( 208480 )  2024/09/04 15:35:04  
00

林芳正氏、「『媚中派』批判も、私は『知中派』」「敵を知れば百戦あやうからず」自民総裁選

産経新聞 9/4(水) 12:37 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/e1fc5c06212e1ba53609f3d0b6be4b5fe09a1b55

 

( 208481 )  2024/09/04 15:35:04  
00

自民党の林芳正官房長官は総裁選への立候補を表明し、「知中派」として中国と向き合う重要性を強調。

また、夫婦別姓制度についても個人的には賛成だが、首相としては慎重に議論すべきだと述べた。

(要約)

( 208483 )  2024/09/04 15:35:04  
00

自民党総裁選への立候補を記者会見で表明する林芳正官房長官=3日午後、国会内(春名中撮影) 

 

自民党の林芳正官房長官(63)は3日、総裁選(12日告示、27日投開票)への出馬を表明した記者会見で、自身が中国に近い「親中派」として一部で懐疑的にみられている状況について、「『媚中派』など批判は耳にするが、私は『知中派』、中国を知っていると思っている」と語った。 

 

【比較してみる】「ポスト岸田」主な候補者の強みと弱み 

 

林氏は「日中関係は非常に大事だ」と述べ、「己を知り、敵を知れば百戦あやうからず。決して中国と戦争するという意味ではないが、中国と向き合っていくために、中国を知っていることは一つのポイントではないか。相手を知らなければ、交渉で結論を得ることは難しいだろう」と指摘した。 

 

また、選択的夫婦別姓制度については「個人的にあっていいと思う」とした上で、「首相として考えた場合、いろいろな意見がある。気になっているのは、(世論)調査で賛成か反対かが多く見受けられる。もう一つ『通称使用を拡大していく』とすると、(賛成・反対含め)三分の一位になっている」と述べ、旧性の通称使用も含めて、丁寧な議論が必要との考えを示した。 

 

「首相になった暁には意見を集約し、国会議員や国民の各界各層の間で、大まかなコンセンサスを作り上げていくことが責務だと思っている」とも語った。 

 

 

( 208482 )  2024/09/04 15:35:04  
00

林氏に対する意見は、中国に対する姿勢や対応に疑問を持つ声が多く見られました。

林氏を「知中派」と位置付ける一方で、実際の行動や成果が見られないことに対する批判や不信感が示されています。

日中関係や国益を守る姿勢に疑問を持つ声が多く、過去の行動や外交姿勢に基づいた不安や懸念が表明されています。

(まとめ)

( 208484 )  2024/09/04 15:35:04  
00

=+=+=+=+= 

林君は岸田君と同じで、歴代総理に名を連ねるという自分の幸せのみを固執する男と、自分は見ている。 

 

従ってもし林君が間違って総理にでもなれば、日本は経済の浮上もままならず、国民の生活苦は継続される事になるだろうと。 

 

しかも彼は、自分は知中派と公言しているが、では今まで対中国における日本の国益を主張し、実行してきた事があるのか。 

 

知中派など裏を返せば、中国もまた林君という男を利用勝手の良い駒として観ているはずで、とても習近平の対等な相手とは最初から見られるわけもなく、適当なお土産で喜ぶ子供と同等に扱われるだろう。 

そんな人間に日本と日本国民の国益、安全など託せるわけも無い。 

 

総理になりたいだけの男は、岸田君で懲り懲りだ。 

 

=+=+=+=+= 

知中派。知韓派。言葉はきれいだがいずれも相手の言い分を聞き受け入れてきただけのこと。相手に日本の言い分を説き受け入れさせた人はいない。野党のいう対話と同じで自己満足に他ならない。歴史上話し合いでお互い納得した転換点は無い。対話で解決するなら対韓国、対中国問題の対話の実績を見せて欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

「ちちゅうは」って、「地中派」の間違いでは? 

