( 209365 ) 2024/09/07 00:38:53 2 00 「それは委員の個人的ご意見」斎藤知事の発言に会場ざわつく 兵庫県議会百条委証人尋問詳報(7)産経新聞 9/6(金) 18:53 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/6f4793df5b5bd83fa60c8de2dd12eeee74644b02 |
( 209368 ) 2024/09/07 00:38:53 0 00 兵庫県議会の百条委員会で証人尋問に応じる斎藤元彦知事=6日午後3時7分、神戸市中央区(代表撮影)
《兵庫県の斎藤元彦知事らの疑惑が文書で告発された問題を巡る6日の県議会調査特別委員会(百条委員会)。斎藤氏本人に対する証人尋問が行われ、奥谷謙一委員長に続き自民党会派の委員が質問する》
【写真】斎藤知事が自身のインスタグラムに投稿した散髪後の自撮り
《この問題では、県議会が6月に百条委設置を決める直前、当時副知事だった片山安孝氏が、最大会派の自民の県議と面談。自らの辞職と引き換えに、百条委の設置案を提出しないよう求めていたことが発覚している》
委員「6月7日夕、片山氏が当時の議会運営委員会の委員長の部屋を訪ねた。どんな話があったのか知事、お分かりですか」
斎藤氏「百条委の関係を『こうしてほしい』と言ったと事後に議会で指摘されたときに知りました」
委員「『自分の首をかけてもいいから百条委の設置をやめてくれ』と(片山氏から)依頼があったことが公になっている。これは本当に片山氏の単独行動か」
斎藤氏「そうですね。私は事前に『そうしろ』とも言っていない」
委員「実は同時期だが、議会関係者に知事からも『百条委員会を何とか止めてほしい』という動きが入っていたとの話を聞いていますが、そんなことはないですか」
斎藤氏「えっと、定かには記憶していないですけど、それはやっぱりわれわれとしては、内部調査を含めてしっかりやってきましたし、第三者委員会も設置しているということで、そこで(調査を)やらせていただきたいという思いで、いく人かの議員にもしかしたら電話して、『第三者委員会でやらせてもらえればいいな』というふうに言ったことはあると思います」
委員「いく人かというのは、何名の方に、できれば名前も教えて」
斎藤氏「ちょっと記憶がないですね」
委員「百条委を止めてほしいという話を親しくもない議員にはしないはず。親しい議員を思い出せませんか」
斎藤氏「百条委より第三者委員会でしっかり(調査を)やっていきたいので、『なんとかその方向でご理解いただければ』と話した記憶はありますが、どなたに電話をしたかは今、定かに思い出せない」
委員「人数も無理か」
斎藤氏「間違ったことを言うと誤解も生むので、人数も含めて覚えていない」
委員「議員の対応は」
斎藤氏「あまり覚えていないが、それぞれの会派の状況とかそのへんをおっしゃっていたように記憶はしている」
委員「片山氏の言動は、知事の『できたらとめてくれたら』という軽い雰囲気の行動ではないと思う。知事も電話したというのは、何とかならんかという強い気持ちだったのではないか」
斎藤氏「最終的には議会の判断なので、それは私は議会が判断したならば、対応しないといけないと思っていた。何が何でもということではなかった」
《委員は、百条委の設置が決まって以降、片山氏が複数回にわたって斎藤氏に辞職を進言したことを疑問視する》
委員「百条委をそれほど恐れる気持ちが分からない。告発文書(への対応)は何ら問題ないと言っているのに。『一緒に辞めましょう』と(当時の)副知事から言われるほどの何かが明らかになることを恐れるのか」
斎藤氏「いや、私は特に恐れてはいないです。百条委が開催されれば第三者委員会を含めて、きちっと対応していくつもりでいましたから、(当時の)副知事が言っていたのは職員の負担が重くなるということで、あとは政治情勢含めて『知事、厳しくなりますよ』と。だから『今だったらやめて色々な対応ができますよ』と複数回進言をいただいたということです」
委員「(職員を対象に実施した)アンケートへの協力の様子を見ても、百条委への(職員の)負担ではなく、真相解明をわれわれは求められている。実感していますよ。みんな」
斎藤氏「あっそれは委員の個人的なご意見かと思いますけれども」
《斎藤氏の発言に会場はざわつく》
斎藤氏「当時の片山副知事の発言の意図としては、『職員の負担が大変になるし、知事の政治的なことも厳しくなるから、今いったん辞職してはどうですか』ということだったと私は申しあげたかったので。職員がアンケートに協力いただいているとか、そういったところまで否定するつもりはなくて、そこは大変きちっとしていただいていることは感謝申し上げます」
