( 208502 )  2024/09/04 15:59:24  
00

この記事群は、自民党議員に対する検察の対応や不起訴についての疑問や批判が多く見られます。

記事内では政治家に対する厳格な処遇を求める声や、検察が自民党に対して甘い姿勢を取っているのではないかと疑われている姿勢が描かれています。

 

 

また、検察や特捜部が政治家に対して不公平な対応をしているのではないかといった指摘も見受けられます。

自民党と検察組織との癒着や関係について疑問を呈する声もあります。

 

 

記事には国民の不信感や憤りが表現されており、政治家や検察組織による不正や特権の問題に対する不満が強く反映されています。

 

 

(まとめ)

( 208504 )  2024/09/04 15:59:24  
00

=+=+=+=+= 

不可解でも何でもない。 

大方、堀井氏は地元で突き上げられて「次の選挙に出ない」と言ってしまったから、検察と次の選挙ではいずれにしても新人が必要と考えた自民党の年寄り連中との間で生贄として挙がったのだろう。検察も「やってる感」を出せる。 

次の選挙は近いだろうから、堀井氏本人も「もらうモノはもらった」と思っているだろう。 

 

裏金、脱税、マネーロンダリングと揃っている自民党は、やっている事は反社会的勢力と何ら変わらないが、こういう余計な事を出来るだけに反社よりも尚更始末が悪い。 

次の選挙でバラバラに分解するほどの惨敗を喫する事を心から願う。 

 

=+=+=+=+= 

司法取引がありますから、何人かが応じれば不起訴になる可能性あります。 

 

裏金議員を公認するしないで自民党総裁選ももめているようですが、公認非公認に関わらず有権者はその候補者に投票しなければ落選するだけです。 

 

つまり、衆議院議員総裁選はそれだけ重要な選挙と有権者は認識して投票に行くべきです。 

 

=+=+=+=+= 

国会議員と世間一般での基準が違いすぎる事は、皆さん理解をされていると思います。 

悲しい事に現状だと世間がどれだけ声を上げようと届かない。 

じゃあどうすればよいかを考えれば、おのずと答えは出ます。 

有権者の最大の武器「選挙でのジャッジ」を精一杯行使しましょう。 

 

=+=+=+=+= 

かの国では、政権交代は日本とは大きく制度が異なります。日本の省庁の事務次官や局長にあたる官僚たちも政権交代の対象になります。 

政権交代で代わるのはなんと4,000人程度!です。 

人材は「公務員」に限られないため、民間企業で働いている人が登用されることも多数あります。 

 

=+=+=+=+= 

日本の司法の限界が露呈したのである。例えばある泥棒が盗みをした「3000万円を盗んだ泥棒」は起訴された。然し乍ら「1900万円を盗んだ泥棒」については起訴もされず、のうのうと普通に市民生活を送っているとした場合、世間は黙って見逃すでしょうか? 今回の自民党国会議員による『集団裏金疑惑』は、つまりそういう事で有る。以前、流通業で働いていた頃事務長を任されていた、店が営業中は連日の様に「万引き事案」が発生する。その都度地元警察に御足労願うのであるが、金額が少ないと露骨にイヤな顔をされる。ある時に若いお巡りさんに怒った事がある、5000円以上は逮捕して800円なら見逃せというのかと。イヤイヤそうでは無いと言っていたが本心はそうなのである。万引きは立派な犯罪である「金額の多寡で犯罪が決まる訳では無い」のである。然し乍ら警察が持参してくる報告書は『微罪犯罪報告書』と書いてある、これが現実である。 

 

=+=+=+=+= 

自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件で東京地検特捜部は政治資金規正法違反の疑いで刑事告発を受けていた橋本参議院議員、丸川参議院議員、小田原衆議院議員、大塚衆議院議員の4人を不起訴処分とした。以前東京地検特捜部は政治資金規正法違反罪で告発されていた萩生田氏と世耕氏に対していずれも不起訴処分にした。萩生田氏は裏金額約2700万円、世耕氏は裏金額約1500万円と大金なのに不起訴になり東京地検には落胆した。東京地検特捜部は小物議員である広瀬氏の公設秘書給与詐欺や堀井氏の裏金私的流用疑いでは事務所など家宅捜査まで踏み込んだ。結局、東京地検特捜部は大物議員達には何も出来なくて忖度極まりないという事である。 

 