領空・領海は侵犯され、うるさい観光客に押しかけられ、企業秘密は盗まれ、ラジオはジャックされ、靖国神社は汚され、ビジネスマンは意味不明のスパイ容疑で拘束され、不動産は取得の上主導権を取られ、水産物輸入は「政権カード」として露骨に悪用され、なおかつ医療・介護サービスまで勝手に使われているのに、何もしないどころか国内では偉そうにしている与党の幹部が訪中して外相にペコペコ頭を下げる国。その与党のスポークスマンが何を言っても、説得力はありません。 

せいぜい「遺憾砲」の砲身を磨いておくことですね。 

 

=+=+=+=+= 

林氏が自認している知中派として日本の利益を主張して中国に何か言ったことがあるのか。媚中派と異なる知中派としての対応をしたことがあるのか。 

岸田総理の検討士同様、口先だけでなく媚中派ではなく知中派としての日本の利益を確保するために中国に何を言ったかを具体的にお話ししてほしいと思います。 

 中国は、世界の頂点に立って他国を従属させようとするとともに自国の主張に利益をもたらさない国際法を無視し他国を経済力や軍事力をもって暴力団以上に力を信奉する国だと思います。林氏はこのような中国に日本の議員として日本の利益や世界の利益に反する中国の行為を変更させたことがないと思います。 

 

=+=+=+=+= 

>中国と向き合っていくために、中国を知っていることは一つのポイントではないか 

 

向き合っていくというけど、日本の領海・領空にちょっかいを出してくる割にむこうは日本より違うところに目が向いている感じがする。まずは相手からナメられないということが総理総裁としての要件の一つだと思うが、この人は大丈夫なんだろうか。 

 

=+=+=+=+= 

昭和の初期の政府や軍部では、米国を知らない人たちが正論を唱え、米国の実情をしっかりと調べることもなく戦争に突き進み、国土の過半を失い、数百万の臣民の命を失うという悲惨な敗戦を迎えました。 

日本が英語を敵性言語として日本から消し去ろうとしていた時、米国では近いうちに敵になるであろう日本の言葉を一部の軍人にしっかりと教育して諜報活動に励んでいました。 

 

中国や韓国を嫌いだからと言って無視したって、日本はこれらの国の隣から引っ越すこともできないし、中国のGDPはすでに日本の数倍、単純な軍拡競争をしたら日本は絶対に中国に勝てない。 

正論を吐いていたら敵は引っ込むと思っているならそれは平和ボケ。戦争に負けてから中国の陰謀にしてやられたなどとの言い訳は許されません。 

 

=+=+=+=+= 

そう言っている割には、度重なる中国の暴挙について政権内でなんかやってましたっけ?何か解決しましたっけ? 

領空侵犯にも、なんの言質も引き出せず「遺憾の意」で終了。。とか。 

百戦危うからずって・・・すでに危うのに何言っているんですかね? 

今の状況を危うくない。って言うなら、そっちの見識・認識のほうがずっと問題だと思いますが? 

 

=+=+=+=+= 

>自身が中国に近い「親中派」として一部で懐疑的にみられている状況について、「『媚中派』など批判は耳にするが、私は『知中派』、中国を知っていると思っている」と語った。 

プーチンのウクライナ侵攻を見ればわかるように、時の権力者が専ら自らの権力維持に用いる常套手段が、他国との緊張を高めたり戦争を始めること。 

習近平が中国、台湾双方の国民が望んでもいない台湾統一や尖閣を始めとする日本やフィリピンなど他国の領土、領海、領空侵犯で緊張を高めようとするのも目的は専ら自らの権力維持。 

習近平の挑発に乗って、関係のない日中の政治家同士や民間人同士がいがみ合い、国同士の緊張を高めるなんて、それこそ習近平の思うつぼで愚の骨頂。 

独裁者であり続けるために他国との緊張を高めたい習近平の挑発なんて相手にせず、政治家同士や民間人同士は仲良くし続けるのが独裁者、習近平に対する最大の嫌がらせです。 

 

=+=+=+=+= 

対中国で相手を知る、というのはその通り。 

ただそれは手段の話。何のために知るのかが重要。日本の国益を守る為に知るのか、人命の為なのか、媚びる為なのか、係争中の案件の妥協点を探る為なのか。ここをハッキリ言えないと支持するも反対するも出来ない。 

 

=+=+=+=+= 

政治は結果が全てであって、いくら媚びて媚びて媚びてもナカコクは全く意に介さない事が結果として出てしまっていますよね。 

長く国会議員をやっておられるのですから、勉強して知中なのは当たり前の話であり、知中を通り越して媚中なのは周知の事実ですし、媚中は何も意味が無いどころか害しか無いのです。 

しかしながら、リンさんは利口で滑舌も良く、経験も豊富なので総理大臣などの外交に関わる仕事では無い仕事をすれば良いと思います。 

 

 

=+=+=+=+= 

媚中派でも知中派でも言葉なんかどうでも良い。大事なのは日本の国益をしっかりと中国に対して伝えられるかどうか。これまでの林さんは明らかに中国に媚びているか脅迫されているかのどちらかだ。日本の国益をしっかりと守れるなあらば知中派と呼んでも良いぞ? 

