( 208353 )  2024/09/04 01:23:43  
00

FNNプライムオンライン 

 

高級ブランドの代名詞、フランスの「ルイ・ヴィトン」。 

その直営店の1つが年内に閉店へ。 

 

茨城・水戸市にある110年以上の歴史を持つ水戸京成百貨店。 

その1階にあるルイ・ヴィトンが2024年のクリスマスで営業を終えることが分かりました。 

 

寝耳に水の街の人は「(Q.水戸京成店がなくなる)えー!そうなんですか!?びっくりですね、大きな店舗がなくなるのは。クリスマスのときとか、パパにねだったりするのに見ていた」と話しました。 

 

また、娘へのプレゼントを購入したばかりだという女性は「(娘へのプレゼントで)ネックレス。成人のお祝いでファーストジュエリーとして買った。(自分の財布も)ここで買った。15年くらいになるかも。(閉店は)すごく残念」と話しました。 

 

ショーウィンドーをじっくりと眺めていた70代男性は「ヴィトンも終わりなんだなと、ここを通ったらあまりにも正面がきれいだった。(京成百貨店の)顔みたいに感じていた。なくなるのはちょっと寂しい」と語りました。 

 

今回のルイ・ヴィトンの撤退について、流通アナリスト・中井彰人氏は「インバウンド自体は非常に盛り上がっているといわれるが、(インバウンドは)大都市に偏った需要である。大都市に集中した方がブランド店としても効率がいい」と話します。 

 

日本に60近くあるルイ・ヴィトンの直営店。 

関東を見ると、東京都内には16店舗あるのに比べ、茨城県にはこの1店舗しかありません。 

 

ウェブサイトによると、水戸京成店は閉店に伴い、店舗での修理品の受け付けも9月30日で終了するとしています。 

 

 

 
 

IMAGE