( 209315 ) 2024/09/06 17:54:20 2 00 【速報】韓国の元慰安婦ら 日本政府の資産差し押さえへ手続き開始 去年賠償命じる判決テレビ朝日系(ANN) 9/6(金) 10:46 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/8180c4a1c8d91a78a7c5e27133f73df83a712141 |
( 209318 ) 2024/09/06 17:54:20 0 00 All Nippon NewsNetwork(ANN)
韓国の裁判所が日本政府に対して元慰安婦らへの賠償を命じた判決を巡り、原告側が6日、日本政府の資産差し押さえ手続きを開始したと発表しました。
原告側の支援団体は、韓国国内にある日本政府資産の差し押さえに向けた手続きを開始すると明らかにしました。
日本政府の財産目録の開示を求める申請書を6日にソウル中央地裁に提出するということです。
元慰安婦の女性らが日本政府に賠償を求めたこの裁判では去年11月、ソウル高裁が賠償を命じる判決を下し、日本側が上告せず判決が確定していました。
日本政府は「国際法と日韓両国間の合意に明らかに反する判決」として賠償に応じていません。
テレビ朝日
|
( 209317 ) 2024/09/06 17:54:20 1 00 日本と韓国の関係について、以下のような傾向や論調が見受けられます。
- 日本と韓国の間での歴史的な問題や裁判の判決に対して、日本政府が過去に支払った賠償金や国際合意をもう十分だとして、再度の対応を拒否する意見が多く見られます。 - 韓国の政府や司法の対応に対して疑問や不満が多く表明されており、特に日本に対する差し押さえなどの措置に対して批判的な意見が多く見られます。 - 日本の与党や政府に対して、外交や対抗措置をとるよう求める声もあります。 - 日本と韓国の関係が改善される可能性を示唆する意見も一部にありますが、多くのコメントでは日本政府の強い姿勢や対応が必要だとの声が大勢を占めています。
(まとめ) | ( 209319 ) 2024/09/06 17:54:20 0 00 =+=+=+=+= 分かってはいた事ですが、改めてこの国と分かり合える事なんて永遠にあり得ないと言う事ですね。 こんな事があっても平然と訪韓するであろう首相は先日領空侵犯があったにも関わらず平然と訪中した日中議連の連中と何ら変わりませんね。 本当に次期首相はこの国を含めた周辺諸国に強硬かつ毅然とした態度で臨める人でなければ困ります。
=+=+=+=+= ウクライナとロシアの戦いを見ていると国際法なんてあてになりません。 国同士の条約も場合により破られることもあります。 日ソ不可侵条約だって日本の敗戦が濃厚となるとロシアが一方的に破棄して日本に参戦してきました。 要は総合的な国力で相手国を抑えるしかないのです。韓国がサムスン電子等を背景として経済力をつけてきたから日本がなめられるだけです。 相手国になめられないように外交力の背景にある軍事力、経済力をつけること必要です。しかし一部の野党はそのことが全く分かっていません。国民の生命財産を守るための憲法なのに、そのことよりも憲法自体を守ることが主目的と誤解していることが残念です。 国民の一人一人の民度を上げるしかないでしょう。 日本が中国や北朝鮮に攻撃され、多くの日本国民の尊い生命・財産が奪われ時に、国は今まで何をやっていたんだ!その時に多くの国民が憲法改正の必要性に気が付いても手遅れです・・・
=+=+=+=+= 日本政府資産を差し押さえれば、対抗として日本にある韓国政府資産を差し押さえる結果になると思うけどね、日本政府は裁判自体を認めていないから。 手を付けられる資産としては、慰安婦合意10億円の残金が確か5億円くらいあるはず、このお金でしょうかね。 但し、このお金に手を付ければ、合意金を受け取らないとした約20%の慰安婦の意志に反するから、常識ではありえないが常識が通じない原告だから屁理屈を付け受け取るかも?、その時受け取った80%の慰安婦の方々より多い金額の合意金が支払われたら当然不公平問題が発生する、同じ額だったらそもそも何ぜ合意せず裁判迄起こしたか根本問題が出て来る。 手続きしても実の有る結末は不可能に近い、原告は慰安婦の為ではなく政治活動に慰安婦を利用する弁護士団の政治活動と見るのが正解では。
=+=+=+=+= 韓国にある日本政府資産って何だろう? 大使館とかですかね? (ウィーン条約で保護されてるようなので実際には無理でしょうが)大使館を抑えられても日本は困らないですよね。 海外で大使館を頼ることって基本ないですし、韓国に滞在している日本人が困ることもあまりないと思います。 むしろ撤退でいいんじゃないかしら。
=+=+=+=+= このような情報はいちいち報道する価値も無いと考える。韓国内での判決であり日本は応じる必要もなく、日本政府も無視している。日本側に何らかの損害がでるようなら厳しく対応すれば良いと考える。要は日本の姿勢が問題と思う。
