( 208777 )  2024/09/05 01:55:28  
00

この文章群からは、地方振興や支援策の重要性、官僚や政治家の課題、女性や少子化への取り組み、権力の乱用や責任転嫁、内閣府や大臣の失態、官僚のエゴイズム、無能な大臣の存在、世襲政治への批判などが見て取れます。

政治への不信感や不満、現状への批判や憂慮が多く含まれており、政治家や官僚に対する期待と批判が入り混じっています。

(まとめ)

( 208779 )  2024/09/05 01:55:28  
00

=+=+=+=+= 

企業の誘致や起業を地方でしやすくするような支援をするべきなんだよね。 

そこにサービスがあれば娯楽などの消費活動も生まれるし、雇用も生まれる。 

そうすれば女性に限らず老若男女暮らしやすくなる。人が増える。 

 

それは上の人たちもわかっているんだろう。 

だけど投資による結果がすぐに出ない、手柄になりにくいからやりたがらない。 

目に見える結果を急ぐあまりバラマキをする。 

 

少子化対策や地方再生なんて時間をかけてゆっくり行うものなのにね。 

 

=+=+=+=+= 

官僚の暴走と言う人もいるがなぜそう言えるのか。 

メディア公表の前には大臣の目が入るべきだし、もし仮にそれがなされてないのであれば、大臣としての仕事をしていないと思う。 

決めつけることは出来ないが、暴走ではなく自民党側からの政策立案の圧により起こったことではないか。 

 

=+=+=+=+= 

検討を否定する必要がある? 

役に立たなさそうなことでも思いついたなら検討して、やっぱり役に立ちませんでした ならそれも十分な成果だと思うけど。 

結果的に実施されなかったとしても、役人が一生懸命検討した過程をなかったことにするのは良くないと思う。 

 

=+=+=+=+= 

こうやってその場しのぎの誰も信じないような嘘つくから余計信頼が無くなる。 

政府の公表資料に考えても無いものが入ってたらもっと大事。 

どこに検討もしてないものが入っているかわからない状況ってことなのだから、早急にすべての資料の確認が必要になるだろう。 

こんな馬鹿げた嘘ついてる状況じゃない。必死になって血眼で変な資料ないかチェックしてるだろうよ。 

何せ考えもしないものが公表資料になってるぐらいだから、最終結果が違うものに書き換えられてたっておかしくない。 

 

=+=+=+=+= 

担当官僚が振り回された、実施の資料を作らされ、根回しも始めたところ、突然否定の原稿を命じられた。時間的にも厳しかったろうがおとなしく従った。そういう官僚が後日政治家になると、俺は何としても頑張ってきたといってパワハラをする。罪な仕事だねえ。今後は大臣の命令でも理不尽なものは断った方が後世の世のため、人のため。検討を進めてきたものをやめるという原稿なんて簡単だろうに。 

 

=+=+=+=+= 

地方が閉鎖的で魅力がないから都会に女性が集まっているのに、女性に小銭ばらまいても何の意味もない。 

こんな当たり前のことがわからない政治家に未来を託してるんだから、そりゃ海外に人と企業が流出するのは当たり前。 

 

=+=+=+=+= 

その場しのぎ・・・ 

自見大臣自ら会見で女性限定の支援策を 

撤回していながら…呆呆呆 

今さら検討もして無いとは…これ如何に!? 

そもそも愚策この案件は誰も聞く耳持たん 

 

こんな大臣ばかりに日本の国を任せて本当 

大丈夫なんか…何の適材適所にも当てはま 

らず…ただ単に当選回数・各派閥からの 

人選には…ほとほと呆れるわ…情けない 

次の大臣選定には…少しは国を国民を考慮 

した人選にしてくれ… 

 

=+=+=+=+= 

今更だけどこの件に限らず、誰がどう聞いても黒と言ってるのに「私は白と言ったつもり。だから指摘には当たらない/そんなつもりはない」みたいに言って逃げる人多くないですかね。喝喝言ってたあの人しかり。 

メディアも取材するなら、その辺り突っ込まないと意味ないでしょ。 

 

=+=+=+=+= 

内閣府の官僚の暴走。 

最近、役人のエゴイズムが強くなった。 

 

前の菅義偉が総理になった時に、 

「縦割り行政の打破」を掲げたが、 

この辺りから政権政党の自民党の意向と関係なく、 

官僚が勝手に突っ走ることが目立つ。 

 

コロナ対策も今は菅政権の功績になっているが、 

在任中は「コロナ対策やってない」という声に反論すらしていない。 

 

岸田総理が決めた増税は「二酸化炭素にかける税」だけで、 

他はやはり官僚が税制調査会に言っただけの話。 

それを岸田総理のアイデアであるかのように報道してきた 

マスコミ君らにも問題があるし、 

乗っかるSNSやコタツ記事はもっと問題。 

 

官僚が発案するダメなものは政権のせい。 

そこに隠れて、監督官庁は民間業者に締め付けを行なって儲けさせない。 

 

官僚も国民の投票で決めるべきだ。 

 

=+=+=+=+= 

平気でウソをつく、バレたら秘書が、とか記憶にないとか、なんちゃらで誤魔化す、もうめちゃクチャ。でも、選挙になるとせっせと名前書いてくれる人がいる。政治屋稼業って何なのだろう。有権者って、詐欺と言われてもそれを信じずに振り込む人と同じじゃないか。騙されたとわかっても、ただただ悔やむのが精一杯。政治屋に騙されても次の選挙の時は忘れている。なんだろね。 

 

 

