だったけど送迎出来ない時はバスで通ったな〜今は通信制の高校に通って問題なくすごしてる
=+=+=+=+= 飛び降りた女子高生に下に多くの人が歩いててぶつかるかどうかを察知してたかどうか今更確かめる術はないけど、飛び降りた生徒の家族だってそれだけで悲しいのに加害者となる二重の辛さを背負い、被害者の家族もまた偶然居合わせただけで遺族となり、本当にどこに悲しみをぶつければいいのかわからない事故だし、いたたまれない…
=+=+=+=+= 欧米だと。先のトランプ狙撃の巻き添えで亡くなった消防士のケースのように。すぐに遺族向けに寄付を募るサイトが立ち上がり瞬く間に目標額を超える寄付金が集まる。他力本願で悪いが、亡くなった女性の職場の人や友人がやってくれたら助かるな。そして寄付サイトの立ち上げは世間の関心の大きさを鑑みて早ければ早い方が良い。
=+=+=+=+= 巻き添えになって亡くなった方のご家族のお気持ちを考えると、言葉にならない。あまりに理不尽すぎる。
普通に考えれば、飛び降りた子どもの親は相続放棄をするだろう。 被害者家族のこれからの、苦しみ、悲しみ、怨恨の気持ちのまま過ごす時間は長いだろう。今まで当たり前に出来ていた事も、出来なくなるような精神状態になることもあると思う。 それでも何の保証もないなんて。
この事実を知った精神的に歪んだ状態の病んだ方が、飛び降りて人に当たったところで自分の家族には金銭的に迷惑はかけることはない、死にたくてたまらないからもう何が起ころうが知った事ではない、、、なんておかしな思考に陥らないといいけれど
=+=+=+=+= 放棄は法律上出来る。でも人の心は善意悪意どちらも、法律で完璧に縛り付けることは不可能。そして今はネット社会。自殺で亡くなったのが学生である以上、何処の誰かは同じ学校にいた人間には丸わかり。マスコミのせいで近所の人にもバレてるだろうね。 小学校中学校で一緒だった人や同級生の親たちなら家族を知ってたり、実家の住所を知ってる人もいるかも。 その中に悪意を持って動く人、または歪んだ正義心を持った人が一人でもいれば、個人情報はすぐに特定され拡散される。賠償責任を放棄したと何らかのルートでバレたら、誰が何をしてくるかわからない。 現にそうして事件の賠償を放棄してから近所や親戚など周囲の人間に無視されたり職を失う、縁を切られるなどして、それが辛くて遺族が自ら命を絶つという連鎖の事件も過去に起きている。 自殺の理由がもしイジメなら、個人的にはその加害者たちに払わせたいけどね。
=+=+=+=+= 男子でなくても、門(家)を出れば七人の敵あり 巻き添えの方(家族)からしたら本当に不幸な事故。 他の方も仰る通り、飛行機の部品でもトラックの積み荷でも落下して損害を与えたら運転手、会社、場合によっては荷主が責任を取る。これ当たり前。 この自死のケースだと法律がおかしいと感じる。自分は死んで不幸な環境から逃れるが、残された親兄弟は莫大な賠償金を払い不幸になる、と両方を天秤に掛ければ思い留まるかも知れない。抑止力としての法律作りをするべき。 もしくは車バイクみたいに自賠責強制加入。 自分賠償責任保険ってトコだろうか。
=+=+=+=+= こういう法律って、理屈の上に成り立ってるからね。 「それは屁理屈だよ」って思うような事でも普通に成立するから。
まあ、それに守られてるところもあるんだけど。 飛び降りる際にそこまで他人に対して考えが及ぶかと言われたら………となってしまう。 でも偶然落ちた時に誰も通っていない可能性もあるし……とか、何か色々あるんだろうな。
巻き添えをくらったご本人や、一緒にいた友人たち、この女性のご遺族の胸中を思うといたたまれない……
=+=+=+=+= 普通に考えて飛び降りたら下に人がいる可能性は考えられるよね? しかも夕方の横浜駅西口 無人駅じゃあるまいし人が通っているのは下見たらわかる なんでそんなとこを選ぶかなぁ 巻き込まれた方の遺族はやりきれない思いなのに、賠償さえなかったら憤りのやり場はどこにぶつけたらいいのだろう
=+=+=+=+= 巻き込まれた女性は勿論ですが、被害者のご家族様、一緒にいた友人の方々にいたっては突然上から人が落ちてきた恐怖、その落ちてきた人が原因でさっきまで隣にいた友人が亡くなってしまった哀しみ、本当に気の毒でならない。
=+=+=+=+= 巻き添えになって亡くなられた方はたまったもんじゃないですよね。何の関係もないのに巻き添えくらうんですもの。友達と一緒に歩いていてその友達もショックも計り知れないでしょう。親は相続放棄はしないとは思うけど、もう悲しすぎる事件ですよ。こんな事が二度と起きないでほしい。
=+=+=+=+= 飛び降りた本人が生き残ったとして、裁判になったら、精神鑑定が行われて刑事裁判としては「責任能力なし」という判断になりそうだよね。
飛び降り自殺を行うということ自体が、普通の精神状態ではないわけだし。
ただそうなると、残された遺族はどうなる?
