( 209095 )  2024/09/06 01:53:48  
00

ステーキ&おかわり自由に殺到!コメ品薄でも「食べ放題」できるワケ

テレビ朝日系(ANN) 9/5(木) 18:50 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/07336be67f78636a3b7467287a9f1d7c2f02f594

 

( 209096 )  2024/09/06 01:53:48  
00

お米の品薄が続く中、あるステーキ店が「ライスお代わり自由」のサービスを提供し、お客が殺到している。

彼らは食べ放題を続けられるだけの米をどうやって確保しているのか。

その理由は、卸売業者との関係で年間契約を結んでおり、優先的に米の納品を受けられるためである。

同店では大量の米が消費されており、お米の価格が高騰しているため価格の値上げも検討されているが、食べ放題のサービスはこれからも続けていく方針だという。

(要約)

( 209098 )  2024/09/06 01:53:48  
00

All Nippon NewsNetwork(ANN) 

 

お米の品薄が続くなか、ステーキ店の「ライスお代わり自由」にお客さんが殺到しています。なぜ「食べ放題」を続けられるだけのお米があるのでしょうか。 

 

■米品薄でも「食べ放題」できるワケ 

 

 大きな釜で炊いたホカホカのご飯。ふっくらと、つややかに炊き上がったのは茨城県産のコシヒカリです。 

 

 炊き立てご飯といっしょに食べるのは、バーナーであぶると脂が止めどなくしたたってくる肉厚のステーキです。 

 

 焼き立ての「肉」と炊き立ての「米」。この最高の組み合わせを求め、子どもから大人まで老若男女が足を運ぶステーキ店。 

 

 米の品薄や高騰が続くなか、お客が席を立って殺到する太っ腹のサービスが。 

 

 セルフサービスでライスをおかわり。何杯食べても無料の「ご飯食べ放題」なのです。 

 

客 

「いっぱい食べる自分としては最高なところ」 

 

 幼い子どもを連れた家族にも好評。 

 

客 

「(Q.ご飯は何杯目?)3杯目」 

「パパいっぱい食べるご飯」 

 

 お父さんが食べているのはカレーライスです。 

 

子ども 

「カレー、カレー」 

 

 実はカレーライスも食べ放題。ご飯に合わせてルーのおかわりもOK。さらに…。 

 

客 

「ここの良いところは白米とガーリックライスと雑穀米、色々、種類がある。健康にも良いし飽きずに食べられる」 

 

 白米だけでなく、ガーリックライスも食べ放題。雑穀米も食べ放題。ステーキやハンバーグを頼むと、もれなくご飯などの食べ放題が付いてきます。 

 

 ガーリックライスにカレーを付けて舌鼓。 

 

 ご飯をおかわりする人がひっきりなしです。米が品薄になっている今、客が増えているといいます。 

 

客 

「すごくありがたい。米、大好きなので」 

「(Q.米は自宅にある?)うちはあんまり消費がないのでまだあることはあるが、買おうと思ったらない。店頭には」 

 

客 

「スーパーに行くとお米が倍くらいの値段でびっくりした。あちこち売り切れていて、あったと思って見ると5キロで3000円を超えていたのは驚いた」 

 

 大量のご飯を目の当たりにした客から「店の米を買えないか」と聞かれることもあるといいます。 

 

■「食べ放題」で“月400キロ”米消費も 

 

 そもそも米が品薄のなか、なぜ食べ放題が維持できるのでしょうか。 

 

 店では8月に400キロ以上もの米を消費。どのように在庫を確保しているのか店長に聞きました。 

 

ステーキ&ハンバーグの店いわたき せんげん台店 千葉健悟店長 

「米はこちらになります」 

 

 5日の米の在庫は30キロ分です。 

 

ステーキ&ハンバーグの店いわたき せんげん台店 千葉健悟店長 

「(Q.この米はどのくらいでなくなる?)2日は持たない」 

 

 一日で15キロ以上を消費するため週に3回、卸売業者から米を仕入れています。 

 

ステーキ&ハンバーグの店いわたき せんげん台店 千葉健悟店長 

「今まで付き合ってきた業者との関係で米をしっかり確保してもらって客に提供できている」 

 

 卸売業者と年間契約を結んでいるため、米が品薄のなかでも優先的に納品をしてもらえるといいます。 

 

ステーキ&ハンバーグの店いわたき せんげん台店 千葉健悟店長 

「客に、おなかいっぱいになってほしいのが一番」 

 

 ただ、米の価格が高騰しているのが悩みの種です。 

 

ステーキ&ハンバーグの店いわたき せんげん台店 千葉健悟店長 

「月に3から4万は以前よりは高くなっている。さすがに値上げを考えて今、実行している」 

 