《質問は別の委員に移り、尋問が続く》
|
( 209369 ) 2024/09/07 00:38:53 0 00 =+=+=+=+= 百条を止めるために県議員に連絡したという事実は認めたが誰かは忘れたという斎藤知事の答弁はやばすぎる。維新の委員は今日もまた繰り返し亡くなった県民局長のメール公開を求めてるし、質問も県民局長を責め立て斎藤知事を被害者と見なす質問に終始していた。もし斎藤知事が百条を止めるように嘆願した銀が今回の維新の委員であるならば、それこそ大問題でしょう。この部分で忘れたと逃げ切られたのは致命的だったと思いました。
=+=+=+=+= 兵庫県民ですが、我々が出来る事は知事はもちろんだがその取り巻き、知事を支持したり庇ったりしてる維新、自民の議員の名前を徹底的に調べて二度と当選させない事でしょう 絶対に風化させてはいけない事件です
=+=+=+=+= 維新の県議会議員は、結局齋藤知事と心中する算段のようだね。
質問の内容がまさにそれを示している。まぁ、仮に議会が知事に対して不信任をすれば、知事は議会を解散する方を選ぶだろう。そうしたら維新の議員はほぼ全員落選して無職になる。
それなら巧妙にシナリオを描いて知事を被害者に見せて、不信任案に同調しない議員を増やしてこの場を切り抜けて兵庫県の有権者がこのことを忘れるまで待とうという作戦なのはよくわかった。
=+=+=+=+= 記憶力勝負が少なからずを占める大学受験において東大合格して「記憶にない」はねぇ言い訳にならんですよ。私はつい先日の出来事も思い出せません、って この人一人のせいで維新の候補は次々に落選して党崩壊、その前に維新は止めるべきだった。
=+=+=+=+= やばい所は記憶が無くなり、都合の良い所は記憶が鮮明になるか、そういう風に認識していたと言う感じで、虚偽発言になるのを巧みに避けている。 流石、我が兵庫県の知事様です。 頭は良いんすが、どこか使い方が間違っている。 百条委員会でも、俺は知事やぞ! と怒鳴って欲しいですね。 しかし、彼のメンタルの強さは尋常では無い。
=+=+=+=+= 前副知事だけではなく知事まで議員に百条委員会の設置案を提出しないようお願いしていたとは、ちょっと記憶がないと言いつつ認めるなら初めから認めればいいのに。百条委員会や第三者委員会でしっかり調査をやって行きたいんだったら告発文が出た時に第三者に頼むべきだったと思う。百条委員会でも都合のいい話だけして都合が悪くなると記憶がなくなるくせに。告発文についても公益通報者保護法の現行法も知らないで、側近と一緒に都合のいい判断をして元局長を懲戒処分した事も保護法に違反してるのに、会見では法的に問題はないと言ってたが問題しかなかったし全然しっかりしていないと思う。辞職する気など全くないと思います。
=+=+=+=+= 議員らは尋問の専門家でないからしょうがないにしても、追及が甘かったり逃げを許したりしててヤキモキする。 真相究明には亡くなった元部長のご遺族が刑事告訴するか損害賠償請求訴訟を提起するしかないのではないか。ご遺族のご意向次第だが。
=+=+=+=+= ここまで粘り続ける理由には、複雑な政治的戦略が隠されていると考えます。
第一に、彼が粘り続けることで、問題が表面化し続ける環境を維持し、責任の所在を曖昧にする意図がある可能性があります。
これにより、彼が辞任や失敗を受け入れるタイミングを遅らせ、責任を他者やシステムに転嫁する機会を探っているとも考えられます。
第二に、彼の執着は、個人的な利益や権力の保身に関連しているかもしれません。
現状を維持することで、退任後の政治的立場や利害関係者との関係をコントロールし、個人的な影響力を保とうとしている可能性があります。
このような戦略は、政界での将来的なキャリアを守るための一手として、知事が自身の限界を越えても粘り続ける理由となっているのかもしれません。
最終的には、知事の粘りは単なる意地や無駄な抵抗ではなく、計算された政治的な駆け引きや自己保身の一環としての側面が強いと考えられます。
=+=+=+=+= これだけ兵庫県知事に関してニュース、問題になっているのに、政府・国会・司法(特捜部)が動かないのは権力者の怠慢か策略ではないかと思ってしまします(。公益通報の握り潰し、圧力で民間にお金を出させたことなど、権力者の好き勝手にさせないような仕組みを国民のために作っておくべきなのに、兵庫県知事個人の資質の問題で片付けられつつあります。北海道の議員の横暴な振る舞いも個人の問題として有耶無耶になりつつありますが、本質はそこでは無いと思います。。 権力者の横暴を防ぐ根本的な法律を作って、きちんと守るようにさせないと、同様のことは繰り返されます。最悪国民の自由・利益が奪われる事態になるのではないでしょうか? 報道も、こんな知事を今頃になって叩いても遅すぎます。知事になって3年間、色んな問題が発生していた筈なのに報道はスルー、見逃してたってことをもっと反省すべきです。