 

=+=+=+=+= 

知中派というよりは、中国の話だけを聞き入れる「聴中派」と言う感じでは? 

 

中国のビジネス利権を求める表向き友好的な相手だけを知っていても、意味がないのに、それを積極的に受け入れたいだけでは? 

 

=+=+=+=+= 

>「首相になった暁には意見を集約し、国会議員や国民の各界各層の間で、大まかなコンセンサスを作り上げていくことが責務だと思っている」とも語った。 

 

このような事を言うリーダーは、各界各層の意見を聞いたあげくにコンセンサスがとれずに何も決定できないリーダーだという事を自認しているのでしょう。憲法改正などまず難しいですね。耳障りのいい事しか言えない人には国のかじ取りは無理です。 

 

=+=+=+=+= 

中國との関係を見直す際には、今までに中国と関係を持ってきた者は不要というか邪魔なんだ。媚中派も地中派も不要なのだ。 

欧米対ロシア対立から、欧米対中国対立に変わってくる現在においては。 

この方は、これからの日本にとっては不要というより邪魔な存在ということ。 

既に、G7外相会議で、欧米外相から、何時も中国に配慮した発言をしているが何故なのかと言われていた、との情報が流れていた。 

 

=+=+=+=+= 

中国を知っているというなら、中国に譲歩させなさいよ、少しでも。彼らは譲ることを知らない国だし、譲れば13億人から叩かれ、共産党一党独裁が揺らぐから、一番恐れている。だからこそ強烈な監視社会を張り巡らせて、海外にまでその国の主権を侵害する非合法の警察組織を設ける。反体制派の活動を監視するためだ。ドイツやオランダは撤去閉鎖させたぞ。日本は野放しか? 中国のやり口は知ってるんだろ? 手を打ちなさいよ。先日の初の領空侵犯はなぜ遺憾だ、だけで終わるの? 譲れば譲っただけ入って来る国に。知れば危うべからずというなら、遺憾以外に何ができるのか、自分を総裁に、そして総理に言うならそれを見せなさい。この人は不安でしかない。結局譲ることしかして来てないからさ、今まで。 

 

=+=+=+=+= 

現代日本の政治姿勢を語るのに、中国系の古典に準拠して、 

「仁」とか言うのはやめよう。 

70年代、せいぜい80年代の発想だろう。 

中曽根なんかも、よく中国系の諺で煙にまいていた。 

たしかに、日本の政治家は、安岡大先生の影響下、 

陽明学など中国古典系をよく口にして勿体ぶっていた時期が長かった。 

もう、日本独自の言葉で語ろう。 

・・・・・・・・・・・ 

林さん、あなたは、どこか暗い。 

もっと、颯爽としてみてはいかが。 

 

=+=+=+=+= 

この方も次期総裁良いかもね、大臣経験豊富で人柄も良くイメージが良い忘れていました、決断力もありそうです、昼のテレビ見て感じました。 

 

=+=+=+=+= 

小沢・二階・林先生を並べれば媚中派のお歴々です。 

小沢氏は民進党幹事長時代国会議員を引き連れて中国参り、二階氏は先日も 

中国訪問し習近平に面会も出来ず赤っ恥、林先生は中国の言い分をそのまま 

鵜吞みにし日本国の世論を間違った方向に向かせようとした。 

 この三先生、間違っても日本の舵取りをしないでください。 

 

=+=+=+=+= 

「知中派」 

中国を知ろうと思うのは興味があるからであり、日本人のそういう人達は総じて中国を肯定的に捉え、政治家なら理不尽な対応をされようとヘラヘラ笑い、文化を伝えるという意味で影響の大きい作家などは中国史を過大に評価する作風で読者に間違ったイメージを植え付けて来た 

