( 209730 ) 2024/09/08 02:14:26 2 00 あやなん、東海オンエア・しばゆーとの離婚を発表「限界を超えてしまいました」 4月に届提出スポニチアネックス 9/7(土) 18:15 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/fd950047d0a9b7fbd008f7230c84f0957c7508e7 |
( 209733 ) 2024/09/08 02:14:26 0 00 あやなん(右)と、「東海オンエア」しばゆー。あやなん公式インスタグラム(@ayachan_0619)から
ユーチューバー・あやなん(31)が7日に自身のX(旧ツイッター)を更新し「東海オンエア」しばゆー(30)との離婚を発表した。
【写真あり】4月に離婚届提出、同じ頃にあやなんが公開した、夫・しばゆーとの家族ショット
あやなんは「この度しばなん夫婦は8年の結婚生活を卒業し 夫婦ではなく子どもを育てるパートナーとして協力していく事になりました」と発表。
「初めはお互いを労わりあえていた2人でしたが 仕事や育児による疲労や我慢や様々なプレッシャーが抱えきれないほど募り それが昨年10月にその限界を超えてしまいました」とし「私達夫婦の行いにより沢山のファンの方や関係者の方にご迷惑ご心配をおかけしてしまい 本当に申し訳ありませんでした」と謝罪した。
「あれから沢山の話し合いを重ね周りの人たちにも助けて頂きながら 今後の自分達がどうあるべきか冷静に考えた結果夫婦関係を解消することになりました。届けは4月に提出済みです」とすでに離婚しているという。
「今後は今まで通り子どもたちを育てる親としての責任を全うし 互いの人生を尊重し合える相棒として協力していきたいと思います。夫婦の形は変わりますが、今でも子どもたち含め家族みんなで仲良く過ごしているのでご安心ください」とした。
「しばなんチャンネルは無期限休止としますが 思いの沢山詰まった大切なチャンネルなので今はこのまま残す方向で考えています」とし、あやなんは個人でSNS活動を続けていくという。
あやなんは昨年10月、自身のSNSを通じ、ユーチューバーの妻は「地獄の環境」だとして離婚の意志を宣言。別居していることを明らかにしていた。その後、しばゆーのパニック障害を公表し「東海オンエア」は一時活動を休止する騒動に発展。さらに、あやなんは「セカンドパートナー」の存在を明かし、物議をかもしていた。
あやなんとしばゆーは16年10月に結婚。17年4月には長男、20年10月には次男が誕生している。
|
( 209734 ) 2024/09/08 02:14:26 0 00 =+=+=+=+= セカンドパートナーとかいろんな理由で自分達を正当化し、自分たちは他の一般的な夫婦とは違う新しい時代を行くんだみたいな感じで発信してましたが結局はお互いただの不倫の末の離婚でしょ? なんかごちゃごちゃ言ってたのが正直ダサいです…。本人達は自業自得だけど親を選んで産まれてることができない子供達にただただ悪影響が出ないことを祈ります。
=+=+=+=+= この人たちがちょーどぽんすが産まれて子育てしているところを妊娠中で偶然おすすめにでてきて知りました。 それからしばゆーは愛情深いひとだなぁ、あやなんは、、甘えてるだけで何もしてないなという印象。笑 その時は夫とケンカが多く仲の良さにうらやましく思ったものですが、今は夫とは仲良くやっていけてて、昨年10月の騒動のときにしばゆーは本当に逃げたほうがいいなと思ってました。 お子さんのことを考えると複雑ですが、、とりあえずしばゆーにはおめでとうという気持ちです!
=+=+=+=+= セカンドパートナー・・・ 今の若い人たちの考えではそういう選択肢もあるんでしょうね。 しかし一緒を共に生きるんであれば、それはないでしょう。 自分は古い考えかもしれませんがNOです。 そういう私も×ですが、若気の至り(勢い)ではうまくいかないと思います。 TOUTUBER同士とありますが、話題作りとかそんなんで結婚したのではと思います。 お互いをちゃんと知り尽くし理解した上での結婚ならいいでしょうが・・・ あやなんさんですか、あとはきちんとやっていかないとですね。 知らないですけどもww 二の前踏まないようにww
=+=+=+=+= そうなるよね。セカンドパートナーとか言い出した頃から、そうなると思いました。子供も居てそんな状況で続く訳無いですよ。 そこまでして一緒に居る意味無いですし、子供の為にもそれぞれ新しい道に進んだ方が良いです。 しばゆーもあやなんから離れて一度一人になった方が、色々と考えられて前向きになるんじゃないかな。
=+=+=+=+= 「初めはお互いを労わりあえていた2人でしたが 仕事や育児による疲労や我慢や様々なプレッシャーが抱えきれないほど募り それが昨年10月にその限界を超えてしまいました」
こういうコメントを見ると、子どもって本当に可哀想だなと思う。1人でお金を稼いでやりくり出来るまではその子どもを幸せに出来るのは親しかいないのに。子どもの幸せが第1優先ではなく、自分たちのわがままが第1優先だなんて悲しい。
=+=+=+=+= YouTuberの動向について、YouTube以外のメディアで取り上げるのやめてほしい。クローズドな世界の人達の話なんだから、広く知らしめる必要はない。興味がある人はYouTube見てるだろうし。この人達は知らないけど、嫌なら見るなとか言う人達なんだし。