=+=+=+=+= 6日の百条委員会を見て判断するといっていた兵庫県の維新はどう判断して会見でもやるのだろうか?マスメディアはそこのところをきっちり詰めて貰いたい。これまでの会見のライブを見ているとフリーの記者の方がはるかに切り込みが鋭いですね。資料を県から貰うレク記事に慣れてしまっているのでは?
=+=+=+=+= これはもう絡んだ所から直接全部聞き取りすべきですね。 特にお土産問題は当事者の証言がモノを言うと思いますよ。 て言うか、ここまで記憶力が無いと自分で言い放ってる訳なので、知事としての能力にも疑問符が付くと言えませんかね。
=+=+=+=+= 今後の人生
知事の年齢から考えると人生では折り返しくらいかもしれないけれども、この先安定して生涯を過ごすには、もう少し何か生活の糧を得る職が必要だと思います。
仮に知事を任期満了まで務めたとして、その先、どこからも誰からも声が掛からなくなる気がします。いや、既にその状態なのでしょうけど。
都道府県知事が引退して国政進出の例もあれば、その逆も。でも、この状態からはどうにもならないと思います。大学教授などのポジションへの招聘も無いでしょう。企業の顧問にも難しく、どうやって生活するのでしょう。何かを執筆してもベストセラーにはならないでしょう。
もう一人の冷静な自分に今の自分の立ち位置を見てもらえたら簡単なのでしょうけど、誰もそんなこと出来ないですもんね。
忠言は貰えるうちが華。忠言なき王様は裸の王様。
=+=+=+=+= 斎藤さん、過去のおねだりやもらいものの記憶はハッキリしています。ハキハキしすぎくらいに即答しています。
逆に問題視されていることには「記憶にない」と。
時系列から見ても「記憶にない」はあり得ず、都合よく使いすぎ。悪質です。
「記憶にない」での逃げ得を許してはならず、医学的なアプローチも視野に入れて、「記憶障害が甚だしく職責を果たすことは無理」など詰めのゴールをいくつか用意して追い込んで下さい。
=+=+=+=+= 「そうですね。私は事前に『そうしろ』とも言っていない」 「えっと、定かには記憶していないですけど、それはやっぱりわれわれとしては、内部調査を含めてしっかりやってきましたし…
自分に有利な事柄はしっかり覚えていて断言できるのに、不利な内容には記憶が曖昧になる。随分都合のいい記憶回路だな。
そもそも本当に頭が良ければ、パワハラなんかせず無難に兵庫県のアピールして普通に知事の仕事をするよ。若いし2期3期の当選も安泰だっただろうに。 それが知事になれて天下を取った気になって本質のパワハラ、マウント気質を解放させたことで死者を出しこれだけの大問題になって政治家としての未来を自ら閉ざしたのだから少し頭の回転がいいだけで地頭は…ということだろう。
=+=+=+=+= ここまで人間性のない人間が、この時代、この教育環境、生活環境で生まれる事に、恐怖を感じます。 実際にこういった方が生まれるということは、同じ思考を持った人間も複数いるのは間違いないでしょう。 まずは人の命の大切さから学んでください。
=+=+=+=+= ずいぶん昔、昭和の時代にロッキード事件がありました。 国会で証人喚問が行われた際「記憶にございません」を連発し、これが流行語になったことを今もよく覚えています。 私には、斎藤知事もこれと同じにみえてしまいます。 都合の悪いこと、答えたくないことに質問が及ぶと「記憶にない」を連発。 そのくせ、自分の立場を守る事柄についてはよくしゃべる。 百条委員会の効果を否定する積りはありませんが、追及する側もプロではないので、この場はこのまま逃げ切られる可能性が高いと感じます。 やはり、違法部分を皮切りに捜査のメスを入れるべきではないかと思いました。 捜査機関の取り調べは、百条委員会とは全然違いますよ。
=+=+=+=+= ネット中継を見ていると困るのはトイレ、途中にCMがなく委員長のトイレ休憩の宣言がないとガマン。 しかし、3回目となると分かってきた、共産党の質疑の時間は安心してトイレに行けるのだ。 共産党とも思えぬソフトな質疑で、緊張感などなく安心してトイレ休憩だ。 有り難いけど、共産党大丈夫か?もっと鋭い突っ込みは出来ないのか?
