( 208425 )  2024/09/04 02:48:55  
00

「失礼すぎる」「酷すぎる」太田光 『サンジャポ』での立憲・辻元議員への“暴言”に疑問噴出

女性自身 9/3(火) 17:32 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/4d50cd8b2973312089caf0dcff761d04c771cd95

 

( 208426 )  2024/09/04 02:48:55  
00

2024年、司会を務める爆笑問題・太田光氏の言動が物議を醸し、自民党総裁選への関心が高まる中、「サンデー・ジャポン」で立憲民主党の辻元清美議員に対し、失礼と感じる罵倒を行ったことが批判を呼んでいる。

(要約)

( 208428 )  2024/09/04 02:48:55  
00

Copyright (C) 2024 Kobunsha Co.,Ltd. All Rights Reserved. 

 

自民党総裁選への関心が高まるなか、9月1日放送の『サンデー・ジャポン』(TBS系)での司会である爆笑問題・太田光(59)の言動が物議を醸している。 

 

この日の番組では、ともに今月中に行われる自民党と立憲民主党の党首選の動向を特集した。 

 

“「推薦人20人の壁」が話題に!辻元清美氏に聞く”というコーナーで立憲民主党の辻元清美議員(64)は、自民党に比べて議員の人数が少ない立憲にとって、推薦人が「20人というハードルは確かにとても高い」と解説。「総理として対抗できる人が出てこないと、安心感と安定感がないとも言われるわけですよ。そこにさらに刷新感とくると、経験不足だと言われたりして、野党第一党の代表選って実はすごく難しいんです」と野党の内情を説明した。 

 

また、自民党と立憲の代表選選びが同じタイミングなのは「良い」といい、「だから、私はですね、TBSやな?」とインタビュアーに問うと、カメラに目線を移して「TBSのみなさん、マスコミのみなさん、平等にきちんと報道してちょうだいよ、本当に」と笑顔で訴えかけた。 

 

さらに、自民党総裁選について言いたいことを問われると「(小泉)進次郎なんかに『あなたどう思うの?』って、世襲ね? あなた4代目で100年やってる訳だから、あなたの家は。『どうなの?』っていう風に、野田さんあたりが聞くとかね、そういうの企画したらどうですか?」と同番組に”討論企画”を提案。 

 

「与野党討論会、サンジャポでやってよ、サンジャポ。やってくださいよ! サンジャポはタブーがないと聞いておりますんで、与野党討論会、候補者全員並べてやる。これいいね~」と自身の提案を自賛してみせ、インタビューは終了した。 

 

スタジオの太田は「与野党討論会、やりたいですけどね」と提案を受け止めつつ、「でも、それってよくよく考えてみたら国会中継なんじゃないの? そこで満足いく議論ができてないなら、テレビのせいじゃないよな?」と憮然とした表情で憤ってみせた。続けて、「おい!辻元! テレビのせいにするな、バカヤロー」とカメラを睨みつけながらまくし立て、スタジオは笑いに包まれた。 

 

あくまで芸人としてのツッコミだとは思うが、番組として辻元議員に話を聞きにいった上で、呼び捨てにし“バカヤロー”と罵倒したことに、X上では疑問の声が相次いだ。 

 

《辻元氏に対して失礼すぎる》 

《結構マジなトーンで辻元清美をなじる太田光。ただただ恥ずかしい大人。TBSの責任は重い》 

《立憲も辻元さんも支持はしてないけど、この太田は酷すぎる。なんでこんなにエラそうにできるんだ?自民党の議員にもこんな口調で悪態つけるか? テレビに責任がないというなら、政治ネタ中途半端に触れないでバラエティーだけやってろよ》 

《国会中継ならtvのせいだし、そもそも「候補者全員並べる」っていうのは国会中継すら関係ないんだよね、党首討論じゃなく、党の代表候補なんだろうから、色んな意味で太田の発言はずれてる》 

《TBSさん、これ酷すぎる。辻元さんにインタビューを依頼しておきながら、MCが「バカヤロー!」と罵倒するって、あまりにも辻元さんに対して無礼じゃないですか? 太田は酔っぱらってるのか? #アッコにおまかせ でも、都知事選の時にとんでもないことやらかしてたし》 

 

 

( 208427 )  2024/09/04 02:48:55  
00

これらのコメントからは、太田光や辻元清美に対する意見が賛否両論で分かれていることが分かります。

太田光に対しては、一部からは過激な言動や暴言を咎める声や、政治や社会に詳しくない芸能人が政治ネタを扱うことに疑問を呈する声が多く見られます。

一方で、お笑い芸人としての自由な発言として受け入れる声もあります。

 

 

また、辻元清美に対しても、その政治姿勢や発言内容に批判的な意見が多く見られますが、太田光の暴言には対等に反発する意見や、報道の公平性を求める声もあります。

 

 

さらに、テレビ番組や芸人に対する批判、メディアの報道姿勢への疑問、与野党対立や政治姿勢に対する意見も含まれています。

 

 

(まとめ)

( 208429 )  2024/09/04 02:48:55  
00

=+=+=+=+= 

見てない番組だけどバラエティ番組なんでしょ? このカテゴリーの番組に政治・外交・経済ネタを持ってくること自体編成が複雑骨折しているし所詮お笑い芸人が司会をやれば受け狙いでこうなることはわかっているはずで局側が確信犯以外の何物でもない。ただそれだけの話。しかし日本のTV局ってこんな番組やお笑い芸人が身内で笑っているだけのつまらん番組とか作れないレベルにあることに危機感持つけど。 

 

=+=+=+=+= 

以前から太田光の「政権擁護発言」や態度は目に余る。謝罪すると同時に、MCから外すべきであると考える。 

一方でTBSは「報道特集」などの番組もあるが、同じTV局とはとても思えない。もっと大手メディアとしての矜持を持って番組を作成してもらいたい。 

 