中国の壮絶で残虐な史実や、日本に向け数千発の弾道ミサイルを配備し、その中には原子力爆弾も含まれるであろう事実は伝えない、それが日本に於ける知中派の実態だ 

 

=+=+=+=+= 

その言い分をどう信用したらよいのか、どこで証明されているのか。 

これから示すなんていうのでは不安。 

そこにかけているほど今日本は平和ではないと思うから心配なんです。 

 

 

=+=+=+=+= 

中国を知ってるって言うけど、これまでに何をやってどんな成果があったわけ?相変わらず領空、領海には侵入されてるしあんたがいて抑止力になったなんて聞いたこともないんだが。政策も子供の未来とか言っちゃってどうせ増税しか考えてないみたいだし 

 

=+=+=+=+= 

官房長官という要職についておられますね。 

百戦危うからずと豪語されていますが、領空侵犯、領海侵犯に対する対応当事者だということを、当然分かった上での発言なんでしょうか? 

 

=+=+=+=+= 

言い方変えてるだけで他と何も変わらないでしょ。何々派じゃなく、日本ファーストですくらいの事を言って欲しいよね。まあ、主人のアメリカ様には逆らえないから中身はいつも通りなんだろうけど。 

 

=+=+=+=+= 

何が知中派だ。ハニトラを誤魔化しているだけじゃないか、中国の汚い手は散々分かっているはずだ、それを今更敵を知ればと、しらばっくれるのか? 

 

度重なる中国の暴挙に対し、抗議だけに終始し、対抗措置を発動しないのは何故なのか?呑気な事を言っていれば、中国の思う壺だ。電力網構想に組み込まれそうになっているが、エネルギーを支配されたら終わりだぞ。 

 

危機感・国家観のない林氏には総理としての資質は皆無だ。 

 

=+=+=+=+= 

林氏は、外務大臣として中国共産党に拉致されたアステラス製薬の社員を奪還しに行ったが何も出来ず成果なく帰ってきた。 

これで敵を知っていると言えるのだろうか? 

学んだか否かは知らないが、孫子の兵法でも熟読した方が良いのではないか! 

 

=+=+=+=+= 

自分も仕事で中国に行ってましたが、中国人の言う「友好」とか「平和」というのは「言いなりになれ」という意味のものです。 

その通りにしてどうするんですか。 

対等に付き合うためにはきちんと反論しなければいけません。 

 

=+=+=+=+= 

知中派なんて、よく言うよ。中国の事何も解っていないですよ。外務大臣の時の中国に対するペコペコ感丸出しの王毅との面談で良くわかったでしよ。 

従来の親中派より進んで、大媚中派、大賛中派、大好中派が相応しいのでは?それにしても此人の何故こんなに中国にペコペコ弱腰なんだろう。以前中国に言った時に何かあったんと違うか。 

 

=+=+=+=+= 

ゼレンスキー大統領の国会演説で、当時外務大臣でありながらだらしない姿勢で座って大あくびしていたのは忘れないわ。 

あとセクシー個室ヨガの件。左派マスコミもお仲間だからなのか本当にこの人に甘いよね。すぐ報道しなくなったしな。 

仮に媚中派ではなかったとしても、そういったところからもリンはないな。 

 

ついでにシェイシェイ茂木もない。 

 

=+=+=+=+= 

某国は好きじゃないけど隣国としてちゃんと取引するのは大事だと思ってます。そういうことを隠して活動してる政治家がいます。それどころか元某国人が日本に帰化して日本の政治家になっていて、選んだ理由は日本国籍が便利だからと発言した人が実際にいます。なので某国について何も言わないより全然よくて、この発言をしたことは評価できるのではないでしょうか。国名を書かないのはわざとです。触れてはいけません。 

 

=+=+=+=+= 

韓国における知日派と同じ使い方? 

