( 208715 ) 2024/09/05 00:49:07 2 00 茂木氏「増税ゼロ」発言に岸田首相は驚き 関係者「明智光秀だった」毎日新聞 9/4(水) 19:00 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/54b8c31d68bddea0b4826a000d863fd3b020c300 |
( 208718 ) 2024/09/05 00:49:07 0 00 記者会見で、自民党総裁選挙への立候補を表明する茂木敏充幹事長=東京都港区で2024年9月4日午後2時32分、長谷川直亮撮影
自民党の茂木敏充幹事長は4日の総裁選出馬記者会見で、防衛増税と子育て支援金の保険料負担増を巡り、それぞれ1兆円分を停止して「増税ゼロ」を推進すると表明した。これに対して、総裁選に出馬予定の小泉進次郎元環境相は4日、記者団に「政策論というよりも、今まで岸田文雄首相を支えてこられた幹事長として、それをどのように考えるかを問われるのではないか」と疑問を呈した。
【写真まとめ】出馬する? しない? 自民党総裁選「候補者」たち
岸田政権は防衛費を2023年度から5年間で総額43兆円に増額し、財源が不足する1兆円強については法人、所得、たばこの増税で確保する方針を決めた。また26年度から「子ども・子育て支援金」を新設し、公的医療保険料に上乗せする形で、国民と企業から計1兆円を徴収する方針も決めている。
同じく総裁選に出馬予定の林芳正官房長官は4日の記者会見で、茂木氏の発言について「各候補の主張について、政府としてコメントすることは、差し控えたい」とした上で、防衛増税と子育て支援金の保険料負担増については「これらの措置は防衛力の抜本的な強化や、子ども・子育て政策の抜本的な強化を実現する上で必要なものだと考えている」と述べた。
石破茂元幹事長は4日、記者団に、茂木氏の防衛増税停止発言について、「どういう趣旨で、どういう数字に基づいておっしゃったのか分からないので、コメントはしかねる」と述べた。その上で、「経済成長によって増収がどれぐらい見込めるのか。どう割り振っていくのか。そこが分からないと、経済成長で税収が増えるので、防衛増税はやらなくてもいいという理屈にはなかなかならない」と語った。また茂木氏が掲げた政策活動費の廃止については「廃止することになれば、今までの政策活動費が果たした役割って何だったのかということが併せて議論されなければならない」と指摘した。
自民党の小野寺五典安全保障調査会長は4日、茂木氏の防衛増税停止発言について「(財源が)明確にならないということは、我が国の安全保障にも大きな影響がある。それ以上に日本の同盟国や同志国に対しても不安を与えることになるのではないか」と懸念を示した。
小野寺氏は防衛費増額について「党として正式な政策として決めてきた。しっかりとした財源の裏付けがあって、今回の防衛費の増額を計画している」と説明。増税停止によって「日本の防衛政策がぐらつき、私どもが安全保障上、懸念としている国に対して間違ったメッセージを与えてしまうことにもなる。やはり明確な財源はしっかり言っていただきたい」と苦言を呈した。茂木氏に対しては「もし従前からそういう考えをお持ちであれば、もっと党内で議論している中で一定の考えを示されるべきではないか」とも述べた。
関係者によると、茂木氏の出馬会見での発言を知った岸田首相は驚いた様子だったという。この関係者は、総裁選を巡って茂木氏が過去に、首相が出馬した場合に自身も出馬すれば「令和の明智光秀になってしまう」などと言及していたことを引き合いに、「岸田政権の政策に幹事長が反対だったわけか。茂木氏は結局、明智光秀だったということだ」と語った。【竹内望、森口沙織】
|
( 208719 ) 2024/09/05 00:49:07 0 00 =+=+=+=+= 防衛費も子育て支援金も事実上の増税、つまり国民負担無しで本当に出来るとするならば、きちんと国民に対してその分を何の財源で賄うのかを説明するべきである。それに、なぜこの国民負担が決まる前の議論の段階で言葉にしなかったのか。幹事長だろうが言うべき事はきちんと言うべきだったはず。それが言えてない時点で総理になっても財務省やらに太刀打ち出来るのか疑問。 いずれにせよ、防衛も子育て支援も大切な項目であり、喫緊の課題であることは間違いない。だからこそ、この議論を有耶無耶にせずにきちんと結論を出すべきである。
=+=+=+=+= 勝ち目がある選挙ならサプライズ的な政策を打ち出すのも手の一つだと思うが茂木氏って今回絶対勝つことないでしょ?本人も分かっている事だと思う。 どちらかと言うと総裁選後に影響力を保つ為の出馬だと思うんだけどこんなあっさり手のひら返しするような事言う人が国民や同僚自民党議員の信頼を得られるのかね?