 100円から200円の値上げに踏み切りましたが、ご飯の食べ放題はこれからも続けていくといいます。 

 

テレビ朝日 

 

 

( 209097 )  2024/09/06 01:53:48  
00

この会話の中では、テレビ番組やマスコミが米不足を煽る内容について批判的な意見が多く見られます。

一部の人は政府による対応を呼びかける一方で、実際には米は十分に市場に供給されているとの指摘も多く見られます。

また、飲食店やステーキ店などでは米や食材が普通に供給されており、食べ放題のサービスも継続されている例が挙げられています。

マスコミや一部の報道が不安を煽っているとの指摘や、視聴者や消費者が誤解を招いてしまう可能性を懸念する声もありました。

(まとめ)

( 209099 )  2024/09/06 01:53:48  
00

=+=+=+=+= 

今日の昼のTBSの番組もなぁ。 

男性MCは、米不足をとにかく煽る。 

有名なスーパーの社長が今後は時期が来れば 

入荷するから大丈夫だと言ってるのに。 

この番組は天気の話しもそうだけど、視聴者 

の不安を煽る内容が多過ぎる。 

テレビやマスコミは不安を掻き立てた方が 

番組的に都合良いのだろうが、 

冷静な対応を呼びかけるべき。 

 

=+=+=+=+= 

大きく分けて3パターンです、チェーン店など大量消費は年間の必要量を入札や契約で前年に確保、同じ様に品薄で無い小売店も同様です、そして品薄の小売店は必要量を問屋でその都度安い米を仕入れる、それぞれが規模によりメリットがある為に今回の様にバランスが崩れたら年間で確保してる所は強いが大量確保ができないな所は厳しいと思う、春頃の卵とよく似て絶対数が無いと大手も厳しくなる 

 

=+=+=+=+= 

友人と行く焼肉食べ放題は、時間無制限で大人2,000円。ごはん、味噌汁、キムチ、酢の物、牛肉、豚肉、鶏肉、ウィンナー、キャベツ、かぼちゃ、ピーマンが食べ放題。しかし、今月値上げに踏み切るとの事。友人とも話しましたが、多少の値上がりは仕方ない、今まで世話になっているから、応援しようと話しています。 

 

=+=+=+=+= 

品薄じゃなくて一般人に回さないで高騰させているだけ。 

それで儲かるのは中間業者 

 

農家もそうだけど、良心的な価格で売ってくれているお店は大切にしなければいけない。 

 

そんな状況で小売価格がほぼ2倍の状況ってもっと怒った方が良いと思う。 

 

=+=+=+=+= 

やらせでなく、記事にあるようにご飯を食べにお客さんが来たのかな? 

米騒動を煽るようなニュースを流す事に対し、政府も何らかの措置をした方が良いと思います。お年寄りとかが純粋に心配し食べきれないお米を買っている可能性がありますからね。 

 

=+=+=+=+= 

コメに関しては、きちんと年間買い入れ計画をしてる業者はちゃんと数量確保しているんだよな。コメの価格変動見ながらつまみ食いみたいに買ってる業者がないない言ってる。そりゃ残数少なくなって来たら、きちんと契約巻いてる業者が優先されるわ。見通し甘い業者が多かったという事。 

 

=+=+=+=+= 

別に国の計画量を下回ってる訳じゃ無いから米は不足もしてない。 

たんに普段より余計に買うアホな消費者のせいで店頭商品が消えただけ、国内備蓄はこの先数年分は確保されている。 

流通させないのは新米時期でメーカーは新米の流通に忙しいからしょうもない事に労力を割けないから。 

余分に買った人は精米された米の適正期限は約2ヶ月って知ってるのかね?その間に食べきらないと味が落ちるし虫も沸きやすくなるんだけどねえ。 

 

=+=+=+=+= 

業務用は優先的に回してもらえます。 

定期的、安定的に取り引きしてもらえるから。 

個人消費用は値段とかでも変動しやすい。 

高くすれば買ってくれないしな。 

 

=+=+=+=+= 

なんかなぁ  

老舗デパートや有名店の閉店する日みたいな  

 

「昔はよく利用しとったけど、最近は通販とかあるんで…〇〇年ぶりに来ました!無くなるのは寂しいです」ってやつ 。 

 

最近あんまり食べへんのに、「米不足」って言われたら食べたくなって探してまで買いに行く  

 

日本人あるある 

 