=+=+=+=+= 外交上は完全に解決したことになっていたが、文在寅の時に反故になっていますね。 さらに引き続き日本弁護士連合会が協力しているのかな? 日弁連は日本や韓国左派と組んで慰安婦問題を作り上げてきた。元慰安婦に嘘の証言を強い(現社民党首他)、1992年に国連人権委で性奴隷と名付けた(首謀者の妻は正義連)。2010年に大韓弁協と提言を出し、日本軍による強制を認め日本人を教育するよう求めた(日弁連hp)。当時の会長は、文在寅をべた褒めする本を出しています。さらに国会前に慰安婦像と徴用工像を設置すべきと発言(2019/11/28ビジネスジャーナル)。当時の事務総長は現社民党首の夫。国連人権規約委で日本を糾弾していますね。 こういう事実、報道されないんだよね。
=+=+=+=+= この国では日本に対しては何でもありということになっています。 関係を続けるとこのようなことが続くので制裁を行うとか距離を取るなど反省をさせないとこのまま続くと思いますよ。
=+=+=+=+= 岸田外相当時の「慰安婦合意」と合意を履行した日本による資金拠出は一体何だったのか、極めて理解し難い展開が未だに続いている。 そもそも日韓請求権協定で個人賠償の類を韓国政府が一切拒否し一括支払いになった経緯があり、以後個人賠償の案件が生じだら韓国政府が責任を持ち対応する決まりのはずだ。従って本来なら2015年の「慰安婦合意」の妥協すら必要なかったのだが…。 盗人に追い銭と言っても決して言い過ぎではないような状況ではないか。
=+=+=+=+= 我が国にとって有意であり、また必要であるものであれば当然に国家間でやり取りを行う。それは相互国間だけでなく国際的規範にも倣うものでなければ文明国として到底意味をなさないものとなる。
我が国としては本件に係る一切の裁判手続きを無意味なものとし、あるいは国際的に確定された約束事を何度も何度もひっくり返されていたことを鑑みれば、もうこの手の報道も不要である。
差し押さえをしたければ、すればいい。我が国も、適切な行動を起こすだけであろう。
=+=+=+=+= 裁判所の判断だから韓国政府は関係ないという理屈は通らない。 裁判所は法律に基づき判断する機関であり、法律を作るのは政府与党の仕事だ。 韓国政府が、請求権協定に関する国内法を整備しなかった不作為が招いた問題だ。
日本は韓国に国家補償したんだから、日韓基本条約以前の問題の個人補償は韓国政府に求めなければならないという国内法を作るよう韓国政府に求めるべきだ。それをやらないなら経済制裁も辞さない立場が必要だと思う。
=+=+=+=+= 国家間の国際法による取り決めより民間の司法による判決の方が上 ってのが今回の韓国側の理屈なんだけど、これって世界的にはどうなんだろうか。
=+=+=+=+= 日韓基本条約ですべては賠償済み。賠償金を韓国政府の責任で分配することになっていたはず。国際条約を守れず国内司法の力で何度もむしかえすとなると韓国相手の話し合いも和解もすべては無意味となる。判決が下って実際に在韓の日本政府資産を実際に差し押さえて見れば今後複雑な日韓関係が政治的にも国民同士の感情的にもどんなことになるか....心ある日本人は大いに懸念している。
=+=+=+=+= 過去の取り決めに数々の合意を無視、反故にし振り出しにした、裁判所の決定がこれ…粛々と結果を見守るしか無いですね、実際政府の在外資産がどれだけ有るかも疑問、現在の大使館はテナントで家賃払いですよね…跡地は政府資産?最終的判断はホワイト指定、スワップ、ビザに関税負担いくらでもカウンターかませます…
=+=+=+=+= 韓国の「元慰安婦」は、日本の自民党総裁選挙では、「納得を得るまで謝り続ける」と言ったとされる候補者に当選して欲しいでしょうね。 私は、こういう時にきっぱりと対応してくれそうな高市さんに当選してほしいです。
=+=+=+=+= 政府間で合意した事が、あっさりと反故にされてしまうのは残念極まりない。 国家間の条約を突然破棄するような行為であり、実施に日本政府の資産差し押さえが実行されれば日本政府も対抗策を取らざるを得ない。
=+=+=+=+= 約束事を自分達の都合のいいように解釈し変えてしまう、 こんな国と国同士の取り決めごとはあってないようなもの。 しかも、岸田首相が韓国を訪れるこのタイミングで、 まぁ、日韓距離を縮められると困る中国、北寄りが主導してるんだろうけど。
=+=+=+=+= 日韓国交正常化は、1965年6月22日に両国間で締結した「日韓基本条約」により、韓国政権を認め両国の外交関係の樹立、過去の韓国併合条約の失効、建国祝金(補償金又は賠償金)として無償3億ドル、有償2億ドルを日本が10年間経済援助を行うことを約束、最終的には11憶ドルの経済援助をし、国交を樹立した。 その約束のうちの一つを反故にすることは、日韓基本条約の破棄に等しい。 外務省は抗議だけではなく、この点を追求すべきだ。