=+=+=+=+= 

逮捕・刑罰等は悪事を働けばこういった罰を受けるという事で、本人にも世間にも再発をさせないためのものでもあると考えます。実際、子どもでも大人でも何か悪い事をしても、バレなかったりお咎めも無かったりすると「この程度は大丈夫」と刷り込み、同じ事繰り返す人がほとんどです。万引き常習犯なんていい例でしょう。 

政治家だからで不起訴とかしてる限り、絶対に何も反省しないで同じ事繰り返しますよ。安部、岸田が暗殺されかけてすら「自分は大丈夫」と考えてそうな連中ですし。政治家とか自らが望んで国民に選ばれてその立場になってる連中は、刑罰はむしろ一般人より重くするべきだと思います。 

そんな事してたら政治家になる人がいなくなるというなら、もうどうせ人類は終わりですわ 

 

=+=+=+=+= 

この問題に限らず、法の定めに違反した場合、検察は行為が証明された場合原則起訴し、判断を裁判所に委ねるべきで検察は不起訴や処分保留など判断理由を説明しない事が慣習的になって居るが検察の都合次第と言う事も可笑しい。 

原則として情報公開は法を守る立場の組織として優先して履行するのが義務。 

 

=+=+=+=+= 

国会議員や政治屋が国民の知らんところで自分らの都合のいいように決めてるから当然逃げ道も作るわな。それ如何なものか。 

選挙に行こうが出ている候補者が誰も使えんし、誰も信用ならんから 

行かんのが現実である。 

それよりも第三者(国民)に政治屋を監視させなければならないと考える。 

国会中に新聞記者とかマスコミなんかを入れるよりも裁判員裁判同様 

国民を100人程度政治屋監視の意味で傍聴させるのが最も効果的と考える。 

 

=+=+=+=+= 

自民党が与党である限り日本は法治国家ではない。 

現在の検事総長は自民裏金議員の殆どを不起訴にする事を決めた人間がその見返りで出世して就いている。そして今も自民党の為に働いている。 

文春の記事を検索してみてほしい。 

秘書給与を詐取した自民党の広瀬めぐみは、すでに証拠隠滅を計っているのに逮捕されていない。検事総長は自民党総裁選がある時に政治的なニュースにしたくないという配慮で逮捕しないのだという。 

自民党は官僚の人事も天下り先も握っているから、検察も警察も自民の大物には絶対手を出さないし本気で捜査しない。 

国民ができることは、選挙に行って自民党以外に投票する事だけだ。 

 

 

=+=+=+=+= 

法の下の平等はこの国にはないと検察が態度で示した訳だな。国会議員、上級国民は裏金を受領しても不起訴で脱税にも問われない。一般国民は起訴される。下に書いてる方がいるが、交通違反の反則金納付に応じなければ一般国民は逮捕状が出て身柄が取られる。 

 

=+=+=+=+= 

「香典」でいくら包んだのか分からないけど、裏金の額よりきっとはるかに少ないでしょうに堀井さんは「起訴」…確かに検察の基準に疑問を持ってしまいますね。 

 

丸川さんとか大臣経験者は、パーティ券もたくさん売れたでしょうから裏金の額も大きそうなのに「不起訴」…忖度してるとしか思えないですよね。 

 

そもそも裏金は収支報告書を訂正すればOKではないはず…「不記載のものは雑所得となり課税対象」と何大臣だったか忘れたけど国会で答弁してましたよね? 

 

検察も国税庁も…なんで動かないのか分かりません。 

 

=+=+=+=+= 

特捜部とは犯罪を起こしたものを起訴、若しくは逮捕する機関ではないのか国会議員のやってることは殆どが犯罪です、誰が考えてもおかしいでしょ良し悪しも判断出来ないものなら、こんな機関は必要ない国民の立場に立って考えろ…と言いたい 

特捜部も裏金自民党から何か得することがあってやってるのか詳しく調査するべきです何かおかしいので特捜部を取り締まる別の機関を立ち上げる必要あり 

 

=+=+=+=+= 

また不起訴って、裏金議員に甘い態度だ、検察の不可解対応は問題だ。裏で政権与党と検察官で何か闇取引が?、疑いたくなる。まともに不起訴の理由も説明せず、検察のやりたい放題では正義が泣く。総選挙を控えて、検察の政治判断が動いたかと疑惑は残る、検察の独善と暴走はあってはならないと痛感。 