=+=+=+=+= 

「感動の肉と米」というステーキ店が日本一だと思います。中落ち900円、チキンステーキ780円などで、ご飯、味噌汁、おにぎり、キムチ、肉しぐれなどがセルフで食べ放題。みんな、ご飯を8杯とか御代わりしている。俺も大盛で五杯は食べてます。 

 

 

=+=+=+=+= 

目当てはコメでステーキ食べに行くのか?。 

飲食店は業者から普通に仕入れできていますよ。 

価格は上がっているだろうけど、スーパーの売場のような品薄はないです。 

 

=+=+=+=+= 

米の逆輸入という手がある 

 

日本から輸出したコメを、その国から輸入するという裏技があると思う 

 

なぜなら、日本は制度がめちゃくちゃだから、市場が成り立ってないから、そんな事が成り立つ 

 

=+=+=+=+= 

米不足の真実は値上げをしたいためなんじゃないのか? 

本当は不足してないところに、不足ってことにすれば多少値上がりしても買うからね 

で、あたかも新米が出回ったかのように装って価格も上げたままで据え置きさせる 

 

=+=+=+=+= 

そもそも 米が売ってないって騒いでるのに…“5キロで3000円を超えていたのは驚いた”…って ズレてるし… 

 

そもそも5キロなら 以前から3000円台だろ…どんな安い米を買ってきたのさ 

 

5キロで3000円台なら いつも通りなので 普通に売っててくれよ 

ななつぼしくらい小粒の 聞いた事もない米が売ってるのを見つけたけど…2キロ…それで2000円くらい 

それは流石に高いと思った 

 

5キロで大体3日、1週間で10キロ…米以外も食べるし 外食もするから 月平均30キロくらい消費 

…月2万に抑えたいかな 

 

=+=+=+=+= 

東北に住んでますが 

 

実家親戚友人知人 

どうしてもなら、米の確保先は考えられますが 

 

近場のスーパーやドラッグストアの米は 

売り切れ御免状態… 

 

確かに踊らされる消費者もどうかですが、とにかく 

毎度ながらこうしてマスコミが煽りすぎ… 

 

承認欲求やとにかく稼ぎで 

世の注目を得たいのは解らずもてすが 

 

それがどれだけ皆の迷惑に繋がるのか考えて…… 

 

するわけないか 

 

 

    合掌……………… 

 

=+=+=+=+= 

食べ放題は攻め食いです。 

可食部の少ない魚介が基本、次いで肉です。 

米やカレーは満腹にさせる作戦でしかないが、 

食べたいならご自由に 

 

俺はホタテのみ、ハマグリのみ、からはじめますね 

 

=+=+=+=+= 

たいがいの飲食店は、そうですよね。(´・ω・`) 

 

>卸売業者と年間契約を結んでいるため、米が品薄のなかでも優先的に納品をしてもらえるといいます。 

 

=+=+=+=+= 

米不足、米不足って 毎日テレビで 

そのテレビで スーパーがいつも(平常)の仕入れを3倍にしてるけど 売り切れるって 各家庭に買い溜めやん! 

それで又 米が無いって報道 

トイレットペーパー、マスクの時と同じ 人間の心理ってこんなもん 

それをマスコミが(たぶんわかってて)煽る 人々の不安を煽って またまた 視聴率アップか! 

最後は政府が、日本が悪いって持っていく 

 

=+=+=+=+= 

やよい軒もBigBoyも、定食を頼んだときの吉野家も松屋も松のやもご飯おかわり自由を続けられてるんやから米はまだまだある。本当に深刻に米がないならおかわりできる店は絶滅してしまう 

 

=+=+=+=+= 

単に安売りが良いわけではない。適正価格というものを考えずに安売りばかりをすれば生産者がいなくなると思う。 

 

 

=+=+=+=+= 

米不足なのは本当なのかもしれないけどそれを煽り過ぎて余計に買いだめしたり転売ヤーが買占めしたりして世から消えてるだけじゃない? 

全然普通に売ってるのでいい加減な情報を流すのはやめたら? 

 

=+=+=+=+= 

本当にコメ不足なら 

吉野家やすき家などのチェーン店や 

定食屋とかで大盛りできませんというのに 

それが全くないんだから 

 

コメ不足ってどこかで仕組まれた罠だよね 

 

マスコミはそれを追及する義務があるんじゃない 

これだけ煽っておいて 

 

=+=+=+=+= 

米は品薄ではなくダブついとるよ? 

マスコミが煽るからこんなことなるんだよ? 