=+=+=+=+= まぁ好きにさせて実際にどこまでやれるのか見てればいいんだと思うけど、
取られたところで、その行為の違法性をダシにして行動を起こすのが正しいんだけど、
ところがその先も黙認して竹島的な感じになっていくっていう予感はするけどね
=+=+=+=+= 国家間で解決済みの問題が、なぜいつまでもメディアの餌食になり国民の目に晒されるのだろうか、本当に日本は情けない国に堕ちてしまった。対中国にして然り。この韓国問題もすべて以前の政権で合意済みであるのにね。結局、日本の与党政治家は、裏で闇取引をしているのだろう。例えば、日本を苦しめるよう相手国の誰かをそそのかす、あるいは手を組む。それは親韓国派議員だろうね。こうした不条理がいつまでも延々と続く国が、他の先進国家にあるのだろうか。もっと、国民に解りやすい政治、外交をやって貰いたいね。それができないので、日本の政治・外交はいつまで経っても3流以下だね。
=+=+=+=+= 韓国国内における国家間の約束や国際条約に反する要求がいかに的外れであるかは、もはや指摘するまでもない。韓国政府は、日本政府に対して本件を上告させ、その過程で支持層の反発を招く可能性のある問題を、裁判の継続を口実に先送りしようとしていたのだろう。 しかし日本政府は韓国側の意図を汲むことなく、国家間の条約を理由に裁判自体が無効であると主張し上告を見送った。これにより自力で解決できない韓国政府を冷静に突き放した形だ。 日本の対応は控えめながらも毅然としており、感情的な反応を避けることで相手の思惑に乗らない戦略が取られている。もし資産差し押さえに発展した場合でも、次の一手を打つ余地は十分に残されている。 引き続き冷静かつ断固たる対応を維持し、国家間の信頼を損ねる行為の結果を国内外に示すべきである。
=+=+=+=+= >元慰安婦の女性らが日本政府に賠償を求めたこの裁判では去年11月、ソウル高裁が賠償を命じる判決を下し、日本側が上告せず判決が確定していました。
ここ説明が不十分だよね。
・この問題は既に解決済み ・そもそも韓国の裁判所が決める話じゃない ・でも上告したらあっちのルールに乗ったという形になる ・それはこの問題が未解決で、韓国のルールに沿って進めますという意味になっちゃう ・だから支払いもしない上告もしないのが正解
ってことを日本のニュースも繰り返し言わないと。
「上告しないってことは罪を認めたってこと???」
って勘違いする人が出てくるよ。
=+=+=+=+= なんだか新しく何かが動いたような報じ方の記事と、捉え方をしているコメントがほとんどだけど、団体が手続きを開始することまでは想定済で、ずっと注目していた論点は、手続きを韓国当局が受理するかしないか、受理したあと差し押さえの判断をするかしないかということ。 判決を受けて、団体が手続きを開始するのはむしろ当然に認められた権利で、そこにゴチャゴチャ文句を言うと、自ら論点をずらすことになるよ。 2015年12月の日韓外相会談における合意によって、慰安婦問題の「最終的かつ不可逆的な解決」を確認済。これだけを繰り返し言いつづけられるのが韓国にとって一番痛いのだから、他のことで騒いで自分のクビを締めるなと言いたい。
=+=+=+=+= 賠償に応じていないなら政府は何か具体的に国民に分かりやすく説明する義務があるんじゃないですか? 無視だけではなく行動することに国力の意義があるでしょう! もう舐められるような外交は止めにして欲しいと願う。
余談ですが・・・ このような対策もしっかり行動で示せる方が次期総理にふさわしい。
=+=+=+=+= 「差し押さえ手続き」という日本語は「差し押さえ確定後の手続き」の印象を持ちますが、記事を読む限りこれは「差し押さえを要求する手続き」のようです。
これはテレビ朝日ですが、今日他に共同通信が「差し押さえの前段に必要な日本政府の韓国内財産の開示を原告が求めた」ことを「差し押さえ手続き開始」と報道しています。
「言葉を稚拙にする巧みさ」は韓国メディアによく見ますが、どうやら海峡を超えた感染が始まっているようです。
今日、日本の首相の訪韓です。 ここに曲げられた事実を信じた国民なら、自分たちの財産をルール無視して差し押さえするその日その国に外遊する首相をまあこき下ろすでしょう。
聡明で著名なとあるタレントが「新しい戦前」と言いましたが、その言葉反芻するにジャリっと砂を噛むような気分になる記事を読んだ気がします。
=+=+=+=+= 一個人の問題はまずは国内の問題として対処するのが本来ですよね? そして国同士が話し合い解決という順番。 それを通り越して国内裁判で他国の財産を直接差し押さえとなると、国際問題は免れませんね。 やはり仲良くなれる未来は見えませんよ。