=+=+=+=+= 当人はともかくとして、お子さんの顔を晒して視聴率気にする家族系ユーチーバーが、個人的には嫌いで見ません。成人した者同士の家族がアップするならまだしも、まだ、何の意思も示せない子どもを晒して、お金目当てなのかな?と思ってしまうのです。たとえそれが障害者であっても同じです。「病気の人たちの励みになれば」みたいな思いでアップされている親御さんもいますけれど、顔隠さず…というのは、もう少しよく考えてからにされた方が良いと思います。後悔されるユーチューバー、けっこういらっしゃいます。せめて、自身で物事の善悪が判断できる年齢になるまでは控えた方が良いかと。顔をかくしても家庭生活は皆さんにお見せできることですし。怖い話ですが、国内でも子どもの年間行方不明者、増えているようです。海外の臓器売買が理由などの投稿もみますし。忠告の意味で、皆様、注意なさってください。日本の子はみんなで守りたくて、呼びかけました
=+=+=+=+= 夫婦になったら、悪い状況の時こそ出てきますよね、人間の本質が。 そこで如何にお互い協力して支え合えるかが本当に重要で。それらを長年の間に何度も一緒に乗り越える事によって絆は深まり唯一無二の夫婦になれるんだと気づきました。 幸せでいい時ばかりではありませんので、夢だけを見てたらダメですね。お互い責任と覚悟を持って結婚したほうがいいですよ。
=+=+=+=+= セカンドパートナーと言い出していた時点で、長く続かないことは分かっていたから驚きはないが、これに一番影響を与えうるのは子どもたちだよね。 今でこそ小さいから、そこまで知られることはないかもしれないし、今後大きくなって子どもにどう説明するのかは分からないが、こういうネット記事も、過去の内容のいつまでも「デジタルタトゥー」としていつまでも消えないわけだし、物心でつい調べた時にこの真相を知ったらどう思うのかな。 とにかく子どもが振り回させることがないことをまず願うばかりです。
=+=+=+=+= あやなんが主導で離婚を決めたような書き方になってるけど、いずれにしても個人的にはあやなんがしばゆーを振り回したように感じています。同性としてはあやなんに感情移入はできないし、しばゆーさん、あなたにはもっとお似合いの人がいると思う。今はメンタルもキツイかもしれないけど、あやなんと別れて正解だと思うよ。子供たちとはちゃんと会えるといいね。
=+=+=+=+= セカンドパートナーと言い出していた時点で、長く続かないことは分かっていたから驚きはないが、これに一番影響を与えうるのは子どもたちだよね。 今でこそ小さいから、そこまで知られることはないかもしれないし、今後大きくなって子どもにどう説明するのかは分からないが、こういうネット記事も、過去の内容のいつまでも「デジタルタトゥー」としていつまでも消えないわけだし、物心でつい調べた時にこの真相を知ったらどう思うのかな。 とにかく子どもが振り回させることがないことをまず願うばかりです。
=+=+=+=+= あやなんが主導で離婚を決めたような書き方になってるけど、いずれにしても個人的にはあやなんがしばゆーを振り回したように感じています。同性としてはあやなんに感情移入はできないし、しばゆーさん、あなたにはもっとお似合いの人がいると思う。今はメンタルもキツイかもしれないけど、あやなんと別れて正解だと思うよ。子供たちとはちゃんと会えるといいね。
=+=+=+=+= あやなんに親権移って欲しくない。しばゆーを失ったから次は子供をビジネスの道具として使うに決まってる。 それと比べるとしばゆーはあの破天荒ぶりからは想像できないくらい東海オンエアでの仕事と子供の世話を上手く両立できるからな。 きっと2人の子供もあやなんよりしばゆーの方が幸せになれる。
=+=+=+=+= 勝手にやるのは好きすれば良いけど 公にセカンドパートナーを公表して一番傷付くのは子供だよね。今は子供が小さいかもだけど 物心ついた時にはこの事を知り苦しむと思う事を考えてるのか?子供は親に従順だから ある程度までは親が一番に思うけど ある時期が来たら客観的に親を見たり 自分を見たり、周りの人と比較したりするもんだ。やってる事はワガママ放題で一番の犠牲者は子供と言う事を早く知るべき
=+=+=+=+= 東海オンエアーのしばゆーくんと東海オンエアーのあやなんさんが離婚して騒げる人たちが羨ましい。忙しい自分からしたら漫画かアニメの話かと思った。しかもかなり有名なYouTuberだって。みなさん知ってました?すごくどうでもいい。誰が興味あるのか逆に東海オンエアーの存在より知りたいくらい。
=+=+=+=+= 当人はともかくとして、お子さんの顔を晒して視聴率気にする家族系ユーチーバーが、個人的には嫌いで見ません。成人した者同士の家族がアップするならまだしも、まだ、何の意思も示せない子どもを晒して、お金目当てなのかな?と思ってしまうのです。たとえそれが障害者であっても同じです。「病気の人たちの励みになれば」みたいな思いでアップされている親御さんもいますけれど、顔隠さず…というのは、もう少しよく考えてからにされた方が良いと思います。後悔されるユーチューバー、けっこういらっしゃいます。せめて、自身で物事の善悪が判断できる年齢になるまでは控えた方が良いかと。顔をかくしても家庭生活は皆さんにお見せできることですし。怖い話ですが、国内でも子どもの年間行方不明者、増えているようです。海外の臓器売買が理由などの投稿もみますし。忠告の意味で、皆様、注意なさってください。日本の子はみんなで守りたくて、呼びかけました
=+=+=+=+= 選択出来るということ自体は非常に良いことではあると思います。
ただその『限界』という言葉、もちろん見えて来ない部分、当人達ではないと分からないことはたくさんあるかと思いますが、、、結構贔屓目に見ても、同じ事象てはないにせよ、似たような夫婦はごまんといると思いますし、ましてや子供もいてのに、『限界』のハードルがえらい低いのかなと思います。。。