親日とは言えないから知日派、 

親中とは言えないから知中派。 

 

仮に中国を知っているとアピールするなら、 

尚更中国の脅威に最前線で 

立ち向かっていかなければならないのに。 

媚中としか思えない政治姿勢ばかり見せている。 

 

信頼できる訳がない。 

彼が総理になった中国の侵略が進むだろうな。 

 

 

=+=+=+=+= 

はっきり言って、岸田派所属の議員では今の乱世には務まらない。お公家集団で事なかれ主義で弱腰で強い指導力を持つ議員は皆無。二階の前の日中議員連盟の会長は何を隠そうこの林です。知中派など良く言えたもんですね。 

とにかく林の総裁の芽は全く無しで需要ポスト願いが見え見えです。 

 

=+=+=+=+= 

一番まともな政治家ではないですか。理由のわからない人間には親中派とか批判する人もいますが、太平洋戦争では親米というだけで理由のわからないレッテル貼られ結果日本は不幸な時代に突入しました。懲りない日本人多いですね 

 

=+=+=+=+= 

いや、「媚」でしょ。 

俺のものは俺のもの、お前のものは俺のもの。 

俺の正義に従え、って国。侵略主義の相手に 

林氏のような対応はこびているか中国を知らないかのどちらかです。 

日本の国益を考えたら中国が好き放題しているところを安直に引くような姿勢、波風を立てないような譲歩する姿勢なんてありえない。 

 

今の時代の「知中派(日本の国益重視)」なら優しくなあなあな態度は「無い」です。 

 

=+=+=+=+= 

サラッと中国を「敵」扱いしているあたり危なっかしい。日本人なら孫氏よりも合気道の精神にならってほしいね。一番強い技は友好関係を築くこと。 

 

=+=+=+=+= 

石平氏も言ってましたが、彼は自分で知中派と思い込んでいるだけで、言ってる事、やっている事は媚中派だって事。 

こういう自分を客観的に見れない人物が一番危険だ。 

 

=+=+=+=+= 

簡単な話で日中関係は大事だが遺憾しか言わない媚中はダメってことに尽きます。 

孫子の言葉を引用するのは結構ですが外交は握手する戦争であり、狡猾で泥臭く魑魅魍魎の世界です。そんな世界で日本国の主権を守りながら譲歩させれるのか、二階媚中は遺憾だけで成果はゼロどころか恥を振りまいただけ。 

 

=+=+=+=+= 

って事は推薦人もその媚中派だか知中派だかの親中議員ということですね?同派の河野さん、上川さんと合わせて注目しておきますね。 

 

=+=+=+=+= 

知中派って事は中国に下部だって事と一緒 

相手を知った所で何が出来ますかな 

何も出来ないやろうともしないって事は一体何故なのか。ハッキリ言って言えないのでしょう 

だって中国の息が掛かった議員だからね 

 

=+=+=+=+= 

ベロベロにナメられて、何も言えず、対抗策もとれないのに、口先で誤魔化そうとしてもムリですよ。 

底が見えちゃってますからね。 

 

=+=+=+=+= 

消費減税を公約する候補がいれば、党員票総取りなのにな 議員票は入らないと思うが、元々割れてたいした数字ではないからね。 

 

 

=+=+=+=+= 

ダメダメ。 

林は器不足。 

支持してる人には申し訳ないが代打要員です。 

知中派かなんか知りませんが、領空侵犯されても遺憾しか言えないんでしょ? 

国民は、2回目あったら宣戦布告とみなす!くらい言える総理を必要としてます。 

日本の領土は何があっても守りぬく、当然尖閣もである!と言葉を濁さず言ってみろ。 

宏池会議員にはこの国を任せたくないね。 

 

=+=+=+=+= 

林芳正が中国行った時:中国首脳から一瞥もされなかったのを見て衝撃。 

 

 調べてみると「若い頃に篭絡済み」らしい。よく議員にしておくな自民党。 

 

 そう遠くない日に、自民党議員・元議員・支持者・支援者・…など全員が、 

資産没収と国外追放されるだろう。そうでなければ日本は亡ぶ。 

 

=+=+=+=+= 

仲の良い中国人には孔子の対応で 武力をふるう人には孫氏の対応で と言われていました。できれば孫氏の兵法の中でも 戦わずして勝つ をぜひお願いします。 

 

=+=+=+=+= 

そこまで言うなら、領空侵犯、領海侵犯を繰り返すチャイナに何かものを言ったらどうだ 

何も言えないで媚中派を否定したところで単なる言葉遊びに過ぎない 

 

=+=+=+=+= 

ちげぇーんだよ。笑 

 

相手の行動を改めさせなきゃ、なんだから、「相手の立場に立って、説得する」事が大事なのよ。 

それができないのならば、「媚」だ。 

 

ロシアだってそう。ロシアにパイプがある政治家、ってのもいるだろ? 

