( 209655 )  2024/09/08 00:56:32  
00

立民・小西洋之議員 小泉進次郎氏の出馬会見を猛批判「狂ってます」「軽薄の極み」

デイリースポーツ 9/7(土) 15:47 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/5dd75ef342d59c2dffacbfd6e420eb475c3b3f76

 

( 209656 )  2024/09/08 00:56:32  
00

立憲民主党の参院議員である小西洋之氏が、自民党総裁選への出馬会見を行った小泉進次郎元環境相の発言に対し、自身のツイッターで「狂ってます」と一刀両断した。

小西氏は小泉氏の会見発言を批判し、自民党が失った信頼を取り戻すための憲法改正などについても反対の立場を表明した。

(要約)

( 209658 )  2024/09/08 00:56:32  
00

 小西洋之氏 

 

 立憲民主党の小西洋之参院議員が6日、自身のX(旧ツイッター)を更新。同日、自民党総裁選への出馬会見を行った小泉進次郎元環境相の発言に対し「狂ってます」と一刀両断した。 

 

【写真】「狂ってます。。」強い言葉で断じた小西洋之議員のX 

 

 小西氏はXで、自民党総裁選特設サイトに掲載された小泉氏の出馬会見での発言全文を引用。その上で「小泉氏の出馬会見はまさに軽薄の極み」とぶった切った。 

 

 さらに「驚いたのが、政治と金問題で自民党が失った信頼を取り戻すために結党以来の国民との約束の憲法改正をやると述べている。本来、裏金議員は公民権停止で議員の資格を剥奪されるべき者であり、改憲論議も発議の資格もない」と断言。「狂ってます。。」と批判を続けた。 

 

 小西氏は昨年2月、自身が入手した放送法解釈変更を示す内部文書を公表。捏造だと主張した高市早苗経済安全保障担当相に議員辞職を求めるなどして話題となった。直後の3月には衆議院憲法審査会に対する「毎週開催はサルがやること」などと発言して物議を醸し、後に謝罪した。 

 

 

( 209657 )  2024/09/08 00:56:32  
00

立憲民主党に対するコメントを要約すると、党員や議員に対して厳しい意見が多く見られます。

批判的な発言が目立ち、特定の議員に対しては尊敬を欠く表現や攻撃的なコメントが目立つ一方で、立憲民主党全体に対しても支持を得られないとの指摘や、政策に対する具体的な提案がないとの意見があります。

他党への批判よりも党内の整備や具体的な政策提案に注力すべきだとの意見も見受けられます。

(まとめ)

( 209659 )  2024/09/08 00:56:32  
00

=+=+=+=+= 

立憲民主党の人はなんでこう上から目線で批判しかできないのだろう。 

これは多くの有権者が思っていうことだと思うのですが、 

それをくみ取れない、情報が入ってこないというのは組織として問題がありますね。 

 

=+=+=+=+= 

小泉氏に対して、今の自民党が多くの裏金議員(脱税者、もしくわ詐欺罪に値する?)を抱えている現状をもって、「憲法改正…」を論じることは確かに軽すぎる論だとは思うが、「狂ってる」と口汚く断じるのは余りに品がない。こう言う言い方しか出来ないようでは、立憲の議員の軽さを醸し出してしまうだけ!かえってマイナスになるのでは?国会議員さんには、もっとしっかりとした冷静な政策論争を期待したい。まっ、それにしても小泉氏の話は、勢いとワンフレーズ言い切り型。そして、中身は「後で議論します。世論に寄り添います。」的な、まさに政治的な思想信条が滲み出てこないものでした。国際情勢や経済のこと、ほんとにわかっているのだろうか?心配ではある。 

 

=+=+=+=+= 

そういう言い方は大人として、いい言い方だとは思わない。 

国を代表する議員としては良くない発言だと思う。まあ、選挙がどうなるか楽しみ。 

意気込みと結果は同じとは限らない。 

自民党が嫌だから野党に票がいくと決まった訳じゃない。 

 

=+=+=+=+= 

>「小泉氏の出馬会見はまさに軽薄の極み」 

→(失礼ながら)意外にまともな対応を見せた小泉氏に危機感(もっといえば劣等感)をもって反応したのでしょうけど、みっともないですね。 

確かに小泉氏に問題がないとはいえませんけど、小西氏に比べたら100倍くらいまともだと思います。 

会見で「能力不足」を指摘したつもりで返り討ちに遭った左翼ジャーナリスト(もどき)同様、結果的にはアシストになるでしょうね。 

 

=+=+=+=+= 

小西さんに比べれば進次郎さんはかなりマシだと思うよ。自民が苦境に立つと、かならずと言っていいほど小西さんが何かやらかして自民を助けてるからね。自民党の影の応援団とまで言われてるし。 

 

=+=+=+=+= 

小泉進次郎は、大手企業の解雇規制を緩和する政策。とんでもない。正社員の首切りが加速し日本経済は悪化します。 

親父が新自由主義に悪ノリして非正規雇用を全体の半分に拡大、経済を壊した。4代目の苦労知らずの息子が、トドメを刺す。悪夢です。 

先進国で賃金が全く上がらない国にしたのは誰だったか。歴史健忘症にならないように願います。 

 

=+=+=+=+= 

久しくお見かけしないから宣言どうり外国に行かれたのかと思っていました。他人に厳しく自分には甘々の二枚舌では世の中通用しません。相変わらず批判する時だけは威勢がいいですね。次の国政選挙では生き残れるでしょうか?? 