=+=+=+=+= 増税で家庭から金巻き上げて、家庭の子育て資金不足おこして少子化進めて、人口減って税収足らないから、また増税。っていう今の日本のスパイラルに一石投じるのは良いかもしれん。これ以上増税したらマジで子供居なくなるよ。だって1人しか大学まで卒業させる資金くらいしか一般人の家庭には無いよ。 夫婦二人に子供が一人で単純に1家庭人口1人減。それが日本中でおこってる現実です。
=+=+=+=+= 小泉内閣では茂木さんは要職に付けそうもないので、公約と言うよりも今後の自身の政治目標として党内野党の立場から財政規律の是正を追及していくための布石と思われる。小泉氏が、国民的な人気がある石破氏を起用するか冷や飯を食わせるかは分らないが、面倒を増やしそうなので起用しないと思う。起用するならば、副総理として党内の嫌われ役を引き受けてもらうとか、そのあたりの人事ではないかと思われる。幹事長は女性を抜擢するのがセクシーな人事ではないだろうか
=+=+=+=+= 先頭に立って取り組まなければならなかった裏金問題で幹事長の職責を放棄し何もしなかった人間が総裁選に勝ちたいが為だけに出来もしないことを口にしてるだけ。
まぁ茂木氏が間違って総裁になれば間違いなく次期衆議院議員選挙の政権交代は実現する。
=+=+=+=+= 表を割る為に出てきた人でしょ 今まで 出来なかったことが急にできるような人ではない 真摯に 政策論争や 安全保障 減税 食料自給率の向上 食の安全 領土問題など 確実に結果の結び付けて 利権に執着しない政治家が首相になるべきなのだが 自民自体が腐っているし 残念ながら 官僚や 企業なども 毒されているのが今の日本 スパイ防止法など すでに出来上がっていなくてはいけない法案すら制定できない今の日本 自民党に自浄作用は無いと考えますが如何なものでしょうかね
=+=+=+=+= 人気取りで減税や増税しないと言うのは簡単な事 政府として賄える裏付けがあるのなら素晴らしい政策ではあるが、責任政党としてここまで党として議論してきて国を守る為によりよい国にする為に苦渋の思いで決断しそこに幹事長として携わって居た方がこの発言は如何なものなのか 無役や議論に入っていない人が言うならまだしも党の政策に現役の三役が真逆の事を言うのはどうなの?じゃあ議論してる時に反対しなさいよと
=+=+=+=+= 年度代わりの余った予算使いきる為の無駄な道路工場辞めれば2兆位は浮くかと 国も余った分返してくれれば何か建物作るときの大きな予算は極力協力すると約束すれば良いかと。 使いきらないと予算減らされると無駄な工事してるのだから。
=+=+=+=+= 小泉さんや石破さんのコメントからすると茂木さんの反対で増税するのだろう。
小泉さん、石破さんがどちらかが総理になっても経済はよくならないだろうし、国民の負担増しは避けられない。
=+=+=+=+= 総裁選挙は一般国民は関与できないのでどうにもならないですよね。 国会議員も、党員も利権まみれの中で総裁を選ぶんです。自分の利権を守れるなら国がどうなっても関係ないのではないですか?