=+=+=+=+= 

今さらでしょ 

太田さんは毒舌と暴言の差が分かってないし 

風刺と悪口の区別もつかないのは選挙特番の時もそうだけど 

落語家の粋を勘違いしてる人だからね 

それを面白いと思ってる人は見ればいいし、 

それを不快だと思ってる人は見なければいい。 

 

私は不快になるのが分かってるから、絶対に見ないけどね。 

 

=+=+=+=+= 

お笑い芸人が有力な国会議員に対してなんだから、ある程度の暴言は許容されるべきだとは思うが、辻元氏の発言内容と比べて、それに真剣にバカヤローと言ったのはちょっと言い過ぎかなあ。 

 

逆に国会議員がお笑い芸人に対してだったら、これはダメだと思う。太田氏も公人と言えなくはないが、公人としての程度は辻元氏の方が強いしなあ。 

 

=+=+=+=+= 

太田光の反応は過剰リアクションだと思うが、テレビが同列に報じたところで立憲の支持率が上がるかは微妙だろう。 

 

タブーなしということであれば、元秘書給与の流用で刑務所にぶち込まれた辻元さんもツッコミを入れられるだろうし、共産党との関係も突っ込まれるぞ。 

 

辻元清美が「自分たちが追及される」という可能性を微塵に感じてるかは、このインタビューからは読み取れなかった。 

 

ここら辺の詰めの甘さや特権意識を変えない限り、立憲の支持率が上向くことはないと思う。 

 

=+=+=+=+= 

バラエティ番組と、報道番組は違うと思うんだけど、その境界線が曖昧なのは確かだと思う。 

政治をテーマにしたバラエティ番組でしか政治に触れない人も多いと思う。 

タレントをつかって視聴率を稼がなければならない構造はよくわかる。きちんと勉強するタレントをつかってほしい。正直、太田氏は厳しいと思う。 

 

=+=+=+=+= 

何で爆笑問題の太田は、何回も何回も視聴者から非難される問題を繰り返しているのにテレビ番組に出演し続けられるのか?嫁さんが芸能プロダクションの社長だから?テレビ局もういい加減に太田をテレビに出すのをやめるべきではないか。 

芸能プロダクションとテレビ曲の力関係があるとは思うが、視聴者は太田が嫌いだし、太田の発言や態度に気分が悪くなったり、イライラしたりしている人は日本国中にたくさんいることを十分に配慮すべきだ。 

 

=+=+=+=+= 

政治家は芸人をアゴで走り使いにように扱い、芸人は芸人で政治家を信頼できない権化の象徴にように扱う。もともと両者には相互に信頼するというか立場を尊重するような共通素地がない。辻元議員がTBSやサンジャポを走り使いのようにみなしたところから、売られた喧嘩を買い上げたのが太田光だ。強いて言えば、共通地盤は市民であり国民であり視聴者なのだが、売りのポイントがヅレている。お互いに本気で相手にしてはいけない関係にあると思う。辻元議員の方に非があるように見えるが、如何に。 

 

=+=+=+=+= 

辻元議員の登場でアイアンメイデンのthe trooperが流れた時は、彼女の勢いと曲調が合ってるので笑ってしまいました。 

 

歌詞は、指揮官の指令ミスで自軍が悲惨な結果を招いた戦争(史実)なので、何か違うようにも思いますが、それにしても曲調が合っていました(笑) 

 

=+=+=+=+= 

表面的なもので批判するか、国民感情に乗っかって批判するか、相手が言ったことをオウム返ししかできない太田が政治を語るのが滑稽。 

政治問題や社会問題を語るには、全然知識が足りていない。 

芸人の仕事も忙しいと思われるのに一体いつ勉強しているというのさ? 

芸に集中した方が良いと思うね。 

 

 

=+=+=+=+= 

テレビの冠番組なら政治の事をもう少し深くして欲しいのに聞いてるとうわべだけの政治の話しかしないような気がします。 

政治評論家もゲストにいるんだからいっその事そっちに任せておけば良いのにワザワザ首を突っ込んで論点をズラしてスタジオ内だけで笑いを誘う感じが残念です。 

 

=+=+=+=+= 

太田、明らかにスタンス変わるタイミングがあったよな 

一時期、それなりの気概もあった時もあった 

しかし、何かが挫け、弾けとび、それ以来、全く骨抜きとなった 

さらに、旧統一教会の問題が出てきて、さらにその姿勢は捻れてしまった 

太田は器用じゃないので、自身の変節がダダ漏れしている 

近年、無駄吠えばかりするのも、怖れの表れだと思うが、最早、自分には存在価値を見いだせない 

漫才で無理矢理、政治ネタを入れても、ふりかけのように散らしただけで、全く共感できないし、小気味いい笑いもなく、砂を噛んだようななんともいえない不快感だけが残る 

爆問の漫才は、魂が抜けほぼ死に体だ 

こんなことなら、政治ネタなんて扱わず、ちょっと社会ネタ扱うただの漫才師のままでいたら良かったのに 

期待するだけ無駄だった 

 

=+=+=+=+= 

バラエティだからとかお笑いだからとかに関わらず 相手の辻元さんがテレビに出演していない状態で しかも呼び捨てで喚き散らすのは 非常識極まりないし 挙句に出演者たちも太田に迎合し笑うなど番組としての在り方は大問題に思います 取り分け 太田は司会者と云う立場からも個人的感情をぶちまけただけの不適切極まりない存在でしかありません 太田の降板を求めます 

 

=+=+=+=+= 

理屈としては、太田の言う通りだと思う。 

でも毎週、太田やら政治に詳しくない芸能人のくだらないコメントをこれでもかとたれ流してるんだから、討論会を放送するほうが意味はあるとも思う。 

 