本人達が決めることですし、自由なので、これ以上は特に言うことはありませんが、YouTuberの末路の典型的な姿の1つなのかなと思います。
=+=+=+=+= 日本の離婚率は35%くらい。 3組に1組の夫婦が離婚している。 とりわけ5~9年の間に離婚する夫婦が多い。 まさに典型的な離婚パターン。 離婚しないためには知っておくことがあるという。 夫婦といえど他人同士。 意見の相違が生まれるのは当然のこと。 男女は脳の作りは違う。 お互いに全く同じ考えや行動をとるほうが難しい。 男女では脳の作りが異なる。 そもそも衝突するのは当たり前という前提で結婚すべきらしい。 納得できるが無理だ。 結婚できる気がしない。
=+=+=+=+= やっぱりといったところですね。 セカンドパートナーって多様性とか謳ってたけど、要はお互いに不倫相手がいるということ。 夫婦仲は破綻していたということですね。
子供もいるし簡単に離婚という選択をすることが難しかったのかもしれませんし、 もちろん様々な形の家庭があると思いますが、籍を入れている状態でセカンドパートナーという存在には不自然に感じました。
子供達はSNSを通して顔が出ているし、周りの子とは違う複雑な親の関係性で、理不尽な扱いを受けないことを願います。
=+=+=+=+= 忙しい有名人と結婚した当初は、ウキウキで楽しかったけど、忙しくてお互いに会えなくて子供の世話とかで頼りたい時に頼れなくて お金だけ稼いでくれるから繋がっていたけど なんで私だけってなって、その頃優しくしてくれた男といい感じになって、色々もう面倒だし、寂しくなったから子育ての費用はもらいつつ離婚するって事でいんですよね? 8年よく頑張りました。お疲れ様でした。
=+=+=+=+= なんか古いという人もいるが、結婚という制度にはセカンドパートナーという要素は相容れない。 それなら、結婚しないほうがよかったな。ただ、子どもがいれば、結婚してないと変な感じになるのが、日本社会。やはり、子どもができたら結婚というのが、無難になる。 俺は、結婚制度に反対ではなく、縛られたくないとか、セカンドパートナーを設けてしまう性格なら、最初から、結婚しないほうが良いのでは?と思う。
=+=+=+=+= 幸いなことに私は東海オンエアの動画を一つも見たことがなく、この人が誰なのかも知らない。 名前は聞いたことあるけど、へーこんな人だったんだという感じ。 小学生くらいの子どもが居るみたいだが、その子にとっては良くない話だろう。離婚したけど一緒に子育てはしていくパートナーって最近良く聞くけど普通に意味不明だと思う。
=+=+=+=+= 離婚するにしてもしないにしても、 多くの夫婦は大事なことを忘れてるというよりも、大事なものを無きものにしているからこうなる。
「そばにいるだけでいい」
これを感じることが1番大事なこと。 だって最初はそうだったはず。
そして、相手が最期を迎えようとする時期もそう。 残りの人生、そばにいるだけでいい。 となる。 同じ言葉だけど、 これはそれまでに積み重ねた年月がある。
=+=+=+=+= 私の娘がお二人のファンでした。 お子さんの顔出しされていたのを私があまりよくないのではと言うと、この二人は絶対離婚しないし、稼いでるYouTuberの子供ってことで誇らしいはずだから心配ないと。 絶対離婚しないなんて、そんなの分かんないよと言ったのですが、絶対絶対しない! めちゃくちゃ仲良しだからと言い張ってました。 結局このようなことも考えられるのだから、子供の顔出しはしない方がいいと思う派です。
=+=+=+=+= 結婚する人がいるんだから離婚する人もいるよね 離婚しても仲がいいとかどうとか言わなくてもいいと思うけど、離婚することで楽になることはあるのかもね でも、考えれば考えるほど、子供がいたら離婚ってのは、ほんとうに難しいと思うよ 御家族含めてそれでよしとなるならいいんじゃないかなー
=+=+=+=+= セカンドパートナー・・・ 今の若い人たちの考えではそういう選択肢もあるんでしょうね。 しかし一緒を共に生きるんであれば、それはないでしょう。 自分は古い考えかもしれませんがNOです。 そういう私も×ですが、若気の至り(勢い)ではうまくいかないと思います。 TOUTUBER同士とありますが、話題作りとかそんなんで結婚したのではと思います。 お互いをちゃんと知り尽くし理解した上での結婚ならいいでしょうが・・・ あやなんさんですか、あとはきちんとやっていかないとですね。 知らないですけどもww 二の前踏まないようにww
=+=+=+=+= 少し前の騒動あたりからこの二人の事を知ったので詳しい事はあまりわからないしあくまで個人的にですがお子さん達がただただ可哀想です。両親の離婚の経緯も、やがて知る事になるわけで。ただ旦那さんの方はこれで一旦しんどいとは思うが解放されて楽になる部分があると思う。
=+=+=+=+= 人それぞれ思うところはあるだろうけど、あやなんを岡崎に!東海オンエアの近くに寄らないで!その方が安全だからと思ってしまうんだよな。 しばゆーも東海オンエアに復帰するにしてもあれだけの騒動になったんだからケジメ付けるなら東海オンエア抜けるか離婚の二択だっただろうし、脱退の意思がないなら離婚するしかないんだよなぁ。 近いうちにしばゆー復帰の発表があるかもしれないな
