( 208575 ) 2024/09/04 17:22:06 2 00 「ヤバい! もうヤンキーやん…」 神奈川県警がSNSに投稿した“ひどい運転姿勢”が話題に! シートベルト&足元はちゃんとしよ! コメ欄では大喜利状態にくるまのニュース 9/4(水) 12:50 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/72261893441c13b8e1697acd1ae83f0356c3119d |
( 208578 ) 2024/09/04 17:22:06 0 00 2024年9月2日に、神奈川県警察本部交通部交通総務課が公式Xで、運転姿勢について注意喚起を促した内容を投稿。
同時に添付された、シートベルトを装備せずビーチサンダルで片手運転をしているイラストがネット上で話題となっています。
このイラストから分かる、正しい運転時のスタイルとは一体どのようなものなのでしょうか。
【画像】「えっ…!」 これが超危険な「シートベルト着用方法」です!(16枚)
正しい運転姿勢とは?(画像:神奈川県警察本部交通部交通総務課 公式Xより)
注意喚起として、以下のような文章が投稿されていました。
「自動車を運転するときはしっかりシートベルトを着用し、正しい姿勢で乗車しましょう。また運転に適した靴を着用し、正しくペダル操作しましょう」
これらから主にシートベルトを着用すること、運転に支障をきたさない靴を履くことの大きく2点について触れていることが分かります。
まずシートベルトは、もしものときに自分の身を守ってくれる重要な安全装置で、急ブレーキや事故の際には、乗員が車外に投げ出されることや車内に体を打ち付けることを防ぎます。
しかしシートベルトを装着しなかった場合はもちろん、誤った使い方をしていた場合も機能が十分に発揮されず、クルマが何かに衝突したり大きな衝撃を受けた際に、最悪死亡事故に繋がる可能性が大きく高まるのです。
よくある間違った装着方法の一例として「たすき着用」が挙げられます。
たすき着用とは、シートベルトを正しく装着せず、座席に座っていない状態でタングプレートをバックルに差し込んだままにし、その上からベルトをかけて座る方法を指します。
これは、肩ベルト(窓際から腰まで斜めに通っているベルト)のみを体に通し、腰ベルトを使用しないといった誤った装着方法です。
通常の正しい装着方法では、シートベルトを外す際に毎回バックルのボタンを押して、タングプレートを取り外す必要があります。
しかし、たすき着用では腰ベルトを体に通していないため、肩ベルトを上げるだけで簡単にシートベルトを着脱できるようになります。
そのため、乗り降りの際に毎回シートベルトを正しく装着し直すのが面倒と感じる人が、このたすき着用で済ませてしまうことが多いようです。
このような危険なシートベルトの着用は、当然ながら交通違反に該当します。
「道路交通法第71条の3」の「シートベルト装着義務違反」となり、違反点数は1点です。
なお、けがや妊娠、障害などやむを得ない場合のみシートベルトの着用が免除されます。
このたすき着用は正面から見るとシートベルトを正しく装着しているように見えてしまうため、たとえ警察官であっても一瞬では違反着用だと分からないのがネックなポイント。
取り締まるのもなかなか難しいようです。
毎回シートベルトを脱装着するのが面倒くさいからといっても、乗降の便利さと命の安全は比べるまでもなく、どちらが大切かは明白です。
万が一事故が起こった場合、命が危険にさらされる可能性があるため、万全を期すためにもシートベルトは正しい方法で必ず装着するようにしましょう。
次に着目されるビーチサンダルでの運転ですが、これも先ほどのたすき着用と同様に交通違反の取り締まり対象となる可能性もあります。
運転中の履き物に関する取り締まりの法的根拠は「道路交通法 第70条 安全運転の義務」にあり、条文では、運転者はハンドルやブレーキを確実に操作し、他人に危害を及ぼさない速度と方法で運転しなければならないとされています。
つまり、運転操作を妨げる可能性がある履き物、例えばビーチサンダル、厚底靴、ハイヒール、下駄などは違反となる可能性があるのです。
もし違反した場合、違反点数2点、反則金6000円(普通車)という罰則が科されます。
運転時にビーチサンダルを履くのはOK?