=+=+=+=+= 

フワ事件から芸能人は何言っても何やっても叩かれる対象になってる感じがするけど,フワはその前までの傍若無人な振る舞いとたくさんの人に迷惑をかけての結果だから、テレビやSNSの一言で批判するのは違うと思う 

 

=+=+=+=+= 

サンジャポは風刺番組として楽しく拝見させていただいておりましたが、先日の太田さんの発言は少し違和感がありました。 

win winの関係が是々非々になるのではないかと一国民として心配になりました。 

親しき中にも礼儀ありという精神を忘れないようにしないといけないのではないでしょうか。 

 

=+=+=+=+= 

片寄った考えを持っている太田氏を、こういう政治的な問題で発言させれば、こういうことが起きるのは、解りきったことではないか。 

テレビ局側も、織り込み済みの感がある。 

今までも、自民党寄りのタレントが、今の民主党には、政権を担う力がないというような発言をして、自民党を擁護したりしている。 

それにしても、太田氏の発言は酷すぎる。 

こういう人がもてはやされて、テレビに出続けることが問題だ。 

テレビ局側にも責任がある。 

 

=+=+=+=+= 

太田氏の発言は確かに失礼だとは思います。 

が、その前に・・・ 

「進次郎なんかに」 

呼び捨て&なんか呼ばわり・・・ 

この発言の方がよっぽど失礼だと思いますよ。 

辻元氏「なんかに」言われたくないと思いますがね。 

この辻元氏の発言を無視して太田氏に矛先を向けるのはすごく違和感を感じます。 

 

=+=+=+=+= 

芸人がバラエティ番組で演技として言っているのだから、それはそれとして評価すれば良いと思う。 

 見ている人を不愉快にさせたとしたら、それは演技が下手ということ。 

 文面を見る限り笑える範囲と思うが、テレビだから、視聴しての受取が大切なので、これだけ批判が出るということは、やはり下手だったのだろう。 

 

=+=+=+=+= 

太田さんは「政治家は偉くない」と思っている。それは正しいのだけど、一般人より下等ではないし、お笑い芸人の方が偉いわけじゃない。 

 

臆病な犯罪者ほどたくさん刺すと聞いたことがある。太田さんのなかの政治家に対する潜在的な遠慮や不安があって、それを打ち消すために過剰に攻撃するのだと思う。 

 

女性タレントに生理がどうと悪質なセクハラ発言をしたり、週刊誌に書かれてるような悪質なネタを本人に言うのも、同じなんだと思う。相手を尊重しながら平等に話せない。だからパニックで大声を上げるみたいに、過剰に攻撃する。 

 

それを理解して、キツネリスに指を噛ませて怒らないナウシカみたいに、優しく相手にしてくれる人とだけ相互のコミュニケーションを取れる。 

 

これって太田さんの「甘え」だと思う。たちが悪いのは、太田さんが芸能界で偉くなって、許せない人も許さないといけないこと。ハラスメントそのもの。 

 

 

=+=+=+=+= 

なんで太田は出演を続けられるのか、って声があるけどね、マラソンの賛否はともかく、頑張ったやす子さんにあんな物の言い方しか出来ない上田よりはるかにマシ。太田さんは言い方が問題あることは多いかもしれないけど、核心はついている。太田上田とかいう番組があるけど、横並びなんて失礼極まるくらい上田は何も無い。そんなこともわからないで上田を起用し続けるスタッフはテレビ局に居てはダメなんじゃないか?そりゃテレビも終わるよ。 

 

=+=+=+=+= 

失礼なのもこの人の芸風なんだろうけど 気の利いたことは言えないというのもあるんだろう  今までの笑いじゃつまらないから一歩上を行く違うお笑いをやろうとしてるとか言いそうだしな まぁ失礼でも暴言はいて非難されてても観てる相手を笑わせて楽しませれば才能だけど まったく楽しめないんだよなこの人 それでもお笑い芸人を名乗り続けるのかな 

 

=+=+=+=+= 

その通りと思ったけどなぁ。 

国会での答弁だったり、細々した委員会とかで会期中は政策をぶつけ合ってるんでないの? 

それをワイドショー化させ、ほんのちーーーーさな塵みたいな問題をどデカい問題かのように取り上げて、捲し立て、まともな答弁をしようともしてこなかった張本人が何を言ってるんだろうと思った。 

この人が国会議員で無くなるだけで、今よりは良くなると思う。 

 

=+=+=+=+= 

最初は世の中の物事を批判的に斬るような姿勢であったとしても成功してある程度の地位を築くといつの間にか変容して長い物に巻かれるというか自民党べったりになっていくものなのかな 

この人がどの政党を支持しているかなんか知らないけど・・・ 

失礼すぎるね 大人としてしかも番組内でそういう態度を取るのは非常識だし謝るべきでしょう 

最近統一教会の話題くらいからかな、もう少し前からかな 

コメントが酷いなと思います 

 

=+=+=+=+= 

今更すぎる。爆笑問題って漫才で時事ネタやるくらいだから誰かをイジるのは日常ですよ。 

 

何度も同じようなきついイジリをやってきてますしニュースにもなってますよね。 

 

それでも今まで番組が続いてるって事は受け入れられてるからって事なんでしょうけど、なぜかダウンタウン、ウッチャンナンチャンと並んで大物枠に入れられてるのはいまだに不思議でなりません。 

 

=+=+=+=+= 

いくら奥さんが社長だからと言っても、それとこれとは違うと思うし本当、社長だから、議員だから、言えばきりがないほど圧力が絡んで来るのは今はじまった事ではないが、太田さんこの方は芸人と言うより人を不愉快にさせる方が得意なようですね 

 

=+=+=+=+= 

>あくまで芸人としてのツッコミだとは思うが、番組として辻元議員に話を聞きにいった上で、呼び捨てにし“バカヤロー”と罵倒したことに、X上では疑問の声が相次いだ。< 

 