ロシア行って、尻尾を振ってても、意味がないのよ。 

逆にロシア行って、自国の主張をしてたって、馬耳東風で意味がないしな。 

 

ロシアにとっても、行動を改めた方が得だよ、と説得しなきゃ意味がないのさね。 

中国も然り。 

イスラエルも然り。中東アラブも然り。 

メンツよりも実をとりましょと。実ってのは経済だったり、または、国民の命であったり。そんなんよりも国のメンツだー言うのならば、行き着く先は破滅しかない、しな。 

 

このままいけば双方損しかない。故に、妥協をしましょ、と。 

 

そうでなければ、お互い、自国の都合を言い合ってるだけで、何も変わらんのよ。 

パイプを持っている意味がない。 

 

=+=+=+=+= 

重要大臣を務め経歴は全く問題ありません。総理に相応しいと思います、ただチュウゴクとの関係が心配です。チュウゴクに丸め込まれてなければいいのですが。 

 

=+=+=+=+= 

百戦危うからず(領海侵犯) 

 

少なくとも官房長官として未然に防ぐような成果は得られなかったご様子かな。 

 

=+=+=+=+= 

林氏が中国を知っている以上に、中国は林氏を思うがままに操れるほどの弱みを知っているのではないだろうか? 

 

と、国民は危惧しているのです。 

 

=+=+=+=+= 

人気無いけど、総裁選候補者の中では一番のエリートだろうね。 

考えもまとも。 

中国に媚びてるわけでも無く、党内に媚びてるわけでも無い。 

残念だが、進次郎に勝てないんだろうね。 

次か。 

 

=+=+=+=+= 

>中国を知っていることは一つのポイントではないか。 

 

中国を知ってる「知中派」と自負しても、対応や対策を一切取らず、遺憾砲だけを発して事を済まそうとする人物は「媚中派」と言います。 

 

 

=+=+=+=+= 

中国との会談のテーブルにつく前に中国担当者に敬礼してる姿には衝撃を受けた。 

こんな人が総理大臣になったらとんでも無い事になる。 

 

=+=+=+=+= 

林さん、知中派の遺憾砲は効果有りましたか。敵を知ってるんでしょ。国民から見れば、何ら相手にされていない様に見えますよ。 

 

=+=+=+=+= 

敵を知る前に自分のことは体のホクロの位置まで 

知られてるくせに良く言えたもんだ。 

変なビデオが公開されたらどうするんだろう(笑) 

 

=+=+=+=+= 

何を抜かす️ 

敵を媚るの間違いチャウか!! 

敵に媚利内輪の内情を漏らす!! 

こんや輩が成ったら(成ることは間違っても無いわ)遺憾砲ばかりで何も出来ネ 

腰砕くと見透かされ尖閣諸島はおろか沖縄(知事とグルに成り)まで取られるわ!!クワバラクワバラ!! 

 

=+=+=+=+= 

同じ山口県輩出の国会議員でも安倍晋三氏と全然違う! 

日本を売り渡すような林芳正氏が首相になったら安倍晋三氏も草葉の陰で泣きよるわ! 

 

=+=+=+=+= 

日中友好議連の会長だったでしょ。そりゃ怖いよ。媚中も知中も同じに聞こえる。中国は甘くないよ。弱みを握られているような人はダメ。 

 

=+=+=+=+= 

つい先だっても領空侵犯されましたが、知日派の官房長官としてどのような対応をされたのですか? 

当然、ガツンとやったんですよね? 

 

=+=+=+=+= 

本当にもったいないです。 

ハニトラにさえ引っ掛からなければもっと評価されていたのに。残念 

 

=+=+=+=+= 

知中派?いやいや、尖閣や男女群島、トカラ列島での暴挙に毎回「遺憾」だけで済ませる人は「媚中」どころか「愛中」ではないのか? 