=+=+=+=+= 別にそれぞれだからいいと思うんだけど、自分母が亡くなった時に、生き別れのことも初めて考えてみた。生きているとはいえ、家族が離れて暮らすということをもし子供の頃経験していたら耐えきれなく苦しかったんだろうなとか。喧嘩しながらも最後まで一緒にいてくれた両親には感謝の気持ちでいっぱいになった。子供の立場で自分はそう思った、それだけのことですが。
=+=+=+=+= 結局、YouTuberってテレビのなんちゃってだから、話が面白くなかったり、ネタが尽きたり、それでスランプになりがちだと思います。最初の頃はフォロワーなどいいねするけど、後から飽きたら観ることもない、話題にもならない、それはテレビでも同じなんだけど、演者もプロ、作り手もプロだからやっていけてる。なりたい職業にもYouTuberは入ってこなくなると思います。
=+=+=+=+= 結局、売れない(=定期的収入を稼げない)ユーチューバーは、家庭が安定しないでしょうね。売れに売れていれば、全てはお金で解決できます。才能能力があったら、精神的な病気からも逃れることは出来ます。安易な人生の選択とは言いませんが、世間のサラリーマンが一生懸命、朝から晩まで汗を流して家族を養っていることは素晴らしい事です。
=+=+=+=+= EDMを部屋で流して楽しそうにしている姿をインスタを見た時、結婚って、いいものなのかもしれないなって思いました。今回の炎上騒ぎを見てきて、本当に結婚ってなんなんだろうな、本当に分からなくなりました。 でも人生って一度きりしかないから、自由に楽しく暮らせるのが一番なんだと思うし、結婚という形にとらわれない、とかではなく、個人個人が好きに生きればいいと思います。
=+=+=+=+= 子供たちが健やかに明るく育ってくれればそれだけで良いです。 東海オンエアのファンですがこれに関しては本当にただただ子供が可哀想、大人のごちゃごちゃに巻き込まれないで好きに生きていってほしいです。
=+=+=+=+= しばゆー、やっと一区切りついたね。正直夫婦の問題だし本当の事情なんて分からないから何とも言えんけど、東海オンエアとしての活動は増えるんじゃないかな。やっぱり東海オンエアは岡崎拠点が良いんだよ。峯岸さんは東京生まれ東京育ちだからちょっと心配だけど、結局は慣れだから全力でフォローしてほしい。
=+=+=+=+= こういうYouTuber絡みの記事が出ると、YouTuberは一般人だから名前も知らないし、そのような人達の話をニュースにするべきでは無いというコメントがあるが、その意見はどうなのかと個人的には思う。仮にもYouTubeやX、InstagramなどといったSNSでは何百万人ものフォロワーがいる人達なのだから。テレビに出演していない人は一般人だからわざわざニュースにしなくて良いは違うと思う。 逆にテレビに出てる人達が結婚しましたとか離婚しましたとか何かしましたとかはSNS上の人の話よりも有益な情報なのか? どっちも同じレベルの話な気がするんだけど。
=+=+=+=+= セカンドパートナーって言い方が違うだけでただの浮気でしょ‥ 昔と時代が違うとかどうとかって言う人いますけど、それじゃぁサードパートナーもありなの?って話しですよ‥ そうなれば何でもありでいいの?ってなりますし、浮気なんて言えなくなるでしょ‥ しばゆーさんは別れて良かったのでは?と思います!!しばゆーさんには幸せになってもらいたいです
=+=+=+=+= Yahoo!ニュースのトップにこのニュース取り上げてたけど、その上に91歳でフォロワー20万人の女性が亡くなられたニュースがありました。どちらも存ぜずどちらもSNS発信者なのに、このYouTubeの話題は読む気もなりませんが、亡くなられた方の方は知らなくても読んでしまいます。
=+=+=+=+= 離婚とかセカンドパートナーとかは夫婦間だけであればお互いが納得してればって話だけど子どもがいるとどうしても巻き込まれてしまうからかわいそうだよね。しばなんの子どもがまともに育つことを願うしかない。
=+=+=+=+= お子さんがいるので、お子さんのフォローを第一に考えて欲しい。 親権がどちらにあるのかは分からないけど、しばゆーは精神的に無理があるだろうから、おそらく親権はあやなんになるのでしょう。 パパじゃない男の人が傍にいる環境になるから、お子さん達の戸惑いもありそう。
しばゆーのメンタルが心配だけど、あやなんがしばゆーを悩ませていたのも事実。 これを気に少しでもメンタルが落ち着くと良いのだけど…。
=+=+=+=+= これで離婚しなかったらそれはそれでどうなんだろう…と東海の視聴者としては気になっていましたが、とっくに離婚していたんですね。 どっちも浮気相手が居ることでそれはどっちも本当にお子さんたちのこと考えられてないし、自分たち最優先しすぎだとは思うのですが、あやなんさん側が余りにも酷すぎて同性ではあるけれど全く同情も共感も出来なかったです。 お子さん達はもちろん周りの迷惑を一切考えられないある意味最強メンタルな人だし、自己顕示欲半端ない人なのでまた突っ走って色々やらかすでしょうが、どうか1人で周りやお子さん達まで巻き込まないで!と思うばかりです。
=+=+=+=+= 個人的にはよい選択だったと思います。 「互いの人生を尊重し合える相棒として協力していきたい」という事ですので、彼女がこれ以上しばゆーさんの活動の中心でもある東海オンエアに関与しない事だけを望みます。
=+=+=+=+= お父さんとお母さんはセカンドパートナーがいて僕にはお父さんが2人、お母さんが2人いて本当のお父さんとお母さんは好き同士だったけどなんか離れ離れになって僕たちを育ててる。本当のお父さんとお母さんは僕たちのことを好きなんだろうか?セカンドパートナーみたいに他に好きな子供がいたらそっちにいってしまうんではないだろうか?