=+=+=+=+= 元慰安婦の賠償問題でどちらが正しいかはここでは置いておくとして、ある国の裁判所が自国の法令に基づいて他国の政府を被告として裁き、法的責任を負わせることが可能だとしたら、国家の主権も外交も何もかもメチャクチャになってしまうと思うのです。韓国の法律専門家たちはこの状況をどう考えているのでしょうか。そして、これで誰よりも困るのが韓国の政権だと思うのです。実際に資産差押を指をくわえて見ているわけにもいかないでしょうが、いったいどんな落としどころに持っていくのか。
=+=+=+=+= 当たり前ですもうとっくに国と国で解決済んでいた事です。 国の信用問題に関わる事を恥ずかしげも無く再度ぶり返す事ができるなんて本当韓国の裁判所はどないなってんの。 すでにその件で日本は韓国に多額の寄付して解決済みだからもう歪み合う必要はなんてなくなってることだし、これからの人達これからの事を考えて前進しましょうよ
=+=+=+=+= 慰安婦合意はどうなったの?正式な国家間の合意ですが・・・。残っている5億円はどうなったの?まだ 返してもらってないけど。もしも、日本資産差し押さえで、日本企業に損害が発生した場合は、日本国として、最高に厳しい経済制裁をするべき。最低でも『信用状』の撤廃はするべきでしょう。
=+=+=+=+= 日韓基本条約の前提である日韓請求権協定を無視すると言うことは、日韓基本条約を破棄するという理解で良いのだろうか?日本政府はこの大前提をひっくり返す大きな事態に対して早急に確認して明確な対応が無ければ基本条約が韓国によって破棄されたと宣言すべきだ。
=+=+=+=+= 1965年に結ばれた日韓請求権協定を破棄したって事で良いんじゃない ならば その時に日本が支払った有償・無償支援金を現在のレート+金利込みで返還して貰いたいもんだね 今の韓国が在るのはこの支援金を賠償には使わず、漢江の奇跡と言われるインフラ整備等々を行ったから
=+=+=+=+= 2023年 国連人権理事会に国連の特別報告者による報告書が提出され、 2015年に韓国と日本の政府間で結ばれた慰安婦合意を見直すことが勧告されました
旧日本軍の性奴隷制から生存した被害者らが、国際基準にしたがって賠償や再発防止措置の保障を受けられるよう、韓日政府間で2015年に行われた慰安婦合意を見直すよう勧告したそうですが
もし日韓合意が国際基準にしたがって賠償や再発防止措置の保障がされておらず 不十分ならば 日本は国際社会の一員として 国際基準にしたがって賠償や再発防止措置の保障をしたほうがいいとおもいます(´・ω・`)
=+=+=+=+= 当然,訪韓やめるよね。いや,韓国政府がやっていることではないから,やっぱり行くのかな。行ってもよいが, 「自称慰安婦については,韓国内の問題だから,日本は口出しはしない。日本や日本企業に迷惑をかけないよう,韓国内で早期に対処完了することを約束願いたい」 位の要求を出し,言質くらいはとっていただきたい。もちろん,韓国の政権が変われば反故にされることは分かってるが,それでもやってもらいたい。
=+=+=+=+= 条約と国内法の解釈は専門家によってだと思うが、感情先行の国民性を反映した判決が多い気がする。お上感覚の日本とは諦め感がだいぶ違う気はする。 しかし、日本も韓国の判決感覚であれば、アメリカの原爆投下は有罪。 東京電力の歴代幹部や経産省幹部など電力利権軒並み有罪。 自民の裏金も有罪。 になっているだろうな…と感じる。
=+=+=+=+= 損害でてからじゃ遅いでしょ 損害でないために手を打つのが政治の役割です。 領土問題もそう。 報道もしていかないと国民知らない間になあなあの弱腰外交しますよこの国は。 黙ってたらそれは承認したになるんです向こうからしたら。 政治もスポーツもこの国はいつも貧乏くじひくイメージ。 沈黙は金ではないのよ 意思表示しないと激しく
=+=+=+=+= 日本政府としては、国際法と日韓両国間の合意を盾に突っぱねるしかないだろうな。韓国が実際に日本政府の資産(曖昧だけど)を押さえたら、その瞬間に今まで取り繕ってきた日韓関係が崩れる。そうした日韓関係の分断を狙った勢力がいるのだろう。
=+=+=+=+= 日韓基本的で解決済み。 なのに日本は妥協配慮を続けてきた。
日韓合意で日本政府からの拠出。 そりゃあ「もっとくれ」となるのは当たり前。 謝罪したら「真の謝罪を」なった事でも分かっていただろうに。
日本人が自民党の親韓を否定しないから自民党は親韓対応を変えない。 日本の対韓政策は変わらないと韓国は分かっているから好き勝手に反日が続けられる。
日本が一方的な妥協配慮の対韓政策。 何故、自民党なら怒らない?否定しない? ほんと…摩訶不思議です。
=+=+=+=+= 日本人は 理不尽に対して闘う気概の無い お花畑のアンポンタンばかりになっている、戦争を肯定する訳ではないけど 戦うのは 自衛隊の専有行為だけではない サムライジャパンなどと表現は カッコいいけど 武士道は戦う意志があってこその精神ですよ 若者は社会の理不尽に立ち向かってこそ その価値がある ハラ―スメントの粉砕は規則では収まらないという例もある。生命を お金で買えるものか?