 

=+=+=+=+= 

自民党は元々憲法改正のために出来た党。 

そんな事は高校生くらいなら皆習う。 

脱派閥は当然考えているだろうが、結局は人が三人集まれば派閥が出来ると言われる位だから勉強会から派閥へと進展する事位想像できる。派閥がいけないのではなくキックバックを報告記載せず脱税した事が悪なのであるから罰を受けるべく党内規制を強めそれを違反したものは当然司法に判断を仰ぐようするのが自然。小西議員の言い振りは世論を味方につけようしているのだろうが、立民の体制そのものが軽薄に映るのに「お前が言うか?」と感じる。 

 

=+=+=+=+= 

偉そうなことを言う。立憲な代表選の候補者にもなっていないものが何を言っているのかと思う。新人の吉田さんの方がよほどしっかりやっている。こんな政治家がいるから、立憲は自民党に対抗できる政党になれないのでしょう。多くの人が自民党が本当にいいと思って投票していない。信頼すべき政党がないためだ。立憲は今の国会議員を整理し、ダメな議員を外さないと永遠に国民から信頼されて投票してもらう政党にはなれないのでしょうし、代表選の顔ぶれをみると本当に政権を取ろうと思うとは思えません。私的に厳しい言い方をすれば、批判ばかりで、何の魅力もなく国民にとって共産党よりも実はいらないと思われている政党ではないかと思う。 

 

=+=+=+=+= 

批判する事よりエールを送る余裕をも見たかったですね。 

「若い力で頑張って貰いたい」以上。くらいはね。 

自民党は関係ない。 

 

立憲民主党がどの様な政権を目指すのか、どの様に国民の暮らしを向上させられるのか、各立憲民主党の議員が同じ目標を掲げて一枚岩である事が必要で国民が解らないと言われない様に発言、発信し続けなければならないと思う。 

 

 

=+=+=+=+= 

憲法改正になると 反対する議員が多く出て来るけど~今早急に憲法改正するか?憲法廃止でしょう~憲法廃止して 新しい憲法のもと 日本の総理大臣を 国民の投票で決める方法 アメリカと同じようにするべきでしょう~また自衛隊の違憲問題 自衛隊明記ではなく 武力保持している事が違憲なんですよ~憲法では 持ってはならないと明記されているんです。 

 

=+=+=+=+= 

特定秘密保護法が成立した時もアメリカに亡命するといいながら亡命しなかったし(2017年1月20日にトランプ大統領が就任するとカナダに亡命すると言いながら、亡命しなかったハリウッドスターもいたが)、令和5年2月に放送法4条の改正に関する行政文書で高市大臣を追求したが、ガセネタで有耶無耶にしたし、3月20日に自身のサイトで立憲を批判した一般国民を民事提訴したり、3月30日に憲法審査会を毎週開催することを猿発言で謝罪と党の役職を解任に追い込まれたし(未だに立憲は共産党への配慮から憲法審査会をサボタージュし、逆に仕事をしていないと批判される始末である)、8月に田原総一郎とイベントに出席した際に猿発言や行政文書の問題はすっかり忘れていたし、11月に立憲の議員に政権奪還を目指している議員なんて1人もいないと講演会で発言していたけれども令和6年3月の千葉県連の大会で政権奪還が使命と嘘ぶいていたけれども。 

 

=+=+=+=+= 

小泉進次郎という男は本当に不思議な男だなあと感じます。 

とくだん有能な政治家にはみえません。むしろ愚策を主張することも少なくない。 

 

ところが件の会見での記者に対する切り返しなんかを見ると、なんだこいつはやるじゃないかと思わせてしまう。かの小西議員にこんなことを言われてしまえば、いやいや小西よりはマシだろとなってしまう。 

 

とくだん誇れるような成果はないにもかかわらず、なぜか状況ごと得点を稼いでいる。小泉氏のことを個人的には好きではありませんが、これは「強い」なあと感じます。 

 

=+=+=+=+= 

狂ってるとか、軽薄だとか言うなら、批判ばかりせず、立憲がまともな政策を打ち出して、選挙に勝ち、政権を奪取すべきだ。 

これだけ自民がダメでも、支持率が全く上がらないことをまずは反省し、その上で自分達は何をすべきか考える必要がある。立憲に気概が少しでもあるなら、批判のみに終始する姿勢はやめてもらいたい。 

 