コンビニのおにぎりもお弁当も品切れにならんしお寿司屋さんも普通に営業しとる。 

 

=+=+=+=+= 

値段上がったとは言え、ステーキより安いだろうから、店としてはたくさん米食べて欲しいだろうな。 

 

=+=+=+=+= 

美味しいお米でなくても需要があるからなんとかなるんでしょ。 

考えればわかること。 

ありがたいとかいってる客の意見もお米の質にこだわってないんだよ。。 

 

=+=+=+=+= 

資材他農作物生産にかかる費用が高騰してる現状安く米を仕入れようとした業者が相手にされていないだけではないか? 

 

=+=+=+=+= 

不足して足り無いわけでなく、やや品薄なったところに買占めで無いだけだから、業者から買っている飲食店には普通に有るでしょ。 

 

=+=+=+=+= 

もう少し待てば新米でるしね。多少の値上がりは致し方ないと思うけど適正価格でお願いしたいね。 

 

=+=+=+=+= 

松屋の定食大盛り無料もありがたい。家でたくさん食べれないのは松屋で特盛を食べてカバーしている。 

 

=+=+=+=+= 

こっそりと外米混ぜてないか? 

最近、問題になってるらしいじゃない。スーパーで外米混ぜたのを、国産米です!って売ってるの。 

 

 

=+=+=+=+= 

「米食べ放題に殺到」っていうのは誇張しすぎじゃないですか?米の買い占めを助長させるような見出しはどうかと思いますけど。 

 

=+=+=+=+= 

世間が騒いでるだけで米は大丈夫だろう。ニュースもワイドショーも大袈裟すぎます。最悪備蓄米を出せばいいだけのこと。政府ももったいぶらず備蓄米を出せばいい。トップがバカだと子が泣きます。 

 

=+=+=+=+= 

問屋からの契約分のお米は入ってくるから飲食店に米切れはあまりないでしょ。 

個人の小さいところは知らんけど 

 

=+=+=+=+= 

品薄? 

煽り過ぎでは? 

23区内ですが近所の米屋には普通に米売ってる 

棚から消えたのはスーパーだけ 

挙げ句備蓄米の放出だの好き勝手言い過ぎ 

 

=+=+=+=+= 

もう新米が出てきたから大丈夫では? 

政府もセコイから備蓄米を放出しない! 

その内廃棄か糊の材料となるでしょうね。 

 

=+=+=+=+= 

米なんて、あるところにはいくらでもあるんだよ。わざと出し惜しみして値上げして儲けてるだけ。国もその手先になって備蓄米を出そうとしない。あの減反政策が悪かったんだよ。自民党の悪政だよ。 

 

=+=+=+=+= 

メディアが煽っているけど、食べる量を考えたらフードファイター並に食べられら赤字になると思うが、そんなに食べる人いないでしょ?ネタにするほどでも無いよ。 

 

=+=+=+=+= 

そりゃ~食べ放題で、肉よりコメ食ってくれた方が、店は儲かるもんな。 

このタイミングで、グッドアイデア。 

さすが、目の付け所が眉毛の下だけある。 

 

=+=+=+=+= 

半世紀前の日本人が今の日本人の何倍の量のお米を食べていたか調べて味噌。ステーキハウスの食べ放題が嗤えてくる量よ。 

 

=+=+=+=+= 

最近はめっきり白米を食べなくなったけど、やっぱりお米無いと困るよな。このお店行きたい。 

 

 

=+=+=+=+= 

いやいやいやいや、、、ま、釣り記事だと思うけど、チェーン店は元から米は確保してるし。 

ってか、米品薄か?マスコミに踊らされたらイカンよ。 

 

=+=+=+=+= 

肉食べて、ガーリックライスにカレーをつけて食べる…羨ましい胃腸の強さや。 

 

=+=+=+=+= 

まあ、「米不足」「米不足」と 

ワイドショーで散々国民を煽って 

買い占めに走らせてるテレビ局も 

売り惜しみ業者と同罪だな。 

 

=+=+=+=+= 

外食するくらいなら 

米の値段が倍になってもそっちのが安い気がするんだけど 

実際には外食する口実にしているからヨシッ! 

 

=+=+=+=+= 

新米シーズンに突入したので店頭に並び始めましたけどね。何時まで品薄とか言ってんだろうか 

 

=+=+=+=+= 

2週間もすれば新米が流通するのに騒ぎ過ぎ。 

これが日本メディアの闇でもあると感じます。 

 

=+=+=+=+= 

ホットモットには今日も以前のままの価格で売ってたよ。元から少し割高だけどね。 

 

=+=+=+=+= 

どうでもいいことかも知れないけど『客に』ってのが引っかかる 

『お客さんに』の方がいいと思う 

 

=+=+=+=+= 

夕方のニュースで米不足の報道でさとふるの申し込み増を紹介してたけどそういう事なん? 