 

=+=+=+=+= 

そう疑われるのも仕方がない 

ただ政治家を選んでいるのは選挙なわけでこういう振る舞いや姿勢を含め選挙で政治を託すにふさわしいか否か判断していくしかないというだけでしょ 

猿は木から落ちても猿だが政治家は選挙落ちればただの人 

私腹を肥やそうとした議員をのさばらせているのは国民でもある 

 

=+=+=+=+= 

畝本検事総長の夫って、森喜朗の顧問弁護士だそうですね。だから堀井学みたいなやってる感を出すための雑魚以外は、自民党の裏金議員の起訴を見送りまくるんでしょうね。丸川珠代なんて、裏金を「(自分の)銀行口座に入れて管理してた」って明言してたのに… 

日本では三権分立なんてどこかに消えてっちゃったんですね。 

私たちが出来るのは、衆議院に鞍替えの噂がある丸川珠代は勿論、小選挙区・比例区共に自民党の候補者・自民党はまず全て外し、残った中で一番ましな候補者・政党に投票すること、残念ですが、これしかありません。 

 

=+=+=+=+= 

>政治家は権力に守られ、やりたい放題。だが、その議員を選んでいるのは国民だということを忘れてはならない――。 

 

いつもここに行きつくが、国民が選んでいるとは到底思えない。 

盲目的に支援している支持団体の票だけで、一般の国民はシラケて投票に行かない。 

もちろん建前上は、全有権者に投票権があるが、実態は国民の意思はほぼ反映されない。”投票に行かない国民が悪い”では何も解決しない。まあ政治家にとっては解決してほしくないのだろうが。 

 

この選挙制度を改革しないと、利権国家はいつまでたっても解消しない。 

選挙に行かない人が悪い ではなく、自然に投票できる制度、一人でも多くの国民の意思が反映できる選挙制度に改めるべきだ。 

民主主義が聞いてあきれる。 

 

=+=+=+=+= 

不起訴 

 

国民は選挙でしか答えが出せない。 

裏金脱税議員は 

衆参選挙で結果をだします。 

 

なに 

あの 政治資金規制法 

議員は修正訂正すれば不起訴 

岸田さんがあんな中途半端は 

政治資金規制法なんか成立させるから 

 

次回衆議院選挙 

裏金脱税議員はベテランから新人まで半数以上落選させます。 

安部派二階派 

 

国民が不起訴の判断をだします。 

 

=+=+=+=+= 

裏金で不起訴になった議員全員が、選挙の時にポスター掲示するポスターに、裏金不起訴と印刷する。ルールをしていただきたい。投票する目安になると思いますが、一般の国民の皆さんはどう思いますか? 

 

=+=+=+=+= 

日本の特捜部は解体した方が良い、裏金を懐に入れて何らお咎めなし?もし一般人だと許せるのか?この地方での香典代と訳が違うだろう、香典代には友人、親族お世話になった人にお布施として供える金額もせいぜい2万程度、其れで辞任したり罪扱いにして、かたや国会議員の裏金は規制法があって届ける義務もあり、罪になることは分かっていて自分の懐にしまう、この悪のレベルは拘置所送りだろうが、先の起訴も線引きし2、3人の秘書に罪を負わせ済ますいつものパターン誰が考えても犯罪だよ、泥棒して貴方を許しますで終わるか?馬鹿も程々にしろよ。 

 

 

=+=+=+=+= 

TBSは今年1月、安倍派の裏金が5年間で約5億円、それとは別に約8000万円が中抜きされ、下村元文科相側に約500万円、丸川元五輪相側に700万円あることがわかったと独自報道していた。丸川議員が記者の取材に無言を貫き逃げていく映像も放送された。 

 

丸川議員は’10年に、子ども手当を推進する当時の民主党政権に対し 

 

「愚か者めが」 

 

「このくだらん選択をしたバカ者ども」 

 

など強烈なヤジを飛ばしていた映像が印象深いが、自分のことになれば“大人しい”ものだ。 

← 

郷原さんに期待しましょう! 