=+=+=+=+= 最近さ、芸能人て
卒業した とか お互いの為に とか。
素直に 性格の不一致です、 の方がすっきり。変な言い訳はいらんし、好きにすりゃあいいのだが、
簡単に離婚する世の中もどうかと思うよ。子供いるなら尚更。だから親ガチャとか言われるんだよ。 片親いないだけで普通は壮絶だし、その子が結婚しても離婚するからしたくない と思っても不思議ではない。 価値観は親の影響が大きい。
=+=+=+=+= しばゆーさん大変でしたけど、新しい一歩を踏み出せて良かったと思います。 人生、この経験が「良かった」と思える日が必ず来ます。だから、頑張りすぎないで前だけ向いていてください。前さえ向いていれば必ず進めます。 小さく頑張ってください。
=+=+=+=+= 子ども達が1番かわいそう。顔出しでYouTube上がってるし、あやなんにしてはそれも動画の収入源にもなってただろうから 1番の犠牲者は子ども達です。 東海オンエアとしてはしばゆーの精神状態を第一に考えていつか元気な姿でまた動画に戻って来て欲しいですが、今度はあやなんが子ども達を使って収入源にするのは目に見えてますし しばなんちゃんねるも離婚したなら削除したらいいのになんだか未練がましいなと思いました。 あやなんが東海オンエア10周年のタイミングであんな事をしなければ、まだ幸せにくらせてたかもしれないのに…。 本人に自覚があれば、ですが。
=+=+=+=+= 大人どうしは好きにしたらいいこと。
お子さんはどう思ってるんだろ。 両親とも不安定でシモの話が世間に知られてるとか 思春期きたら辛いだろう。
どこの家でも多少は問題あるものけど、 ここんちはトラブルが大きめ。
円満な家庭で安心して育つ子供、って、 実はなかなか奇跡的に幸せなのかも。
=+=+=+=+= 離婚したことで他人に謝る必要はないと思っています。 ただ、勝手にひっついたり、別れたらするのは自由ですが、子どものことを一番に考えてほしいと思います。結局はそこに尽きると思います。 だいたい、自分たちの勝手で結婚しておいて、離婚するときに揉めて、挙句、家裁にまで批判する人間ほど救いようのないものはありませんから。
=+=+=+=+= 家族みんなで仲良く過ごしているのなら離婚はしない。 最近離婚した芸能人ってみんな円満を強調するけど、円満なら離婚しないから表現がおかしい。 まだ小さいこらよく分からないかもしれないけど、思春期ぐらいに親が起こした騒動やセカンドパートナーの意味を知った時の子供たちが可哀想。
=+=+=+=+= もともとお互いおかしい関係同士結婚だったからなんとなくそうなるよねとわかった。ただ結婚生活が8年続くとは思わなかった。まぁ今回離婚になったけど子供の未来を潰すことしないければ離婚してもいいんじゃねただ離婚した以上子供ちゃんの子育てを責任もってもらいたい。
=+=+=+=+= 別に夫婦間の問題なんだから、謝る必要なんてないとおもいますが、、 またこれからのことですが、お互い冷え冷えする関係が続くなら逆に子供に悪影響を及ぼす可能性がありますので、別々の道を歩んだ方がお互いの為だろうなとは思います。
=+=+=+=+= 私の望みはぽんすとぷく丸が幸せになってくれることです!! 親がどうなろうとも、兄弟は幸せになってほしいです!! ぽんす、ぷく丸は客観的に見たら大変な環境で育っているけれど彼らにはどうか穏やかで幸せな人生をおくってほしい。
=+=+=+=+= 離婚するのは勝手にしたらいいし 子育てするに結婚状態が悪いなら離婚する方がいいのだと思う けど、被害者がいるとしたら子供よな 両親が平気でセカンドパートナーがいると宣言したり、自分の顔をネットに出されたりと、将来何があるか分からないのに家庭環境を晒されて。 これからだけでも、子供のことは動画に出さないで上げたほうが子供のためになると思う
=+=+=+=+= 両方ともファンではなくて東海オンエアの名前は知ってた程度だったけどあの時のしばゆーさんが性格ではなくて精神的にまともではなさそうなだった印象だったから限界を超えたのも彼の方だと思ってる。