=+=+=+=+= 

このような事を小西議員が発言しても 

あまり正直なところインパクトを感じないなあ〜。 

同じ内容を例えば野田さんあたりが発信すれば 

お!そうかなみたいな受け止め方になるかもね。 

つまり小西議員は過去に数回国会質問などで 

軽くあしらわれてしまう姿があったと思う。それが 

影響しているかな。野田さんなら総理経験もあり 

内容に関係なくそれなりの重みが感じられるからね。 

 

=+=+=+=+= 

私なりに立憲民主党の再生と自民党政権に対抗する案を先日書き込みましたが、再度掲載します。 

 

まず代表は小西洋之氏 

幹事長は辻元清美氏 

政調会長は石垣のりこ氏 

総務会長には杉尾秀哉氏 

顧問、副代表には 

小沢一郎氏 

福山哲郎氏 

菅直人氏 

蓮舫氏(特別顧問) 

白眞勲氏(特別顧問) 

有田芳生氏(特別顧問) 

 

このような案で自民党政権に対抗してもらいたいと思います 

頑張れ立憲民主党!! 

 

=+=+=+=+= 

自分が立憲民主党の信用を落としていることに気づかない? 

高市総務大臣の首を取ろうと国会で追及し話題になったが、たいした根拠とは思えない。 

普通ならあれだけ追求すれば、応援団でも追及している内容以外でも探してきて一死報えるはず(高市大臣ほど長期に権力者であれば何かあるはず)。それすらなかったのは、無理やりすぎたか,高市大臣の能力か? 

次回は選挙区は立憲民主党に投票と考えていたが、気持ちが変わった(思い出してしまった)。 

 

=+=+=+=+= 

立憲民主党の若手や中堅にはこんな議員しかいない。 

どんなに政策をPRしたところで、旧民主党と同じ絵に描いた餅的な理想ばかり。 

代表選に出て党を変える気持ちを持っても回りの古参議員が潰しにかかる。 

だから昔の名前ばかり。唯一は吉田議員だけど、経験もなく、奇跡的に当選しても身内で潰されるでしょう。 

やはり総合的に見ても誰がなっても政権交代は出来ない。 

 

=+=+=+=+= 

全ての国会議員がそうではないだろうが、メディアによくでる議員が国会議員の言動に対して「狂っています」「軽薄の極み」なんていう言葉を使うこと自体に辟易とする。国民が選んだ議員がこういった低俗な言動するところも政治離れの一因だということが、この議員は分かっていない。 

 

=+=+=+=+= 

自民党は裏金問題を引き起こした身なのだから、総裁選後は憲法改正を国民に問うような行為は生意気だ!おとなしくしてろと言いたいのか知らんが、それとは全然関係ないね。たしかに、裏金問題はそれとして対応が求められるべきだが、だからと言ってそんな理由で何もすんなと言い出したら、国のビジョンはどうなる。それとこれとは切り離さないでとうすんのと言う話。 

 

 

=+=+=+=+= 

「小西氏はXで、自民党総裁選特設サイトに掲載された小泉氏の出馬会見での発言全文を引用。その上で「小泉氏の出馬会見はまさに軽薄の極み」とぶった切った。」 

 

「ぶった切った」って、自分で勝手に問題作って相手に吹っ掛けて、それで相手が答えられなかったら勝ちだと思いこめるような“勝手にクイズ王”小西程度に誰かをぶった切れる能力なんてないでしょうよ。それにしても久々に、この名前聞きましたよ。絡みに行ったかいがありましたね。こうやってニュースにして貰えたんですから。 

 

=+=+=+=+= 

他人の批判ばかりでまだ国民から信用を得ると思ってるのかしら… 

そんな暇があるのなら国のために仕事をして貰いたい。それが出来ないなら早々に辞職して次の選挙に立候補するのも辞めて欲しい。 

こんな人に税金から給料が払われてると思うと納税したくなくなる。 

 

=+=+=+=+= 

「憲法審査会をやるのは猿」と軽率な発言をして役職をはずされたり、当時の高市大臣を追求すべく鼻息荒く議論したはいいが軽率にガセネタを国会に持ち込んでカウンターで意気消沈してたり、国民から見たらまるでお笑い劇場でしたね。小西さんがしばらく大人しくしていたので身を引き締めて改心したのかと思っていたが、相変わらず的を得ない発言かとおもいます。 

次の選挙で落選してほしい議員ですね。 

 

=+=+=+=+= 

誰でも議論できることは民主主義の基本で、 

日本国憲法が目指す姿だと思うが、 

 

議論に資格が必要というのは、 

本当にこの人は立憲の名がつく党に 

所属する人なのだろうか? 