=+=+=+=+= 日本政府は安倍さんの時、慰安婦基金として10億円を支出しましたよね。ムン政権が慰安婦基金を解散してまだ数億円の残金が宙に浮いているのだからそちらに請求すればよいのだ。要するに支援団体は日本政府の責任として慰安婦問題を位置づけ、更に韓国併合や日韓条約の不当性を追求したいのだ。
=+=+=+=+= 元慰安婦の女性ってもう何歳ですかね? 先の短いそんな人達が、未だまだってこんな自分達が苦しんで生きて来た事に未だ苦しめられる余生を送りたいとは思って無い。
こうした方々もまた闇組織の餌食になっているんだろうな、と思うと哀れでならない。 もっと違った、幸せな人生をほんの数年の為だけに注いだ人生で、どんな幸せ掴んだのでしょうね。
晩年の最期くらいは、誰にも束縛されない生き方は誰にでも可能だと思うけど、心が救われないほど可哀そうな人はいない。
=+=+=+=+= 「原告側が6日、日本政府の資産差し押さえ手続きを開始したと発表しました。」
韓国の考えって単純だよね。 岸田が韓国に行く。大統領と会談するがその中に盛り込んでもらうための圧力と思う。もし 会談の中に盛り込まれなければ大統領を非難し始める。 盛り込まれれば 韓国の訴えは勝った と勘違いし運動が活発になる。
まあ 幾ら訴えても日本は一切動じる事も無く払う気はありませんので。
=+=+=+=+= 日本政府としては既に済んでいる話 韓国政府に対して賠償しているのだから 元慰安婦さんたちが貰ってないとかの話は韓国国内の事なのだから、差し押さえるなら韓国政府資産なのではないか? ケリのついている国際事案に有罪判決出せる司法ってなんなんだかな
=+=+=+=+= 日韓合意の際の10億はどこに行った? どういう経緯のお金か選ぶというのならまず10億を返してから言うべき。 差し押さえ手続きに対し韓国政府が止めないというのなら日本政府は訴えてもいいと思うのだけどね。
=+=+=+=+= 謝らないといけないの、賠償しないといけないのは、慰安婦だけではなくて。他にもたくさんいらっしゃる。 でもなぜか慰安婦団体はやたら力が強いように感じる。 この団体がかつて慰安婦当事者に渡されるはずの金を中抜きしていたこともあった。あれは一体どうなったのか。 私はやってしまった過去の罪はちゃんと償うべきだと思うが、このおかしな団体とはやり取りしたくないと思うのが本音である。もはや当事者とはほぼ無関係の人たちがお金ぶんどってますよね・・・。なんだかな・・・。
=+=+=+=+= 韓国の司法は、時の政権の影響を受けているのは明らかなので 日本政府は政治的に制裁を与える準備をするべきだよ。 仮に差し押さえが本当に行われたら、どんな制裁措置を講じるか、今から決めて公表しておくべきだな。 どんな制裁がいいんだろうね。
=+=+=+=+= 尹さん頑張ってると思うけど、この辺は無理なのね。海軍レーダーにしても。 結局何も解決しないまま進むなら、完全に破談した方がいい。 また政権交代したら全部ひっくり返る。レーダー問題も、本当に何もなかったから日本は黙ったと言われますよ。
=+=+=+=+= 韓国内にある日本の大使館と領事館の撤退を日本政府は発表すればいいだけなんだけど最後の外遊が韓国って記事をどこかで見たような記憶なので、そんな事は出来ないだろうね。
解決済みの話を日本に振る方がどうかしてるし前大統領文ちゃんの責任じゃないのかな?もしかしてそのお金を頂いちゃってるとか?