=+=+=+=+= 最近だと家族や子供の賠償責任保険に入ってる人が多いと思うが、このケースの場合、被害者に対して補償されるのか気になる。 記事にもある通り、偶然通りかかった人に対する殺人という行為に関しては故意性がないケースだろうから、認められそうな気もする。。詳しい人教えてください。
=+=+=+=+= こういう場合は特例として相続放棄出来ないとか自己破産出来ないとかすれば良いじゃないですか。
税金滞納による自己破産は基本認められないハズです。こういう風に、被害者家族を保護するようにするべきです。
=+=+=+=+= 犯罪被害者給付金をせめて自賠責保険と同等に引き上げないとダメ。
警察庁の試算によると、被害者48歳年収男性480万円配偶者専業主婦で子ども未成年2人いるケースでは、自賠責3000万円満額に対し、犯罪被害者給付金は1200万円とのこと。
=+=+=+=+= 本来は自殺まで追い込まれた女子高生を悲しむ声があがるはずなのに、罪のない他人を巻き込み道連れにした事により完全な加害者となってしまった。せめて加害者の保護者に良識・常識があれば、可能な限り賠償金を支払うはず。
=+=+=+=+= 親の賠償責任を認めている例など民法714条ですが、子供にその責任能力としての判断が出来ない年齢として13歳ぐらいまでという判例があったような? 高校生では完全にアウトです。 また成年後見制度でというか禁治産者で良いと思うのですが、大抵はその親などが代理人になっているでしょうから、その場合は親にでしょうが、とにかく飛び降り自殺の人が下など見るはずもなく、歩く人も常に上を気にしながらでは堪ったものではないだけで、やられ損だけの事例です。
=+=+=+=+= 誰も責任を負わないと法律論をの賜ってるが被害者が泣き寝入りするしかない法律が間違ってると言うべきだと思う 親に責任を負わせないのなら法の不備の責任を認めて国が補償すべきだと思う
=+=+=+=+= 賠償の問題とかいろいろあるんだろうが。 加害者の女子高生は何故自殺したのか?ってのもある。 いじめなのか?他の理由なのか?
高校生の両親も急だったろうし。被害者側も何も関係ないのに巻き込まれるってのは痛ましい出来事だね。 加害者なのだろうが、もし自殺の原因も調べたりしたほうが。 いじめなら、いじめた側も加害者だと思うが。
=+=+=+=+= 納得しがたいね。本人に責任能力があると言っても、 経済的な能力は未成年者にはないですよね。 当然遺族は親御さんの監督責任を追及するのではないでしょうか? 親の監督責任への言及がないのでなんともいえないですけど、 監督責任は親自身の責任ですよね。相続の問題ではない気がしますが。 そこも追及できないのか?未成年者は誰の保護のもとにあるのでしょうか? 実際の裁判では、そういう判例しかないんですかね?