 

腐敗した政治に喝をいれることは 

重要だが、それと議論する資格の有無とは 

別の話だ。 

 

=+=+=+=+= 

会見に対して猛批判は問題ないが「狂ってます」「軽薄の極み」の発言は酷すぎて名誉毀損に当たると思うが。 

小泉氏が名誉毀損で訴え無いのを見越しての発言であり悪質過ぎると思う。 

デイリースポーツ(メディア)も余りも酷い「狂ってます」「軽薄の極み」の発言に対して非難しないのが不思議で仕方ない。 

 

=+=+=+=+= 

他党の話は今良いだろ。やはり最初に口に出て来たのは相手の批判かい。相手を貶める程出来ていないのが立民だよ。 糞にも役に立ってないじゃないか。軽薄と言うのならアンタはそれ以下紙の重さにも匹敵しないだろうよ。直近の総選挙では野党第一党である立民が与党に返り咲く最後のチャンスになる可能性は有るだろう。運良くか悪くかそうなれば前回、前々回同様に何か異常なる困難な事態が起きる様な気がします。そうなった時は早々と何をして良いのかサッパリお手上げ状態になり・国民生活を護る事を放棄して自民党に政権を委ねる構図がありありと浮かびます。特に前回は我が国にとって最悪の事態になりました。今も長患いが続いています。国民からの要望です!これ以上我が国を汚さないで頂きたい。 

 

=+=+=+=+= 

進次郎氏が総裁に値するか?分からないけど、立憲民主の議員は人の批判しかしてなくて、御自身の政治家としての能力に疑問を持たれている事を分からないのかね… 

 

自民がダメだから立憲が選挙に勝ててたみたいだから、自民がもう少しまともなら立憲民主の議員なんか当選出来ないよね 

 

=+=+=+=+= 

相手を批判していても、何故か自分の株を下げている。多分本人もわかっているのだろうが、やめられない。 

ヘイトスピーチをする事で、ほんの一部の有権者の歓心を得て、自らの立場のみを確保しているつもりなのだろう。 

多くの国民は、確かに小泉さんに少しの不安がある。だがそれ以上に君の異様さに嫌悪感を抱く方が大きい。 

 

=+=+=+=+= 

だが小泉氏ならさっさと選挙に出た方が今の野党なら勝てると思わせるくらい野党側にも風が吹いてないのは一方の事実。 

本来なら与党の受け皿となるべき立憲が、政局的な者を論客として多用し過ぎて奥行きが感じられなくなっている事も一因。 

 

=+=+=+=+= 

小西氏とは、総務省秘匿文書漏洩で問題になった議員か? 

 

あれは、どうなったのかな。 

漏洩した犯人はいたんだろうに。 

 

問題を起こした議員は、落とし前をつけぬうちは発言権を持たぬと思うがね。 

 

自民党への国民不信を、憲法改正で払拭するとは、小泉氏はまた何を言い出したかと思う。 

 

これは、確かに三段論法にもなっていない。 

国民不信と憲法改正はまったく別物、関係づけようがないと思うよ。 

 

憲法改正するなら、今の自民党案ではまったくダメだ。腰を据えて取り組まなければできないが、小泉氏にはムリだろう。 

 

第一、総裁選後の総選挙で、自民党は過半数を割ると思うがね。 

 

憲法改正が、国家の解体になると騒いでいる人たちもいる。あれは恐ろしい。アドバルーンを上げて、憲法改正へ持っていこうにも、そんなことはできっこない。 

 

日本の保守は今や保守ではなく、残ったのは、僅かな右翼なのではないか? 

 

 

=+=+=+=+= 

「本来、公民権剥奪」とかw 

本来も何も起訴立件すらされてないのに 何を言ってるのかなとw 

小泉氏は政策活動費の廃止、調査研究広報滞在費の公開と残金返納を掲げていて、しかも早期に解散して信を問うとまで言ってますからね。 

 

これが狂ってるっていうなら何がまともなのか聞きたいところです。 

 

=+=+=+=+= 

立憲民主党はこういう人の集まりだから、岩盤支持層以外の誰にも信用されないという事が分かってませんね 

特にこの小西と言う人は 

進次郎君の会見は無難にこなした感はあったけれども狂ってなどいないし軽薄と言う程でもなかったと思いますよ 

野党第一党とは言え支持率は数%の立憲民主の中でもクイズ王と揶揄され党代表選挙にすら名を挙げる事ができない「ひがみ」なんでしょうかね 

 

=+=+=+=+= 

総理になったら即、衆議院を解散し信を問う。何について信を問うのか?政治と金の問題は全く明確になっておらず、自分の政治団体へ寄付金による相続税対策、二世議員などの問題もあり、これらも全て今の政治と金の問題に繋がつています。まず、そこを明らかにして今後どうするかを信を問うてほしいと思います。有耶無耶な解散は信を問うていないと思わないですか?ご都合主義と思います。 

 

=+=+=+=+= 

憲法改正とか改革って言うと喜ぶ人が多いのが問題。何が言いたいかって言うと憲法改正や改革叫べば中身は何でも良いのかって事。憲法は権力者を縛るもので今の自民党に変えさせたら自民党に都合の良いものになるに決まってる。だって統一教会で裏金脱税集団やで。そんな人たちに憲法改正やら改革やらやらせて良いの? 