太田さんの言動に、その通り、との反応もあったはずだが、全部批判的な反応だけ取り上げるのは、あからさまな世論誘導だと思う。なお、私は辻元さんの支持者でもなく太田さんのファンでもなく、どちらかと言うと、二人もあまり好きなほうでは無い。 

 

=+=+=+=+= 

確かに凄く違和感があった、たがだか芸人、たんなる視聴率に周りからもてはやされあぐらかいてる、冷静に聞いていると、発言自体はもっともらしいが、実は大したことはなく、少し古い中立保ちながらも、偏った自分の主張述べるが、社会通念規範とは最近ズレてきている。テレビ局をバカにするな、が本音も、それは既得権益かテレビ局に雇われてる人間でしかないという証。自分の居場所を守るだけなら、自民党、野党議員とて同じ。 

 

=+=+=+=+= 

太田光は以前、中沢新一氏と共著で「健保9条を世界遺産に」という本を出している。今の自民党べったりの姿勢からは考えられない内容。この本は初版が2006年だからちょうど旧民主党が党勢を拡大していた時代。早い話、仕事が欲しくて話題作りしていただけの風見鶏だったということ。野党が弱くなった今は自民党におもねり野党を批判して仕事をもらってる芸人。中沢新一さんはどう思っているのだろう? 

 

=+=+=+=+= 

太田さんは芸能界で特権階級のなので何でも許されてるのでは 小倉さんに対してのいじり等から始まり 面白いよりも先輩や後輩を敬ってからのいじりなら楽しいのですが ハッキリ言っていじりでなくイジメです たけしさんとの違いです 

 

 

=+=+=+=+= 

いくらお笑いでも番組によって言っていい口調というのがあると思う。太田さんは太田総理と言う番組からその程度を逸脱していると思う。お笑いだから許される範疇を超えていると思いますよ。爆笑問題は政治の世界から離れるべきです。やりすぎです。 

 

=+=+=+=+= 

以前からおふざけが過ぎると思って見てきた。日常が漫才と区別出来ない状況にあるのではないか。そのことを取り巻きを含め目をつぶっているのだろう。 

政治が有難いもので、それを担う政治家が尊敬される存在でなくなってしまったとはいえ、人として超えてはならない言葉だったり行動が求められるが、つい本音が出たのだろう。失礼なことも失礼と思えない状態にあるのだろう。 

 

=+=+=+=+= 

これって、太田さんのボケですよね。 

失礼も何も、非常識、極端なことを言って人を笑わせるのが職業の方が、自分の仕事をしただけなんですけどね。 

冗談を真に受けて、失礼だ、イジメだ、と騒ぎ立てる風潮が残念です。 

もう少しインテリジェンスがほしいですね。 

冗談の通用しない頭の固い人が増えて、芸人さんも選択肢を奪われて大変ですね。 

 

=+=+=+=+= 

太田やサンジャポは昔からこういう番組 

にしても最近テレビ番組を事細かく 

記事にする新聞や週刊誌が多いが 

ネタが無いのかスクープを取る気もないのか 

楽してんのよね 

 

=+=+=+=+= 

批判の内容はもっともだし、この程度は良いと思う。そもそも国会議員に対してコメディアンがキツイジョークを言うのを「失礼」などと言って自粛させてたら、アメリカのスタンダップコメディアンは全員失職ですよ。コメディアンというものは元々、政治や社会に対し多少の毒を含んだ風刺を行うのが仕事です。 

 

=+=+=+=+= 

お笑い番組なら有りなのかもしれませんが、ニュースを扱う番組に偏った意見を言ってしまう芸人さんは要らないと思います。視聴する側に正しく伝え無いと、中途半端に見聞きした人は都合の良い解釈しかしないから。 

 

=+=+=+=+= 

辻󠄀本氏が、本質的に政治家として相当な問題があるのはその通りだか、太田も暴言は良くない。芸人の乗りでの放言だろうが、場所やシュチエーションを考えて、上手く言葉を選んで言って欲しいものだ。 

 

=+=+=+=+= 

自分も最初期の頃は良く見ていたけどもうだいぶ前から飽きてきたし面白くも無くなったから見なくなりました。特撮もの見たら買い物に行きたいし 

まだそこまで言って委員会NPの方が面白くてこっちの方がある程度は勉強になると思うけど 

光氏の言動には嫌悪感がある 

 

=+=+=+=+= 

呼び捨てとバカヤローは皆さん言う通り失礼なのはもちろんだが、そういうキャラの芸人なんでこのくらいの文句が出るのはもちろん予測した上でのことでしょう。それがダメかどうかはテレビ局とスポンサーが考えればよいこと。 

 

それより、辻元さんは与野党平等に報道してください、というが、野党立憲の今後の政策や活動に多くの国民が期待していない状況で、国民に直接影響する与党に関心がいくのは当たり前でしょう。(私は自民が好きなわけではなく、消去法で自民に投票してます) 

立憲の人は常に自民と同等の自負があるがその自信どこからでしょう?  