道路交通法自体は履き物を具体的に指定していませんが、各都道府県の条例によって運転に適さない履き物が具体的に禁止されており、一例として東京都道路交通規則では「木製サンダルや下駄など運転操作に支障を及ぼす恐れのある履き物を履いての運転は禁止」とされています。
実際に履き物の違いによってどのような運転操作の変化があるのかを、過去にJAF(日本自動車連盟)がテストコースで検証し、ビーチサンダルや木製サンダルはかかとが固定されないため、ペダル操作時に足元が不安定になり、履き物が脱げそうになることが明らかになっています。
同時に厚底ブーツやハイヒールでは、つま先での操作を余儀なくされ、ペダル操作が不安定になることも確認されているのです。
これらの履き物と比較して、スニーカーはペダル操作が安定しており、特に急制動時のブレーキ操作において力強く踏み込むことが可能でした。
具体的にブレーキを踏む力を数値で比較すると、他の履き物では30.6kgf程度の力しかかからなかったのに対し、スニーカーでは91.8kgf以上の力を発揮できたことが確認されました。
この検証結果からも運転に適した履き物は、足首の動きを妨げず、足の感覚に近いものが最も適していることが実証されています。
ならば裸足での運転はどうなのかとよく疑問に挙がりますが、法的には禁止されておらず、取り締まりの対象にはなりません。
しかし、裸足で運転するとペダルを強く踏み込んだ際に足に痛みが生じる可能性があり、十分な力を発揮できない恐れがあります。
また、事故や災害などの緊急時には、裸足だとガラス片や小石で足を負傷するリスクも高まるため、運転にはスニーカーのような柔軟性と追従性の高い履き物が適しているとされています。
もし外出時にサンダルを履きたい場合は、車内に運転用のドライビングシューズを常備し、必要に応じて履き替え、安全な運転環境を確保するようにしましょう。
くるまのニュース編集部
|
( 208577 ) 2024/09/04 17:22:06 1 00 - シートベルトや適切な運転姿勢に関する啓発記事で、特にシートベルトの着用やハンドルの正しい持ち方などについて言及されている。 - 運転中のダイナミックな姿勢や服装、軽率な運転などに関するコメントが多く、その運転姿勢からヤンキーなどのネガティブなイメージを持つ人物と結びつけられている。 - 一部のコメントでは、本来の啓発目的とは異なる話題・方向性への言及や議論が展開されている様子が見られる。 - 啓発記事やポスターが、ネット上での批判や指摘の対象となっており、その内容や効果に対する評価や意見が分かれているようである。
(まとめ) | ( 208579 ) 2024/09/04 17:22:06 0 00 =+=+=+=+= シートベルトにそこまで拒否反応を示す人は免許資格がないでしょう。1っ発取り消しで良いのじゃないでしょうか。昔の人は嫌がりますね。うちの母も90越えですが、肩ベルトに首を通したり、手で持って前に引っ張っています。きちっとしないと走り出さないことにしています。
=+=+=+=+= 昔、厚底サンダルで運転していた女性が、何かの拍子で脱げてしまい、ブレーキペダルの裏側に転がってしまって、ブレーキが踏めなくなって壁に衝突したという事故があった。 ちょっとの外出でも、ちゃんとした靴を履くよう心掛けたい。
=+=+=+=+= シートを倒して片手で運転してる方、結構多いです。 こういうのに限ってワンボックスのシャコタン、ゾロ目ナンバー。 できる限り近付かないようにしています。 万が一煽られたらぶっちぎります!