 

=+=+=+=+= 

自民党は、一部の議員が裏金に絡んでいたわけである。立憲こそ、公文書の捏造に関して、無駄な時間を浪費したり、梅谷議員の処置も遅いし、甘い。身内に甘いが、身内以外には、あいからず厳しい。 

 

=+=+=+=+= 

政敵を批判することしかできない立民の象徴のようなお方。蓮舫さんがいなくなって、少しはましになるかとおもっていたが、立民にはこういう人ばっかり。 

いい加減、スポーツ紙もこういう発言を取り上げるのを止めて欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

小西議員の言動は立憲民主党の象徴だと思う。 

※とにかく喚きたてて目立つことで知名度アップ、これが戦略ならそれなりに合理的ですが本心から行っているなら狂信的。 

 

立憲民主党の代表に出馬したらこんなに相応しい人はいなかった。 

 

=+=+=+=+= 

では、誰だったら良いんだろう? 

是非、教えて欲しい。 

この自民党が現与党で、その自民党にすら単独で勝てない立憲民主党。 

地方ではそれなりに対自民党で良い結果かも知れないけれど、国政では全く対抗出来ていない。 

ただただ反自民政策を掲げても、民主党政権時の二の舞になるのではと、信用出来ない。 

 

=+=+=+=+= 

よその党を批判する暇があるなら自分たちの党が国民から受け入れられる政策=マニュフェストを考えたほうが日本のためです。腐敗した自民党の政権は嫌だけどじゃあ他の党に政権が行ったら日本の国益を損ねるから結局 自民党に入れるしか選択肢がなくなってしまう。政権取ったら官僚に丸め込まれて理想だけで終わってしまったでは困るよね。 

細川政権 村山政権 鳩山政権 思い出すだけで酷い負の歴史。村山談話は他国にいいように利用されて! 

 

=+=+=+=+= 

デリケートな時期なんだから変な発言やめればいいのに。ただでさえ小泉さんは記者からの失礼な発言で話題になっているのだから。 

正義感が強いのかな?あるいは自分の意見を押し付けたい人なのか。批判をするのは構わないけど、言葉は気を付けた方がいいよね。 

 

 

=+=+=+=+= 

>さらに「驚いたのが、政治と金問題で自民党が失った信頼を取り戻すために結党以来の国民との約束の憲法改正をやると述べている。本来、裏金議員は公民権停止で議員の資格を剥奪されるべき者であり、改憲論議も発議の資格もない」と断言。「狂ってます。。」と批判を続けた。 

 

 

 

この人、他国会議員に「~資格はない」だの言うの好きね! 

 

「公民権停止」は公選法や政治資金規正法で 

有罪や、他の刑事罰で禁固刑以上になる等の過程を経る必要があるんですよ。 

 

まぁ、でも「自称」憲法学者にはそんな事分からないか。 

 

=+=+=+=+= 

サラリーパーソンの解雇要件を緩和する前に、バカ国会議員・地方議会議員や卑劣首長の解雇要件を大幅に緩和して欲しいわ。株式会社の場合、株主が毎年解雇動議を出せるのだが、一回当選すると4年とか6年、踏ん反り返る奴が出て来るので困る。任期を2年とか3年に短縮しようぜ。1年や2年でも良いけど。そうしたら、党利党略(私利私欲)に基づく無意味な解散総選挙も無くなるぜ。 

 

=+=+=+=+= 

他党批判ばかりに明け暮れている暇があるなら今もなお低迷しっぱなしの立憲民主党に対する政党支持率が一向に上がらない原因分析でもしたらどうか?自民党による組織的な犯罪行為はオタク達が批判せずとも多くの有権者は同じ意見だ。問題なのはこうした中でも政権の受け皿とみなされない立憲民主党の体たらくだ。敵失で自民の議席を奪ったとしても政策等で強固な支持者を増やさない限り、お得意のブーメランで自爆するのは目に見えている。 

 

=+=+=+=+= 

新しい立憲の代表になった方には小西議員のような人を追い出すべきですね。批判しかできないなら共産と同じです。政権交代するにはまともな議員を集めないといくら不祥事が多いとは言っても自民党に勝てないです。 

 

=+=+=+=+= 

小泉氏が総裁になられたら早期解散総選挙をされると言われるなら堂々と受けて立ち、お互いに頑張りましょう。ってくらい言えないものかね?小西議員の批判を読み解くと、小泉氏が総裁では選挙に不利だと必死で悪口を叩いているとしか思えない。小西議員は代表選挙にも立候補しないでよく他党の立候補者の事を言えたもんだ。 

 

=+=+=+=+= 

この方の言い方、人柄は?と思うが「政治と金問題で自民党が失った信頼を取り戻すために結党以来の国民との約束の憲法改正をやる」は確かに論点がズレているのも事実。 

 

=+=+=+=+= 

自民党は全く支持できないし、裏金議員はもっと厳しい処分を受けるべきと思っているけど、この議員の発言には全く同意できない。立民にはこういう人がいるからやはり支持出来ない。 

 

=+=+=+=+= 

立憲のこういう議員がいる事に好感が持てないんだよな。 

 

誰が党首でも一緒な感じしかない。 

代表選に水を差した印象。 

 

裏金問題の政局に政権交代を期待されない時点でアウト。チャンスは無いに等しい。 

 

=+=+=+=+= 

東京五輪や大谷くんの活躍における経済的効果は? 