=+=+=+=+= 維新の会 増山誠 今日の受け止めを聞かれて 「片山元副知事の尋問において、クーデターですとか新たな言葉が出てきたということで一定参考になることはありました。知事の会見に関しては、私の方で文章の内容を一つ一つ聞いていったところ、パワハラ、おねだり、パレードの件に関しては知事の口から否定をされたというところが収穫ではなかったかと思います。」
あの知事の尋問の答えで、パワハラにしてもおねだりにしてもセーフって認識明らかにおかしいでしょ? この人は元県民局長を貶めたいのか? 何が目当てなんだ?
=+=+=+=+= 証人喚問で、知事と前副知事の証言が違うのは何を持って虚偽の発言とみなすのか?この委員会はレベルが低すぎるのではないか。 知事と前副知事初め関係者一同で喚問しては如何かな。
=+=+=+=+= 百条委員会を開くかどうかなんて手続きの話以前に公益通報者を自らかターゲットになったからと言う理由で自らの意思で通報者を特定して懲戒したと言う事実自体が良識のない品のない独裁者ですよ。そしてそれを唯々諾々として支え続けた何人組か知りませんけどそう言う輩がこの惨事を招いたと言うことは決して許されることではありません。
=+=+=+=+= 百条委員会にまさかの反論する。 自分は正しいと思っているから平然とこんなことをするのだろうね。
もう不信任決議案を出すように各方面調整をするようにしたほうがいい。これはもう堂々巡りになるだけ。
ここまで証言者が多いにもかかわらず、認めないではラチが明かないと思う。
=+=+=+=+= 言わなくても、しっかり百条委員会に反対した議員がいます。 動画もアップされてます。 それはそれはいろんなこと言って反対してました。 最後に百条委員会の開催を多数決で挙手したとき、維新の3名だけ、反対に挙手しました。 斎藤から電話で頼まれたのでしょう。
=+=+=+=+= この知事は推定無罪の原則を盾に「尻尾さえ掴まれなければいい」と開き直っているね。
自身にとってどんなに不利な証言が出てこようとも、その証言を裏付ける決定的な証拠が出てこなければどうにかなると、件のベンゴシから入れ知恵されているんだろう。加えていうなら「覚えていない」という発言も「覚えていないという発言が嘘だと証明することができない」という点を利用した事実上の嘘だろう。
でもね、どんなに突っ張ってもすでにこの人の信用は地に堕ちたよ。 「罪を認めて償って、もう一度知事としてがんばれ」と言ってくれる人は身の回りにいないだろうし、兵庫県内、いや国内にほとんどいないだろうね。
「過ちを犯した時、正直に認めて償うことが最善手である」って、東大では教えてくれなかったんだろうね。
=+=+=+=+= 維新の議員はこの期に及んで、まだ元県民局長のメール公開を求めるのか。そんな権限はないと言われているのに、何様だ。そうやって元県民局長を追い詰め、自死させたんですね。亡くなられた元県民局長の気持ちを考えると気の毒でいたたまれない。維新の議員たちは斎藤知事を被害者に見立てる戦略をいつになったら変えるのだろう。兵庫県政がここまで破壊され、機能しなくなったのは斎藤知事と取り巻き4人組と維新議員たちの横暴なパワハラが原因だとわかった。
=+=+=+=+= 何年も前の話ならともかく数週間の前の話を覚えていられないようならすぐに辞職をするべき、百条は虚偽は罰則の対象のはずですが記憶のキャパもない人間に県政を任せるのは無理があるでしょう。
=+=+=+=+= こんな感じなので辞任後に引き受けてくれる団体も企業もないでしょうね。どこぞの私立大学が実務経験のある教員として採用を検討していたかもしれないけどそれも立ち消えでしょう。コメンテーターとしても使えそうもないのでマスコミからのお呼びもないでしょうね。 自前で学習塾を開くのがいっぱいいっぱいかな。