=+=+=+=+= 増税ゼロというのはいい考えだと思う。 まさに「意外と敏充」の良さが出ている。 他の候補も岸田を継承しない政策を主張して、大人や金持ちのための政治ではなく、国民のための仕事をしていただきたい。
=+=+=+=+= まぁこの批判は当たり前の事だよな。 茂木氏はきちんと説明するべき。 ただ、これを批判していて米大統領選のカマラハリスを擁護する人達の意味が分からない。 カマラハリスは副大統領で、日本でいえば副総裁や幹事長のポスト。 バイデン政策を批判、改善しようとするなら副大統領の時に言えたはず。 そういうのもあるから米ではカマラハリスは人気が無かった。 茂木氏の政策転換を批判するならカマラハリスも同じ目で見ないといけないが、左寄りのメディアはそういう事には触れない謎。
=+=+=+=+= 元々、非課税世帯や低収入世帯ではタバコを吸ってない限り増税は無かった。それをやめたところで助かるひとはあまりいないのでは?どうせやるなら、働く子育て世帯に向けた減税政策を訴えて欲しい
=+=+=+=+= 幹事長だから、総理総裁と同じ政策にしないといけない理屈はない。 幹事長は党を仕切る実力者。昔から時には官邸に圧力をかけたりする。 茂木氏は茂木氏の政策、考えがあっていい。
=+=+=+=+= 「国民の人気が乏しい=自民党一般党員の票が入りにくい」ことを理解している茂木としては人気取りの発言だと思うが、防衛増税ゼロは現実的には難しいだろう。逆に足元を見られることになり、首相には相応しくないと判断されかねない。
=+=+=+=+= 言わば岸田首相の肝いり政策を否定しているようなものなので 岸田氏が驚いたというのもあながち推測だけの記事ではないのだろう。 他の候補者もここぞとばかりに批判しているようだが これからもただ人気取りだけの政策発言が出てきそうだ。 足の引っ張り合いの様相を呈してきて見苦しい。
=+=+=+=+= 防衛費増額の財源のみならず、少子化対策の財源も国債増発で良いだろう。 国債増発の他にも外為特会埋蔵金の活用やセルフ経済制裁国債60年償還ルールの見直しなど、十分な財源がある。 それを一切説明もなしに増税ゼロとは合点がいくはずもない。 むろん姑息なステルス増税など論外。
=+=+=+=+= いずれにせよ財務省の増税踏み絵を踏まなければ総理総裁になれないというのだから財務省も自民党も国家国民の敵ということだろう。 いずれにせよ消費税ができてから放漫経営は際限なく進み国の借金は1300兆円になった。
=+=+=+=+= そりゃねぇ。 新しい税金の踏んだくりを計画したり、何かの税金の税率をあげなくても、物価高・インフレのあと企業脅して給料あげろって言ってたので、所得税、法人税、消費税が増えてくわけだからね。 増税ゼロ=生活が楽になる訳じゃない。
=+=+=+=+= 経済状況が想定より良くて、税収が増えた場合には国民に還元するか、国債償還ペースをあげるとかしてもらっておきたいな
今年なんかは税収最高だろうけど、増えた分はなかなか説明がないような
=+=+=+=+= このニュースだけ見ると勘違いする人は多いと思う BSフジのプライムニュースを見たけど 茂木さんは防衛費を増やすのをやめますと言っているわけではない 防衛費を増やす財源を増税ではなく岸田政権で税収が予想以上に 増えたのでそれを使いますと言っているだけ
=+=+=+=+= 茂木さんの明からさまな裏切り行為。こういうところが、同期の安倍さん岸田さんに遅れて名が上がらなかった理由だろう。マスコミに持ち上げてほしい戦略だっただろうが、このタイミングでこれ程に軽率な事を言う政治家が国家の安全保障や外交を背負えるとは到底思えない。これを止めなかった茂木陣営は全員政治感覚がドンくさすぎ。
=+=+=+=+= 岸田内閣では岸田の考え方を支えたまでの事 必ず同じ考えにならなくてはいけないと言うわけでも無い 政治家として自身の考えを貫けばいい 頭がいいと言われる茂木が言ってんだから本当は増税ゼロでできるんだろう
=+=+=+=+= そもそも、政治家が無駄使いをしてるから、増税が必要なんでしょ? 政治家の無駄使いを無くせば、十分必要な所に回せるぐらいは出ると思うけどね。
特に一番問題な、使途すら公開しない官房費とかな。
反対する政治家は自分が自由な金を使えなくなり、恩恵を受けられなくなるから反対するんだろう。
=+=+=+=+= 消費減税して経済を活性化させて企業の利益が増えれば必然的に税収増えるだろ。税率を上げることだけが税収増につながるわけじゃないでしょ。