私がテレビ見てて、はぁ?と思ったのと同じタイミングで太田さんのスイッチが入ったんだと思うけど。言い過ぎはありますが、太田さんの言いたいことはわかります。 

 

=+=+=+=+= 

辻元氏の言う通り、野党側の裏金や贈収賄等の件も平等に報じてほしいところです。日本のマスコミに期待してもしょうがないですけど。 

 

人を番組に呼んでおいて「バカヤロー」はないですね。しかし太田氏の問題発言はこれまでにも何度もありました。それでも起用され続けているということは、この手の無礼な発言を番組側が良しとしているからでしょう。つまり悪いのは彼を使い続ける番組側です。 

 

 

=+=+=+=+= 

ゆるく見れば辻元議員もサンジャポがバラエティ番組であることを了承して出演しているのだから、ある程度は初めから、いじられたりすることは納得していると思う。勿論、太田だって最後まで真面目な政治議論だけで終わろとはしていない筈。何処かで、噛み付くか笑いを取ろうとしてたと思う。 

今回の件は視聴者側の受け取り方の違いだけで本人同士には、わだかまりは残らないと思う。 

 

=+=+=+=+= 

>>自民党と立憲の代表選選びが同じタイミングなのは「良い」といい、「だから、私はですね、TBSやな?」とインタビュアーに問うと、カメラに目線を移して「TBSのみなさん、マスコミのみなさん、平等にきちんと報道してちょうだいよ、本当に」と笑顔で訴えかけた。 

 

これ自民党議員が発言したら「圧力だー」って叩くんでしょ 

いままでTBSは立憲の不都合はロクに報じないいわゆる「報道しない自由」をしまくってました。そこも批判せずに一芸人の発言を叩きまくるのはおかしいでしょうに 

女性自身も自民党には厳しく立憲には優しかったですよね。おまいうですわ 

 

=+=+=+=+= 

サンジャポに出るって事はそういう事も有るのを承知で出た訳でしょ。 

呼び捨て云々を言うなら辻元氏も失礼な発言は太田氏に勝るとも劣らない。むしろ国会生中継で確信犯的に言葉を選んで糾弾と言う名の言葉の暴力を駆使してる点で悪質だし。 

辻元氏としてはオファーがあったから来てやった立場でしょ。こうしてニュースになっただけで大成功じゃないの。立憲なら党首候補位しか注目されてないのだから。 

目くじら立てたら元も子もない。お笑いタレントみたいなのに一々ムキになってレベル低!ってやるから鷹揚に構えてた方が得策。何なら笑って済ます位の方が好感持たれるよ。 

 

=+=+=+=+= 

どうせ見てもいないのに、Yahooとかで見たから便乗して批判したいだけの、かまってちゃんでしょう?だからワンテンポ遅れたコタツ記事のネタになる。 

辻元さんに暴言を吐くのは許せない、という趣旨の暴言を太田さんには吐いてもいいのか?太田さんに暴言吐くのも許してはいけないのでは? 

 

=+=+=+=+= 

太田さんはあくまでお笑い芸人。 

あの発言は私的には痛快で面白かったけどなぁ。 

ここにいる人達は政治家がどれだけ偉いと思ってるんだ?政治家に喝入れてバカヤローと言える人がメディアに存在するのは国民としてとても心強いと思うのは私だけなのか。 

 

=+=+=+=+= 

只々面白くすれば良いって現役の国会議員に辞世の注目?の互いの党首選挙の話にボケ、ツッコミで笑い取るって?辻元清美議員が納得してても?こんな形で放送するべきで無いと思うが︎この雰囲気、橋下の煽り、安芸市の元、コバホーク、突き詰めると維新の本質がここなんだろうなあって?思ってしまう!何でも言ったもん勝ちみたいな? 

 

=+=+=+=+= 

サンデージャポンに、文句を言う人がおかしいだろう、折角、立憲民主党の辻元議員に取材してくれて居るのに、辻元議員の回答の方がおかしい、番組には、岸さん、杉村さん、他に辞め検迄出演している、MCをしている、爆笑問題も時事ネタで勝負してきた芸能人である、最近、小娘評論家もどきが政治家を語る、余りにも議員個人の議員資質を問題にしている、一昔前なら芸能界から消されていただろう。今流で世間もなにもいわない、現代的でいいのかも知れない、しかし与野党議員達、政党を語るのはいいだろう、総裁選、代表選に出る議員個人の資質をかたるほど立派だとは思わない。政治を面白く語るなら番組構成上許せる、芸能人は芸能で、芸人は芸人らしくやればよい。コメントする私達がガタガタ言う事ではない。 

 

=+=+=+=+= 

太田氏は扱いが難しいお笑いタレントの一人ですかね。歯止めが効かないというか、普通口にはしないであろう事を、わりかしキレ芸のようにしてまくし立てることが多々あり。奥様が身近にいると、借りてきた猫のようにおとなしく、その落差は病的にも映る。言っていることは別段キレがあるわけでも無く、ケレン味もなく、普通にまともな事を言っているだけなのですがね 

 

=+=+=+=+= 

私は連坊さんも辻元さんも、ただただ自民の揚げ足取りで、どうも好きになれない。 

しかしこの前の太田、あれは何、たけしでも、大橋巨泉でもあんな口はきかない。 

やはり二流芸人なんだとつくづく感じた。 

テレビ局もちょっと考えないと、来週から暫く田中さんだけで放送したら、、、 

 

=+=+=+=+= 

辻元氏に対してバカヤローは確かに言い過ぎで 

太田氏特有の悪ノリが出たけど、 

自衛隊を災害救助隊に改組すべきとの共著があるくらい 

太田氏は本来左側の人物。 

 

与野党間の論戦は本来国会で行われるべきという発言の趣旨は 

筋が通っているので、ラサール氏や村本氏のような 

牽強付会が過ぎる人より余程見識はあると思う。 

 

 

=+=+=+=+= 

スポーツ報知でも同じエピソードをネットニュースにしているのですが、コメント欄のテーマが全く違う  

タイトルと記者の取り上げ方・切り取り方でしょうか  

 

サンジャポはコーナーの最後まで観れば太田さんの言いたいことはたいてい伝わるので、私は楽しく真面目に視聴しています 

来週も楽しみにしています 

 

=+=+=+=+= 

あんな感じは太田光の通常運転。 

先輩芸人でも呼び捨てにして吠えたりするからいつものことだと失笑するしかないが、ただ太田もTPOを考えた発言をしないといけない。 

前回総選挙で当選した自民党の二階氏にも失礼な物言いをして二階氏を怒らせたことがあったが、わざとそのような態度をとって注目を浴びたり、話題を誘ったりするのが彼のやり方。いつかそのような態度が自らの首を絞めることになるのではないかといつも感じている。 