=+=+=+=+= 内部通報の中にナルシスト(自己愛)を傷つける事実が続々書かれていた、おまけに職員アンケでもナルシストを傷つける記述が多々あり、その感情の鬱憤ばらしで委員に嫌味を出した。 こりゃ、ああ云えばじょうゆうで面白い。
=+=+=+=+= >(片山氏から)依頼があったことが公になっている。これは本当に片山氏の単独行動か」 >斎藤氏「そうですね。私は事前に『そうしろ』とも言っていない」 これだけの証言が出てきて、それを一切認めない、記憶にないと 言い切る人の言葉を完全に信じる人がどこにいるのだろうか。 仮に言っていなくても、忖度してそう行動取らせるように パワハラで支配していたことだろう。
=+=+=+=+= 記憶にございません。 私は言って無い。 私は正当な行動だった。 法令違反はしてない。 罪を犯した事は無い。等言い訳すれば 済むのですか? ではなぜ家族は転校や母親の旧姓に、戻して生活しているのでですか? 悪くないなら、家族も避難する事は無いのでは? 後ろめたい事が有るから、家族が避難するんですよね。 避難してもいずれ見つかる 虐め・嫌がらせは起こる。 遺族による復讐も起こる恐れが有る。 人の恨みは消える事は無い。 百条委員会も八百長。 兵庫県民の力で県政を変える時。
=+=+=+=+= 兵庫県民として、これはもう証人喚問じゃなくて裁判にならんのかな?2人死者が出てるのやから。辞職して、はい!さよなら〜では終わらないようにしてほしい。しっかりとした対処を願うばかりである。
=+=+=+=+= もはや斎藤氏(あえて知事と言わず)だけではなく、維新も沈没真っしぐらですな。
歯切れの悪い吉村氏の今後の動向や、大阪万博のあれほどの開催強行理由にも是非是非メスを入れてもらいたいですな。
その他にも、大阪府行政の予算編成含め、維新になってから、摩訶不思議なものが多数ありますが、マスコミのみなさんも虎視眈々とスキャンダルを狙ってるでしょうな。
斎藤氏がそのトリガーを引いて、自爆したようですので。
=+=+=+=+= 「委員の個人的なご意見」の集積が百条委員会の見解になるんだろうけどね。言われっぱなしで我慢の限界にきて、何か相手をイラつかせるようなことを言い返したくなったんだろうな。地金が出てる感じで面白い。
=+=+=+=+= ひろゆき氏の愛用ワードを知事も使うんですね。 あの言い方は子どもたちにもよく使われるそうです。 困ったものです。良いことないので この言葉は心の中に留めおくよう教えてあげましょう。 (これは私個人の感想かもしれませんが そこそこ長生きして積み上げた経験に基づいた確信に近い感想です)
=+=+=+=+= 用があって電話した議員の名前や人数すら憶えていない状態で、よく知事なんかが務まるな。 「瞬間湯沸かし器」の怒りやすさも含めて若年性認知症が疑われる。ただ、おねだりや叱責時は記憶が良いようで内容によって極端に記憶力が変わる人だ。皆、詭弁だと感じているだろうが。 パワハラ疑惑に絡み職員が2名も亡くなっているのだから、今や辞職だけで済む話ではないし、済ませてはいけないだろう。 前副知事等の側近と共に内部告発者を組織的に私物を含めて没収して探し出し、公的調査も行わず、独断で処分を行った時点で公益通報制度を大きく逸脱している。 元局長の処分対応だけでなく、資金還流疑惑も含め、法令違反となる内容を徹底的に洗い出した上で、刑事告訴や賠償請求を進めるべきだろう。
=+=+=+=+= 薄らとぼける政治家を間近で見てきただけのことはありますね。 録音、録画がなければ証拠は存在しません。 覚えていない、言ってないで押し通せばなんとでもなるという感じでしょうか。 政治家生命が絶たれただけでよしとしないとならないのでしょうか。 亡くなった方が報われないですね。
=+=+=+=+= パレードに絡んだ大金の動きなど含めて、覚えてないという言葉は都合よく連発してるけれど、検察に追及されれば逃れられないでしょう。 知事のまわりから事実関係が崩れ始めているから時間の問題か。