税率という数字を上げることだけに躍起になっている財務省がすべてのガン。
=+=+=+=+= 経済成長による税収増をもってこれから予定されている歳出増加を賄う → 要するに、何もしないということ。国家運営の基軸になろうという方の見解にしては、無責任極まりないと思います。
=+=+=+=+= いくら国民においしい話をしても全く信用できません。なぜなら、これまで国民を見下し、自分たちが儲かれば良いと言う考えのもと日本をダメにしてきたからです。さぁ、国民の皆さん、この嘘のような政策を信じるか信じないかはあなた次第です。
=+=+=+=+= 茂木さんの能力を正しく使うことができるのなら日本はまだ浮かび上がれるかもしれない、くらいの非常に能力がズバ抜けて高い方です。本当に頭いいですよ でも、その能力を脱法行為まがいの政治資金取引に使ってるのも事実。
=+=+=+=+= 自民党内での 人の関係性なんか この際どうでもよい。明智光秀だろうが豊臣秀吉だろうが。国民目線で国民のためにを思う言葉は 発してくれなきゃ 国民はわからない。そういう意味では茂木の言葉を聞いて なにを考えているのか分かるわけだ。 小泉進次郎 マトモに 話せないのでは、 批判は誰にでもできる。
=+=+=+=+= 「廃止することになれば、今までの政策活動費が果たした役割って何だったのかということが併せて議論されなければならない」
エッフェル塔で記念写真を撮ったり 美味しい食事とワインをいただく為の 旅費、食費及びお小遣いでは。
=+=+=+=+= 人を馬鹿にするのもいい加減にしろと言いたい気分だ。茂木の出馬強行で、盛り上がりを見せつつあった総裁選が一気に「台無し」になるのは確実だろう。
私は、茂木幹事長には岸田総裁以上の責任があると以前から感じている。何故なら、裏金事件も教会関与も全て「自民党のみ」の問題だからだ。
党を牛耳る幹事長がしっかりリーダーシップを発揮してさえいれば、総理を務める岸田総裁がわざわざ、能登や少子化等の国政課題を放り出して手を取られる必要も無かったのだ。
なのに総裁ひとりを辞任させて、自分は知らん顔で次期総裁選出馬とは、空いた口が塞がらないとはこのことだろう。
まして茂木の地元栃木では、パーティー券の大幅な水増し販売が明るみになり、規正法違反の疑いすら指摘されたばかり。
反省無き茂木も、それを止めない党も県連も、推す20人の「愚鈍な」推薦人の名前も、私たちは決して忘れることがあってはならないだろう。
=+=+=+=+= 財源がないと何も出来ないというのは、財務省の詭弁なんだよね。 日本が成長する為の政策なら、税収が入ってくるのを待たずにやらないと、世界で生き残れない。
=+=+=+=+= とうとう! 増税メガネが本性だしよったな! 所詮、表向きで、かっこのえ〜こと言ってても 蓋あければ、増税と言うカツアゲが本音やな! 今年!減税で、所得は、上がったけど、 次の年末調整は、年収で出るから、 ナンボ!吸い取られるんやろな! 月給では、その場しのぎ!で嬉しいやろうけど 最終的に、年度収入で所得税が決まるからな!
=+=+=+=+= 岸田と敵対すると見せかけて、支持率回復させようとしているだけ。岸田だって最初は所得倍増、その後、所得の増加、あげくの果てに資産倍増で未来に丸投げして、一つも実現しなかっただろ。自民党に任せたら必ず増税する。消費税減税なんて人類が滅んでもしない。
=+=+=+=+= 居眠りしている議員。裏金やパリへのおばさんたちくだらない役たたない議員が多すぎ。まず議員定数削減や世界でもトップクラスの報酬削減、機密費明確化と不要なら削減、議員の削減はもっとあります。茂木さんのことだから考えているでしょう。小泉さん、国民からしたら聞く耳持たない岸田さんがいくら茂木さんが伝えても無理だったのでは。実行して欲しいです議員待遇、国民と差がありすぎ。
=+=+=+=+= 今回は総理になる目が無いので言いたいことを言っているだけ 増税無しですか? 次回の総裁選でも「増税無し」を通しtくださいね 幹事長ならば、裏金問題にもっと踏み込んだ事ができたはずだが、ちっとも存在感がなかったよ 逃げてたんじゃないの 総理の器じゃ無いのでしょうね
=+=+=+=+= 実際問題で増税したら大変な事になるよ現状。さらに景気は思いっきり冷え込むだろうよ、間違った事言ってないと思うけど。海外にばら撒く金あるんだからなんとかなるだろよ
=+=+=+=+= GDPの2%を防衛費に充てるのがNATOの加盟条件だから経済成長で増税なしは論理的にあり得ない。NATOに加盟しない気なのか?