=+=+=+=+= まだ言ってるの? 被害者もう、ほとんど生きていないでしょうに… 戦争はそもそも【正義】ではなく【悪】である。 その【悪】の中で、正義を求めること自体、違和感を覚える。 そんなことに、時間と労力を割くぐらいなら、二度と戦争が起こらない世界をつくることに、意欲を注いではどうかね?
=+=+=+=+= 自民党安倍派が身動き取れなくなり、報復を恐れることなく堂々と差し押さえ出来ると考えたのかもしれませんが、総裁選の結果次第で対応も大きく変わることでしょう。
=+=+=+=+= 過去の日韓合意で名前は違えども、賠償金のような資金を出し完結している。 それを被害者(真の被害者かどうかはとりあえず置いておく)に支払わずに政府が使った以上、順番としては韓国政府の資産を凍結すべきでしょ?
まともな法律家や歴史家はいないのだろうか?
=+=+=+=+= 日本政府が相手にせず無視していることは解りますが、実際に差し押さえが進んだ場合、日本政府はどのような対応をとるのかが気になります。 想定でもかまわないので、わかる方は教えてほしいです。
=+=+=+=+= 既に日韓合意の上で賠償は完結している問題。賠償金についても韓国内で元慰安婦に分配されているはず。韓国民への説明があいまいな韓国政府の問題であり今更応じる必要性は無いと思うが。
=+=+=+=+= だったら韓国は統一教会が奪った日本人の財産を返したのだろうか。 竹島の漁民の命を奪って謝罪したのだろうか。 その他、戦後、半島系が暴れて日本人を殺傷した事件はいくらである。 日本の政治家、弁護士はなぜ日本人の生命、被害を言わないのだろうか。
=+=+=+=+= 敗戦した日本は韓国政府に当時大金を賠償を支払っています。その金は当時の韓国政府と財閥に流れました。そもそも韓国財閥が太ったのはこの賠償金を元手にした。この問題も日本ではなく韓国政府に言うべきである。
=+=+=+=+= >韓国の裁判所が日本政府に対し元慰安婦らへの賠償を命じた判決を巡り、原告側が6日、日本政府の資産差し押さえ手続きを開始したと発表しました。
韓国を訪問する岸田首相は、日韓関係の改善を大きな成果と自慢して、次の政権にも関係維持のバトンを渡したいとのことだが
下手に出た日本の態度を察した韓国は、さっそく日本資産の差し押さえを進め、レーダー照射の謝罪も、仏像の返還もしていない。
韓国側の態度、障害は何も解消せず、日本が一方的に譲歩、謝罪して国益を損うのは勘弁願いたい、岸田首相早く退任してください。
=+=+=+=+= 岸田首相が首相として最後の韓国訪問に行かれるとのことなので、最後の仕事としてこの辺も片付いた問題であるとしっかり伝えてきてもらいたい。レーダー照射、統一教会、竹島など、やられっぱなしなのに、ホワイト国に戻し、何事もなかったように外交なんてイカれてますよ。
=+=+=+=+= 予想通りですかね。 当然ですが韓国司法は韓国人によって運用されてるので国民、民族感情の視点で物事を判断するから法律や国との条約なんてものはガン無視。
あと徴用工問題でもそうですけど、原告に中に必ずいる元被害者の遺族って何だよw
お前何の実害も受けてないだろ。。。
こんなん認めてたらそのうち、秀吉の朝鮮出兵で先祖が被害を受けたから賠償しろなんて言ってくる輩が出てくる、まさかの事態になるかも。
もし出てきても私は驚かないですけど。
=+=+=+=+= なぜ日本政府の試算差し押さえなのでしょうか 韓国政府の資産差し押さえの間違いでは? 日韓合意の意味すらわからないのでしょうか
=+=+=+=+= 当然外交的賠償請求を日本側が韓国に請求しなければいけないし そんなちんたらやっている時間もないので国交断絶で解決 国交を相手側が結びたいならこの問題の解決でOK どっちにしろそれ以外ないのでその方が解決は早い
=+=+=+=+= いくら首脳同士が親密ぶりをアピールしても 現実では慰安婦、徴用工問題でもこのありさま 更には両国間最大の問題竹島領有権争いが有る このような状況を棚に上げて両国間の和解は絶対に無い 韓国とは距離を置くべきだ
=+=+=+=+= ホワイト国復帰、スワップ協定、サムスンへの補助金 岸田は日韓関係改善のためにあらゆるカードを差し出した
一方、韓国側は徴用工裁判で差し押さえられている日本企業の資産は返さず、一つもカードを出さなかった 現在進行形で日本企業の資産は次々と差し押さえられている もう返ってくることもないだろう