=+=+=+=+= 斎藤県知事おねだり体質にも その様な事は無いと思うって言ってたのに 今回、 多数の物を貰っていた事実を認めた事で 嘘八百って言っていた事は 斎藤県知事の 保身・言い訳・虚偽だと判明した
=+=+=+=+= 「あっそれは委員の個人的なご意見かと思いますけれども」
百条委員会の委員は個人的意見でなく委員会としての聞き取りをしているだけです。それに難癖を付けるような発言を行い自身については今になって都合の悪いことは覚えていないというのは通用しないのですが。 よくこんな発言が出来たなと呆れるばかりです。 人の命が失われているのですから外野からも些細な事もチェックされていることすらわからないのはエリートですか? 映像での答弁を見る限りエリートの言葉を使ったヤカラとしか感じることができません。
=+=+=+=+= 斎藤知事にはぜひ頑張って頂きたい。 頭の良い方なのでしょう。 知事の地位と独立性の強さを、理解しておられる。 しかし、何のためにこの様な制度なのかは、理解されておられない。 百条委員会で引続き名言を残してください。 「道義的責任というのが何かというのが私は分からない。」 「欲しいというか、知事室で展示できたらいいなということで。」 「持って帰ってと言われた。」 「生ものだから持って帰った。」 「生産者の方から食べてくださいと話があった。」 「当該スポーツメーカーとの中で無償貸与いただいてます。」 そして、不信任決議案の採択後に議会を解散して世間に知らしめてください。 どれだけ自分勝手で都合の良い考え方をする人が高い地位について居るかを、 人の為に働いていない政治家がどんなものかを、 人格が評価されていないかを。 応援しています、この調子で頑張ってください。
=+=+=+=+= 百条委員会って、答弁の拒否は許されてないんでしょ、だったら記憶にないとかもだめだよね、しかし、兵庫県民と法律を小馬鹿にしてるよな、維新がバックにいるから大丈夫って高を括ってのかもしれんが、お前の視線の先に見るべきなのは県民だろ
=+=+=+=+= >> 「間違ったことを言うと誤解も生むので、人数も含めて覚えていない」
人数も覚えていない程に記憶障害を起こしていて、知事の業務を行えるのだろうか? 病気の人に知事の仕事をこなせるとは思えない。 知事を辞めて治療に専念すべきだと思う。
=+=+=+=+= 悪代官らしくのらりくらりと逃げ方は東大の片鱗ですかね、副知事の話を聴ければいいのですが辞めたら無理ですかね、その分悪代官は自白しなければ安泰かもですよ。切り札は優勝パレードの金の流れですが…。
=+=+=+=+= そもそもパワハラの告発は公益通報者保護法の保護対象外なんで
この一件のそもそもの問題は 法的には合法だけど道義的にどうなの?って事を 政局的な争いに使っていることなんだよね。
これこそ アベガーでいいのかもしんないw
安倍政治が県レベルに降りてきた結果、そんな感じがする。
=+=+=+=+= 都合の悪いことは、常に忘れて答弁を回避する。真相究明を委員の個人的意見と逆ギレするとは、そら、ザワつく。まるで無実の罪を着せられてるかの如くの横柄な態度だが、それなら尚更、真相究明を求めないか? しかし、維新の県議は、酷いな。
=+=+=+=+= 斎藤は質問者の議員さん達を内心馬鹿にしながら 楽しんでいるように見える。 百条委員会はもっと緊張感のある真剣な議会だと期待してた。
=+=+=+=+= 凄いですね。処で兵庫県県民の皆さんは何も動かないのかな? 県庁に苦情の電話とか入らないのね! 支持していると言う事か?怖い処ですね。こりゃ告発者も死んでも死にきれん。代々こんな感じだったのか? 告発者の遺族の方々が肩身の狭い想いしているのでは無いでしようね。 北の国みたい!