なんてのを算盤パチパチ弾いて考える経済学者は多いが、 

裏金やカルトの問題による、 

日本国民の労働意欲低下の経済的マイナスを計算する学者はおらんかね~? 

 

計り知れないので誰も計算する気にもならんか・・・。 

そう考えると、 

ジミントさんがこのまま政権にしがみ続ければ、 

マイナスはどこまでも膨らむ。 

 

狂っているとは言わないが、 

国のためにいったん退くのが賢明やと思うよね。 

 

=+=+=+=+= 

今回も、大したことでもないことを、さぞ大したことでもやるかのように発信したという事みたいな? 

語りが上手いので、ごまかされちゃうけど中身はないんだよね・・・ 

 

〇政策活動費の廃止や、選択的夫婦別姓の導入 

 これについては、野党はずっと言ってることだ・・・ 

 

〇政治改革 

 政策活動費廃止は茂木さんも言い出したからね・・ 

 旧文通費は、やると決まってるのに先延ばししてる案件だからね。 

 献金やパーティーはどうするのかね?やり続けるのだろうかね? 

 

〇裏金議員については、「国民への説明責任を果たし、選挙で信認を得るまで、要職に起用しない」 

 選挙で勝てばチャラということみたいだな? 

 

〇解雇規制の緩和 

 企業経営者側に有利な策。 

 献金をたくさんもらってる自民党からすれば反対派は少ないでしょう。 

 

上記の点だけ見ても、 

改革と主張するほど中身があるものではない。 

 

 

=+=+=+=+= 

この人いい、江田憲司氏といい、学歴はあるんだろうけども、どうして物言いが辛辣というよりも、悪口にしかならない表現をしてしまうのか。 

 

「軽薄の極み」というのは、そのまま小西議員に返ってくるのではないでしょうか。まさしく立民のお家芸ともいえる「ブーメラン」です。 

 

=+=+=+=+= 

まだ、日本国籍を所有して参議院議員をやってるの?公の場で日本を離れて亡命するの宣言してたのでは?何故、今も日本国籍を保有して参議院議員になっているという説明責任をこの人はしたのでしょうか? 

 

=+=+=+=+= 

小西議員の国会質疑でも相手に対しリスペクトのかけらもない 

他人の批判ばかりで政策や対案の一つでも発信してますか? 

このような議員が多いから支持率伸びないの代表が理解できないから 

政権交代できるわけない 

国民のためにちゃんとした野党になってほしい 

 

=+=+=+=+= 

小西さんに言われるとは、、、正直小物だらけの自民に対し野田さんは強敵間違いないが、超小物の小西さんに非難されるとは、、、、 

小泉さんの運気は数段アップしますね。 

 

=+=+=+=+= 

ご自分の発言も、なかなかだと思いますよ。 

自分に甘く、他人に厳しい方は、議員としての資質には欠けると思います。 

ご自分を律する事から始めてはいかがかな。 

 

=+=+=+=+= 

政策に同意はしかねるが、進次郎議員は少なくとも党の規則に乗っ取って総裁選に立候補している。 

それを他党の議員が狂っているとの発言はいかがなものかと。 

 

=+=+=+=+= 

日本人でも難解な日本語で外交ができるわけがない。通訳がどうやって訳すんだよ。 

ましてやその国の通訳にこの総理大臣は何言ってるかわからないと日本のレヴェルの低さを露呈するようなものだ。 

それより小西氏の方が総理大臣に適任かもしれない。江田さんも同じように国民のための国政のレヴェルが高いと思う。 

 

=+=+=+=+= 

転勤先のない中小企業にとって解雇規制が外れてると、やっと雇用主が社員と平等になれます。身近なところで、女子中途採用の産休悪用があるから、気をつけましょう。小西の発言は自分に返ってくるぞ。立憲の支持率が下がる。 

 

=+=+=+=+= 

法律の根幹である憲法をしっかり議論することが立法府の責任と考えている。色々言い訳を考えて単に先に延ばすのはいかなものか。私には小西博之議員こそ「狂っています」「軽薄の極み」と呼ばれるにふさわしいと考える。 

 

=+=+=+=+= 

>小西氏は昨年2月、自身が入手した放送法解釈変更を示す内部文書を公表。捏造だと主張した高市早苗経済安全保障担当相に議員辞職を求めるなどして話題となった。直後の3月には衆議院憲法審査会に対する「毎週開催はサルがやること」などと発言して物議を醸し、後に謝罪した。 

 

そう言えば、今回出馬しているこの人「捏造じゃなかったら大臣を辞める」って啖呵切ってたのが、内部文書か捏造ではなく正式なものと決定されたけど、大臣やめたっけ?訳のわからない屁理屈を並べて逃げ回っていたよな。 

 

これって今話題の兵庫県知事と全く同じで「何様?」なんだよね。 

 

 

=+=+=+=+= 

自分とこの代表選についてではなく、総裁選についての批判じゃないとニュースに取り上げてもらえない事に危機感を抱いた方が良いと思う。 

 

=+=+=+=+= 

かつて国会のクイズ王だった人に他人の「軽薄」は語れないだろう。 

小西さんは立憲民主党の議員なんだから、自分のところの代表選の 

話をしたらいいのに。マイナーな話では釣れないのか? 