 

このうち、丸川珠代議員は、私と上脇教授の二人で、十分な根拠をもって告発したもの。「告発事実を認めるに足る証拠を収集するにいたらなかった」ではなく、「告発事実について証拠を収集する気が最初から無かった」ということ。当然、検察審査会に審査を請求することになる。 

 

=+=+=+=+= 

「取引した?」“香典”堀井学は起訴で辞職、“裏金”丸川珠代ら続々と不起訴の「不可解基準」丸川は’10年に、子ども手当を推進する当時の民主党政権に対し「愚か者めが」「このくだらん選択をしたバカ者ども」など強烈なヤジを飛ばしていた映像が印象深いが、検事総長、検事長は内閣が任免する、これでは偏り忖度裁判としか言いようがない、こんな結果なら検事総長、検事長はいらない 内閣は即刻解任すべき 日本が良くならない 罰罰罰罰罰の国となる 益々国会は悪事の温床となる 

 

=+=+=+=+= 

亡き安倍総理が黒川検事を定年延期した森掛問題の頃から、何か変。 

立法府が司法へ口出し 

赤木さんの、お気の毒な犠牲者が居られ、尋常でない事件だった。 

総理が。代わっても、流れを引き継ぎ 

忖度臭く、やや不信感あり 

自民党裏金議員が、 

何故か大勢不起訴納税もしない。 

検察や、警察は正義感が、残って 

いると信じたいが。 

岸田の責任をとり次期総裁選には、出ない ケジメ?なんかに、成る通り無し。岸田氏も、パーティー献金大好き人間何故か不起訴捕まらない。 

裏金や壺や脱税や、脱法議員達古狸が、又も代打をお祭り騒ぎ。 

やり残した問題山積。 

美しき大和の国 

いつまで待てば、府に落ちる国政が、出来るのかな? 

 

=+=+=+=+= 

これは自民党政権が長く続く腐敗が検察にも及んでいるのか。財務省文書改竄問題の自民党政権への忖度による犯罪事件。公務員は自民党に忖度して動いている。こんな腐敗は政権交代で変えるしかない。有権者は早く目を冷まして欲しい。慣例で自民党に投票するのは考えて貰いたい。 

 

=+=+=+=+= 

ヒラメ養成人事でほぼ完成した検察支配。 

小者しか摘発しない検察上層部。 

 

妻・畝本 直美2015年には高知地方検察庁トップのに就任。 

2023年1月10日付で女性初となる東京高等検察庁検事長。 

高検検事長として、自民党の裏金事件の捜査を指揮。 

派閥幹部の立件は見送られるなど、真相解明にはほど遠い。 

 

夫の畝本毅(高松高等検察庁検事長)は 

森友学園問題の捜査を担当、文書改竄の佐川は無罪。 

 

民主主義の基本の情報公開、 

三権分立を壊した安倍の権力の私物化政治。  

森・加計での黒塗り、改竄、官僚の忖度。  

それをやった奴のその後の出世、優遇。  

検察も黒川の定年延長で私物化しようとしたと裁判で認定。  

最高裁判事を《加計学園元監事》木澤克之に2016年に任命。  

安倍礼賛の山口を逮捕直前に取り消した中村が終に警察庁長官。 

 

=+=+=+=+= 

特捜にならないね!ただの捜査なら地検特捜は要らないと思う!税金の無駄ではないですかね?田中角栄、金丸信、は地検特捜部有ってこそなのだが堀井学なら警察署で良いですよw巨悪をあばいて起訴してこそで、こそ泥を捕まえても…今の現状なら自民党支部の1つ地検特捜部見たいです! 

 

=+=+=+=+= 

自民党議員で裏金・脱税委員はすべて起訴しなくてはいけないと思う。庶民は 

1円たりとも許してもらいない、100円の商品を万引きしても逮捕。政治家は3,000満円の線引きされいいね!不可解としか言いようがない。どうして東京地検・特捜部は自民党政権に忖度をしなければいけないのか、ご自身の出世と保身ですか?無理もありません。不起訴に決めた人はどこへ大出世しましたか 

 

=+=+=+=+= 

>政治家は権力に守られ、やりたい放題。だが、その議員を選んでいるのは国民だということを忘れてはならない――。 

 

私達国民はしっかりと肝に銘じるべきでしょう! 