=+=+=+=+= 「それは委員の個人 ご意見」と知事は現実を受け止められないのですね。兵庫県民、県職員、他都道府県も委員と同じ思いですよ。これ以上敵を増やしても斎藤氏に何も得する事なんて無いですよ。
=+=+=+=+= 公益通報を当事者が自ら、公益通報に当たらないと自分で決めて却下できたら意味ないだろ。 訴えられた人が自ら裁判官も兼ねて、それ却下しますとか言えたら、まったく意味ないね。
=+=+=+=+= 百条委員会なんだから事実関係の確認に記憶がないはないと思います。否定しないんだったら肯定となると最初に言っておくべきです。また事実を確認する場で個人の意見はないでしょう。はいいいえだけで答えりゃいいのです。
=+=+=+=+= 元厚労官僚で神戸学院大学教授の中野雅至氏の言で「課長補佐レベルの人を知事に選んでしまった」というのがしっくりくる。
霞が関の官僚としてはそこそこの人だったけど、お山の大将レベルのリーダーも無理な人だった。
=+=+=+=+= 斉藤知事が百条委員会設置をやめるよう要請した議員に自民県議はいる。質問者は自民県議。 なんやろなこの茶番は! うちの会派の○○議員は貴方から百条委員会設置の件で開かないよう要請されたと言っているがどうなんですか?ではないの?
=+=+=+=+= 世の中には存在してはいけない、少なくとも上に立ってはいけない人間が存在するということがよくわかった。首長選挙で維新はこのまま負け続けることは間違いなさそうだ。
=+=+=+=+= どうも興味がない、都合が悪いことは全て記憶に残らないようなので、明日から兵庫県痴事に会う人はレコーダーを必ず使用した会話をしないといけませんね。
=+=+=+=+= こんな百条委証人尋問って意味ありますか? 何で誰もパワハラ等の録音してへんねん… 『百条委証人尋問が終わってから嘘を証明して逮捕させる作戦でした』とか言って録音データとか出てきて逮捕やったら最高なんやけどな。
=+=+=+=+= 客観的に見て知事の圧勝かな。 百条委員会がこの局面で「道義的責任は感じないんですか」なんて言っちゃダメでしょ。 暗に法的責任はないと言ってるようなもん。
=+=+=+=+= トップとして逃げずに公開の場できちんと意思表示していることは評価する。逃げるトップが多いからね。ここまで来たら最後まで貫いてほしい。亡くなられた方もそれを望んでいるだろう。
=+=+=+=+= 話した内容と受け答え覚えてるのに誰に話したか覚えてないの?明らかに答弁拒否やん。便利な記憶だなぁ。 少しでも良心ってもんがあるなら、議員から名乗り出ろよ。
=+=+=+=+= 斎藤氏には誠実さのかけらもないですね。 まだ数ヶ月前の話なのに、百条委員会関連で電話した議員の名も覚えていないわけないでしょう。 平気で、平然と嘘をつく人間だということがよく分かりました。この人は全く信用できません。
=+=+=+=+= 内部通報制度の教材になるね。 パワハラのニュースが上がるたびに斉藤さんの名前が出てくるでしょ。 その度に今回の件を思い出してほしい。
=+=+=+=+= のらりくらりと追及をかわす知事を追い込むには、知事退職金不支給条例を議員提案で可決することです。 間違いなく一番困るのは知事。
=+=+=+=+= 「委員の個人的なご意見かと思いますけれども」って 「それって、あなたの感想ですよね?」と同じです。 とにかく狡猾。 追及から逃がれることしか考えていない。 誠実さなど微塵もない。
=+=+=+=+= 斎藤氏の「あっそれは委員の個人的なご意見かと思いますけれども」。 腹たったのは自分だけでしょうか。
=+=+=+=+= そもそも、議員を強制的に辞めさせることができない現行の制度が異常すぎる。 だから、県政を滞らせてもなお自分の椅子にしがみつこうとする輩が後をたたなない。
=+=+=+=+= もうこの話にはうんざりです。他都道府県民には全く関係ない話です。 兵庫県内の問題なので、兵庫県、兵庫県議会、兵庫県民で解決して頂きたいです。
=+=+=+=+= 百条委員会に公益通報のプロの弁護士を呼ぶべき。 未だに違法かどうなのかが判然としていない状況は流石にマズい。議員さん。詰めが甘すぎだよ。
=+=+=+=+= 兵庫県547万人の「個人的な意見」聞いてみましょうよ。 きっと奥谷委員長が正しいという人が殆どでしょうから。