=+=+=+=+= 青山繁晴議員は増税0ではなく、消費減税を財務省と対峙してでもやると立候補したのにメディアは無視。防衛費は増やしても、国民の税金ではやらないと言っている。青山議員を無視するメディアはそんなに減税に反対なのか?
=+=+=+=+= 6月の減税とセットでわけのわからない森林環境税ってのが導入されていましたが、岸田何も触れず、はぁーっ! 森林環境税やめて防衛に回しますで、新たに増税する必要ない!
=+=+=+=+= 増税ゼロ? 巧い事ことやってステルス増税するんだろうな それよりも茂木氏はとにかく滑舌悪すぎて喋ってると不快でしかない 上に立つ人間はそういうのも大事だと思う
=+=+=+=+= 本気で増税ゼロを実施してほしい。嘘はもうごめんだ。青山議員も消費税減税をやると断言!財務省と闘うと、マスコミは青山議員のことも報道すべきだ。国民生活を本気で考えないと、おしまいだ!
=+=+=+=+= この記事読めば分かるように大手メディアは財務真理教ですからね。財務省に完全にコントロールされた政権でしたし、茂木さんも本心は積極財政派だったと思いたいですね
=+=+=+=+= 防衛費増額はいいけど、そもそも政治家に日本の国土国民を守る気概はあるのか? 尖閣や南鳥島のブイは放置 岸田は竹島について一切触れず 中国で拘束されてる日本人も救えず努力もしない
=+=+=+=+= 政府予算の使い残しが 何十兆円も有って、財務省が国会で話し合わずに 勝手に、返済に充てるくらいなのだから 消費税減税に福利厚生も、少し下げるくらい 言えば良いのに
財務省の言うプライマリーバランス 国の借金とか、呪文を唱えているが すでにネタバレで、多くの国民が分かっているのに
=+=+=+=+= 自民党は分裂して新党を結成した方がいいんじゃないの?? 高校の生徒会以下。それにしても情けないのは野党。どうして自分たちの政策をアピールできないのだろうか。 ホント日本の政治家は自分のことばかり優先でダメダメ人間の集まりだわ。
=+=+=+=+= 明智光秀だった!?
茂木氏と明智光秀の比較が失礼。
明智光秀と茂木氏が同じレベルか?
茂木氏はただの謀反者と表現すれば良い。
明智光秀がいたから歴史が動いた。
=+=+=+=+= え。岸田政権の政策に反対だった? ダメだった岸田政権の反対…じゃ、良い候補じゃないの笑
だいたい、国民からすれば増税なんてやれる余裕ないっての。 景気関係なく給料もらえる国会議員なら、国民と菜種油は絞れば絞るほど出るなんて思ってそうだけど。 増税やむなしなんて思ってる国民なんていないよ。 税金払ってないヤツだよそんな事言ってるのは…つまり日本人じゃない人達。
=+=+=+=+= 30年間経済を立て直せず国民生活も向上できなかったのに、「俺が総理になれば全て解決させる」と言わんばかりの大風呂敷を広げる各総理候補。だったら最低限、その為の政策を具体的に披露してくださいよ。 できますか?
=+=+=+=+= 茂木氏は自分は決戦投票に行けないのはわかってるので、とりあえず関ヶ原に陣をはって、誰が勝ち馬か見定めてる小早川秀秋でしょう。
=+=+=+=+= 出馬するためには、今の政策を否定してまでも。。。 これでは,もし国民投票なら真っ先に投票はしないだろうな。 そんなこと言うなら岸田の片腕で何故今まで言わなかったとなるし。
=+=+=+=+= 自民党ナンバー2として、 行政の進める増税に加担してきた人が ここにきて手のひら返しはあまりにも笑う。 こんな整合性のとれないことを言っても、話題になって追い風になると自民党は国民をバカにしてるのかな?