岸田と尹錫悦の外交は尹錫悦の完勝と言っていい これからも日本側が一方的に差し出すだけの関係だろう
=+=+=+=+= 本当に資産処分をした時は日本は即時、報復措置をとるだけ。 それが国際常識だし、世界中の国々はそうしている。
左派やリベラル派(笑)の方々は猛反発するだろうけど、彼らの博愛主義(という名の甘やかし)こそが常識知らず。その常識知らずをほくそ笑んでいる輩は世界中にたくさんいる。
別に戦争をするのではない。同等の対応をとるだけ。
=+=+=+=+= 1965年の合意は韓国政府が国民に内容を隠した事実が有り、それでも当時の人が知らない訳なかろう…というのが現時点で「推定」の域になっているのは分かる。が、65年合意をしたパクの娘が”おかわり“を要求し、(当時の時代辻褄が合わない相手で)しぶる日本は「不可逆的合意」との言葉を盛込む事で金を払った。これは当時に「なぜ最後だなんて言った?」とバッシングされ、挙げ句に家も燃やされ投獄された事を知らない国民はいないだろう。にも係わらず、蒸し返し差押えまで行う韓国司法。国民が納得していない国際合意は無効だと言う。 要するに「お金が欲しくなったら文句を言うな」との事だろう。 日本としては、もう全てを白紙に戻し、65年合意で韓国に贈与した資産を返還してもらうしか無い。 …まあ無い袖は振れないだろうから、いっそ中ロに「朝鮮半島の主権を両国で実行支配しても日本は遺憾砲しか撃ちませんよ?」と伝えた方が良い。
=+=+=+=+= 日本政府も対抗措置をするかどうか。レームダックな岸田がいますが、総裁選出馬表明をした林がどうでるかが楽しみです。
=+=+=+=+= 解決済みの案件ですね。1965年に11億ドル(当時の、初任給比較なら10倍)さらに10億円を払って不可逆に合意している。安倍さんアメリカを証人にしたので第三者の味方もいる。もう国交断絶でもぜんぜん構わん。国家間の約束も出来ないものは国とは付き合う必要もない。
=+=+=+=+= 日本にはどの様な事をやっても大丈夫と思ってるのでしょうか?日本政府にはこの判決に対して毅然とした態度で実効的に対抗してもらいたい。
=+=+=+=+= これでもシャトル外交とかする気か? こんな話が出る国と何も話す事もないだろ この問題を向こうの国の中で解決して初めてスタートラインに立つのであって、ちゃぶ台返しを繰り返す国と関わる必要もない
=+=+=+=+= アメリカに責任を取らせろ。バイデンが副大統領の時に安倍総理に電話で圧力をかけ、合意を迫った。この時日本の外務大臣は岸田だ。
結果どうだ?いつも問題は韓国だとやっと理解したか。 岸田も岸田だ。せっかく安倍時代に適切な距離をとったものを、無条件にスワップ再開など、国益を棄損した。
バイデン、岸田は責任をとれ。
=+=+=+=+= フーン。 ・・・・・それで?
というのがニュースに対する正直な感想。 日本政府は応じる義務もないし義理も無い。 文句があるなら「韓国が」国際裁判を起こせばいい。 そうなった場合の結果が目に見えているから、韓国は国際司法にゆだねることはせずに直接日本政府にプレッシャーをかけてきているのだろう。
=+=+=+=+= 既に解決済みの話 個別保証も日本政府から提案したにも関わらず当時の韓国政府がそれはこっちでやるからと全額受け取り済み。であればもはや韓国国内の問題であって日本は関係ない
=+=+=+=+= こうなる事はあらかじめ予想通りの展開ですが、個人的には、コレに対して政府の対応や政治家、ジャーナリストの発言に注目して行きたいです。
=+=+=+=+= 他のニュースサイトで書かれていますが 「ソウルの日本大使館などの資産は外国公館への不可侵を定めたウィーン条約の保護を受けるため、実際の差し押さえは困難との見方も強い」らしいです。
=+=+=+=+= このように何度も蒸し返す相手には、無視するのではなく相手が寧ろ損をする程の毅然とした対応が求められます。 今の自民党なら高市総理なら出来るでしょう。 とりあえず日本にある韓国企業の資産を差し押さえてみてはいかがでしょうか?
=+=+=+=+= なんか他人事みたいにサラッと報道してるけど、 慰安婦の誤報事件を起こしたのは朝日新聞だよね…。 朝日はこの件に対して、「それは違います!」と もっと韓国に強く言っていく責務があるのでは?