=+=+=+=+= 県民の負担する税金がこんな男の私腹を肥やしている、、、県民はもっと怒ってもいいのではなかろうか?フランスとかだったら大規模デモだろう。
=+=+=+=+= 糾弾されている人間がその内容を公益通報かどうか判断する動きがすでに独裁者の行動であることに知事も、維新もわかっていない、あるいはわかって無視しているところが恐ロシア!維新も終わったな。
=+=+=+=+= 百歩譲って、個別の議員の名前は記憶なくても、どこの会派ぐらいは覚えているんと違うかな?自ら電話したのにそれさえも覚えていないんだったら、あなた、知事の職務果たせるの?という感じ。
=+=+=+=+= こまかなおねだり追及ではなく、知事の行為、言動の違法性に絞って解明および追及をするべし。辞任要求はまだはやい、もう少し解明してから。
=+=+=+=+= 知事には呆れてしまう、偽善者だね。聞いてたらおかしいとこだらけ。聞いててイライラする!委員の方はもっと知事を言い訳できないくらい疑問の言葉攻めしてほしいです。
=+=+=+=+= 記憶にないとか、平然と言える 全くもってすっとぼけるメンタルの強さは他人に思いやりのない人間の言葉 自分を守るためには手段を選ばない おぞましい
=+=+=+=+= 質問する方は こんな噂があるよ
知事はよく覚えていない
何この茶番 質問する方はもっと調べてからやれよ ただの印象操作しかできていない。 調べる能力がないなら警察その他に任せろ
なんのためにやってる委員会なんだ
=+=+=+=+= 話した人や聴いた人も覚えていないのに何故嘘八百だとか誹謗中傷だとかはハッキリ言えるのだろうか?。
=+=+=+=+= 今の時代は至る所に防犯カメラがあるので、証拠の一つくらい出てきても良さそうだけど。
=+=+=+=+= 電話をもらった議員、挙手制に出来ませんか?もしくは全員に聞き取り調査をかけて特定出来ませんか?
=+=+=+=+= 時間のある人はライブのアーカイブを見てみると良い。 カニをもらったか否かのくだりで会場中が大爆笑してるシーンもある(もちろん呆れ笑い)
=+=+=+=+= こいつが粘る理由はシンプルに金やろ。
総務官僚なんて通信会社くらいしか天下り先ないし、再就職先がないから冬のボーナスまでしのぎ切るんやろうな。
兵庫県民の税金がコイツの私腹を肥やすために使われる事に同情するわ。
=+=+=+=+= YouTubeで石丸元市長の動画上げてた人が 今はこの件上げまくって再生数稼いでる人が多いですね
そういう人達には格好のネタになってるようで・・・
=+=+=+=+= ~本文より引用~ 斎藤氏「あっそれは委員の個人的なご意見かと思いますけれども」
ネットでお勉強でもしてたのかしらん。 ひろゆき氏が一時多用していた「それ、あなたの感想ですよね?」とそっくりだと思ってしまった(苦笑)
=+=+=+=+= 凄いメンタルな知事ですね、人が亡くなっている理由が知事にある事をわかって欲しい
=+=+=+=+= やっぱ維新は、終わった感じだな。そんなに庇いたいのかな?だから連敗するんだよ。もう維新には投票する事はないかな。ダメダメだな維新は、早く解党した方がいいだろうな。
=+=+=+=+= 記憶にないなら、『通話記録を取り寄せて、後日、誰に電話したか回答してください』というのは、無理なのかな〜?
=+=+=+=+= 自分で電話していて、誰だったか記憶に無いなんてある分けがない。
=+=+=+=+= 誰の議員に頼んでいたかあとでばらされるんじゃないのかな。頼まれた議員はもう裏切ったかもしれないよ。
=+=+=+=+= 開き直ったね そして、名前も思い出せないと言うのは それこそ嘘だ!! こんな茶番は要らないよ さっさと不信任案を可決した方がいい
=+=+=+=+= これだけ頑固かつ冷静に反論し隠し続けられると恐怖を感じるよなぁ…職員の方々もそうなんだろうな
=+=+=+=+= お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな。 証人尋問されている側が使うのは斬新すぎるわ。
=+=+=+=+= 今からでも、どんどん、通報すればいいと思う。そして、県組織として、どうたいおうするのか、ためしたらよい。。
=+=+=+=+= 斎藤知事の往生際の悪さのお陰で、パワハラが適用される前列がたくさん増えました!役所民間会社に関わらず、管理職連中は斎藤知事を恨むでしょう!
|
![]() |