良くも悪くも自民党に注目が集まるだけだろ。 

 

=+=+=+=+= 

批判しかできないだな 

いつになっても 

まず 

国会議員が衆議院99人参議院39人の政党で 

20人の推薦人が必要? 

そこを批判して修正し、 

さまざまな人材が党首選出馬できる環境を作ることもできないのか! 

他方を批判することしかできない 

自らを律して相手と対峙しろ 

 

国益損なうわ 

こいつが出ていると 

 

=+=+=+=+= 

批判する事だけが仕事なんだし。それ以外は凡庸な人種の集まり。 

この男、前の衆議院選挙で、子供に「総理大臣は悪い人だよね」と言わせようとしていた。人としても最低な人物。国会論戦でも高市を落とし込めようとして、国会を空転させた挙句論破されて、消えていった。 

こんな男がまたのこのこと現れるところに立憲共産党の限界を感じる。 

 

=+=+=+=+= 

この人だけは受からせないでほしい 

千葉県民の良識を信じるとして… 

貴方の質問や態度を国会で見ると気分が悪くなります。 

高市さんの件も追及し損ねて自爆して… 

法律の専門家と自称して、何か国の為に議論や政策は何一つ見えてきません。 

せめて黙っててほしい 

 

=+=+=+=+= 

>裏金議員は公民権停止で議員の資格を剥奪されるべき者であり・・・ 

 

自称憲法学者などの経歴詐称議員や捏造書類で国会を停滞させる議員、マスコミの追究を恫喝で封じようとする恐喝議員も公民権停止で議員資格をはく奪されるべき者だと思うのですが・・・ 

そのあたりはどの様にお考えなのでしょうか? 

 

=+=+=+=+= 

この小西議員、遡れば数々の議員失格の件ある方ででっち上げての相手を批判 

 私は小泉氏応援するんものではありません、総理大臣の器の持ち主ともおもっておりませんが、小西議員は国民の審判を受け、辞職が相当と考える人間です、国会の場を意味のない時間で浪費し算出すれば相当の額になるはずです 

 こんの小西議員こそ「軽薄の極み」議員にしてはいけない人間性のもちぬしです 

 

=+=+=+=+= 

感情的な言動で迷惑な奴。論理的な説諭なら説得力はあるだろうが、杉尾とか小西はとにかく上から目線での傲慢な物言い。立憲民主は自民党を攻撃する事だけが主務と勘違いしたお荷物としか思えない。マトモな論客が欲しいね。 

 

=+=+=+=+= 

小西氏ってまだ居たの?この人に人の事を言う資格はない。いつも自分の事になると逃げるだけで、軽薄に極みとはまさにブーメランでご自分の事ではないでしょうか!よく政治家を続けてるなと、こんなのが居るから立憲民主党は信用が出来ないのです。 

 

=+=+=+=+= 

立憲民主党の泉代表も、小泉進次郎の出馬会見の後、「小泉進次郎、来い!」と上から目線の言葉を発していた。 

やはり、立憲民主党議員はみんな「R」でくくるしかないのかな〜 

泉代表の発言を聞いていると「黄色の帽子をかぶってランドセルをかついだ尻の青い坊や」という感じしかしない。 

 

 

=+=+=+=+= 

こういう存在自体がコンプラ違反のような人も所属している党を野田さんのような人格者が束ねていかなければならないのかと思うと、ほんとエールを送りたくなる。。 

 

=+=+=+=+= 

小西、蓮舫など、立憲民主党には「自民党サポーター」がわんさか居ますね。自民党が崖っぷちに追い込まれると、彼らの発言が自民党を救って来たもんなあ。ある意味自民党に貢献した功労者ですね。 

軽薄の極みである小西からの批判は立憲民主党のオウンゴール。国民のほとんどの人が「おまえがいうな。」とツッコんでいると思います。 

あっ、蓮舫は立憲民主党じゃなくて一般人でしたね。失礼しました。 

 

=+=+=+=+= 

コニタン自分の存在をアピールするのに一生懸命のようです。 

この人、課長補佐を自慢して高市さんを批判したら後で詫びる結果になった。 

又、偉そうに言っても今回の代表選挙に名前も挙がらなかった人ですね。 

 

=+=+=+=+= 

このような議員に忠告の一つも出来ない立憲が何を持って政権奪取だと 

言えるんだろう? 

コレじゃ泉氏が立憲でいくら頑張っていたとしても無理なんじゃない? 