 

=+=+=+=+= 

全く信用できません。この方は外務大臣時代に何の成果がありましたでしょうか?残念ながら遺憾砲しか記憶にありません。総裁の器に無い。 

 

 

=+=+=+=+= 

『知中派』とは、笑わせてくれる。 

領海、領空侵犯を受けても 遺憾砲 だけで、これで終わったとする 忖度派 の間違いだろう。 

 

=+=+=+=+= 

「親中派は中国に取り込まれている危険があるから信用できない」が多くの国民の感覚だと思う。 

 

=+=+=+=+= 

敵を知れば百戦あやうからず・・・訂正します 

己を知られれば連戦連敗は・・・・自明の理 

また、語彙の少なさは大将級・・・敵に遺憾砲以外の兵器を使わない使えない 

 

=+=+=+=+= 

乗り遅れないための参加でしょうが、岸田、石破以上に嫌われている認識が無い二周遅れのプリンス?出る幕は無い。 

 

=+=+=+=+= 

「敵を知れば百戦危うからず」 

「知中派」がハニトラで「媚中派」へ 

中国共産党曰く…「敵でもなければ味方でもない」 

的を得てるな……。 

 

=+=+=+=+= 

知中派って言うけど、中国相手に日本に役立つ成果を挙げたのかな。 

 

=+=+=+=+= 

日本の主権等を守れる政治家は高市さん。親中派の林さん、貴方ではありません。 

 

=+=+=+=+= 

記者は誰も突っ込まなかったの? 

嘘ついてますよ。 

今さら何だろう。 

国民は全員知っています。 

恥を知らない人なのでしょう。 

ある意味すごい政治家ですね(笑) 

 

=+=+=+=+= 

何もしないことに全力な人って感じですね。現職なんだが対中政策でなんか成果はあんのか。 

 

=+=+=+=+= 

少なくとも己の事をしらないのは疑いようがないね。 

そしてものの見事に詭道に掛けられているよ。 

 

 

=+=+=+=+= 

中国に対して弱腰な時点で、媚中派だよ。知中派っていうのは元大使の垂さんみたいな人の事言うんだよ。 

 

=+=+=+=+= 

>『媚中派』批判も、私は『知中派』」 

 

韓国でも親日家とは口が裂けても言えないので知日派というらしい。 

言葉のお遊びですね。 

 

=+=+=+=+= 

この場合「敵」と言ったことを後で中国に怒られるんじゃないか? 

媚中派の先鋒としては。 

 

=+=+=+=+= 

いい加減、自民党は興亜主義者(ランドパワー志向)と脱亜主義者(シーパワー志向)で分裂して欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

だったら総理ではなく外務大臣を目指したら? 

その方が、よっぽど国益に叶うと思います。 

 

=+=+=+=+= 

自民党は中国にも韓国にも北朝鮮にも百戦百敗じゃないか。 

 

何か勝ったことがあるなら教えてくれよ。 

 

=+=+=+=+= 

中国を良く知っているとは、どの様によく知っているのか質問すべきだった。 

 

=+=+=+=+= 

敵を知れば百戦あやうからず??? 

でもそれをなにも日本のために使わないよね、何も言わないし、しないよね 

 

=+=+=+=+= 

日本の国益最優先の総理以外は要らない。知中派って・・・媚中派と変わらないは。 

 

=+=+=+=+= 

高市早苗さんか青山繫晴さんでお願いいたします。 

 

 

=+=+=+=+= 

訪中した時になんの成果もなしに帰ってきて外務大臣更迭されてたよね。 

 

=+=+=+=+= 

ある番組で、ホウセイ、アウト!の後に尻をしばかれるのを思い出した。 

チチュウ派(?)ホウセイ!アウト! 

 

=+=+=+=+= 

100戦?戦ったこともないし、戦う気もない。言うだけ番長、昔もいましたが。 

 

=+=+=+=+= 

日本の政治家での、中国よりや旧統一教会よりなどは、勘弁して欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

こちとら大陸で地を這う仕事してると、彼は中国を知ってるのかな?と思うよ。 

 

=+=+=+=+= 

大陸国に、厚遇される輩。 

総理にさせてはならない。 

本当は、防衛大臣もダメだった。 

 

=+=+=+=+= 

で、敵を知って対策してるの? 

 

それなのに最近こんなに何度もちょっかい出されてるの? 

 

=+=+=+=+= 

知中派の林さんは、中国の姐姐以外に何をよく知っているのでしょうか? 

 

=+=+=+=+= 

知中の二階くんがロクに成果上げなかった時点で林くんに何が出来るのかな(笑 

 

=+=+=+=+= 

支持率1パーセント。 

いても居なくもどちらでも。 

 

 

 
 

IMAGE