( 210031 )  2024/09/09 02:04:05  
00

兵庫県の斎藤知事がパワーハラスメント疑惑で辞職を要求されている。

兵庫県議会の会派である「維新」は、自民党が要求した辞職には結論を出していないが、自ら独自の考えから9日に斎藤知事に辞職を要求する方針を固めたことがわかった。

(要約)

( 210033 )  2024/09/09 02:04:05  
00

読売テレビニュース 

 

 兵庫県の斎藤知事の“パワハラ”疑惑などをめぐり、兵庫県議会第2会派の「維新」の県議団(21議席)は、9日に独自案で斎藤知事に対して辞職を要求することが明らかになりしました。 

 

 8日午後、県議らがオンラインで行った会議では、最大会派の「自民」が決めた斎藤知事への「辞職要求」に対して、結論は出ていませんでした。 

 

 斎藤知事の“パワハラ疑惑”などをめぐっては、県議会最大会派の「自民」(37議席)が、6日に行われた百条委員会の証人尋問後に総会を開き、知事に対し辞職を申し入れることを決め、他の全会派にも働きかけていました。 

 

 これまでに第3会派「公明」(13議席)、第4会派の立憲民主系「ひょうご県民連合」(9議席)や、無所属の一部議員が、自民とともに辞職を要求する方針を示していることがわかっています。 

 

 関係者によりますと、8日に行った維新の県議らによるオンライン会議では、自民党が呼びかけた「辞職要求」に対して結論は出ていませんでしたが、これとは別に、9日に維新独自の考えで辞職を要求する方針を固めたということです。 

 

 3年前の県知事選で斎藤氏を推薦し、今回の疑惑では「真相究明」を優先する立場をとってきた第2会派の「維新」は、5~6日に行われた証人尋問を踏まえ、県議会の開会までに「党として判断する」としていました。 

 

 

 
 

IMAGE