そもそも 投票率をUPさせるデジタル化を積極的に進めるべきでは!?… 

マイナ保険証を推進する以前に選挙のDX化が急務ではないのでしょうか!?… 

 

=+=+=+=+= 

森氏などの長老の覚え目出度ければセーフ、さもなくばスケープゴートといったのがこの世界のシンプルなメカニズムなんだろうね。犯罪行為を無かったものにするマジックが通用するから、我が国は発展途上国。 

 

=+=+=+=+= 

政治家の強い強い味方、「検察庁・国税庁」のある限り「裏金議員・脱税議員・旧統一教会議員」の悪徳議員はこの世から消え去る事は無い。 

寧ろ、陰で、はばかり・繫栄・増殖の一途という事だよ。 

「取引した?」 既に自民党とは「裏金・脱税」に関しては「取引済」です。 

引き換えに「出世・好待遇天下り」が契約済み?????だろうよ。 

今迄の「検察庁・国税庁」の対応から想像出来る。 

国民の目には「不可解基準」に見えるが、奴らにしてみれば「相互共栄・利得温存」の「納得基準」だからネ。 現、日本には「正義」なしだよ 

 

 

=+=+=+=+= 

反則金未納者は許しません…と督促状から逮捕に切り替えますよね。 

検察の方々、所詮政府の番犬ですか。飼い犬は飼い主を噛まないようにしつけられてるのですか。大学法学部で与党政府は見せしめとして1人逮捕は良いが後は不起訴にして台風が通り過ぎるまでほっとけと法学部で教えてるのですか。 

 

=+=+=+=+= 

検察組織の中で出世するためには必要なことは時の権力組織そしてそれに近しい人間におもねることだとよくわかる。 

検察トップが安部加計問題を握りつぶした本人だもの。我が身が可愛いもの。正義なんかありゃしない。そりゃ部下も右へ倣えするでしょう。 

日本も情けない国に成り果てたものです。 

 

=+=+=+=+= 

「取引した?」“香典”堀井学氏は起訴で辞職、“裏金”丸川珠代議員ら続々と不起訴の「不可解基準」 

司法取引がありますから、何人かが応じれば不起訴になる可能性ありますが。 

裏金はりっぱな犯罪で脱税です。 

また、トカゲのしっぽ切では絶対にいかん。 

後ろ盾を特捜部は徹底追及すべき。 

要は「政治とカネ」 

議員特権で何でもありのやりたい放題。 

この様な輩に血税で歳費が支払われていると思うと腹が立つ。 

 

=+=+=+=+= 

上級国民とはなんなんだろう・・元アナウンサーで政治家の嫁も人をひき殺して無罪なんて事あったよね。法の上の平等って教科書に載ってたんだけど。検察を追及するべき 

 

=+=+=+=+= 

29日に起訴が決まったから、28日に辞職したのか。 

28日に辞職したから、それ行けーで29日に起訴されたのか。 

どっちだろうね? 

がんばって辞職しなければ起訴は見送られたのかな? 

他の4人は現職だ。 

 

=+=+=+=+= 

自民党が強すぎて、検察ですら何もできない。 

 

三権分立って小学校で習う事なのに、それすら全く無意味なのだから、今後はそんな夢物語を教えないでもらいたい。  

 

 今後は検察と司法は自民の子犬と教えるように教科書を書き直して欲しいものだ。 

 

=+=+=+=+= 

自民が野に下ったら、あとから公開可能なのかな? 

純粋に理由は知りたい。 

事件とか事故とかでも。 

示談したのか、証拠不十分なのか、そもそも検察調査の結果事件性が薄かったのかなど。 

 

=+=+=+=+= 

一国民は堪らんよね! 

総てに消費税の国民!3000万円が1000万になり、とうとう一円玉から掛けられ(笑) 

米は30年前の約半分の売り渡しで農家は辞めました! 

今頃、足りないって! 

工業製品では無いから圃場を準備、農作業場、農機具併せて一億の支度! 

息子にさせられませんよ! 

2014年からギリギリの所得保障を切られてジエンドでした! 

肥料、農薬、資材は凄い値上がり!農協では無くホームセンターで手当しても赤字!給料、年金を補填しての農業しますか? 

やってきて体力が引き際になりホットしてるこの頃! 

一方で裏金?ハァ? 

其れでも罪にならない? 

訳解らん!この国は! 

 

=+=+=+=+= 

じゃぁ有権者は不正疑惑のある議員に投票するなというが、このまえテレ朝でやっていたわが県の偉人を見たか、金に来たない角栄・金丸・竹下・橋本等 

名だたる連中を地元民は偉人と思っている。有権者が金に汚い奴は許さない 

その意識が出ない限り未来永劫続くであろう。 

 

=+=+=+=+= 

また〜!不起訴って検察要らねー、こんなの自民党と完全に癒着してるよね、いったい自民党から検察側へ、いくら流れてるんだ?おれらが汗かいてぶっ倒れそうになって稼いだ金、自民党の腐れ議員になんで小遣いやらなくちゃいけないんだ?答えてくれよ! 