=+=+=+=+= 相続放棄は被相続人の財産を全て放棄するわけだから、被相続人の部屋の中身なども全て明け渡してもらえるのだろうか? 相続放棄したなら、被相続人が所有していた携帯電話やらパソコンやらは被害者がオークションにかけていくらかでも捻出できるようにでもしないと、「これは思い出の品だから残します(相続します)。損害賠償は放棄します。」となって、被害者は毎回泣き寝入りになってしまう。
=+=+=+=+= 保護者がどうされるのかは分かりませんが 賠償された所で被害者の方は帰ってこない‥
死なせてしまったのは子供さんであり 未成年である観点から保護者に責任は行くだろうけど、直接的な死因は保護者になく 間接的にこのような事態になるまで 子供を放っておいた、もしくは未然に防げなかったと言うこと。
被害者の家族の方の怒りの矛先はどこに向くのか。 今は賠償云々どころの気持ちではないと思う。
=+=+=+=+= 加害者に賠償責任が認められた場合、親が相続を放棄すれば金銭的責任からは逃れられるけど、加害者である子供の私物は賠償金替わりに差し押さえられるのでは? 形見や想い出の品が全て差し押さえになるなら、親としては相続放棄はなかなか出来ないと思うけど。
=+=+=+=+= 『飛び降りる際に下を見ればたくさんの歩行者が見えるわけですから、そのような場所から飛び降りた場合に他人を巻き込んで死亡させる可能性は容易に予見できたと思われます。』
と
『これに対して、今回のケースではあくまで自死が目的であったと考えられ、仮に高い場所から飛び降りたとしても、はたして下にいる誰かにぶつかって、死亡させるかどうかは通常はまったくわかりません。』
って、言っていること矛盾していませんか?
=+=+=+=+= この事故で遺族に救いがないなんて感情的にはありえない そんなことが通るなんて法に欠陥があるとしか思えない このような場合は国が補償すればいいのでは? こういうところに税金を使えばいいのでは? 素人考えなので問題点があるのかもしれませんが… やりきれないにも程がある
=+=+=+=+= 被疑者死亡のままで書類送検になって解決したことにされそう。自殺した高校生遺族が巻き添えになった会社員遺族に賠償なんて考えられるのだろうか?高校生遺族は子を亡くして辛いところで、更に賠償も求められてしまう。理不尽ながら会社員遺族は泣き寝入りするしかないのだろうか?
=+=+=+=+= 未成年者(17歳)が加害者となった場合、その生死に関わらず資力に乏しいため、未成年者に不法行為責任(民法709条)を認めても、被害者保護に資しない可能性があります。そこで、監督義務者(両親)に同条の責任を認めている判例があります(最判昭和49.3.22)すなわち、監督義務者である両親に責任追及する余地は残されているので、「被害者泣き寝入り」のような印象を与える本記事はミスリードではないかと考えます。
=+=+=+=+= 全く司法関係者らしい頭でっかちな解釈だわ。 法律が万能なはずはないし苦しみの果てに(多分)自ら命を絶った者を責めても仕方ない。こんな法的戯言は馬鹿げている。あえて付け加えればこんな戯言がまかり通る社会だからこそ自殺者が増えるのだろう。これこそ仕方ないの事件でしかなく亡くなったお二人の冥福を祈るしかないだろう。
=+=+=+=+= こういうのは運が悪いとしか言いようがない その時に真下を歩いて直撃する確率は果たして何%なのか もちろん飛び降りてなければ死ぬ事はなかった だが不幸な運命だったと言わざるを得ない
=+=+=+=+= 相続放棄で親が賠償を逃れられるのは嘘だとか間違ったことを書くなとか見かけたけど非行と違って監督責任がない可能性が高いからやっぱり泣き寝入りなのか。 犯罪被害者の救済措置に該当して欲しい。 ただ、相続放棄で免れるのは嘘だ嘘だと書き込みしていた人達はこの記事を読んでどう思うのだろうか。
=+=+=+=+= 最近は無敵な方々が増えてきた印象です。 自分の事しか考えず周りに迷惑をかける! 電車でも今回のビルでも 一昔前は樹海とか東尋坊とかあったけどね! 有名になり過ぎたのかな? 自身のみならず他人も巻き込むのは犯罪行為ではないでしょうか?
=+=+=+=+= 隕石に当たったと思うしかない。 たぶん、同じくらいの確率だろう。
古代中国に、天が崩れ落ちてきはしないかと心配した人がいて、そこから杞憂という言葉が出来たそうだ。 昨日は工事現場で破片が落ちて警備員が亡くなったが、自分では防げないよね。
|
![]() |