一方で、辻元清美も今回の件とは別に非礼な態度、暴言を吐いていることも事実。太田の暴言とは重ねるべきではないが、彼女にももっと政治の話、政策の方向性を語って欲しいのは皆が思うこと。 

先日落選して政界から淘汰されてしまった蓮舫とまったく同じで、批判ばかりの言動で国民から支持を得ようと思っているのも認識にズレがある。 

太田の暴言自体は失礼だが、辻元がそれを誘発している面も無きにしも非ず。 

 

=+=+=+=+= 

太田に対して、何故こんなに批判がされるのかまったく分からない。批判の声だけをかき集めて、無理矢理こんな記事にしてるようにも感じる。辻元に対する国民の不満の声を集めたら、こんなもんじゃすまないくらい出てくるんじゃない?国民である太田が、辻元みたいな議員への不満を国民の言葉を代弁しただけとも思える。 

今度は太田をターゲットにしようとしてるの? 

 

=+=+=+=+= 

サンジャポは録画で毎週見るけれど、 

太田の発言は早送りして聞かない。 

何故か? 全然受けないことを長々と言う。 

非常識な事、ウケ狙いのボケが痛い。 

もう、旬はとうに過ぎている。 

昔、太田総理とか言う番組をやったから、 

ご本人は総理の気分なんだろう。 

岸田もダメだけど、太田もつまんなくてダメだ。 

 

=+=+=+=+= 

太田氏の発言は確かに不適切だし暴言だろう。 

ただ辻元さんもかなりアレな人だからな。現に小泉氏に関するコメントも政策とか全く関係無く、家柄や親の職業を揶揄してるだけだし。本人や立憲民主党が非難してきたら「お前が言うな」っては思う。 

 

ところで野党も平等に報道して欲しいというのは激しく同意。立憲議員の不正・不祥事もちゃんと報道して欲しい! 

 

=+=+=+=+= 

お笑い芸人は漫才・落語・紙切り等いろいろなジャンルがありますが、個人的には失礼や非常識もお笑いのジャンルだと思っています。 

ただし許されないのは目下に向けての失礼や非常識であって、この場合は国会議員に対しての失礼なので、これを口にするのがお笑い芸人のお仕事です。 

口にできない芸人は忖度芸人だと思います。 

 

=+=+=+=+= 

そもそも、お笑い芸人や大御所歌手と称する方々に、政治や経済についてのコメントを求める方が、間違っていると思います。いったい、何についての知見があるの?と常々思っています。∴地上波テレビは、天気予報以外、ただの1秒も見ません。 

 

=+=+=+=+= 

太田氏の発言の背景に、SNSで辻本氏への批判が多いことを根拠に無礼な受け狙いで辻本氏を揶揄した発言をした可能性が高い。 

今回のような無礼な発言が多いのがこの「サンジャポ」である。これでいいと思っている制作側の驕りを感じるのである。 

 

=+=+=+=+= 

太田って、そういう人だから、こういう人の番組に出ちゃダメなんだと思う。 

野党だからって、テレビに出られればいいやって思うのがダメなんでしょう。 

太田サンって、統一の擁護してた人じゃなかった・ 

野党は、マスコミの取材を拒否するくらいにならないと、結局のところ視聴率稼ぎに利用されるんじゃない? 

 

=+=+=+=+= 

太田君は選挙番組で二階氏や甘利氏にも無礼な質問をした。辻本・二階・甘利氏が好きではなくても太田君の政治発言は不愉快。政治風刺をするお笑い芸人は風刺された政治家の支持者でも思わずクスリとするようなネタができなければならない。支持していない政治家の風刺でも笑えないのだから太田君は政治ネタは止めた方がいい。 

 

 

=+=+=+=+= 

爆笑問題の大田が、テレビ放送で立憲民主党の辻󠄀元清美議員に対して不謹慎な発言をしたそうですが、この問題発言は、爆笑どころか明らかな「不笑問題」でしょう。 

 

国民が自民党の政治資金問題に対して、未だに不信感を強めている中、不謹慎で火に油を注ぐような発言をするのは、自民党シンパなのでしようか。 

 

=+=+=+=+= 

好き嫌いはあるにせよ 

辻元さんは立憲も注目してほしい! 

もっと報道して欲しい!って気持ちを 

言ってるんだと思うけど 

あの太田の返しはさすがに失礼。 

関心もなく応援もしてないし 嫌いだと 

しても全国ネットの生放送でバカ!と怒鳴るのはどうなのか? 

他のコメンテイターも笑って同調してるのか 誰1人「今のはちょっと」も言わない。出演依頼をしてあの態度では 

バカにしてるとしか思えない。 

 

=+=+=+=+= 

太田は、ズレてるよ。 

漫才やっていた時が一番良かった。 

MCには向いていない。 

辻元だけでなく、別の野党の政治家にも同じ様な暴言を吐いていた。 

太田は全く政治や経済を勉強していない。 

其の癖、政治や経済を取り上げ、話が嚙み合わないから、最後に暴言で逃げる。 

 

以前太田は、安倍さん主催の「桜を見る会」に招待されている。 

余程、安倍さんに陶酔したんだろう。 

だから、旧統一教会を異常なまでに擁護している。 

未だにMCを続けさせているTBSの問題だな 

 

=+=+=+=+= 

一言で云えば、太田の芸風。 

以前、選挙特番で二階氏や甘利氏に対しても、かなり失礼な言葉を吐いていた。 

今回の辻元氏に対してもしかり。 

政治家という、権力者に対して、歯に衣着せぬ物言いを肯定する見方もあろうが、その範疇を逸脱している感は否めない。 

相手が誰であろうが、人としての最低限の礼儀を弁えないようでは、爆笑はおろか、笑う事すらできない。 

 