泥棒見たいなことして、何で捕まらないのか、警察もいっしょのぐるか、起訴して捕まらないんだったら捕まえる必要もない、自分たちがやったらすぐに捕まって起訴されて、実刑なんだろうな、辞めちまえ、税金払いたくない! 

 

 

=+=+=+=+= 

検事長、検事総長の指名権を、政権側が決定権を持っている限り、議員に対しては大甘になるのは当たり前!!!(人事権を握られてる限り(忖度、裏取引大有り!)、今後も同様の事は続くだろう。)こんな制度は変えるべき!でないと、第三者の立場での捜査、起訴なんかできる筈は無い!!! 

 

=+=+=+=+= 

なんで不起訴なのか・? 

国民が分かるように説明してください、これでは納得できません。 

秘書だとか、会計担当だとか、すべて議員が採用した担当者でしょ。 

代議員には何も責任ないのですか?  

検察官しっかり仕事してください。 

 

=+=+=+=+= 

裏金議員の居る選挙区・比例区の有権者は、次の選挙の時は良く考えて投票しよう?裏金議員の不起訴は検察の国会議員に対する忖度だと思うってしまうのは私だけだろうか? 

 

=+=+=+=+= 

検察は与党政治家の守護者のようだな。 

守るべき『基準』を決めているのが官邸か。 

見返りの報酬原資の出どころが 官房機密費 だとすると全てが説明できる。 

仕組みを作ったのは安倍の時だろうな。 

 

=+=+=+=+= 

起訴されてもいいから覚悟のうえでくだらない議員生活とオサラバしたんじゃないかな 

 

事務所に書かれていた二頭流のポスターも今の時代どう言っていいものやら微妙で 

いつも心の中だけでツッコミ入れてんだけどさ 

 

=+=+=+=+= 

摩訶不思議な現状。国会議員はよっぽどのことをしない限りは起訴されないのか、 

税金で生活し、裏金作りせいきんも払わず悪いことしても不起訴。日本の法律はくるっている。 

 

=+=+=+=+= 

私の母は若くして癌で他界している。香典返し大変だったよ。その当時はバブルでお金があったから何とかなった。今は香典なんて失くして欲しいよ。 

 

=+=+=+=+= 

収支報告書の不記載について共謀を立証するだけの客観的証拠が無いだろうし無理筋だと思うけど。 

香典の件は証拠が有るし、本人も認めてる。 

一緒にする連中の意味が分からん。 

確かに気分は悪いが。 

 

=+=+=+=+= 

今回だけではないが、本当に国会議員の 

違法行為は何故 こんなに甘くなるのだ 

在宅起訴とか不起訴とか・・・理解不能 

反社会的な組織の方が理解が出来る? 

やってる方に違法行為という認識がない 

又は「やっても大丈夫だ」という感覚? 

不逮捕特権も拡大解釈して、やりたい放題 

日本国は大丈夫ですか・・・ね 

 

=+=+=+=+= 

おかしいだろう。真っ黒で疑惑まみれの者が不起訴。権力のある議員に甘いし、デキレースか。不起訴の判定したやつらは罷免、やめさせろ。 

裏取引ごないか、徹底的に調べろよ。 

雑誌記者しかあばけないのが嘘臭い。 

特捜部のお偉方の判断何かあったのか国民は疑う。 

 

 

=+=+=+=+= 

不起訴≒無罪、 

そんな訳あるか! 

一般の人が同じ様な事して同じ様にあつかわれるか?ちがうだろ? 