=+=+=+=+= YouTuberの嫁は辛い的なことを言ってたみたいだが、実際しばゆーの次に、メンバー内で嫁と子どもができたゆめまるは楽しそうに家族と過ごしている。峯岸も完全に東京の家を引きはらい、岡崎に越してきて同居。芸能人である峯岸が岡崎に越してきているのに、特に東京で仕事があるわけでもないあやなんは何故東京に固執して、しばゆーに2拠点生活をさせていたのだろう。あやなんが岡崎に来て一緒に暮らしていたら、育児もしばゆーとの時間も取れてもう少し楽にできただろうに。あやなんが勝手に生活し辛くしているだけなのに、YouTuberの嫁は辛いだとか、まるで他のメンバーのお嫁さんもそうだよ?と巻き込んだような発言に胸糞悪くなりました。自分が悪いのに、それを正当化するような発言も多く、身近にいた人やメンバー達が、本当にそういうところ直してほしいと言っていたのを聞くと、何年も見えないところで大変だったんだなぁと思いました
=+=+=+=+= でしょうね。Xみたけど、4月に離婚届出して今発表ってあやなんにしては遅い発表だったなって印象。色々揉めたんだろうなって想像つく。雰囲気的には騒動の時にあやなんは離婚したくなさそうに感じたしな。 でも他人から見ても潮時だったと思う。しばゆーおかしくなりすぎてたし。 離婚した方が仲良くなるパターンも聞くし、上手くやっていけるといいねと思う。
=+=+=+=+= 関係継続出来るかとっかかりでの見極めって重要だなって思う でも難しいんよね 友人は寄り添うことを優先して厳しい目で見てくれんし 弁護士とかは仕事になるかどうかだし アドバイスが当てにできなくて 選択の責任は自分にあるしプレッシャーはハンパない 色々試してみたけど結局なんにもならんかったんだな これで最後はディスられるんだから、生活の切り売りな配信者って本当に大変だなって思う
=+=+=+=+= 色々見てきたけど、お互い悪いところはあるものの、あやなんの自己中で自分勝手で見栄っ張りな性格と無駄に高いプライドが元凶だと思う。 夫婦でお騒がせみたいな言い方はしばゆーの最後の温情かな。この人相手にしてると自分が削れるだけで時間も体力も勿体ないし、お互いにとって良いと思う。
=+=+=+=+= めっちゃ初期の頃 そんなにかわいくないけど、素人としての良さとかあって面白いことしてくれる女性と全然カッコよくないけど面白い男性
ある意味釣り合いのとれた二人で 幸せになっていく過程は悪くなかったと思います。
ただ、少しアレていって方向性変わったなーて なってからは良くわからない人って印象でネガティブにみてた
人の本質はそんなに変わらないから初めから そーゆー人たちだったんだろうけど 改めてよくわからんおばちゃんおっちゃんになったんだなーて感じ
=+=+=+=+= 他人と同居がとんでもなく不向きな人っているんですよね 同棲相手で3人ほど お前はマジで無理だろ思いました。 自分と別れた後、結婚するも 即離婚して そりゃそうだろ。なんの博打や?と思ったものです。 もし、自分が この人は最高最良のパートナーだと思われているのならば パートナーが忍耐して全力で合わせてくれているんです パートナーには 感謝の心と、気遣いは必須ですよ
=+=+=+=+= 理由にもよるけど離婚するなら結婚しなければ良いのにって思っちゃう...特に子供2人もいて... まぁお互いパートナーがべつにいるみたいなんであれば、流石に婚姻関係の形の継続は難しいよね。 ただ育児とかも我慢の限界、みたいに書いてるけど、流石に子どものせいも、みたいに捉えかねない書き方は良くない。 ならなぜ産んだの、って私が子どもの立場だったら思うでしょう。
正直何年か前、言っちゃ悪いけど雰囲気ちょっとヤンキーぽい感じ&見た目も軽く見える人達で、YouTuberみたいな職業でもちゃんと結婚ができて子供もできるのに、私には結婚さえできない人生なんだろうかって思ってしまったことがある。その後遅くに最近結婚した私は、こんな軽い感じでなく、しっかり考えて結婚できて良かったな、って思った。今、この2人の離婚の結果を知って、やっぱりな、とか思ってしまった。長続きしない夫婦ってなんか見た目で分かるかも。
=+=+=+=+= 限界を超えてもその先に良いことがあるかもしれません しかしそう思えないなら離婚も無理はありません 離婚をする夫婦は20代から80代が中心かと思いますが 2人はまだ若いですしこの先良いパートナーが見つかるかもしれませんし、見つからないかもしれない 人生とはどう転ぶかわかりませんね