このような議員がゴロゴロいるのだから・・ 

 

=+=+=+=+= 

クイズ王と言われた小西さんですか。本人のXではよくボロクソに書かれてましたが閉じてないだけマシと思います。しかし、小泉氏の会見を上から目線で批判する資格があるのでしょうか。自分を憲法学者と言ってみたり、産経記者に圧力をかけたり、サル発言と私にはとても信用できる国会議員とは思えない。 

 

=+=+=+=+= 

自分の所属する党代表選が始まったばかりであるのに、他党のことなど文句をつけ入る暇はないだろう。 

党員は本音では政権なんか取れる訳ないと思っているのに、本当に政権取れると思っているなら先見性が無いと言おうか軽薄な人間だと言いたい。 

 

=+=+=+=+= 

最近名前を聞かないと思ったら、ちょっとアレな方向に煮詰まっちゃった様に見えます。この人の党には原口議員という先行者がいるので、同じようなキャラではあまり先が見えないと思いますが。 

 

=+=+=+=+= 

ヤバいのは小泉進次郎を担いで摂政政治を企んでいる長老官僚の方 

本人は親父を超えたいと本気で思っているかも知れないが 

結局は背景で耳元でささやく連中の言いなりになりそうなのが暗澹たる現実にならないように願う 

 

=+=+=+=+= 

小西議員はさぞかし頭が良く聡明なのでしょう。他人を批判するときは多いな声でがなり立てるが、自分の失言で批判されると地下に潜り蚊の鳴くような声で謝罪する。本当に情け無い方だと思う。 

 

=+=+=+=+= 

野党はあまり小泉さんの悪口は抑えたほうが良いのでは。この人達が総裁に選ばれれば、野党にとっては、願ったりかなったりでは。しかし、99%そんなことはないと思いますよ。 

 

 

=+=+=+=+= 

自信は出馬すらできないくせに、何言ってんだか…ww 

他党の党首選挙に口出す暇があったら、立民の党首選挙に立候補できるように一人でも、おともだちを集めたらいかがでしょうか? 

週刊誌レベルでもお名前が出ないのでやはりと言うか… 

人望・・・ないんですねww 

 

=+=+=+=+= 

コニタンは熱烈な自民サポだから 

発言すればするほど立民の株が下がるよ 

せっかく親分の野田氏が立ち上がったんだから 

コニタンがするべきは失言じゃなくとも黙ろうな? 

 

=+=+=+=+= 

国会議員とはなんぞや? 

ただただ批判しきゃできない愚の骨頂です。何のための国会議員ですね。即、辞職すべきです。 

この愚コメで立憲の票が増えると思っているのでしょうか? 

本当に救われないダメな野党だ️ 

野田氏は好むが立憲に入れることは止めです。がっかり️ 

 

=+=+=+=+= 

つい先日 離党したとはいえ都知事選で蓮舫が小池さんを攻撃し石丸如きにも惨敗して立民の支持を下げて蓮舫自身が酷い惨状になってる事を忘れたのかな?この小西は…全く同じ事をして所属してる党を益々落ちぶれさせてる 貴方もいずれ蓮舫の二の舞ですよ!ま 立民も小西も不要だから別に構わないけど 

 

=+=+=+=+= 

小西、久しぶりの登場ですね。雲隠れ時期は終わりましたか、相変わらずの上から目線で人としての薄っぺらさ全開のコメントですね。いつまで税金を食いつぶしてるのか、早くお辞めになった方が立憲の為、国民の為ですよ。 

 

=+=+=+=+= 

貴方の存在、振る舞いが立憲の指示が上がらない一因なのに…野田新代表は枝野さんなどこの人達を切れたら立憲応援する人多いと思う。 

 

=+=+=+=+= 

自民の内紛で高市下ろしの為に元同僚の官僚達にピエロとして使われたような能力の低い奴が何言ってんだって話。 

小泉は嫌いだし首相になるのはやめてほしいと思うけど、こういう輩に批判されるものでもないと思う。 

 

=+=+=+=+= 

きちんとした自分の党の立場にも立つ気が無いくせに負け犬みたいにSNSを駆使してギャンギャン吠え立てるだけの人が何をか言わんやなのでは? 

この方を見ていると、進次郎氏が凄くまとも 

に見えるのは自分だけか? 

 

=+=+=+=+= 

人の事はいいんだよ。あんたはどうなんだよ。早々と野田か誰か知らんけど推薦する 

って出てたよな。 

あんただっていい加減代表選出たっておかしくないだろ。もう現実を知らん年寄りは沢山なんだよ。世代交代しなきゃダメだし、全然若手出てこない。共産党より酷いと思うが。 

 

=+=+=+=+= 

どうして立憲の人たちはこうも人の悪口を言うのだろうか 

不愉快の極みである 

人の悪口ばっか言ってる人は信用できない 

健全な精神を持つ人が最も嫌う人種である 

自分たちがどういうふうに見られているか気が付かないのだろうか 

自分たちの支持者だけを意識して活動していると衰退する一方である 

 

 

 
 

IMAGE