起訴されれば党の印象が悪いしまして有罪にでもなったら議席もなくす、何か『不思議な力』が働いたのでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

やはり自民には投票すべきではないな。 

ただ他に投票先が野党にはないしな~ 

いったい、どこに投票すればこの国は変わるのだろうか。 

 

=+=+=+=+= 

この国は、そんな悪いことをしていませんと説明しないで、じーっと黙っていると国民が忘れてくれるらしい。 

検察や税務署は、国民から取り上げる組織であり、政治家は国民ではないので罰せられません。 

 

=+=+=+=+= 

検察は国民の公僕から自民党の下僕に成り下がっているから、取引も何も、初めから起訴とか考えていない!自由主義、民主主義の国家たる日本国の公務員の本分を忘れ、まるで下劣な中国共産党独裁政治下の役人どもと同じではないか!今や検察の仕事は地位と予算を「確保〜!」だけか!恥を知れ、恥を!って誰かが言ってましたよ〜 

 

=+=+=+=+= 

これは検察審査会で、不起訴不当にして絶対に起訴するべきだ。こんな悪質な議員を許してはならない。相変わらず検察はどうしようもない忖度体質だな。安倍が死んでいないのに何が怖いのか。情けないな。 

 

=+=+=+=+= 

最低5年の間、不記載って言う違法行為をして脱税していたのに不起訴なんだ。まぁ、所詮は検察も国の一機関に過ぎず、政権がNOと言えばNOなんだろう。現政権は腐り切っているな。 

 

=+=+=+=+= 

日本の三権分立は地に落ちている。 

銭ゲバ議員達は外面外交だけしている。 

国内にもっと目を向ける議員達が必要。 

知らぬ存ぜぬの輩たちが日本を背負って行けるのでしょうか? 

 

=+=+=+=+= 

もし検察のトップが裏取引をしていたならそれは国民を裏切る重罪だ!真実が明らかになった時はそれなりいや!特別に厳しい処罰を求めたい! 

 

=+=+=+=+= 

ビックネームと! 

たかだかの政治家との差でしょうね!? 

たしか丸川さんは大臣経験者ですよね? 

堀井さんは経験無いからこの差で不起訴と起訴の違いじゃ無いんですかね!? 

警察も国が動かしてる機関でしょ 

圧力有るんじゃ無いですかね、、、 

この国で信用出来るのは己自身しか信用出来ない国に成り下がったって事ですよ。 

 

=+=+=+=+= 

取り引きはあったのだろう。辞職すれば、これでと。 

しかし、結局は、そんな連中に札を入れた有権者の責任が一番大きい。 

 

 

=+=+=+=+= 

国会議員を泥棒呼ばわりし疑惑だ、おかしい、国民とズレているとか散々罵倒するくせに、何故か不起訴判断した検察を泥棒仲間とか疑惑の判断とかズレている等、国会議員同様には罵倒しないマスコミ。この場になっても処分された方を罵倒するズレっぷりw 

 

=+=+=+=+= 

不可解過ぎる。検察も政治家案件には忖度せず、国民に見える化を図らないと国民から信用してもらえないと思う。 

 

=+=+=+=+= 

不思議でもなんでもない。特捜部トップの出世欲による忖度なのだから。これが一般人なら即、起訴!官僚トップとは出世が最大のモチベーション。 

 

=+=+=+=+= 

もうね、全部グルなんですよ、政治家、官僚その他、国絡み。 

阿部元首相の時だって本人はもとより財務省の連中もみ~んな不起訴。 

自殺者まで出て、書類まであきらかになっているのにね。 

正義の味方でもなんでもないですからね、検察なんて。 

やってること見てるだけで、どう見てもおかしいことばかりでしょ。 

所詮、国の一機関なんですよ。 

国民の為に動いていないことは明白。 

期待するだけムダ。 

これが日本という国です。 

 

=+=+=+=+= 

検察の人事権も自民党が握っていますから、検察は自民党を裁くことは出来ません。ただ、検察の面子が丸つぶれにならないように堀井元議員を自民党がいけにえとして出しただけですよ!とんだ茶番劇です! 

 

=+=+=+=+= 

特捜部員だって生活が懸かっている、特権階級の人には甘くなるよ。 

国民は、まず議員特権をなくすことから始めないといけない。 

 

=+=+=+=+= 

そうやって自民党は、票を金で買ってるのさ。企業や宗教の組織票で当選させてるだけ。それをやれない野党が負けるのも、差はお金のある無いだけだ。能力や力じゃない。 

 

=+=+=+=+= 

カネに汚い自民党には、辟易している。 

今の総裁選も告示前からお祭りモード。 

ニュースがニュースを消すとはこのこと。 

だが、国民はバカじゃない。 

数々のカネに関わる不祥事、世襲ばかりで自分都合で動く議員、スキャンダルのほとぼりが冷めるまで黙る議員、もうウンザリだ。 

総選挙が始まれば、これらをもう一度SNS でニュースにしよう。 

 