=+=+=+=+= 初期のしばなんちゃんねる好きだったけど、夫婦ありきチャンネルだったから仕方ないよね。 あやなんは確かにぶっとんでたけど、こればっかりは夫婦の問題だから仕方ない。 プク丸が生まれた時に親ガチャ当たったって言うコメントがあったけど、今となってはどうなんだろうと思ってしまう。 結婚している身としては、子供のためには、夫婦関係を良好にする努力を怠ってはいけないと感じました。
=+=+=+=+= まだ結婚して10年も経ってなくて、子供も未就学児?小学校低学年? このタイミングで『セカンドパートナー』って意味がわかりませんね。例えば、下の子も成人したとか、大学を卒業したみたいな、子育てに一区切りつけた後に第二の人生を共に歩む次なるパートナーを見つけるというのは、長い人生の中でありだと思います。 まだ、最初の人生(親に育ててもらった次の自分で選んだ人生)始めたばかりでセカンドパートナーっておかしいですね。
=+=+=+=+= まぁ、よくあることですよね。 一種才覚のあるような人は意外と普通の人ができる我慢ができないと感じます。 自分の幸せを追求し選択した結果はいつも周りを不幸にすることばかりです。 離婚してしがらみを0にしたつもりでも 他人のためと思う気持ちがなければ 相手を変えても末路は同じと考えます。
=+=+=+=+= 子供を育てるパートナーとして一緒に過ごしはするけど、あやなんはあやなんでセカンドパートナーと男女の関係を楽しむのかな? 子供はそういうのメチャクチャ覚えてるから将来変な方向に行かないように頑張ってほしいな
=+=+=+=+= お金が沢山ある=幸せとは限らないという事ですかね。 じゃなかったら芸能人同士の美男美女が別れる訳がありません。 お互い同じ方向に向かっていく姿勢が大事だったり、苦労を分かちあえる関係が大事です。
=+=+=+=+= あやなんが暴走して壊した感じがする。 他人から言われたら、本人は認めない性格。 普通に大人しくしたらば良かった。普通にしばゆーが岡崎で頑張ってる時に、家族を支える主婦として頑張れば良かった。大変だけど、お金の心配をしなくていいという点で有利ではあった。
=+=+=+=+= 子供の事ちゃんと考えてますか?お互いに自分達の子供を育てるキャパがないんでしょうね。生活でイライラしたり仕事が忙しかったりだったり夫婦やること違えど大変なのは同じかなぁと、、、自分たちの子供ですよね?親が助け合わないでどうするのでしょうか?次のパートナーでも同じ事になりますよー。
=+=+=+=+= 永続的な関係は作れなかったのね。まあでも、セカンド云々とか言って新しい試みに挑戦し、それを堂々と公表していたことは凄いことだと思う。ワイならできん。みんなもそうできないことだろうな。だからあんまり責めたりイジる気にはなれない。お疲れ様でした。
=+=+=+=+= 色々あると思うけど、二人の間に産まれたお子さんを一番に考えて今後お互いに別々の道を歩んでいくのがいいんじゃないでしょうか。 あまりネットで騒ぎすぎないようにした方がいいと思います。
=+=+=+=+= 色々あると思うけど、二人の間に産まれたお子さんを一番に考えて今後お互いに別々の道を歩んでいくのがいいんじゃないでしょうか。 あまりネットで騒ぎすぎないようにした方がいいと思います。
=+=+=+=+= 聞こえはマシに思う人も一定数いるだろうね。 その夫婦の限界を超えた境地にいる人からすると、お互い想いやりが足らないんだろって思っちゃうな。ほんとにやり直そうとお互いが思い話し合えば同じ方向に向かっていくはず。 どちらかがもう無理と思った瞬間全ては終わる。 側から見たら子供が不憫でならんわ。
=+=+=+=+= 良かった良かった。東海ガンバレ!子と親が仲良くてもどちらかと離れなきゃ行けない家は少なからずあるからね。子供と定期的に会えるとかそういうのがあればいいと思う。
=+=+=+=+= 個人的な思考だから別に否定されてもいいけど、親になった時点で一旦自分の人生より子どもの人生。経済的にも精神的にも。 生まれて来る場所を選べない以上、人間ひとり生み出すって究極の自己中心的行動だし、今は特に何でも晒し晒されの時代。セカンドパートナーとか考えるならせめて子ども作らなきゃいいのに。
=+=+=+=+= とにかく・・・ファンは盲目。どこ見て応援してるんだろう?