=+=+=+=+= 

大坂万博のあの木材で作る輪っかの頓珍漢な説明と言い、 

略奪婚やパワハラ疑惑や公職選挙法違反疑惑と言い、 

とても大臣の適性があるとは思えない議員です。 

詳細は明らかになってないから解りませんが、 

「検討」している事自体を別に否定しなくても、 

認めても何の不利も無いと思うのですが、なぜ否定したのでしょうか。 

駄目な2世議員の典型みたいな人ですよね。 

 

=+=+=+=+= 

支離滅裂。ご自身が何を言ってるのかわかってらっしゃらない状態では?自分では何も考えていないからこうなるのか、ただ単に後始末が下手なのか。どちらにしても大臣としての器ではなさそうですね。 

 

=+=+=+=+= 

やればいいのに、額上げて 

少子化対策 国土の均衡な発展 多様な選択肢 いいことだらけだよ 

男はいいんだよ ほっといて 自力でこれるやつだけ地方に来いってね 

 

=+=+=+=+= 

自分の娘がせっかく都内でキャリア築いてるのに東京捨てて地方に行くね!六十万円で!と言い出したらとりあえず親としたら止める 

そんなの移住して数ヶ月でおわり 

 

=+=+=+=+= 

言い出しっぺが政治家の誰かは知らんけど、官僚が好き勝手に政策と予算を作るわけがないだろう 

 

『注意した』とか言ってるが、 

こうも上の言うことがコロコロ変わって叱責されたのではやってられんよな 

 

=+=+=+=+= 

未婚女性を田舎に送るための方法の検討とか田舎暮らしの素晴らしさアピールとか理由を付けて、コンサル会社とか、天下り法人で美味しい想いをしようとした人がいただけです。 

 

=+=+=+=+= 

様々な方策をはじめとする検討するのは悪いことではないので、別に隠すことではない。 

隠すという事は、かなり本気でやるつもりだったんだな。 

 

=+=+=+=+= 

いちいちクレーム出さなくていいよ。 

  

そんなはした金では動かないよ。 

そんなはした金では結婚しないよ。 

たまたまそういう形になった人だけもらえる。 

  

単純なことなんだから、 

誰でも分かるでしょうに。 

それをいちいち「なんてことだ」と、鬼の首を取ったみたいに騒ぐほうが恥ずかしいわ。 

 

=+=+=+=+= 

資料を読んでいないのか、嘘つきか 

どうにしろ政権交代で大臣ではなくなる 

さらにその先の選挙でまけたら 

ただの人 

地元対策で大臣の仕事が 

適当だったのかね。 

 

=+=+=+=+= 

トップが責任を取らない組織なんて存在意義ないね。ま、トップも親のお陰でトップにたててるだけのお飾りだから。 

 

 

=+=+=+=+= 

能力の無い大臣が誰に踊らされてこんなデタラメな提案出しているのか? 事前に目を通していて何も感じない程、何も考えていないか余程の能力の欠如だ。こんな輩に国が任せられるはずもない。 

 

=+=+=+=+= 

今の議員や官僚の劣化が著しいのがよくわかる  国政を預けれる人物を選んで無い有権者の劣化もよくわかる 

 

 日本人が思考停止になってるんやろな 

 

=+=+=+=+= 

自見大臣の掌返しヤバいな。一度目を通してGOサイン出したくせに批判されたら容認してないとか大臣の仕事してないじゃん 

 

=+=+=+=+= 

国会議員と官僚の評価を出生率の数字にしたら、やつらもやる気になるんじゃない? 

 

=+=+=+=+= 

内閣府の公務員が、他省庁の仕事に手を突っ込んで、よかったためしがない 

 

=+=+=+=+= 

自見さんとしては、9月(新内閣の人事)まで逃げ切るぞってくらいにしか思ってないでしょ。 

 

=+=+=+=+= 

この資料を知らなかったのなら仕事をまったくしていなかったということですから即クビですね。 

 

=+=+=+=+= 

女性数合わせ大臣、能力なし。自見庄三郎の娘の光だけでとても痛いんですけど。 

 

=+=+=+=+= 

ということは組織をマネジメントできていないということやな 

 

=+=+=+=+= 

こんなことしか思い付かないような人たちが、国を牛耳ってると思うとぞっとする 

 

 

=+=+=+=+= 

ってか国を挙げて性差別って 

 

=+=+=+=+= 

こうゆう無意味なバラマキ考える大臣は辞職してください。 

 

=+=+=+=+= 

世襲貴族政治に反対です 

 

=+=+=+=+= 

検討しなくていいのよ。こんなもん即却下だろ。 

 

=+=+=+=+= 

責任逃れですか?? 

 

=+=+=+=+= 

どいつもこいつも。 

忘れっぽいんだね。 

 

=+=+=+=+= 

自見は官僚になめられてそうだな 

 

=+=+=+=+= 

そもそも加藤鮎子もそうだけど、女性大臣なんて何の意味もないよな。 

大臣が女性だったら何だって言うんだよ? 

女性だから、女性の何が分かるって言うのか? 

 

=+=+=+=+= 

こんな頭の悪いバリバリの世襲大臣がいるからまともな政策立案もできない。能力が明らかに足りない。 

 

=+=+=+=+= 

東京に来たら女は子供産みません。育てられません。そういう物価です。 とは、はっきり言えないしなぁ~ 

 

 

=+=+=+=+= 

反LGBTの象徴のような愚案、よくもまあ表に出せたものだ。 

 

=+=+=+=+= 

心は女性なので60万円ください でOK? 

 

=+=+=+=+= 

自見さんて、堂々と嘘をつく人なんだと思った がっかり 

 

=+=+=+=+= 

往生際悪いハナ子 

 

 

 
 

IMAGE