 

=+=+=+=+= 

米が高いから外食では良いが、 

米買った方が安くてお得では? 

 

 

=+=+=+=+= 

文字数を稼いで長く読んでもらいたいのか? 

ステーキ&ハンバーグの店いわたき せんげん台店 千葉健悟店長がやたらと多いからウザイ記事の書き方 痛 

 

=+=+=+=+= 

あるところにはあるから。 

我が家の近くのお店は普通に売ってますよ。 

 

=+=+=+=+= 

何この記事? 

店名の紹介が全くなくて、下部の会話形式の文面でやっと店名が出てるだけ。 

 

=+=+=+=+= 

米があるからだろ。米不足はマスコミが一部snsをスピーカーしたエセ米不足。国民を混乱させた。 

 

=+=+=+=+= 

普通に食べ放題で使うような米は、品不足じゃないと思いますが????? 

 

煽るの止めませんか?? 

旭日旗報道機関様(笑) 

 

=+=+=+=+= 

サトウのご飯は変わらない値段でスーパーにあるよ。 

 

=+=+=+=+= 

不思議だ?スーパー、コンビニには弁当おにぎりがたんまり積んである、何で? 

 

=+=+=+=+= 

価格の提示が番組内でなかった 

番組構成者のセンスを疑う 

 

=+=+=+=+= 

飲食店のご飯がピンチにならない限りは大丈夫だと思っている。 

 

=+=+=+=+= 

この価格が農家へ還元されていない 

これはおかしい… 

 

 

=+=+=+=+= 

本当に米品薄なら 

政府の備蓄米放出する 

単なる 

価格操作 

 

=+=+=+=+= 

バイクの旧車の異常な値上がりに似た動きですね〜。 

 

=+=+=+=+= 

その様な店って街には厳しいのに羨ましい限りですよ! 

 

=+=+=+=+= 

テレビが米が無いと煽る報道をしてるだけで、 

米は、あります。 

 

=+=+=+=+= 

もし、ダイエー創業者の中内さんが生きてたらどう動くかなぁ… 

 

=+=+=+=+= 

周回遅れだね、もう普通に買えるよ 

 

=+=+=+=+= 

ステーキ食べ放題かと思ったわ 

紛らわしい書き方するな 

 

=+=+=+=+= 

外食はライス食べ放題いっぱいやってる 

 

=+=+=+=+= 

タイトル見てステーキのおかわり自由かと思った 

 

=+=+=+=+= 

先物のリスク回避みたいですね。 

 

 

=+=+=+=+= 

マスコミがわざとあおってるもんね! 

 

=+=+=+=+= 

・・ライスって食べ放題に食べるもんなのか? 

 

=+=+=+=+= 

コンビニに2キロの米何袋かあった 

 

=+=+=+=+= 

食べ放題って今流行りのSDGSの真逆だろー 

 

=+=+=+=+= 

米あるから。流通の問題なだけ。 

 

=+=+=+=+= 

普通に米はあります笑 

 

=+=+=+=+= 

大変なときくらい子米食べ放題規制したらいいのに 

 

=+=+=+=+= 

マスゴミは騒ぎ立てて 

老人などの情弱が買い溜めしてるから 

米不足だと勘違いしているが 

実際は不足なんてしてない 

在庫はあるが精米や袋詰め、輸送が急には増やせないから 

店での在庫がない 

実際に不足しているのなら 

飲食店がご飯類の提供を辞めたらするところが出るのに 

全く聞かないのだから不足はない 

 

=+=+=+=+= 

こうやってまた扇動、洗脳するんだよね。 

朝鮮日報とTBSは。 

それをまともに受けてチェーン店や業務用はーーー 

みたいに考える消費者も愚か。 

農家さんの廃業、倒産ニュース調べてくれ。 

 

=+=+=+=+= 

米の美味いお店でご飯おかわり自由とは。 

中には屑米みたいな米使ってボソボソのお店もあるからね。 

 

 

=+=+=+=+= 

自分のことしか考えてない自己中は買い占めた古米を消費。新米の季節なのにねw 

 

=+=+=+=+= 

そもそも糖質の塊だ〜とか言ってたクセに無くなると騒ぎ立てるマスコミはクズすぎるよ。 

 

=+=+=+=+= 

浅ましいね 

こんな家に産まれた子供がかわいそう。 

 

=+=+=+=+= 

ただの貧乏臭い家族を紹介してるだけじゃんw 

 

=+=+=+=+= 

でたよ、また朝日の印象操作。 

 

=+=+=+=+= 

肥満の底辺が集まってそう 

 

=+=+=+=+= 

貧乏くさい日本人 

 

 

 
 

IMAGE