=+=+=+=+= アームレストに斜め45度で寄りかかって運転している人も、厳密には違反なので取り締まりして。あれも安全運転義務違反(運転姿勢不良)。 あの姿勢では正しくペダルが踏めず、ペダルの踏み違いが起きるおそれがある。しかも、急ブレーキ時に体重かけて力強く踏み込めない。 また、視野が狭くなるので周囲の交通状況を把握出来ず、周りにいる車や歩行者を見落すおそれがある。
=+=+=+=+= 助手席側に顔や身体を傾けてる人、バックミラーを必要以上に斜めにしている人。 前の車がこんなのだったら要注意です。ほぼほぼ運転下手ですから。 後ろからしっかり見えますからね? ご親切に自分は下手ですアピールはしないでいいので運転に集中して下さい。
=+=+=+=+= 正しい運転姿勢とは、右手でハンドルの11時から12時くらいを持ち、左手は肘掛けに置きスマホかiQOS。
体は助手席側に傾き、表情は不機嫌。 ルームミラーがひん曲がってたら最高。
=+=+=+=+= 車も多少改善はして欲しいんだよな。 ポジションを脚に合わせるとハンドル遠いし 腕に合わせたら足下窮屈でペダルの踏み替えしづらいし ハンドルもっと前に出せるようにしてくれぇ
=+=+=+=+= シートベルトやヘルメットの取り締まりって過保護だなって思う 別にそれを守らなくたって本人の体や命の問題が生じるだけで誰かの迷惑になるわけじゃない やれって言われないと自分の身も守れないのかって思うだけ しょせん他人事だけど 飲酒運転や信号無視とは大違い こちらは他人に危害を与える可能性が大きいから取り締まりは絶対必要
=+=+=+=+= 不思議なのはこんな格好で運転することを楽だと感じること。 自分も結構長く運転はしてきたけど、こんな格好で運転するのは辛いから嫌だ。 操作はしにくいし、前は見えにくいし、事故にあった時は危険だし何も良いことがない。 格好つけてるつもりかも知れないけど、同乗者以外誰も見てない。
=+=+=+=+= シートベルトをしないかったりたすき着用だったり チャイルドシートを使わなかったり それで死亡した場合 もし、正しく装着等していれば助かった可能性が高いとしたら、相手には「死なせた」責任は問わないようにしてほしい
=+=+=+=+= これまでの運転経験から要注意な運転姿勢
•帽子を被って運転している人は不安定な運転をする人が多い •ハンドル上側を片手で抱えるように持つ人は煽り運転や乱暴な運転をする人が多い
後に上のような車が来ると可能な限り車線変更して行かせる事にしている。
=+=+=+=+= 話題の理由はそこじゃないだろ!!!
以前にも神奈川県警はセンチュリーに追突事故を起こす画像を投稿をしているのでそっちの方面好きがいるのでしょうね。
=+=+=+=+= 交通ルールを守らないと黒塗りの高級車にぶつかってしまったり、カメラの前を一般通過してしまうかもしれないから気を付けなければならないですね。
=+=+=+=+= 話題になった理由はそこじゃない、というのはさておきどんな理由であれ啓発が広まったという点でこういうイラストを使うのは妙案だと思いました(小並感)
=+=+=+=+= 先日先輩が夜中にラーメンに連れて行ってくれましたが正にこの姿勢で運転してました。ビールビールと注文してしまったので帰りは私が運転して家まで送りました。
=+=+=+=+= ウチの会社のドライバーにもシートベルトのタスキ掛けしてる奴います。青切符切られ違反点数付くのは本人だから自業自得ですが、自分がメインで乗るトラックのシートが背もたれ部にベルトが内蔵されているベルトインタイプですが、ベルトインタイプは最後の部分までベルトが収納されずノビてくるんですが、延びる原因がこのタスキ掛けです。それする人が乗った後に乗るとそのままでムカつきます。
=+=+=+=+= 話題になったことは全然知らないが、この画像は確かにどこかで見たような既視感がある。ぱっと見ただけで頭に浮かんだぐらいだから、同じことを感じた人も結構いそう。〇〇先輩だよね。
=+=+=+=+= 夏場はほぼサンダルだけど車内で脱いで裸足で運転してる。靴履いてるよりブレーキの感覚がわかりやすいので良い。
=+=+=+=+= 「自動車を運転するときはしっかりシートベルトを着用し、正しい姿勢で乗車しましょう。また運転に適した靴を着用し、正しくペダル操作しましょう」
当たり前だよなぁ?
=+=+=+=+= この乗り方、2人の先輩と僕で部活終わりに美味いラーメンの屋台に行く時、先輩やってたなぁ… 今度、先輩と部活後着替えてる時とかに言ってみようかなあ。
=+=+=+=+= そういえば 以前坊さんが草履でキップ切られてからSNS上で集団で反撃していたことがあったな 危険で危害を与えない観点からすると非常識 そんな非常識な坊主の説法は説得力はありません
=+=+=+=+= バケットシートでヤンキー乗り(笑) 体にフィットするバケットシートでこう言う座り方すると、めちゃくちゃ疲れるんだけどなぁ。
=+=+=+=+= この画像、もっと違うことで話題になっていたような… ヤフコメではその関連ワードが非表示対象らしいので詳しくは書けないけれど。
=+=+=+=+= シートベルト云々よりフルバケヤンキーもいないかなと フルバケは強制的に運転姿勢良くなるんじゃないかな?