=+=+=+=+= 

毎日のようにお笑い芸人達の非常識な言動が記事になっている。笑いを取ろうとして、偉そうにゲストを呼び捨てにしたり、暴言を吐くなどはテレビ業界では許しがたい。彼らは特にベテランに多く、図に乗って偉いと勘違いしている。一度こう言う非常識な芸人達を降板してみると良い。 

 

=+=+=+=+= 

太田さんは失礼承知で出演させているから、批判コメで驚かないです。 

辻本さんもサンジャポに依頼しているわけだし、何も問題ないのでは。 

立憲は相手してくれる番組があるだけでありがたいと思っているはずです。 

 

=+=+=+=+= 

インタビューする国会議員は他にもいただろうに。 

よりによって・・・。 

またそのインタビューに対するコメントを太田にさせたのもどうかと思う。 

太田の発言が芸人の演技だとしたら、インタビューに真面目に答えた相手に対し無礼千万であろう。 

笑いをとれたら何言っても良いというのは相手と場合による。 

相手はタレントではないのである。 

TBSはこういうインタビューの場合、二度と相手を見れない太田に発言させるな。 

 

=+=+=+=+= 

辻元清美さんは。ご自身がいつも失礼。年金未納、秘書問題、コンクリート議員などなど御本人も疑惑だらけなのに何故かいつも上から批判し続けてる。 

全然失礼とは思わないご自身も批判を受け止めるべき人ですよ 

 

=+=+=+=+= 

酷すぎるのは太田ではなく、メディアと左巻きの連中。 

 

自民の二階元幹事長に対して、いつ辞めるのか?という問いを発したときの絶賛ぶりと今回のメディアの扱いの差が酷すぎる。 

 

太田は誰に対しても言い難いことを言っている点において一貫しているよ。 

 

=+=+=+=+= 

この太田って人の漫才は世相をいじるスタイルなわけだけど、本人は「斬ってる」意味も兼ねてるつもりなんだと思う。 

で、長年そうやってきたスタイルが故、自分は政治に対して少し高いトコから意見ができる人間なんだ、と過大評価してるんじゃないかな。 

太田本人が自認するほど周囲は評価してないし、政治思想も同意するほど立派なものでもない。要するに、大いなる勘違いヤローな訳ですね。 

 

 

=+=+=+=+= 

以前はサンジャポみていましたが、選挙特番で自民党の二階氏に失礼な暴言を吐いているのをみてから太田の顔をみるのが嫌になりみなくなりました。自民党も二階氏のことも好きではありませんが政治家として人生をかけている方、又、その後ろに必死に支援している御家族、関係者の存在を何も考えない独りよがりの空気の読めない暴走芸人の番組なんて気分悪くされるだけ。政治家は少なくとも国民の代表の方々であり太田とか一部のマニア受けの存在は言葉の使い方気をつけなさいよ。それが大人の世界であり、偶然視聴してしまう子供の教育上もよくない。日曜日の午前中に放送している事が不愉快。 

 

=+=+=+=+= 

ネットメディアのCLPに立憲民主党が資金提供していたことがバレて使えなくなっちゃったからな。CLPもTBSで報道番組を手がけていた人間が興した会社だから、辻元氏も身内感覚なんだろう。 

CLPに利用されたジャーナリストも一言文句言ったくらいで、その後のおとなしいことおとなしいこと、笑っちゃうよ。メディアへの資金提供が自民党ならば、利用されたジャーナリストをはじめ立憲民主党やTBSは何度でも蒸し返すだろうにね。 

 

=+=+=+=+= 

彼は人を茶化したり揚げ足取りするのが芸風だから突っ込んだら負け。 

その道の第一人者や牽引者をいつものように茶化したら大激怒され、途端にへっぴり腰になってイエスマシン化した光景が何度もある。 

 

=+=+=+=+= 

太田ってかなり以前は無頼芸人を装ってたけど今やすっかり力の有るものにべったりな残念芸人になりましたね。 

まあどうやって生きてくかは個人の自由だけど落差が大きいので目立つ。 

 

=+=+=+=+= 

太田って、桜を見る会に出かけて行き、統一教会問題の議論を拡散して誤魔化そうとしたり、明らかに自民党寄りをいろいろな言い方で体現してるよね。 

この発言も最後はそういった討論会をやらせない雰囲気を作りたかったんじゃないかな。論評の余地なし。 

 

=+=+=+=+= 

番組が話を聞きに行ったにもかかわらず、 

本人がいないところで名前を呼び捨てにして暴言を吐くのは人としてアウト。 

 

お笑いとしても大して面白くないし、政治家に対してのコメントも0点。 

こういうのは炎上芸ではない。番組を使った、ただの暴言、誹謗中傷。 

 

太田光が出演していない番組でバカヤロー呼ばわりされてみたらいい。 

 

=+=+=+=+= 

この番組見ていて、辻本はこのような返答を期待していた得意の「あおり」。立憲の下手なのは即ケンカを売るような発言。当面tvには野田さんか長妻さんのように論理的に発言できる人以外は厳禁。太田はただ、辻本がきらいなだけ。別に問題はないのでは? 辻本も考えないけないのはお前がTVで目立てばその分立憲の国民の票がが下がる。今は70年代と違い、「論破」の評価はなし。 

 

=+=+=+=+= 

辻元議員も軽いのりで、他に頼りすぎたのでは。 

俺だったら他に頼らない、自分の考えは何処でも言うよ、とやり返されたという感じかな。 

まあメディア使い慣れていて、一方的な攻撃となってしまった点は反省して欲しいですね。 

 

しかし、野党には討論上手でカリスマ有る政治家が見えないので、政権交代をなかなか期待出来ない。 

日本の選挙は熱くなれない、お寒い状況ですね。 

 

=+=+=+=+= 

いや、本当にテレビは公平に報道しないといけないと思う。 

 

特に政治のことは国民の生活に直結するのだから、事実を隠したり嘘を報道するのは、そろそろやめないといけない。 

 

=+=+=+=+= 

テレビ見ていて、とある人が出て来た番組、CMはチャンネルを変えますね。 

何が面白いのか分からないし、偏り過ぎているし、、つまんない。 

気に入らなければ見なければよい。 

そうやってテレビ離れしてして行くのでしょうね。 

 

 

=+=+=+=+= 

最近はお笑い芸人が政治の話しをテレビで見かけるけど....どの立ち位置で話しをするのか良くわからん。 

どうしてテレビ局はお笑い芸人に政治の話しをさせるの? 