=+=+=+=+= 2015年の岸田外務大臣時代に、不可逆的に解決と2国間合意したはず。たった10年前の国家間の合意も守れない国と未来志向の付き合いができるでしょうか?
=+=+=+=+= 韓国国内の日本政府の資産て何なのかよく分からんが、 韓国の裁判所は、差押え決定出すのかね。 主権免責は、国際法の割と基礎の基礎かと思ってたけど。
韓国の裁判所も「判決は出した=判断はしたが、執行まではさすがに認められない」という判断をして却下するんじゃないかなあ。 大使館を競売に掛けて買受人への引渡しを命じて執行官を入れたりしたら、さすがに断交だよな。
文在寅政権は「三権分立だから何も言えない」とか言ってたけど、少なくとも韓国立法府はこれを止める立法をできるはず。
=+=+=+=+= 調子こいて超えてはならない一線を超えようとしてるな。差し押さえが現実のものとなったら日本側は何もしないってことがないように願う。ガッツリ制裁食らわせないと他の国にも舐められることになる。
=+=+=+=+= 例えるなら自民党と共産党が頻繁に入れ替わるような政治体制が存在するのが韓国の悲劇。体制の揺れ幅が大きすぎて西側、東側どちらの陣営からも信用が得られない。
=+=+=+=+= 韓国では1965年の日韓合意はどういう風に理解されてるの? お金払うべきは既に日本からお金受け取っている韓国政府だろ 韓国政府はちゃんと説明を尽くしてるのか? やってることずるいよ 日本政府からお金貰うだけもらって後から出てきた人たちには 韓国政府がお金払わずって何?
=+=+=+=+= 岸田さん、日本の役にたてる最初で最後のチャンスです。 まあ、結局何もせず事勿れで終わりですよね。 利益にならない事には、とことん見向きもしないでしょうから。
=+=+=+=+= 日本政府は韓国に対して経済制裁を加える必要があるのでは?遺憾の意を表明とかお気持ちどうこうなんていらなくて徹底的に厳しい対応しないとダメだよ。
=+=+=+=+= 戦争を仕掛けれているのと同様の危険性がある行為
差押えは、強制執行ですが、強制執行は、最終的には国家の暴力によって担保されている。
国家の暴力同士がぶつかれば、戦争と同様になる。
韓国も日本も甘く考えすぎてませんか。
=+=+=+=+= 選挙前ですからね。日本の政治家とグルの団体から金を迂回させるには、政治家かなとっても毎度毎度無限に使えるネタですから。 相手も騒げば金が転がり込むし、選挙の票も宗教団体絡みで確保出来て両者 win winの関係ってところかな?おそらく。
=+=+=+=+= 日本政府は賠償したし解決済み。韓国が国際的な決め事を守らないなら、日本が韓国の資産を差押え、没収して、日本企業の賠償金を補填しなければおかしなことになる。
=+=+=+=+= 韓国国民の民意と捉えるか、裁判所の判断が妥当か?は置いといて韓国政府として何もアクション無いならば日本政府も韓国に対して毅然とした対応が必要ですよ、舐められたもんですね、日本政府は…
=+=+=+=+= とても良い方向に向かってる。 どんどん仲悪く、疎遠になって欲しい。 この状況に、スワップだのホワイト国など自民党の考えがわからん。 隣国に舐められて当然の姿勢。
=+=+=+=+= まだこの賠償問題続いてるんですね もう昔に蒸し返さない約束で支払って終了してるのに
韓国政府が日本からの賠償金を使い込んで慰安婦の方に支払っていないのもかなりの問題
確かいまの大統領が政府から慰安婦の方へ賠償金支払うとなったはずですが
裁判所は何も知らないのか? ホント意味がわからない国
=+=+=+=+= 朝日は記事を撤回したが 責任は取ってないよね? それでいいのか? こうなると思っていなかったとの 言い訳が予想されるが。 朝日が他人事の顔をするのは早いと思います。
=+=+=+=+= 日韓請求協定の破棄ですか。 まずは5億ドルを日本へ返せば良いですね
日本から貰ったお金できちんと精算しておけば良かったのですが漢江の奇跡とか変な美談にして国民に渡さなかった韓国政府の問題と思いまふ
=+=+=+=+= 例えば日本大使館内の資産の差し押さえを予定しても大使館内は治外法権が適用されるのでできないと思います。
=+=+=+=+= 不可逆的という普通の外交文書では交わされない文言を入れ、アメリカに立会人までして貰ってもなお外交合意を保護にするなら、もう韓国とは何の条約も結べなくなるよ
|
![]() |