=+=+=+=+= こういう姿勢だから、交差点などでこいつらはハンドルを90度回せば曲がれる「煽り曲がり」をする。ハンドルをちゃんと回せないから。
=+=+=+=+= シートベルトしてなくて事故って当人が大けがしても、自業自得なら知ったこっちゃないけど、相手側にもマイナスがつく理不尽
=+=+=+=+= このイラストの構図と服装、なぜか見覚え有るんだけど気のせいかなあ・・・? まあいいか、喉乾いたのでアイスティーでも飲んでこよう。
=+=+=+=+= 炎上した(と言うか、面白がって炎上させた)のは、この記事とはほとんど関係ない所だけどねw (それをきっかけにして啓蒙する記事なので、これはこれで良い)
=+=+=+=+= 神奈川県警も広島のポストも「指摘したら淫夢厨ってことがバレる」という理由で誰も止められずに出回ったって言われてるの好き
=+=+=+=+= 未だにきちんと座らず片側に傾いてハンドルの真上を片手で掴む異常者多い まだ土禁とか笑わせる奴もいる
=+=+=+=+= 流行りなのか知らないけど、クロックスやそれに類するサンダル履きのドライバーを良く見ます。 警察(道交法)の見解はいかが?
=+=+=+=+= 誰の為なのか子供でもわかるわ。 100キロで動く重い塊に乗ってる事をお忘れなく。一瞬で人生終わるんですよ。
=+=+=+=+= ハンドルを12時の位置で握ると何でマジ輩感がハンパないよな-。それで体をちょっと傾けるとオラオラで超ヤンキーだ-!!!
=+=+=+=+= 話題になってるのは運転姿勢じゃないでしょ。 これだからメディアはダメなんだよ。本当のことを言わない。
=+=+=+=+= 神奈川県警察に、次回は本部長が犯罪者したときの対処要領 を記載為て欲しいです
=+=+=+=+= ファッ!? (この配色と構図に見覚えが)ありますねぇ!
=+=+=+=+= 犬が車内を縦横無尽に動いてのは事故った時の過失割合上げてほしいね
=+=+=+=+= 話題になったのはそこじゃないんですが、それは大丈夫なんですかね?シートベルトしないドライバーはもう許さねぇからなぁ(豹変)
=+=+=+=+= なんだこれはたまげたなぁ…
=+=+=+=+= ハイエースとかミニバン運転してる(マイルド)ヤンキー、だいたいこれ。
=+=+=+=+= 特に夏の時期はサンダル運転多いですよね。 かなり気になる。
=+=+=+=+= 車内で犬をそのまま自由にしてる運転手もとっとと取り締まれよ違反だぞあれも
=+=+=+=+= これじゃ黒塗りの高級車に追突してしまう。
=+=+=+=+= シート倒して手がまっすぐな奴には 近寄らない 車を運転する時にくつろぐ奴は 信用できない
=+=+=+=+= 交通安全啓蒙目的なのに桁外れの2307万回表示されたというバケモノツイート
=+=+=+=+= さっきからチラチラ見てただろ(わき見運転)
=+=+=+=+= この記事が突っ込むべきは、そういっ田所じゃないんだよなぁ笑
=+=+=+=+= 話題になった真の理由については一切触れないくるまのニュースさん…やりますねぇ
=+=+=+=+= 「写真はイメージです」とかどうでもいい写真ばっかりで 県警が投稿した写真はどれだよ って言いたい。 写真の使い方がヘタクソ
=+=+=+=+= 何で話題になってるのか全然理解できてないじゃん マスコミの調査能力ってこんなに低いのか(驚愕)
=+=+=+=+= これちゃうやろ ニコ動の野獣○輩のパクリやと騒がれてるってどうどうとモデル含めて記載したらどうなんや
=+=+=+=+= 例の画像に似てると思ったのはやっぱり俺だけじゃなかったか
=+=+=+=+= やっぱ好きなんすねぇ~
=+=+=+=+= 何で話題になってるか知らん奴おるんや笑
=+=+=+=+= じゃあまず、運転歴を教えてくれるかな?