お互いに問題があっての結果でしょう。 むしろこんな中途半端(子供の年齢)まで引き伸ばすなら、もっと早いほうが子供には良かったと思う。
お金がベースにあった上での付き合いから好きになったと思い込み、本質を見ずに結ばれるとこうなっていくんだろうなと。
お金はもちろん大切。 結ばれる要素だと思いますが、それだけがベースだと補うためにセカンドパートナーとか言い出す(笑) なんか、子供たちも観てしまうYouTubeというもので、子供たちに要らんもん見せてますよね。 自身の子供たちのことを思えば、チャンネル残すべきではないと思う。
=+=+=+=+= 旦那パニック障害なんだ? 別記事をちらっと見ただけだけど。 パニック障害の人、同僚や同僚の嫁さんにもいるけど、あれがずっと続くと確かに普通の暮らしは難しいよね。
でも私の知っている人達は、みんな別れずにやってる。彼、彼女らはすごいなと思いました。 情というか、腹の括り具合が違うなと思い改めてちょっと尊敬。
うち両親が若い時に父が病気になって、働けなくなり、鬱っぽくもなり、10年ちょい大変だった。
でも、母はすぐさま働きに出始めて、ボロボロの中が黒ずんだ靴を10年近く履いて頑張ってくれて、私達子供も文句も我儘も言わずに協力した。 毎日キャベツ&ちょろっとの豚バラ肉炒めで、 おやつは、昔多かったお歳暮などのスティックシュガーや角砂糖、あとは塩とか舐めてた。 諦めず皆で頑張って乗り越えたので、 仕事家庭限らず理想に縛られずゆとりを持ち生きられる柔軟さと強靭さが身についたとは思う
=+=+=+=+= 何か重要な人なんかなと思って、全然何も知らんから、まとめサイトみたいなので調べて、いきさつとか内容とか見たけど、単なるYouTuberグループの人が不倫やらなんやらで揉めてるのね。
感想としては、内容云々もどうでもいいけど、そもそもこんな何の役にも立たないYouTuberの動画なんて観ない方がいいよ。 時間の無駄だよ。 自分の人生生きな。
=+=+=+=+= この二人か誰なのかまったくわかりませんが「結婚生活を卒業」という表現をよく選択したな、と悪い意味で感心しました。 親がいないと生きていけない世代の子どもからすれば親の体たらくを卒業ということばで置き換えられるわけがない。 せいぜい子どもを大事にしろ…と思いましたね。
=+=+=+=+= 他人同士が 暮らすって 本当に 難しい 昭和初期なら 我慢が 美学 今の時代 嫌なら さよなら ただ、子供が いれば 少なくとも 子供は 傷つく 難しい 時代 自分は 大切 子供も 大切 天秤かけても自分 優先に なりますな それだけ女性が 強くなった 証です。
=+=+=+=+= あやなん責められがちだけど二人目妊娠中浮気したのはしばゆーなんだよな 妊娠出産後のメンタルズタボロだったと思う その時強がって許してしまったけど、やっぱそこでやられた事はあとから響くに決まってるよ
=+=+=+=+= 離婚制度を簡易化すればいい
法律関係で働いてたけど 離婚成立するまであまりにも時間がかかりすぎる! 揉めて揉めて裁判まで持ち込んで数年かかってる夫婦もいる
婚姻関係は紙切れの契約なのに、片方配偶者の人生まで背負わなければいけないのは、酷すぎる! 相手が金銭的にだらしない人なら家族丸ごと巻き込まれる! アルコール依存や薬物依存も同じ!
片方配偶者の命に関わるようなら、身柄を保護して一切接触させないようにするとか新たな制度作りが必要!
=+=+=+=+= 離婚せずに爺婆になってる人たちだって幾多の困難を経てそこに至っています。そもそも男と女は物の価値観も違えば生まれ育った環境も違う、ずっと合い続ける訳がないです。よく芸能人夫婦が価値観の違いで離婚しますってあるけどそれは一言我慢が足りない、心が成長していないからたと私は思います。
=+=+=+=+= あんまりこの夫婦の事は知らない。 結構前にこの女の人の記事見たけど、なんか夫の事を一体どう思ってるんだろうって感じだったのは覚えてる。正直言って良い性格はしてないと思うし、離婚がある意味正解だと思う。
=+=+=+=+= ようやくな感じですね。お互いあのギスギスした動画からようやく離婚になったんだなぁって思います。まず第二子が生まれてから離れて暮らしてる時点でいつかはって思いました。 子供からしたらお母さん、お父さんは2人なんですから離れても変わらないですよ。
=+=+=+=+= セカンドパートナーとか好きにすれば良いけど、子育てが理由とかは言う必要ない。 自身が幼少期、機能不全家族で悲惨だった。 20代後半になってやっと将来を描けるようになった。デリケートな家庭問題を、その時の感情で不特定多数の場で発言する事の弊害考えないのかな。デジタルタトゥーで一生付きまとう子供の事は考えない?
=+=+=+=+= 仕事や育児による疲労や我慢や様々なプレッシャーが抱えきれないほどになっている夫婦なんて、世の中ゴロゴロ居るんだけどな。それでも何とかやり過ごしながら仕事も育児もしてんだよ。離婚の言い訳まで承認欲求の塊。自分は頑張ってるんだけど、みたいな。子供が可哀想です。
=+=+=+=+= 自分を正当化する事はいくらでもできる。 子供を育てる責任を選んだ時点で親としての モラルは自己中心ではダメだよ。 子供を一番の被害者にするような選択をしているなら結論としてどんな理屈を並べても それはやってはいけない事。 せめて子供心に悪影響がない事を祈るばかりだね。
=+=+=+=+= 東海オンエアを知ったのは しばゆーが豊橋まで歩く企画だった。 あの頃はバカやってて面白かったな。 地元で近くで撮影してたり、 バイトしてたことがある喫茶店によく来てたり、 身近なYouTuber。 最初は楽しかったんだろうけどね。 あのノリの母親は自分が子供だったら無理だわ。
=+=+=+=+= 子供も動画の収益のために使われた感がある。 普通の人は自分の為じゃなく子供の為に身を粉にして働き、夫婦が思う様に行かなくても子供の為に耐えるのが親だろうが。
自分が自分がってなると子供の面倒さえ見なくなる危険性がある。
子供を産んだら自分なんて二の次なのだ。
そして俺は4人の子供を育て、来年は長男も大学生だ!!! 金は無くとも愛情一筋で子供を本気で育ててきたぞ! 結婚と子育てに甘えはいらない!
=+=+=+=+= セカンドパートナーが夫婦ともにいるって公言し交際してる時点で、すでに夫婦関係は破綻していたんでしょ?どんな理由を付けても子どもを混乱させる歪な夫婦関係だし家族関係だったと思いますよ。
|
![]() |