=+=+=+=+= 増税ゼロにして議員報酬は最低賃金×政治活動時間にするんじゃない? だったら僅かだけど支出は抑えられる。足らない分は法人税爆上げで賄う。 それでいいんじゃない?
=+=+=+=+= 面従腹背炸裂。 >「私、座右の銘が『面従腹背』なんです」。学校法人加計学園の獣医学部新設計画をめぐり、退任後に首相官邸批判を始めた前川喜平・前文部科学事務次官が1日、テレビ朝日番組で言い放ったセリフである。「役人の心得として面従腹背の技術、資質は持つ必要がある」
=+=+=+=+= 増税ゼロにできる仕組みまで説明してもらわなければ言葉に意味がない。スキームを提示しない提案はただの戯言。 国会議員は一般企業の論理から遠く離れたところで生きているね。
=+=+=+=+= 現代貨幣理論が解かっている。単に素人受けを狙いで、裏切り増税する。発言は現代貨幣理論が解かって財務省と戦うと信じる。日本国の長になってください。
=+=+=+=+= 岸田と同じだろ、総理大臣になったら財務省や官僚のいいなりで、どうせ増税して公約違反するだけだろ!! 総裁選の候補者で国民が求めているのは、財務省を潰し消費税無くしますぐらいの総理大臣の公約がほしい!
=+=+=+=+= なぜ無駄遣いをやめてやりくりしないんだろうか?国民負担を前提にしているのか?世界一高い議員歳費はなぜ減らそうとしないのか?
=+=+=+=+= 増税ゼロ? 期間限定とかどうせ条件付き、って言うか こういうこと言う人は当選しないと思って言っている 都知事選挙なんかも、投票率下位の方々は異口同音、似たようなことを言っていたね
=+=+=+=+= 茂木は政治資金が不透明な議員で、総裁選に立候補する資格があるのか疑問がある。 また、今日の発言で財源に責任を持ってないことも明らかになった。
=+=+=+=+= 増税廃止の財源を示せと言ってる人がいるが、茂木さんはきちんと話しているじゃないの。外為特会、特別会計の見直し、税収増が財源である。キッパリ!
=+=+=+=+= 茂木議員の発言が真意だったら、この人は日本国をリードできる立場には立てる訳がない!国家の安全保障をぐらつかせるような人にどうして首相が任せられましょうか!茂木議員はこの時点で総裁失格です!
=+=+=+=+= 防衛費って結局はアメリカから武器を買うだけってのが大半でしょ。 円安なんだから、今は買わなくて良い、心配する国には心配させときゃ良いに決まってるでしょ。 他の国なんだから。 自国の国民の生活や発展より、他国が心配する方が勝るったのはボンクラの考え方。
=+=+=+=+= これが茂木の信条であるなら、石破より信用出来ない奴だな。岸田が後継指名をためらった理由に納得できる。
=+=+=+=+= 増税しろよ、消費税減らし、何百億と献金もらっている、大企業から、特に銀行、ゼロ金利、ATM有料で何であんなに献金できるの、増税しろよ銀行から
=+=+=+=+= ほんとに増税ゼロを掲げるのか? それとも着任したら翻すのか。 自民なら後者かな この立候補段階は本当に自民党は耳障りいいことばかり並べてくるよね。 蓋あけたら全然違うとかいっつも。
=+=+=+=+= 米国や中国で軍事費を上げるから増税しますって聞いたことありません。国民を舐めてる自民党の議員たちには選挙で思い知らせたい
=+=+=+=+= 増税無しで国債で必須資金調達 良いかもね 増税で苦しむか 円暴落、国崩壊で苦しむか どちらが良いか 似たようなものだな
=+=+=+=+= 岸田さんがあまりに不人気だから、逆張りすれば人気者になれるとか安易に考えてそう。 騙されちゃいけない。この人は岸田政権の幹事長で増税一辺倒の状況下で何もしなかった人。