=+=+=+=+= 24歳学生の人に似てるなぁ
=+=+=+=+= 野獣のような先輩⋯
=+=+=+=+= あのさぁ…
=+=+=+=+= これもうわかんねぇな
=+=+=+=+= まずいですよ!(元ネタ知らない人は知らなくていいやつ)
=+=+=+=+= ついにヤフーニュースに取り上げられてしまってて草
=+=+=+=+= ヤンキーとヤジュセンじゃヤしか合ってない
=+=+=+=+= この記事はなんだぁ〜?証拠物件としてスクショするからなぁ〜。
=+=+=+=+= ネットではそれどころの話ではなくなっている。何とか先輩って…。
=+=+=+=+= やりますねえ。
=+=+=+=+= 先輩!まずいですよと注意しないと
=+=+=+=+= なんか足んねえよなぁ?(安全運転の心構え)
=+=+=+=+= あかん、オレや 気をつけよ
=+=+=+=+= やりますねぇ!!
=+=+=+=+= こんなん草 話題になってるの姿勢じゃないと思うんだよなぁ…
=+=+=+=+= 神奈川県警がヤバイのに
=+=+=+=+= ハンドルの上持ってる奴は信用できないな。
=+=+=+=+= これって秦野とか道志をうるさく走ってる輩じゃん。
=+=+=+=+= あれ?先輩……?
=+=+=+=+= 何じゃこの絵⁈コントのハンドルじゃん。
=+=+=+=+= なんでバケットなんだ?笑
=+=+=+=+= 見える見える…
=+=+=+=+= これ絶対サンダル履いてるやろ
=+=+=+=+= 通り抜けフープを見つけた人。かな
=+=+=+=+= シートベルトしなくてアームレストに肘かけてハンドル片手握りがヤンキーのステータスですか?知らんけど。 後続車からそんな奴見てるといつもキョロキョロしながら運転してるけどなんで? そんな恥ずかしい運転態度見ながら同乗者とアフレコつけて楽しんでますw
=+=+=+=+= そもそもXでこのポストが話題になったのはとあるゲイビデオのワンシーンにそっくりだからです…啓発になったと思えばいいことですが…
=+=+=+=+= 話題になってる理由を全く理解してなくて草 いや知ってて逸らしてるとしか思えないんだよなぁ またまた〜とぼけちゃってぇ〜 確か前回も交通系のポスターで黒塗りの高級車に激突するようなの出してましたよね? これもう言い逃れ出来ねぇな クソマジメくんにコメントしてるノンケにも草
=+=+=+=+= ヤンキーじゃなく、薬中毒のイカれた奴らを昔は、ジャンキーと言ってた記憶がある。(今は知らないけど)どちらもヤバい運転ドライバーだが、まだ単なる意気がってるヤンキーのほうがマシやないの? 笑
=+=+=+=+= 交通部長「これ指摘したら淫夢厨ってバレるな・・・」 警察幹部「これ指摘したら淫夢厨ってバレるな・・・」 記者 「これ指摘したら淫夢厨ってバレるな・・・」 ヤフコメ「これ指摘したら淫夢厨ってバレるな・・・」
交通部X担当「なんで淫夢厨ってバレないんだろう・・・」
=+=+=+=+= 右手は窓から出すか出しつつタバコ持って最後はポイ捨てでしょ。 顔はなぜかドヤ顔。 バカ丸出しで見てて笑える。
=+=+=+=+= ナニとは言わないけど、 こーいうの注目されるのは良いことでは? 警察による税金の無駄遣いにならなくて
=+=+=+=+= ポリスは、集団ストーカー(海外では、ギャングストーキング)、と、テクノロジー攻撃(エレクトロニックハラスメント)をヤメろ。
=+=+=+=+= じゃあ、シートベルト…とかっていうのは? やりますねぇ!(大嘘) やるんだ やりますやります ふーん
=+=+=+=+= オートマで片足で運転出来るせいもあり 左足は立膝やあぐら状態で運転するア〇も多々居るよな(笑)
=+=+=+=+= 助手席に女じゃなくて水泳部の後輩乗せてそう
|
![]() |