そんなに政治の話しをしたいならどこでもいいから選挙に立候補して一回政治家になって貰いたい 

当選するか知らんけど。 

 

=+=+=+=+= 

太田の言い方に問題はあるけど、『こんな企画したら面白いんじゃないの?』って、雑な世襲批判を提案してきて、さもテレビ側が何もやってないかのように、つらつらと物を言ってくるのも気に障っただろうし、提案する(=他人の仕事に口を出す)立場で、「サンジャポ、サンジャポ」って敬意のかけらも無い呼び方をしてくるのも、太田のみならず、サンジャポの製作陣たちも含めて、何十年も面白いこと(番組)とは何かを考えている人たちに失礼。 

こっちの仕事に口出すくらいなら、てめーの仕事をちゃんとやれ、って有権者としても真っ当な意見。 

だって、当の提案の内容自体が、ただの中傷に近い批判なんだもの。 

四代世襲を追求しろ、とか中身無いだろ。 

出たところの二階の世襲ならまだしも、相手は大臣経験もある議員。 

批判ばっかりしてないで、政策討論をしろ、それは立法府の仕事だろ、って、皮肉も含めて、お笑いとしても成立してる。 

 

=+=+=+=+= 

こんな記事を作るのは、立憲陣営の旗色濃い「女性自身」としてはそんな立憲辻元氏のコメントに対して返した太田の言い草にカチンと来たからでしょう。太田としては、国会議員に民間テレビ局の番組にあれこれ余計な口出しをされたと思い太田は怒ったのだろう。以前自民党大臣のテレビ報道への口出しにメディアへの介入と厳しく批判攻撃してた辻元氏なら幾ら軽口でも番組へのチャチャ入れはすべきではなかった。 

 

=+=+=+=+= 

太田さんって、根は良い人で 

チキンなんだけど、 

なんか、たけしさんを真似て、 

大御所とかに強気な発言をするんだけど、 

的がズレてて暴言になり一般人に 

不評を買いますよね! 

 

なんか小物が一生懸命、 

大物感出そうとしてて 

視聴者は引きますよね。 

 

=+=+=+=+= 

これ、半分はジョークですよ。 

ブラックジョークも含まれている。 

国会を批判しつつ、TBSのメディアとしての主張もおり混ぜ、いわゆる太田節全開。 

 

全然OKでしょう。辻本氏も苦笑いしていると思う。 

 

失礼なんかのレベルじゃない。 

失礼だと批判する方の方が、番組へ失礼ですね! 

 

番組見てない人が、記事だけで判断している、心の狭い人! 

 

=+=+=+=+= 

>自身の提案を自賛してみせ、インタビューは終了した。 

 

 

個人的に辻元清美は大嫌いな政治家では有るが辻本氏が反論できなくなった状態で「バカヤロー」と荒ぶっても意味はないしフェアではないよな。 

 

太田さんからすればフェアとか論戦などはなから意識しておらず笑いになれば良いというのが本音なのだろう、しかし「政治」を扱う以上は片方がやり返せない状態になってから石を投げるのはやはり駄目でしょ。 

 

「バカヤロー」前の国会と同じまでは正論なので石を投げるならやはり辻元氏と繋がった状態で投げて欲しかった。 

 

=+=+=+=+= 

爆笑問題の太田光は、「失礼すぎる」「酷すぎる」、そういうキャラだということが前提です。そのうえで、MCに起用していることを、テレビ局、プロデューサーは、今一度、再認識することです。 

TBSはこの程度は想定内だと思っているはずでないとね・・・。 

 

=+=+=+=+= 

時事ネタは爆笑問題の肝 

それを取られたらゴリゴリのバラエティ番組をやってこなかった爆笑問題 

特に太田には死活問題 

爆笑問題の番組といえば?と問えば「サンデージャポン」としか挙がらない 

大田上田はまだそこまで並んでないし 

年齢的にサンデージャポンより長く続けられるかどうかはまだわからないし 

でもこの程度のことは何度も乗り切ってきた 

また 

「ヨメさんに怒られた」で済むんじゃないの 

今まで乗り切ってこれたのは 

爆笑問題の太田が請われてるのではなく 

ヨメさんである社長がすごいんじゃないの? 

どっかのエライさんの娘か? 

 

=+=+=+=+= 

この話題自体ナンセンス。 

片や政治家、片やコメディアン。 

政治家である辻󠄀元さんはマスコミに向かって注文つけたんだけど、それって言論誘導や言論封殺よ。国会議員の自覚ないのよく分かる出来事ですよ。 

 

=+=+=+=+= 

太田さんを擁護するなら、、、 

『自民党の総裁選にスポットがあたって、立憲民主党の扱いが少ない、だから与野党総裁候補のTV討論を企画してよ!』という文脈で、辻󠄀元さんは言っていたのよね。 

それに対して、太田さんはカチンときたのよね、これ。そもそも民主党が埋没しているのは、テレビのせいじゃないだろう、って。 

なので見ていた私は、太田さんの発言に違和感は感じなかった。 

 

 

 
 

IMAGE