=+=+=+=+= ●茂木君のバカなところは、『減税』を主張するくらいでないと、勝目がないのに、『増税セロ』といって、令和の『明智』(ちなみに平成の明智は石原で、麻生君が発言して、安倍君が総裁になった)といわれるところ。 ●増税ゼロの財源は、消費税増税ですか?、国債発行ですか?(いずれもも、ザイム教信者では不可能と思うが) ●結局、自民党で、国債を財源とする積極財政と消費税減税を主張するのは、青山君ぐらいか? ●今時、ザイム真理教の『財務省』をぶっこわす、『国税庁』を解体する、消費税減税ぐらい主張しないと、国民の人気は得られないと思います。 ●保守とレベラルとかに関わらず、しっかりした政党や政治家が出てきてほしいと思います。
=+=+=+=+= いい事を言うのは正直どうでもいい。 どうせしないのだから。 それよりパフォーマンスの視察より、昨年度の視察の項目別を報告をして欲しい。 高齢者施設、障害者施設、保育園等。
=+=+=+=+= 二枚舌、八方美人なら、信用なくすだけ。 増税0で保険料を徴収したり、新たに何かしらのお金を徴収すれば自民党支持率問題になる。 税金は口にした時点でアウトだから。
この人の総理はないな。
=+=+=+=+= このね、「しっかりとした財源の裏付け」ってのが罠なのよ。増税して天下り財源を確保したい財務省が仕込んだね。 小野寺さん残念。
=+=+=+=+= おいおい!例えが歴史の名だたる武将の一人明智光秀に例えるか?分不相応だろ?明智は本能寺を焼き払い信長を討った武将。この茂木に例える等恐れ多い。じゃあ誰を?ってなるけど、例える人は居ません。 過去の偉人等をこの程度に置き換えるなんてwww過ぎて失笑です。
=+=+=+=+= 昨今の物価高 で 増税しなくても 消費税の 増収 が 止まらない なぜわざわざ 増税して 消費を停滞させようとするのか意味がわからない もしかしてこの人たちはバカなんだろうか
=+=+=+=+= 国民感情からすれば、茂木さんの言うことは正解。 防衛費の伸びありきで、そのための増税は当然だなんて非常識。
=+=+=+=+= 政策活動費の廃止には賛同するが防衛費、子育て等費の停止(廃止)には賛同しかねる。今の時代河野と同じで劇怒症型政治家は必要ない。
=+=+=+=+= 明智光秀だったということだ
それはそれは、 歴史上の人物に例えられた事で 知名度も上がりご本人様も さぞかしご満悦では?
=+=+=+=+= 岸田から代わっても莫大な増税が確定しているのに、今更増税ゼロとか言われてもねぇ 予想通り、岸田が悪い、私は増税ゼロですよって言えるように岸田が増税しまくった形 国民を騙す気満々の自民党
=+=+=+=+= 岸田内閣の自民党幹事長として増税しまくって一緒に加担してたのに、 自身が総理になると増税ゼロとか誰が信じるってんだ? 明智光秀より醜悪だと思う。
=+=+=+=+= ええやん明智光秀。税収は増えてるのにわざわざ増税する必要なんてない。この先なんて言うのか注目するわ。
=+=+=+=+= 増税ゼロは期待すべきだが 今の施策に対して真逆。
しかも現首相の右腕が。
信用ならん人物
ということがよくわかりました。
=+=+=+=+= 茂木氏の生き方が日本人には受け入れ難いのではないか。ならば幹事長職を辞退しておけばよかった。
=+=+=+=+= 現政権を支えるべき幹事長が後ろから撃つ所業。もし総裁になったら裏切るよ、国民を。 子育て支援に防衛費を切る。日本を滅ぼす気か。
=+=+=+=+= 増税ゼロどころか、消費税は下げて。燃料、物価、資材これらにくっついてるのが消費税。勘弁して欲しい!
=+=+=+=+= 既に五公五民で、人口激減、失われた40年目で、増税はあり得ないことです。 こんな国にした出来の悪い者らは辞任するべきです。
=+=+=+=+= 茂木 関係者「明智光秀だった」 明智光秀に失礼だぞ そんな資質ないだろう 勝手に明智光秀に譬えるな 唯の金の横流しで議員にのし上った ずる賢い輩 総理には絶対させない
=+=+=+=+= つうか、ここまで負担率を上げといて更に上げようとする奴らに驚きだよ 負担率は先進国最高なんじゃねえの?
=+=+=+=+= 増税ゼロじゃなく減税という言葉が出てこない時点で、いらないし、国民生活を考えていない。
=+=+=+=+= 増税ゼロはありがたい。茂木さんでいい。岸田のやった大増税政策をぶち壊してほしい。
|
![]() |