=+=+=+=+= 

ある程度力のある議員、大物議員の悪を知ってる議員、そして大物議員の 

仲間は起訴されない。 

さほど影響力がなくなった広告塔議員、ポット出の議員は簡単に切り捨て 

られる。 

まさに弱肉強食。 

 

=+=+=+=+= 

「立法」という権力がある以上、自分たちに都合の良い法にしている 

それでも自民党が勝つのだから、結局は国民の責任 

文句があるのなら行動を 

 

 

=+=+=+=+= 

日本人は呑気に他人事みたいに中国やロシアの事を観ているが、我が国も国家権力の暴走には無力である事を強く認識すべきだ。 

 

=+=+=+=+= 

いや、これは森の圧力だな。 

自民党の古株がことごとく日本を駄目にしてる。 

議員を選んでるのは国民だ? 

いい加減な事、言うんじゃ無いよ。 

議員の資質の問題、金権政治、自民党の体質だ。 

 

=+=+=+=+= 

こういう事も政権交代すると変わる。 

韓国は大統領選後、必ずというほど前職大統領やその取り巻きが起訴される。 

 

=+=+=+=+= 

三権分立が正常に働いているか見極めるには国民に忖度しているように見られないことです、不可解な基準を作らないこと悪党は悪党と裁くことで平等と言われる。 

 

=+=+=+=+= 

泡沫議員を軽微な罪で逮捕すると国民から検察が非難されるからこの程度で終わりだと思います。 

 

=+=+=+=+= 

司法は不起訴にしたけど、有権者は選挙で落選させたらいいです。これが有権者が下した審判ですから。 

 

=+=+=+=+= 

いやいや、検察が言っているのは「裏金は問題無いが、使い方については許さないよ」って言う事。自民党議員に安心して裏金を配り貰いなさいという御託宣です。 

 

=+=+=+=+= 

不可解ではありません 

堀井氏には圧力かける権力がなかっただけです 

不起訴議員は権力と言う圧力かけて不起訴ですから 

 

=+=+=+=+= 

内容こそ違えど、違反をしたなら辞職するのが当然!離党して逃げてほとぼりが冷めたら復党なんて許せない!裏金なんて、納税義務違反! 

 

=+=+=+=+= 

丸川議員は、自分の子供にどうやって落とし前をつけたのか? 

記者からは逃げられるが、子供からは逃げられないはず。 

 

 

=+=+=+=+= 

この愚か者達が何故不起訴なのかさっぱりわからん 

その悪辣さは香典レベルの話じゃ無いだろう 

検察は一体どうしてしまったなんだ?政府の犬になり下がったのか?? 

 

=+=+=+=+= 

こんな検察はいりませんなー 

政府、議員、検察、警察等はどなんなっている? 

お前たちは税金で生活してるのを思い出せ。 

さぁ選挙に行って、まともな世の中を取り戻しましょうよ! 

 

=+=+=+=+= 

この様な出鱈目議員に投票さえしなければ宜しいのです!何を言われても、頼まれてもその議員には投票しない!初志貫徹!! 

 

=+=+=+=+= 

みんなで渡れば怖くないってか対応出来ないからまとめて不起訴。 

 

一人悪目立ちするとやられるだけでは? 

 

=+=+=+=+= 

流石スポーツマン 

堀井さんは潔いいな 

橋本聖子は言い訳ばかりして 

ずるい政治家に染まったね 

 

=+=+=+=+= 

丸川達裏金議員には国民の厳しい審判が待っているだけ。当選は確実に無理、比例復活も順位で冷遇されることで絶望だよな。 

 

=+=+=+=+= 

努力すれば上級国民になれる日本はましかも知れない。なれなかった人は働き蜂になるしかないのが現実です。 

 

=+=+=+=+= 

この国は検察の匙加減で罪人になるんですね。 

検察とは仲良くしないとだめですね、お中元・お歳暮はお忘れなく! 

 

=+=+=+=+= 

いやこれ税務署どうなっとるんだ?? 

明らかな脱税になってるけど 

一般人なら一円でも許されないよな? 

 

=+=+=+=+= 

自民党議員の起訴、不起訴は政府の犬、畝本検事総長が自民党から指示されてるてるのでしょう 

今の日本、三権分立の崩壊です 

 

 

 
 

IMAGE